JPS63232004A - 自転車タイヤ - Google Patents

自転車タイヤ

Info

Publication number
JPS63232004A
JPS63232004A JP62066460A JP6646087A JPS63232004A JP S63232004 A JPS63232004 A JP S63232004A JP 62066460 A JP62066460 A JP 62066460A JP 6646087 A JP6646087 A JP 6646087A JP S63232004 A JPS63232004 A JP S63232004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
tire
carcass
bead
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62066460A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Ikebe
池辺 繁昭
Katsushi Shimanaka
勝史 島中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATL TIRE KK
Original Assignee
NATL TIRE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATL TIRE KK filed Critical NATL TIRE KK
Priority to JP62066460A priority Critical patent/JPS63232004A/ja
Publication of JPS63232004A publication Critical patent/JPS63232004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/12Puncture preventing arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/12Puncture preventing arrangements
    • B60C19/122Puncture preventing arrangements disposed inside of the inner liner

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、耐パンク性、耐ヒビ割れ性、耐セパレーショ
ン性にすぐれた自転車タイヤに関するもので、路面から
の尖鋭な釘、ガラスその他各種固形破片などによるタイ
ヤの刺通によるタイヤのバンクを効果的に阻止すること
を目的とするものである。
従来の技術 従来、タイヤのこの種のパンクを防止する手段。
としては、例えば (1)  タイヤのトレッド部とカーカスとの間に、高
抗張力を有するーないし複数枚の繊維の織物からなるブ
レーカーを埋設したもの (2)  タイヤの二枚のカーカスの間に全体に目の細
かい緻密に織り合った織物からなるブレーカ−金属膜し
たもの (3)  特開昭59−199305号公報に開示され
ているようにトレッド部の直下に位置する二枚のカーカ
スの間に高抗張力を有する少なくとも一層の合成繊維の
織物からなるブレーカーを埋設したもの などが一般的に知られている。
発明が解決しようとする問題点 ところが(1)で述べた構造をもつ従来のタイヤは、耐
バンク性は向上するが、タイヤの構造によってはブレー
カ−の両端部において、接着部のセパレーションやヒビ
割れが発生し易くなるという欠点があった。このため(
2)や(3)に述べた構造をもつタイヤが考案され、接
着部のセパレーションやヒビ割れ性の改良が試みられて
いるのである。
(1)ないしく31の方法は、ブレーカ一部がタイヤに
強固に埋設されているため、いずれも耐ノ(ンク性に関
しては、使用されているブレーカーの耐)</り性にの
み依存せざるをえず、しかもタイヤ成型上ブレーカ−を
加硫接着する必要があり、ブレーカ−の繊維に強力な樹
脂コーティングをしなければならないのである。この為
プンーカーの繊維の自由な動きは、完全に封じられ、鋭
利な刃などに対し切断され易くなっている。またブレー
カ−の繊維の柔軟性が著しく低下し、タイヤの路面走行
時のころがり抵抗を極端に増大させているのである。
問題点を解決するための手段 本発明者等は、タイヤの耐パンク性を向上させるため種
々・検討の結果、本発明に到ったのである。
すなわち本発明はタイヤの一対のビード部を単層あるい
は複数層のカーカスで囲繞し、タイヤの全中方向をカバ
ーし、外周部にトレッドゴムをもうけてなるタイヤ、あ
るいはゴム糊を塗布した帯状コードをそのコードが交叉
