JPS63232003A - 自転車タイヤ - Google Patents

自転車タイヤ

Info

Publication number
JPS63232003A
JPS63232003A JP62064584A JP6458487A JPS63232003A JP S63232003 A JPS63232003 A JP S63232003A JP 62064584 A JP62064584 A JP 62064584A JP 6458487 A JP6458487 A JP 6458487A JP S63232003 A JPS63232003 A JP S63232003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
breaker
carcass
tape
nonwoven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62064584A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Ikebe
池辺 繁昭
Katsushi Shimanaka
勝史 島中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATL TIRE KK
Original Assignee
NATL TIRE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATL TIRE KK filed Critical NATL TIRE KK
Priority to JP62064584A priority Critical patent/JPS63232003A/ja
Publication of JPS63232003A publication Critical patent/JPS63232003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、耐パンク性、耐ヒビ割れ性、耐セバレーシッ
ン性でかつころがり抵抗性のすぐれた自転車タイヤに関
するものであり、路面からの尖鋭な釘、ガラスその他各
種固形破片などによるタイヤの刺通によるタイヤのパン
クを効果的に阻止することを目的とするものである。
従来の技術 従来、タイヤのこの種のパンクを防止する手段としては
、例えば (1)  タイヤのトレッド部とカーカスとの間に、高
抗張力を有する一枚ないし複数枚の繊維の織物からなる
プレー々−を埋設したもの (2)  タイヤのカーカスの全体に目の細かい緻密に
織り合った織物からなるブレーカーを接着したもの (3)特開昭59−199305号公報に開示されてい
るようにトレッドの直下に位置する二枚のカーカスの間
に高抗張力を有する少なくとも一層の合成繊維の織物か
らなるブレーカーを埋設したもの などが一般的に知られている。
発明が解決しようとする問題点 ところが、前記(1)で述べた構造をもつ従来のタイ・
ヤは、耐パンク性は向上するが、タイヤの構造によって
は、ブレーカ−の両端部において、接着部のセパレーシ
ョンやヒビ割れが発生し易くなるという欠点があった。
このため(2)や(3)に述べた構造をもつタイヤが考
案され、接着部のセパレーションやヒビ割れ性の改良が
試みられているのである。
しかし、これらの方法は、いずれもプレーカーがタイヤ
に強固に埋設ないし接着されているため、いずれも耐パ
ンク性に関しては、使用されているブレーカーの強度の
みに依存せざるをえず、しかもタイヤ成型上ブレーカ−
を加硫接着する必要があり、ブレーカ−の繊維に強力な
樹脂コーティングをしなければならないのである。この
為ブレーカ−の繊維の自由な動きは、完全に封じられ、
鋭利な刃などに対し切i@され易くなっている。またブ
レーカーの繊維の柔軟性が著しく低下し、タイヤの路面
走行時のころがり抵抗全極端に増大させているのである
問題点を解決するための手段 本発明者等は、タイヤの耐パンク性を向上させるため種
々検討の結果、本発明に到ったのである。
すなわち本発明は、タイヤの一対のピード部を単層ある
いは複数層のカーカスで囲繞し、タイヤの全中方向をカ
バーし、外周部にトレッドゴム金もうけてなるタイヤ、
あるいは、ゴム糊を塗布した帯状コードをそのコードが
交叉する状態で複数枚重ね合せ、円環状に縫製されたカ
ーカス層の内部にチューブ、外周部にトレッドゴム、場
合により内周部に保護テープをもうけてなるタイヤにお
いて、タイヤの内面のカーカスの全周方向にわたり、少
なくとも一層の不織布からなるブレーカ−を配置するも
のでめる。
本発明に使用する不織布とは、天然あるいは合成繊維ス
テーブルあるいは連続フィラメントが接着剤、溶融繊維
あるいは機械的方法により接合された布状物質を意味し
、素材としては、綿、レーヨン、ナイロン、ポリエステ
ル、ポリビニルアルコール、芳香族ポリアミド、ガラス
繊維、金属繊維などがあり、これらの素材を一種もしく
は二種以上適宜混合して不織布としたものである。
本発明に使用する不織布からなるブレーカ−をタイヤの
内面のカーカスの全周にわたり配置する方法としては、
天然ゴムやSBR等のゴムラテックス、あるいは加硫成
型可能な配合ゴムもしくはその有機溶媒からなる溶液、
エポキシ系接着剤あるいはウレタン系接着剤等を、テー
プ状の不織布の片面の長軸方向の両末端、全面もしくは
複数個所で貼着もしくは塗布したものを、あるいはレゾ
ルシン−ホルムアルデヒド−ラテックス水ff、液fテ
ープ状の不織布の片面の長軸方向の両末端、全面もしく
は複数個所で塗布し、所定の条件でベーキングしたもの
を、タイヤ成型時にカーカス面の全周にわたり配置し、
加硫成型することにより可能である。
他の方法として、テープ状の不織布の片面の長軸方向の
両末端、全面、もしくは移動個所を両面粘着もしくは接
着テープで処理し、タイヤ成型時にカーカス面の全周に
わたシ装置し、加硫成型することによシ可能である。
さ、ろにもう一つの方法として、テープ状の不織布をそ
れより巾を広くした平織布のテープ、網状もしくはスダ
レ状のテープで裏面からおさえ、これでカーカスの全周
にわたり接着もしくは貼着させて、加硫成型することも
できる。この場合平織布のテープ、網状もしくはスダレ
状のテープは、全周方向の両末端、もしくは全面にわた
り、前述の種々の処理のいずれかを行って、カーカスの
全周にわたり接着もしくは貼着することができるし、タ
イヤ成型時にカーカスとブレーカーの間にセロハン等の
インクュレータ用テープをタイヤの全周にわたりはさみ
こんでカーカスとブレーカ−を完全にセパレートさせる
ことにより、より一層効果を発揮させることができる。
またタイヤ成型時にカーカスとブレーカーの間に空気を
抱く場合は、裏面からおさえるテープの−Ilil所以
上に空気抜きの穴をあけておくことで防止できる。
作用 従来のプレーカ一層をタイヤの内部に埋設したり、カー
カスに接着したタイヤでは、釘等が織p目を容易に刺通
