JPS63262377A - エレベ−タ−の呼び登録装置 - Google Patents

エレベ−タ−の呼び登録装置

Info

Publication number
JPS63262377A
JPS63262377A JP62098057A JP9805787A JPS63262377A JP S63262377 A JPS63262377 A JP S63262377A JP 62098057 A JP62098057 A JP 62098057A JP 9805787 A JP9805787 A JP 9805787A JP S63262377 A JPS63262377 A JP S63262377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
car
display
destination floor
hall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62098057A
Other languages
English (en)
Inventor
壮四郎 葛貫
森田 雄三
金崎 守男
健治 米田
上島 孝明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62098057A priority Critical patent/JPS63262377A/ja
Publication of JPS63262377A publication Critical patent/JPS63262377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエレベータ−の呼び登録装置に係り、特にホー
ルで行先階呼びを指定する呼び登録に好適な呼びv:、
録装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、ホールで行先階呼びを設定し、登録したかご呼び
をキャンセルする発明として、特開昭59−19017
5号公報、特開昭60−161871号公報のように、
かご操作盤上にキャンセル用ボタンを設け、これを押す
とホールで設定したかご呼びを解除できるようにしたも
のがある。一方、特開昭60−40383号公報、特開
昭60−40384号公報に開示されているように、ホ
ールで登録された行先階呼び数と乗り込み人数もしくは
乗客数とを比較し、行先階呼び数がこれらより大きいと
、ホールから登録されたかご呼びをキャンセルしたり、
あるいは、登録を無効とするかと呼び登録装置が考案さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術の前者は、一旦登録されたかご呼びのキャ
ンセル操作が、キャンセル用ボタンを押してから目的の
階床呼びボタンを押すため、2度操作をしなければなら
ない、また、かご操作盤で登録したかご呼びとの区別が
つかず、他人のかご呼びまでキャンセルしてしまう可能
性があり、操作性の点で問題があった。
一方、後者の従来技術では、乗り込み人数や乗客数が精
度よく検出できず、単純に判断すると有効かご呼びをキ
ャンセルしたり、登録できなかったりの問題と、行先階
変更によるかご呼びのキャンセルができないなどの問題
点があった。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を解消し、ホール
で指定された行先階呼びを仮登録とし、この呼びの表示
形態を変更することにより、仮登録行先階呼びのキャン
セル及び行先階変更を容易、かつ、確実に実現すること
ができるエレベータ−の呼び登録装置を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、ホール操作盤に行先階呼びが発生すると、
この呼びの応答灯を点灯するとともに、仮登録行先階呼
びレジスタに登録し、上記ホールの階床をかごがサービ
スすると、上記仮登録行先階呼びに対応するかご呼びの
表示形態を所定条件が成立するまで変更表示し、この表
示形態変更かご呼びを操作すると、上記仮登録行先階呼
びをキャンセルし、かご呼び登録を禁止する手段を具備
させて達成するようにした。
〔作用〕
本発明では、ホールの行先階呼びは、−見金て仮登録し
、かごが上記行先階呼びのあったホール階床をサービス
したとき、この仮登録行先階呼びとかご操作盤上の対応
するかご呼びを所定条件が成立するまで表示形態を変更
表示し、さらにこの呼びはキャンセル可能である旨を表
示し、この所定条件が成立するまでに表示変更呼びを操
