JPS63233284A - 真空断熱板 - Google Patents

真空断熱板

Info

Publication number
JPS63233284A
JPS63233284A JP6420387A JP6420387A JPS63233284A JP S63233284 A JPS63233284 A JP S63233284A JP 6420387 A JP6420387 A JP 6420387A JP 6420387 A JP6420387 A JP 6420387A JP S63233284 A JPS63233284 A JP S63233284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
vacuum
plastic film
insulation board
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6420387A
Other languages
English (en)
Inventor
亨 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6420387A priority Critical patent/JPS63233284A/ja
Publication of JPS63233284A publication Critical patent/JPS63233284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は1例えば冷蔵庫等に用いられる内部を減圧せし
めたプラスチックスフィルムの容器からなる真空断熱板
に関する。
(従来の技術) 従来、冷蔵庫等ではプラスチックスフィルムからなる容
器中に粉体や繊維体等の断熱材を充填し内部を減圧して
できる真空断熱板が用いられている。この断熱板中の真
空度によりその熱伝導率は大きく変化する。一般に、容
器内の圧力が高くなるとその熱伝導率は大きくなり、断
熱性能は低下する。このように断熱性能向」二には真空
度を上げることが不可欠となっている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来のプラスチックスフィルムからなる
容器ではプラスチックスに含まれる低分子量の成分が放
出されたり、また特にプラスチックスラミネートフィル
ムからなる容器では、ラミネートに使用される接着剤の
溶剤成分が徐々に放出されそのため真空度が下がってし
まい断熱性能の低下を招いていた。
本発明は上記従来技術の問題点に鑑みてなされたもので
、より真空度の高い断熱性能の優れた真空断熱板を提供
することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段と作用)本発明は上記目
的を達成するために、密閉されたプラスチックスフィル
ムからなる容器と。この容器内に充填された断熱材から
なり、前記容器内を減圧して得られる真空断熱板におい
て、前記容器内側表面全体の第1層に金属層を設けたこ
とを特徴とするもので、この金属層によりプラスチック
スフィルムから放出されるガスを抑制することができ、
このため、容器内の真空度の劣化、及びこれに伴う熱伝
導率の低下を防ぐことができる。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
第3図は本発明の一実施例で用いた真空断熱板の概略断
面図で、プラスチックスフィルムからなる容器1中には
パーライト粉末からなる断熱材2が充填され、この容器
1内は減圧され、排気直後のプラスチックスフィルム容
器1内の圧力は5X10−’torrとなる。前記断熱
材2は真空引きでパーライト粉末が流出しないようにす
るためクラフト紙からなる内袋3に入れられている。
前記プラスチックスフィルムからなる容器1は第1図に
示す様にラミネートフィルムになっている。即ち、内側
にヒートシール可能なポリオレフィン系の樹脂フィルム
4かラミネートしてあり、真空断熱板の周辺部分うでヒ
ートシールされている。この樹脂フィルム4の外側には
プラスチックスフィルム容器の外からのガスの侵入を防
ぐためのアルミニウム箔7がラミネートされ、このアル
ミニウム箔7の外側にはポリエステルフィルム6がラミ
ネートされる。前記樹脂フィルム4の内側表面全体の第
1層には金属層例えばアルミニウムを蒸着した膜8か設
けられる。
第2図は比較例で、第1図の本発明の一実施例のアルミ
ニウム蒸着膜8が設けられていない真空断熱板である。
第1表は本発明の一実施例及び比較例による真空断熱板
の真空度と熱伝導率の経時変化を示し。
作成直後及び31」間放置後のプラスチックスフィルム
容器内の真空度(圧力)及び熱伝導率を測定した。
第1表 第1表によると比較例ではプラスチックスフィルム容器
密封後もプラスチックスフィルム及びラミネートに使用
している接着剤の溶剤からのガス放出によって真空度が
下がり、それに伴い熱伝導率が悪くなっている。これに
対し本発明の実施例ではこのガス放出か小さいため、真
空度の変化は小さく、そのため熱伝導率はほとんど変化
していない。
尚、−1−記実施例では金属層としてアルミニウム薄石
膜を用いたがこれに限らず、金属層としてはその下部に
あるプラスチックス層からのガス放出を抑制できれば良
く、アルミニウム以外の金属蒸着膜でも良い。また蒸着
膜でなく、アルミニウム箔を表面にラミネートすること
によって金属層を設けても同様の効果がある。
[発明の効果] 以」二述べたように本発明によれば。プラスチックスフ
ィルム容器からなる真空断熱板において。
プラスチックスフィルムから放出されるガスを容器内側
表面の第1層に設けた金属層により抑制することができ
このため、真空断熱板容器内の真空度の劣化及びこれに
伴う熱伝導率の低下を防ぐことができ、真空度の高い断
熱性能の優れた真空断熱板を提供することができる。
面図、第2図は比較例を示す一部切欠断面図、第3図は
本発明の一実施例を示す概略断面図である。
= 6 − ′  1・・・プラスチックスフィルム容器、2・・・
断熱材、4・・・樹脂フィルム、6・・・ポリエステル
フィルム、7・・・アルミニウム箔、8・・・アルミニ
ウム蒸着膜。
出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 密閉されたプラスチックスフィルムからなる容器と、こ
    の容器内に充填された断熱材からなり、前記容器内を減
    圧して得られる真空断熱板において、前記容器内側表面
    全体の第1層に金属層を設けたことを特徴とする真空断
    熱板。
JP6420387A 1987-03-20 1987-03-20 真空断熱板 Pending JPS63233284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6420387A JPS63233284A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 真空断熱板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6420387A JPS63233284A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 真空断熱板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63233284A true JPS63233284A (ja) 1988-09-28

Family

ID=13251275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6420387A Pending JPS63233284A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 真空断熱板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63233284A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04257685A (ja) * 1991-02-13 1992-09-11 Sharp Corp 真空断熱材用容器の製造方法
DE19858121B4 (de) * 1997-12-16 2016-12-08 Sumitomo Chemical Co. Ltd. Vakuumwärmeisolator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04257685A (ja) * 1991-02-13 1992-09-11 Sharp Corp 真空断熱材用容器の製造方法
DE19858121B4 (de) * 1997-12-16 2016-12-08 Sumitomo Chemical Co. Ltd. Vakuumwärmeisolator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4649969B2 (ja) 真空断熱材
EP0434226A2 (en) Getter structure for vacuum insulation panels
JPS63187084A (ja) 真空断熱パネル
JPH0254479B2 (ja)
JPS63233284A (ja) 真空断熱板
JPS6060396A (ja) 断熱構造体
JPS58127085A (ja) 断熱構造体および製造方法
JPS62116132A (ja) 段ボ−ル製の真空断熱包装材及びその製造方法
JPS6055148A (ja) 断熱構造体
JPS5850393A (ja) 複合断熱板
JPS6259372A (ja) 断熱体
JPS6410718B2 (ja)
JPS6210580A (ja) 断熱パネル
JPH08152258A (ja) 真空断熱材
JPH1034821A (ja) 包装用積層フイルム
JP2008008400A (ja) 真空断熱材
JPS59140048A (ja) 複合断熱構造体
JPS5915066A (ja) 透明窓付き包装材
JP3774974B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JPS62101435A (ja) 断熱板用複合包装材料
JPS63279082A (ja) 真空断熱材
JPH08170789A (ja) 真空断熱体
JPS6228242A (ja) 断熱材用包装材料
JPS62207777A (ja) 断熱パネル
JP2023004591A (ja) 真空断熱材および冷蔵庫