し、万一プレーカーを刺通した場合には何等の耐バンク
効果が得られないが、本発明によるタイヤは、プV−カ
ーが緻密でランダムな繊維のからまりからなる織り目の
ない布状もしくは、フェルト状であるため、釘等がプレ
ーカ一層を刺通しにくり、また厚さ方向にたわんだり、
動く自由度があるためより有効にパンクを防止できるの
である。また本発明は耐パンク層である不織布が従来の
織布に比べ、本質的に繊維の自由度が高くその上樹脂コ
ーティング処理をしなくともよいため、繊維の柔軟性は
非常に大きく、ころがり抵抗は、耐パンク層を有しない
タイヤ並みにすることができるのである。
実施例 実施例1 通常のタイヤ成型工程において、ケプラー(デュポン社
製商品名)のステープル系からなる不織布を巾20wI
Lに切断したテープ状物を配置し、テ゛−プの両端を加
硫成型可能な配合ゴムを、平織布にトッピングし、これ
を巾10鵡に切断したテープで不織布の全周方向の両末
端をカーカスに貼着させた。この成型物2適常の加硫方
法において加硫1第1図に示すような断面の1vO26
×1%のガムウオールタイヤを作成した。
第1図において、1はビードワイヤーからなるビード部
で、タイヤの両耳部においてピードゴム2に埋設されて
いる。ビード部1は2プライのバイアス状スダレ布より
なるカーカス3で囲現し、接地側表面にトレッド4を配
置し、ケプラー不織布からなるブレーカー6を平織のテ
ープ6でタイヤの全周方向にわたり接着したものである
実施例2 通常のタイヤ成型工程において、アラミド繊維のメタ/
パラ比が7/3からなるステープル系からなる不織布を
巾20JEBに切断したテープ状物の両端に天然ゴムラ
テ・フクスを塗布した後、この処理をしたブレーカ−と
カーカスの間に巾15鵡のセロハン紙のテープをタイヤ
の全周にわたりはさみこみ、カーカスに配置し貼着させ
た。
この成型物を通常の加硫方法において加硫し、第2図に
示すような断面のWO26X1%のオープンサイドのタ
イヤを作成した6 第2図において、11はケプラーコードからなるビード
部、12はピードゴム、131d2ブライのバイアス状
スダレ布よりなるカーカス、14は接地部側面に設けた
トレッド、15はケプラー不織布からなるブレーカーで
あり、16は端N の接着部、17はセロハン紙である
°。
実施例3 通常のタイヤ成型工程において、ポリエステルステーブ
ル系からなる不織布を巾151Bに切断したテープ状物
に天然ゴムラテックスを塗布した平織布を巾26Hに切
断したテープ状物で裏打ちし、カーカスに配置し貼着さ
せた。この成型物を通常の加硫方法により加硫し、チュ
ーブを内部に配置した後、円環状に縫製し、第3図に示
すような断面のチューブラ−タイヤを作成した。
第3図においてチューブ21を2プライのバイアス状ス
ダレ布からなるカーカス22で円環状に包み込み、耳部
を全周にわたり縫製し、接地部側面にトレッド23を配
置し、ポリエステルステープル系からなる不織布で構成
したブレーカー24を平織布のテープ状物26で裏打ち
接着したものである。
比較例1 通常のタイヤ成型工程において、ポリエステルステーブ
ルからなる織布の両面に、加硫成型可能な配合ゴムをト
ッピングし、巾201Bのテープ状に切断し、トレッド
ゴムとカーカスの間にはさみこんで貼着させ、この成型
物を通常の加硫方法において加硫し、1i028X1%
のガムウオールタイヤを作成した。
比較例2・ 通常のタイヤ成型工程において、ブレーカ−を有しない
タイヤを通常の加硫方法において加硫し、WO26X1
%のガムウオールタイヤを作成した。
比較例3 通常のタイヤ成型工程において、ブレーカーを有しない
タイヤを通常の加硫方法において加硫しWO28X1%
のオープンサイドのタイヤを作成した。
比較例4 通常のチューブラ−成型工程において、ブレーカーを有
しないタイヤを通常の加硫方法において加硫し、チュー
ブラ−タイヤを作成した。
実施例1〜3および比較例1〜4で作成したタイヤを下
記の条件の内圧、sokダの荷重、走行速度2 Q K
m、Rf、傾斜角度O20横すべり角O0で路面特性試
験を行い、ころがり抵抗値を測定した。
一方同上のタイヤをJIS−に−630Zにもとづき、
ドラム走行試験機で走行させ、ブレーカ−接着部分の両
端部のセパレーション状況を観察した。
また同上のタイヤを下記条件の内圧で、引張り試験機に
セットし、刃渡り251mのかみそりの刃を移動速度2
6鵡/分で圧着させ、かみそりの刃でタイヤがバンクす
る時の力(耐パンク性)を測定した。
結果を次表に示す。
(以下余白) 第4図は、第1図のタイヤの走行中に釘が刺通した状況
を示している。7はチューブ、8にリム、9は釘である
。トレッド4及びカーカス3を刺通した釘9はブレーカ
−6に達しても、ブレーカーは緻密でランダムな繊維か
らなるため刺通しにくい上に、厚さ方向に動く自由度が
あるため一層刺通しにくく、パンクを防止できるのであ
る。
発明の効果 以上から明らかなように、本発明によれば著しくすぐれ
た耐パンク性を有するタイヤを製造することができ、し
かもころが9抵抗も従来のブレーカ−埋設タイヤに比べ
て極めて低下でき、ブレーカ−にもとづくトレッドのセ
パレージテンもブレーカーなしのタイヤと同程度に延長
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の自転車タイヤの横断面図、
第2図および第3図は他の実施例のタイ1.11・・・
・・・ピード部、3,13.22・・・・・・カーカス
、4,14.23・・・・・・トレッド、5,15゜2
4・・・・・・ブレーカ−0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名4−
トし、ド ど 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイヤの内面のカーカスの全周方向にわたり、少なくと
    も一層の不織布からなるブレーカーを配置したことを特
    徴とする自転車タイヤ。
JP62064584A 1987-03-19 1987-03-19 自転車タイヤ Pending JPS63232003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064584A JPS63232003A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 自転車タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064584A JPS63232003A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 自転車タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63232003A true JPS63232003A (ja) 1988-09-28

