JPS6323336B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323336B2
JPS6323336B2 JP55062319A JP6231980A JPS6323336B2 JP S6323336 B2 JPS6323336 B2 JP S6323336B2 JP 55062319 A JP55062319 A JP 55062319A JP 6231980 A JP6231980 A JP 6231980A JP S6323336 B2 JPS6323336 B2 JP S6323336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
attic
opening
floor
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55062319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56159449A (en
Inventor
Isao Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6231980A priority Critical patent/JPS56159449A/ja
Publication of JPS56159449A publication Critical patent/JPS56159449A/ja
Publication of JPS6323336B2 publication Critical patent/JPS6323336B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、壁の内外両壁面間に床下通気口を有
する床下から屋根裏通気口を有する屋根裏に至る
壁内通風路を形成してなる建物に関する。
[従来の技術] 従来の建物では、特に建物の外周の屋外に面す
る壁面即ち外壁と屋内に面する壁面即ち内壁の両
壁面間に於て、当該両壁面間は密封構造であるが
故、屋外、両壁面間、屋内の三者間に生じる温度
差の為に、例えば木材、モルタル等で外壁、内壁
を仕上げた壁などでは温度の高い方へ反る性質又
は水分の多い方が伸びる性質があり、長年の内に
は反る、縮む、伸びるの繰り返しの為に、壁に皹
割れが起る。
また、屋内の居住性の向上を図り、防音マツト
や断熱マツトを壁内や屋根裏、天井裏に介在敷設
するが前述の如く壁内は密封構造で通気性が無い
上にこれら防音マツト、断熱マツトが湿気を温存
する為一層壁が傷み易くなり、加えて建物に害を
及ぼす白アリ、又はゴキブリや蛛等が卵を産み生
息するのに絶好の場所となる等の弊害が生じてお
り建物の耐久性や衛生面に問題があり雨漏り水が
マツトを伝つて流下するため雨漏り箇所の発見に
支障を来たし、両壁面間に充填介在したマツトに
よりコンクリート家屋の結露を促進するとともに
結露水の集水貯留の弊害をも生起する。
本発明は、以上述べた従来の建物に有していた
問題点に鑑み、床下への空気の流出入口たる床下
通気口を有してなる床下と、屋根裏への空気の流
出入口たる屋根裏通気口を有してなる屋根裏と
を、壁の内外両壁面間に形成した壁内通風路で連
通せしめることにより、前記従来の建物の問題点
の解決を図り、建物の耐久性および衛生面の向上
を達成するとともに夏期に於ける居住性の向上も
確保した壁内通風式建物を提供せんとするもので
ある。
(2) 発明の構成 [実施例] 本発明を木造二階建ての家屋に適用した実施例
につき第1図乃至第5図を参照して説明する。
本発明の壁内通風式建物Aは、床下通気口1を
有する床下2に連通開口した床下連通口3を下端
に、1階4と2階5の間の天井裏6に連通開口し
た天井裏連通口7を上端にそれぞれ開設し、1階
の壁8の外壁9、内壁10相互間に形成された壁
内通風路11と、天井裏6に連通開口した天井裏
連通口12,12aを下端に、屋根裏通気口13
を有する屋根裏14に連通開口した屋根裏連通口
15を上端にそれぞれ開設し2階の壁16の外壁
17、内壁18相互間に形成された壁内通風路1
9とを有してなる。
なお、図中では専ら建物Aの周囲の壁8,16
につき示しているが、建物A内の間仕切壁等の内
部にも壁内通風路を形成自由なのはいうまでもな
い。
前記床下通気口1は、コンクリート基礎20と
木造土台21との間に水平方向適宜間隔おきに介
装された、白アリ等の建物の耐久性に悪影響を及
ぼす害虫による木造土台21の損傷を防止する為
防虫剤を貯留しておく防虫剤受台盤22相互間に
形成される隙間に、換気用格子23とモルタル段
部24との間に開口部分に虫、鼠、ゴミ等の進入
を阻止する金網25を張設してなる格子ガラリ2