作するとキャンセル可能としたので、これにより、いた
ずら呼びのキャンセルや行先変更を容易に、かつ、確実
に行うことができる。
〔実施例〕
以下本発明を第1図〜第5図、第8図〜第20図に示し
た実施例および第6図、第7図を用いて詳細に説明する
第1図は1階のエレベータ−ホールの一実施例を示す外
観図である。第1図において、1はエレベータ−ドア、
2はマンマシンを大幅に向上したホール操作盤で、この
中にはホールから行先階を指示できる行先N設定呼びI
BH〜58H(5階床の単独エレベータ−の場合)、か
ごの位置やドア開閉状態、かご乗客数等を表示するかご
運行状態表示器21H9各種案内を表示するメツセージ
表示器22Hさらに各種案内を音声出力するスピーカー
23Hがある。
第2図は第1図のホール操作盤2の一実施例を示す構造
図で、液晶やプラズマ等の平面ディスプレイ24Hと透
明タッチパネル25oを一体化構造とした入力表示一体
化装置26Hさらに音声案内用のスピーカ23oが内蔵
されている。
なお1本発明では5階床のビルを対象とし、各階にも第
1図と同様のホール操作盤があるものとするが、従来の
アップダウンホール呼びゃエレベータ−位置表示器との
組合せで使用したり、複数台のエレベータ−を管理する
群管理エレベータ−のホール操゛作盤としてもよいこと
はいうまでもない。
第3図〜第5図はそれぞれホール操作盤の表示形態を示
したものである。
第3図はかごが4階を下降走行中で、2階(2Bu)と
5階(5BH)にホールからの行先階設定呼びがあり、
メツセージ表示器22oには到着までの時間が表示され
ている状態を示している。
なお、入力表示一体化装置26nの平面ディスプレイに
は、行先階設定呼び表示(IBH〜58H)、メツセー
ジ表示(22H)、かご運行状態表示(2io)が領域
毎に分割表示されている。かご運行状態表示領域21o
には、かご位置表示27uが行先階設定呼びIBH〜5
BHに対応して表示されており、4階走行中を意味して
いる。また、かごの運転方向が下降であることを運転方
向表示器28■1で表示している。
さらに、ホールに行先階設定呼びを設けた場合。
自階床呼びは他の階床と区別するため、表示形態を変更
表示する。こ゛の実施例では、1階床ホールを対象とし
ているため、階床文字を太く表示している。この表示形
態は、色別としたり、四角呼びとしたり、円マークを大
きくしたりして他の階床呼びと区別してもよい。
第4図はかごが3階でドア間中であることを示している
。かご位置表示27oは、第3図のかご走行中表示と異
なる表示形態で表示している。メツセージ表示22)1
には到着時間が更新表示されている(15秒→10秒)
第5図はかごが自階床、すなわち、1階床に到着し、ド
ア間中であることを示している。自階床に到着したとき
、かご位置表示27Hは点滅表示し、かつ、メツセージ
表示22Hにはその旨を表示している。さらにスピーカ
ー23Hから到着案内を放送する(従来のチャイム音や
到着の音声案内等)。
第6図は第3図〜第5図のかご位置表示22Hの表示形
態をさらに発展させたもので、かご内の乗客数を考慮し
て表示しである。すなわち、表示パターンP^〜PFは
ドア閉で、かごが走行中の状態表示で、PAは1人、P
aは2人、Pcは3人、Poは4Å以上、PEは満員、
Prは空の場合である。
一方、Pa”Pt、はドア全開中で乗客が乗り降り中で
あることを示し、上記と同様乗客数を考慮に入れた表示
形態となっている。
なお、ドアの開閉度合表示29Hは、第7図PM〜Pe
のようにドアの開閉度合に合せて所定の領域を面積表示
(塗りつぶし)するが、ドアの開閉度合によっては乗客
数が見えなくなる。これを防止するため1乗客数の矩形
領域は塗りつぶさないようにしている0乗客数を塗りつ
ぶさない他の方法としてかご位置表示27oの矩形領域
をリバース表示(反転)してもよい。
次に、第8図、第9図にかご内のかご操作盤の表示形態
を示す、なお、かご呼びの表示形態変更としてフリッカ
−表示を例にとって説明する。
かご操作盤3もホール操作盤2と同様なデバイスで構成
されている。すなわち、かご運行状態表示器31c、メ
ツセージ表示器32c及びかご呼びIBc〜5Bcより
なる入力表示一体化装置36c、スピーカー33cより
構成されており、かご運行状態表示器31cには、かご
位置表示37cとかご運転方向表示器38cがある。た
だし、ホール操作盤2で自階床を示す表示形態は、かご
操作盤3では不要である。
第8図は1階床でドアを開け1乗客が乗り降り中の表示
状態を示しており1時にかご操作盤3の行先階設定呼び
2Bc、5Bcはフリッカ−表示し、かご呼びが仮登録