Family

ID=13262439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62064584A Pending JPS63232003A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 自転車タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63232003A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642606U (ja) * 1987-06-26 1989-01-09
JPH02290702A (ja) * 1989-01-27 1990-11-30 Hutchinson Sa 特に自転車若しくはモペット等の車両のためのインナチューブ、およびその製造方法
JP2021523849A (ja) * 2018-05-22 2021-09-09 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 自転車用車輪用のタイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642606U (ja) * 1987-06-26 1989-01-09
JPH02290702A (ja) * 1989-01-27 1990-11-30 Hutchinson Sa 特に自転車若しくはモペット等の車両のためのインナチューブ、およびその製造方法
JP2021523849A (ja) * 2018-05-22 2021-09-09 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 自転車用車輪用のタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4393070B2 (ja) 安全タイヤ用補強空気のう、それの製造方法および補強層成型体の製造方法
EP0199629A2 (en) Banded-tire building method
US4249587A (en) Bicycle tire with improved reinforcing strip
EP0442242B1 (en) Method for making knotless bead bundle, a bead bundle made thereby and a tire incorporating said bead bundle
JPS59199305A (ja) 自転車タイヤ
CN102791495A (zh) 具有增粘材料的图案涂层
JP3665158B2 (ja) 二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JPS63232003A (ja) 自転車タイヤ
JPS63232005A (ja) 自転車タイヤ
US20220024263A1 (en) Pneumatic tire
JPS63232004A (ja) 自転車タイヤ
US3957085A (en) Flexible articles
JP2003054216A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP4257723B2 (ja) タイヤとリムの組立体
JP3652117B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS5929501A (ja) 空気タイヤ
JPH1053010A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH051382Y2 (ja)
JP5866777B2 (ja) 更生タイヤの製造方法
JPH11129712A (ja) 空気入り安全タイヤ
JP3669397B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH04227737A (ja) エラストマ塗布コードのシートの製造方法
JPH1044722A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0948211A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS5851602Y2 (ja) 更生タイヤ