6を水平方向に往復スライド自在に嵌設してな
る。図中27は防虫剤受台盤22の防虫剤貯留部
相互を連結し、防虫剤を一箇所から注入するのみ
で全ての防虫剤受台盤22への注液を可能とする
為の連絡パイプである。
前記床下2はコンクリート基礎20、木造土台
21、防虫剤受台盤22そして床下通気口1を周
囲に配設してなるが、大引28にもやはり適宜間
隔で防虫剤受台盤29を木ネジ30にて取付け束
石31上の大引束32には連絡パイプ27を貫通
してなる。さらに1階4の床33の一部に当該床
下2に連通する床通風口34を貫設し、当該床通
風口34は不使用の時には閉塞することにより床
33の一部をなす蓋板35と、開口部36に虫、
鼠、ゴミ等の進入を阻止する金網37を張設した
床下突出部38を突出形成してなる。
前記壁内通風路11,19は、1階4と2階5
間に介在する天井裏6を仲介として床下2と屋根
裏14とを連結するが、図示された建物Aの周囲
の壁8,16はいうまでもなく図示しない屋内の
間仕切壁等の内部に形成するのも自由である。こ
こでは代表して図示部分につき説明する。
まず、壁内通風路11は、壁8の床33より下
の床下2側を木造土台21に直立する柱39と間
柱40又は間柱40相互間に亘つて床下連通口3
を開口形成するとともに、外壁9外壁下地として
断熱ボード41と、内壁10内壁下地として断熱
ボード42との相互間に柱39と間柱40又は間
柱40相互間に当該壁内通風路11を形成し、天
井裏6に連通開口する天井裏連通口7を1階4の
天井43より上に開口形成してなり、当該壁内通
風路11の途中には、壁内通風路11内を上昇し
てくる空気を1階4内に取入自在な空気取入部4
4を内壁10および断熱ボード42を通し設けて
なる。当該空気取入部44は、上昇空気流の流れ
方向を室内へ向ける鴨居45と敷居46間に引違
い開閉戸47をスライド開閉自在に嵌設してな
る。
また、1階4の天井43には天井裏6に連通す
る空気流通口48を貫設し、当該空気流通口48
は図示しない開閉操作紐にて開閉操作自在に丁番
49にて取付けられた扉50を有してなる。
次に、壁内通風路19は、壁16の2階の床5
1より下の屋根裏6内両側を桁52に直立する柱
53と間柱(図示せず)又は間柱相互間に亘つて
天井裏連通口12,12aを開口形成するととも
に外壁17外壁下地として断熱ボード54と内壁
18内壁下地として断熱ボード55との相互間に
柱53と間柱又は間柱相互間に当該壁内通風路1
9を形成し、屋根裏14に連通開口する屋根裏連
通口15を2階5の天井56より上に開口形成し
てなり、当該壁内通風路19の途中にも、前記壁
内通風路11同様壁内通風路19内を上昇してく
る空気を2階5内に取入自在な空気取入部57を
鴨居58、敷居59、開閉戸60により構成して
なる。
また、2階5の天井56には屋根裏14に連通
する空気流通口61を貫設し、当該空気流通口6
1も前記1階4の天井43に貫設した空気流通口
48同様図示しない開閉操作紐にて開閉操作自在
に丁番62にて取付けられた扉63を有してな
る。
第5図に示すよう前記屋根裏通気口13は、滑
車64を経由した開操作紐65と、滑車66を経
由した閉操作紐67により2階5又は1階4にて
その開閉を遠隔操作自在に丁番68にて取付けら
れた扉69を有し、雨の吹込みを防止すべく横木
70を屋内に向うにつれ登り坂状に複数並設した
屋内側終端に、虫、鼠、ゴミ等の進入を阻止すべ
く金網71を張設してなる。
[作用] 本発明の実施例では専ら木造モルタル家屋につ
き説明したがこれに限定されることなく鉄筋コン
クリート家屋、鉄骨家屋、プレハブ家屋等にも応
用可能であることは論をまたない。
なお以上の説明中の鴨居45は柱39と間柱4
0若しくは間柱40相互間において、当該鴨居4
5の為にそれより上への外気の流通を阻止するよ
うであつてはならないから上昇する空気の通過す
る間隙を鴨居45の長手方向両端又は片端に有し
ている。これについては鴨居58に於ても同様で
あることはもちろんである。さらに床下突出部3
8は、前述の例では開口36一個であるが、側面
に設けるのも自由であり金網37を張設するのみ
ならず、開閉若しくは取付、取外し自在な扉や蓋
等を当該開口36の閉塞の為用意することも本発
明に包含されることはいうまでもなく、冬期には
掘コタツに利用することも出来る。
(3) 発明の効果 本発明の壁内通風式建物Aは以上のように構成
されるから、床下通気口1および屋根裏通気口1
3をともに開状態とすることにより床下通気口1
を介して床下2に流入した空気は床下連通口3よ
り壁8内部に囲画形成した壁内通風路11内を吹
き抜け天井裏連通口7から天井裏6へ送気され、
さらに天井裏連通口12,12aより壁16内部
に囲画形成した壁内通風路19内を吹き抜け屋根
裏連通口15から屋根裏14へさらに送気され屋