であることを示している。
ホール操作盤2で行先階を設定した呼びは、いたずら呼
び1行先変更、操作ミスにより多くの無効呼びを含むた
め、この無効呼びをキャンセルする2つの方式、すなわ
ち、(a)キャンセル呼び操作方式、Cb’)本登録追
加操作方式について説明する。
(a)キャンセル呼び操作方式 第8図において、メツセージ表示器32cには、1′フ
リッカ−している呼びはキャンセル可能です″のメツセ
ージ表示を出し、例えば、5階の仮登録呼び5Bcを操
作すると、この呼びをキャンセルする方式である。もし
、2階の仮登録呼び2Bcはなにも操作しなければ、第
2図に示すように。
フリッカ−開始してから所定時間経過後本登録される。
もちろん、フリッカ−していない他の呼びを操作すると
、従来と同様、この呼びは直ちに本登録(かご呼び発生
)となることはいうまでもない。
(b)本登録追加操作方式 第8図において、メツセージ表示器32cに、“フリッ
カ−している呼びは本登録しますか?″とのメツセージ
を出し、乗客に追加操作させ、本登録する方式である。
例えば、2階の仮登録呼び2Bcを操作すると、第9図
のように、この呼びが本登録される。一方、追加操作し
なかった場合。
これらの呼びをすべてキャンセルすると、乗客に混乱を
生じさせるため、下記の条件により判断する。
(i)フリッカ−開始してから所定時間経過後、なにも
追加操作されず、かつ、仮登録呼び数が乗り込み人数よ
り大きいとき、この仮登録呼びは無効呼びと判断し、す
べてキャンセルする。
(if)フリッカ−開始してから所定時間内に少なくと
も1つ以上の本登録追加操作があったとき、あるいは、
仮登録呼び以外の他の呼び登録があったとき、上記所定
時間経過後、残りの仮登録呼びは、行先変更による無効
呼びと判断し、すべてキャンセルする。
なお、上記2つの方式のいずれにおいても、仮登録呼び
の階床とエレベータ−のサービス可否を表わす先行階床
が一致したとき、仮登録呼びは本登録呼びとする。
第10図は本発明のエレベータ−呼び登録装置の一実施
例を示すブロック図である。この実施例ではマイクロコ
ンピュータを中心に構成してあり、すなわち、マイクロ
コンピュータ7とは入力インターフェース6と出力イン
ターフェース8でインターフェースされ、各々に入出力
デバイスが接続されている。入力デバイスとして、ホー
ル操作盤ットスイッチ4(1個で代表)、かご乗客検出
装置5がある。一方、出力デバイスとして、ホール操作
盤とかご操作盤の平面ディスプレイ24)!(1階床分
のみ図示)、24c、スピーカー3H(1階床分のみ図
示)、33c、さらにエレベータ−を制御するための各
種リレー9(1個で代表)及びエレベータ−駆動電動機
10がある。なお。
電動機1oにはかご11とカウンタウェイト12がトラ
クションマシン(図示せず)を介して直結されている。
そして、エレベータ−の運転制御はすべてマイクロコン
ピュータ7のプログラムによって実行される。
第11図はエレベータ−運転制御のプログラムの一実施
例を示すフローチャートである。電源役人後、マイクロ
コンピュータ7はリセットスタートし、まず、イニシャ
ル処理P100を実行する。
イニシャル処理は、各種テーブルのクリアや初期値セッ
ト、各種入出力デバイスのイニシャル処理を行うプログ
ラムである。次に、ステップP 200〜P700を電
源ダウンまで繰り返し処理する。
ホール行先階呼び処理P2O0は、行先階呼びの仮登録
処理で、行先階呼びが透明タッチパネル25Hに触れる
と、その座標位置より対応する行先階呼びを仮登録する
プログラムである(詳細は第13図〜第15図で後述)
かご呼び処理P300は、ホール行先階呼びの本登録及
びキャンセル処理、さらにかご操作盤のかご呼び登録処
理をするプログラムである(詳細は第16図、第17図
で後述)。
かご運行状態表示処理P400は、ホール操作盤2とか
ご操作盤3のかご運転状態表示器21H231cにかご
位置表示27o、37c、かご運転方向表示28H,3
80を行うプログラムである(詳細は第18図で後述)
メツセージ表示処理P500は、かご運行状態表示処理
P400と同様に必要なタイミングで所定のメツセージ
をメツセージ表示器22)1.32Gに表示するプログ
ラムである(詳細は第19図で後述)。
音声案内処理P600は、必要なタイミングで所定の音
声をスピーカー23H,33cに出力するプログラムで
ある(詳細は第20図の後述)。
最後に、エレベータ−運転制御処理P700は、上記ホ
ール行先階呼び、かご呼び、その他エレベーター運転に
必要なリレーやリミットスイッチを入力し、エレベータ