根裏通気口13から家外へ排気される(その逆経
路の場合もあり得る)から、壁8、16内部は常
に良好な換気が施されることとなり常に壁8,1
6内部を乾燥状態として外壁9,17と内壁1
0,18間に水分による悪影響をおよぼす事態は
解消し、同時に皹割れ防止も可能となり、建物の
耐久性が向上する。また連通口方式の採用により
近代的複雑な建物に対しても空気流通路を形成し
易く建物の強度を損失することもない。また効率
的な空気流通路を達成可能でありかつ設計もし易
い等の優れた効果を有する。
また、夏の暑い時には、開閉戸47,60およ
び空気流通口48,61を開けて置けば床下2で
一度冷された涼気が通風路11,19を経て室内
および天井裏6、屋根裏14内を流通し室内の温
度を下げ、特に、従来の建物では太陽光の直射に
て屋根裏14および天井裏6の温度は瓦(55〜60
℃)、コロニアル(60〜70℃)、トタン(70〜75
℃)と高温となるが、本発明の建物Aでは当該箇
所の換気が充分に行われる為に高温とはならずそ
れに伴い室内が昇温することもなく、夏の夜には
窓を閉じていても屋外の涼しい空気が室内を流通
するので快適にすごせ、冷房用エネルギーの節約
となる等の優れた実用性を発揮し、冬に於ては、
床下通気口1、開閉戸47,60、空気流通口4
8,61、屋根裏通気口13を閉じておけば、室
内の温度は保たれ、時折これらを開ければ壁内部
等の湿気等を取り除く自然空調が出来る等の優れ
た実用性、有用性を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明建物の構造説明図、第2図は
同・床下通気口周辺の正面図、第3図は同・第2
図中―線視相当一部簡略横断面図、第4図は
同・第2図中―線視相当縦断面図、第5図は
屋根裏通気口周辺の構造説明図である。 A…壁内通風式建物、1…床下通気口、2…床
下、3…床下連通口、4…1階、5…2階、6…
天井裏、7…天井裏連通口、8,16…壁、9,
17…外壁、10,18…内壁、11,19…壁
内通風路、12,12a…天井裏連通口、13…
屋根裏通気口、14…屋根裏、15…屋根裏連通
口、23…換気用格子、24…モルタル段部、2
5,37,71…金網、26…格子ガラリ、3
3,51…床、34…床通風口、35…蓋板、3
6…開口部、38…床下突出部、43,56…天
井、44,57…空気取入部、48,61…空気
流通口、50,63,69…扉、64,66…滑
車、65…開操作紐、67…閉操作紐。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 換気用格子と開口部分間に金網を張設した格
    子ガラリを具備し空気の流通遮断自在に形成した
    床下通気口を任意の位置に一体的に有する床下に
    下端の床下連通口を介して連通するとともに金網
    を張設しかつその開閉により空気の流通遮断自在
    な扉を具備して開・閉操作紐により室内操作自在
    な屋根裏通気口を有する屋根裏に上端の屋根裏連
    通口を介して連通してなる壁内通風路を、開閉戸
    付空気取入れ部を室内に空気流通遮断自在に開設
    した内壁と外壁間に形成して夏冬快適に過ごせる
    壁内通風式建物。 2 壁内通風路は、階と階の間の天井裏に連通開
    口する下の階の壁内通風路上端の天井裏連通口
    と、上の階の壁内通風路下端の天井裏連通口とを
    介して相互に連結されてなる特許請求の範囲第1
    項記載の壁内通風式建物。 3 屋根裏、又は天井裏は、各階の天井に扉によ
    り空気の流通遮断自在に貫設した空気流通口を介
    して各階と連通してなる特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の壁内通風式建物。 4 床下は、床の一部に貫設しかつ蓋板で密閉自
    在な床通風口を介して屋内と連通してなる特許請
    求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の壁内通
    風式建物。 5 床通風口は、金網を張設した開口部を有する
    床下突出部を具備してなる特許請求の範囲第4項
    記載の壁内通風式建物。
JP6231980A 1980-05-13 1980-05-13 Wall inside ventilating type building Granted JPS56159449A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231980A JPS56159449A (en) 1980-05-13 1980-05-13 Wall inside ventilating type building