−を運転するプログラムである。本プログラムの詳細は
従来から開示されている手法と同一のため詳細な説明は
割愛する。
第12図は本実施例で使用する主なレジスタの構成図で
ある。CA G E −CA L L Ht〜CAG 
E−CA L Losは各ホールにおける行先階呼びレ
ジスタで2°〜24ビツトに行先階呼びボタンIBH〜
5Boが割当てられている。
RCAGE −CALLoz〜RCAGE −CALL
osは各ホールにおける仮登録行先階呼びレジスタで、
各ビットは行先階呼びレジスタと同一である。
RCAGE −CALLcはかご呼びレジスタで、かご
を実際にサービスする呼びである。上記仮登録行先階呼
びは、後述のプログラムにより本登録となり、このかと
呼びレジスタにセットされる。
FLICKER−FLAGは、上記行先階呼びをフリッ
カ−開始するためのフリッカ−開始フラグである。
TIMERは、タイマーで、上記フリッカ−開始フラグ
FLICKER−FLAGが立つとカウントアツプされ
、所定時間経過するとリセットされるレジスタである。
その他各種レジスタがあるが、図示は割愛する。
第13図はホール行先階呼び処理P2O0の一実施例を
示す詳細フローチャートで、全階床(5階床)分処理さ
れる。第14図には第13図のステップP2O5の透明
タッチパネル25oより行先階呼びを計算する一実施例
を示す詳細フローチャートを示す。すなわち、第15図
に示すように、透明タッチパネル25)1の座標が入力
されると、その座標X、Yより行先階呼び有効範囲かど
うかを判定し、もし、有効であれば、その座標よりホー
ル行先階呼びを計算できる。例えば、座標(X。
Y)が(3,4)のとき2Boが、(3,1)のとき5
Boが発生したことになる。
第13図において、かごがサービスされると、ホール行
先階呼びは仮登録行先階呼びにセットされ(ステップP
230)、かご呼び登録の候補となる。
第16図、第17図はかご呼び処理P300の一実施例
を示す詳細フローチャートで、第16図がキャンセル呼
び操作方式のフローチャートで、第17図の他の本登録
追加方式のフローチャートを示す。なお、第16図、第
17図で同一処理には同一ステップ番号を与えである。
1′j 第17図では、ステップP331で乗客がかごに乗り込
み、追加呼びを操作したかどうかのフラグセットがあり
、このフラグにより、仮登録行先階呼びをクリアするか
どうかを判定している(ステップP361.P363)
第16、図、第17図のステップP345.P350で
は、発生したかご呼びがエレベータ−運転方向と逆方向
のとき、かご呼びの登録をしないようにしている。
また、ステップP370.P375では、ホールで設定
された仮登録行先階呼びか、かご行先位置階(次に停止
できる位置を指す)と一致したとき、無条件にこの仮登
録行先階呼びは本登録としている。
第18図はかと運行状態表示処理P400の一実施例を
示す詳細フローチャートである。ステップP405〜P
435がホール操作盤2のかご運行状態表示器21)1
の表示処理、ステップP 440〜P455がかご操作
盤3のかご運行状態表示器31aへの表示処理である。
なお、第18図は、乗客数を考慮したかご運行状態表示
(第6図、第7図に前述)は図示していないが1乗客数
とドア開閉度合(ドア開始からの時間経過)により容易
に表示することができる。
第19図はメツセージ表示処理P500の−実施例を示
す詳細フローチャートである。ステップP505〜P5
35はホール操作盤2のメツセージ表示器22Hへの表
示処理、ステップP540〜P550はかご操作盤3の
メツセージ表示器32cへのメツセージ表示処理である
。ホール操作盤2へは到着時間表示の例を、かご操作盤
3へはフリッカ−呼びへの対処方法を案内表示している
第20図は音声案内処理P600の一実施例を示す詳細
フローチャートで、上記メツセージ表示処理P500と
ほぼ同一の案内を音声により行っている。音声案内は常
時行うと、耳ざわりになるため、一度だけか、または、
一定時間毎に周期案内することがペターである。
以上、本発明の一実施例について述べたが、本実施例で
は、キャンセル可能かと呼び及び本登録可能かご呼びの
表示形態としてフリッカ−表示を例にとって述べたが、
これを−濃淡表示としたり、カラー表示して区別しても
よい、濃淡表示は、例えば、2段階表示とし、明るさを
制御するのみでよい。一方、カラー表示は、仮登録かと
呼びは赤色表示し、登録済かと呼びはだいだい色で表示
するようにしてもよい。この場合も第10図のブロック
図の出力鼻インターフェース8を増加するだけで簡単に
実施できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ホールから設定
された行先階呼びとかと呼びとが表示形態゛で区別でき
るため、キャンセル用リセットボタンが不要となり、操
作性が向上し、また、先行変更も両呼びの区別により確
実に操作することができ、さらに、本発明では、行先階
呼びはすべて仮登録し、所定時間経過後、未キャンセル
仮登録行先階呼びはすべてかご呼びとして本登録される
ため、乗客検出装置の精度により行先階呼びが登録でき
ないなどの問題点がなくなるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は1階のエレベータ−ホールの一実施例を示す外
観図、第2図は第1図のホール操作盤の一実施例を示す
構造図、第3図〜第5図はそれぞれホール操作盤の表示
形態を示す図、第6図、第7図はそれぞれ第3図〜第5
図のかご位置表示形態をかご内の乗客数を考慮して表示
した図、第8図、第9図はそれぞれかご操作盤の表示形
態を説明するための図、第10図は本発明のエレベータ
−呼び登録装置の一実施例を示すブロック図、第11図
はエレベータ−運転制御のプログラムの一実施例を示す
フローチャート、第12図は本実施例で使用する主なレ
ジスタの構成図、第13図。 第14図、第16図〜第20図は第11図のプログラム
の一実施例を示す詳細フローチャート、第15図は第1
0図の透明タッチパネルの座標図である。 1・・・エレベータ−ドア、2・・・ホール操作盤、3
・・・かご操作盤、4・・・リミットスイッチ、5・・
・かご乗客検出装置、6・・・入力インターフェイス、
7・・・マイクロコン(ユータ、8・・・出力インター
フェース、9・・・リレー、10−・・電動機、  l
 BH〜5 B)I、 I Bc〜5Bc・・・行先階
設定呼び、21o、31c・・・かご運行状態表示器、
22H,32c・・・メツセージ表示器、23H233
c・・・スピーカー、24H924c・・・平面ディス
プレイ、25H,25C・・・透明タッチパネル、26
14,360・・・入力表示一体化装置、27o、 3
7cmかご位置表示、 28)1.38cm1転方向表
示器。 第 l 日 23H・・・スピーカ 第 2 圀 第 3 圀 27H・・・か二゛仕it示 23H−・・運転方同表示」器 第 δ 目 第10 目 10−・・t′動擾 第 /2 1¥1 第 75 目 第 /4 1!1 第 18  口 早 /’?  In 第 20  圀

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ホールに行先階を指示するホール操作盤を設置し、
    該ホール操作盤の行先階呼びボタンを操作すると割当て
    られたかご内のかご操作盤上にかご呼びをセットされる
    エレベーターの呼び登録装置において、前記ホール操作
    盤に行先階呼びが発生すると、該行先階呼びの応答灯が
    点灯するとともに、仮登録行先階呼びレジスタに登録し
    、前記ホールの階床にかごが到着すると、前記行先階呼
    びを仮登録し、該仮登録行先階呼びに対応するかご呼び
    の表示形態を所定条件が成立するまで変更表示し、該表
    示形態変更かご呼びを操作すると、前記仮登録行先階呼
    びをキャンセルし、かご呼び登録を禁止する手段を具備
    することを特徴とするエレベーターの呼び登録装置。 2、前記手段は、前記仮登録行先階呼びと登録済かご呼
    びとが一致したときは、かご呼びの表示形態の変更を禁
    止するようにしてある特許請求の範囲第1項記載のエレ
    ベーターの呼び登録装置。 3、前記手段は、前記所定条件が成立するまでに呼びキ
    ャンセル操作がなされないときは、前記所定条件成立後
    、前記仮登録行先階呼びをかご呼びとして登録するよう
    にしてある特許請求の範囲第1項記載のエレベーターの
    呼び登録装置。 4、前記手段は、前記表示形態変更中、前記かご操作盤
    上に設置されたメッセージ表示器にキャンセル可能であ
    る旨を表示もしくは音声案内する手段を備えている特許
    請求の範囲第1項記載のエレベーターの呼び登録装置。 5、前記手段の前記かご呼びの表示形態の変更表示は、
    所定周期毎に点滅するフリッカー表示としてある特許請
    求の範囲第1項記載のエレベーターの呼び登録装置。 6、前記手段の前記かご呼びの表示形態の変更表示は、
    濃淡表示もしくは色別表示としてある特許請求の範囲第
    1項記載のエレベーターの呼び登録装置。