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231980A JPS56159449A (en) 1980-05-13 1980-05-13 Wall inside ventilating type building

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56159449A JPS56159449A (en) 1981-12-08
JPS6323336B2 true JPS6323336B2 (ja) 1988-05-16

Family

ID=13196694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6231980A Granted JPS56159449A (en) 1980-05-13 1980-05-13 Wall inside ventilating type building

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56159449A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242937U (ja) * 1988-09-14 1990-03-26

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104504U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06
JPH0528241Y2 (ja) * 1987-07-23 1993-07-20
JP2006153405A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Cliiss:Kk 蓄熱床冷暖房システム
JP5513785B2 (ja) * 2009-06-22 2014-06-04 ミサワホーム株式会社 建物の換気構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556322B2 (ja) * 1977-09-24 1980-02-15
JPS5510952B2 (ja) * 1975-08-08 1980-03-21

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829258Y2 (ja) * 1978-06-26 1983-06-27 株式会社日本アルミ 床下換気孔一体金属製窓
JPS586215Y2 (ja) * 1978-07-10 1983-02-02 スタ−テング建材株式会社 防火シヤツタ−付換気装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510952B2 (ja) * 1975-08-08 1980-03-21
JPS556322B2 (ja) * 1977-09-24 1980-02-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242937U (ja) * 1988-09-14 1990-03-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56159449A (en) 1981-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323336B2 (ja)
JP3819156B2 (ja) 建築物の蓄熱・蓄冷構造および建築物の蓄熱・蓄冷構造の構築方法
JP3972131B2 (ja) 住宅の通気工法
JP3966396B2 (ja) 通気水切り構造
JP4701074B2 (ja) 建物
JP2934159B2 (ja) 通気構造建築物
JPH0714491Y2 (ja) 換気装置を有する建築物
JP3056667U (ja) 通気性を有する建築物の構造
JP3094164U (ja) 室内用換気口
JP4873932B2 (ja) 建物
JPH0721685Y2 (ja) 蓄冷熱ブロックを有する建築物
JP3368486B2 (ja) 建築構造及びそれを備えた建物
JPH0727283Y2 (ja) 高床式建築物の床構造
JP2000054518A (ja) 通気性を有する建築物の構造
JP3075469U (ja) 床下空間を活用した集中暖房換気方式を採用した木造住宅
JP3065942U (ja) 家屋室内の完全通気構造
JPH0538168Y2 (ja)
JPS63201440A (ja) 家屋
JPH0717682Y2 (ja) 建築物の断熱構造
JP2007162389A (ja) 建物
JPH0810605Y2 (ja) 換気装置付き建屋
JPH018904Y2 (ja)
JPS62123240A (ja) 住宅構造体内空間換気システム
JPH0538167Y2 (ja)
JPH041205Y2 (ja)