JP62098057A 1987-04-20 1987-04-20 エレベ−タ−の呼び登録装置 Pending JPS63262377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62098057A JPS63262377A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 エレベ−タ−の呼び登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62098057A JPS63262377A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 エレベ−タ−の呼び登録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63262377A true JPS63262377A (ja) 1988-10-28

Family

ID=14209663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62098057A Pending JPS63262377A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 エレベ−タ−の呼び登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63262377A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067509A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの表示装置
JP2012192998A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータシステム
JP2017178613A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 フジテック株式会社 エレベータ装置の表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067509A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの表示装置
JP2012192998A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータシステム
JP2017178613A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 フジテック株式会社 エレベータ装置の表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7445090B2 (en) Device and method for elevator information display
JPH012983A (ja) エレベ−タ−の呼び登録装置
JPS63235278A (ja) エレベ−タの表示装置
JPS63262377A (ja) エレベ−タ−の呼び登録装置
JPS63277181A (ja) エレベ−タ−の呼び登録装置
JPH02123081A (ja) エレベータの操作装置
JPH1160084A (ja) エレベーターの運転装置
JPH01242379A (ja) エレベータ案内操作盤
JPS6225587B2 (ja)
JP7088340B1 (ja) エレベータ
JPS61282280A (ja) エレベ−タの保守装置
JPH0351274A (ja) エレベータの呼び登録装置
JPS58172168A (ja) エレベ−タかご内登録表示装置
JPH07285749A (ja) エレベータの乗場呼び装置
JPH07172723A (ja) エレベータの乗場の位置表示装置
JPS6333899Y2 (ja)
JPH06234469A (ja) エレベータの呼登録装置
JPH0218054Y2 (ja)
JPH08319077A (ja) エレベータのかご扉制御装置
JP2008174354A (ja) エレベータ装置
JP2000103576A (ja) エレベーターの運転盤
JPS5926586B2 (ja) エレベ−タの乗場呼登録装置
JPS6124551Y2 (ja)
JPH11228044A (ja) エレベーターの案内制御装置
JPS60209473A (ja) エレベ−タの群管理制御装置