する状態で複数枚重ね合せ、円環状に縫製されたカーカ
ス層の内部にチューブ、外周部にトレッドゴム、場合に
より内周部に保護テープをもうけてなるタイヤにおいて
、カーカスに対して少なくとも一層のブレーカ−をカー
カス部とブレーカー部に間げきをもたせる様にブレーカ
−の巾の両端部またはブレーカー部とカーカス部を複数
個所で局長方向に対して貼着または接着したことを特徴
とする。
本発明に使用するブレーカーは芳香族ポリアミド例えば
ケブラー(デュポン社製商品名)、コーネックス(ティ
ジン社製商品名)、ナイロン、ポリエステル、ポリビニ
ルアルコール、レーヨン、ガラス繊維、金属繊維などの
高張力繊維から選ばれた繊維の単−又は混合繊布類が好
適である。
また、これらの繊維とカットし単繊維としてゴム1oO
重量部に対して50〜2oo重量部配合し、加硫ゴムの
複合体としたシートも使用できる。
本発明に使用するブレーカーをタイヤ内面に貼着または
接着する方法は、テープ状の織布の両末端を天然ゴムや
SBR等のゴムラテックスあるいはレゾルシンーホルム
アルテヒドーラテックス水溶液にディップ後乾燥するか
、天然ゴムや合成ゴムの適当な有機溶媒からなる溶液に
デツプまたはこれらの溶液を含浸させるか、加硫成型可
能な配合ゴムを分出し、織布の両末端に貼着するか、エ
ポキシ樹脂系接着剤を織布の両末端に塗布し、あるいは
接着性テープを織布の両末端に貼着し、しかる後、所定
の金型に装着し、加硫成型することにより可能である。
また、ブレーカー部とカーカス部を完全にセパレートさ
せるために、タイヤ成型時にブレーカ一部とカーカス部
の間に絶縁体例えばセロハン等のテープをタイヤの全周
にわたりはさみ込むことにより、より一層効果を発揮さ
せることができる。
また本発明に使用するブレーカーをカーカス部に対して
、複数個所で貼着または接着する方法は、ブレーカ−の
複数個所に両面接着テープをはりつけたシ、ブレーカ−
の複数個所を天然ゴムやSBR等のゴムラテックスをあ
るいはレゾルシン−ホルムアルデヒド−ラテックス溶液
で処理後乾燥または天然ゴムや合成ゴムの適当な有機溶
媒からなる溶液で処理し加硫成型したり、加硫成型可能
な配合ゴムをブレーカーとカーカスの間に複数個所に配
置し加硫成型することにより可能である。
作用 従来のブレーカ一層をタイヤの内部に埋設したタイヤで
は、釘等が万一ブレーカ−を刺通した場合には何等のパ
ンク防止効果が得られないが、本発明によるタイヤは、
ブレーカーの内面部がタイヤに貼着または接着されてお
らず、このため路面からの尖鋭な釘、ガラスその他各種
の固形破片がタイヤを刺通した場合、ブレーカーがたわ
むことによりチューブのパンクを防止し、更にブレーカ
−により刺通が防止でき、著しく効果的に二段階にパン
ク防止が達成されるのである。
また、本発明は耐パンク層であるブレーカーが、従来の
織布のタイヤへの埋設に比べ、本質的に繊維の自由度が
高くその上樹脂コーティング処理を要しない為、繊維の
柔軟性は非常に大きく、ころがシ抵抗は、耐パンク層を
有しないタイヤ並にすることかできるのである。
実施例 実施例 1 通常のタイヤ成型工程において、ケプラー(デュポン社
製商品名)のステープル糸の織布からなるブレーカーを
巾2orIcmに切断したテープ状物を配置し、テープ
の両端を加硫成型可能な配合ゴムを平織布にトッピング
し、これを巾10閣に切断したテープでカーカス部の全
周にわたり貼着させた。この成型物を通常の加硫方法に
おいて加硫し第1図に示す様な断面のWO28X1−の
ガムウオールタイヤを作成した。
第1図において、1はビードワイヤーからなるビード部
で、タイヤの両耳部においてビードゴム2に埋設されて
いる。ビード部1は2プライのバイアス状スダレ布よシ
なるカーカス3で囲繞し、接地側表面にトレッド4を配
置し、ケプラーからなるブレーカ−62平織テープ6で
タイヤの全周方向にわたり接着したものである。
第2図は上記タイヤに釘が刺通した状況を示している。
7はチューブ、8はリム、9は釘を表す。
トレッド4およびカーカス3を刺通した釘9がブレーカ
ー6に達すると、プレーカー自体針が刺通しにぐい構成
である上に、ブレーカーはカーカスから離れてたわむこ
とができるため、より刺通しにくくなっている。
実施例 2 通常のタイヤ成型工程において、アラミド繊維のメタ/
バラ比が7/3からなるステープル糸の織布からなるブ
レーカ−を巾20mmに切断したテープ状物の両端に加
硫可能な配合ゴムをトッピングした後カーカス部に配置
し貼着させた。この成型物を通常の加硫方法において加
硫し、断面のWO26XIHのオープンサイドのタイヤ
を作成した。
実施例 3 通常のタイヤ成型工程において、ポリエステルステープ
ル糸の織布からなるブレーカ−f巾2゜罵に切断したテ
ープ状物の両端に、天然ゴムラテックスを塗布した後、
カーカスの全周方向にわたり配置し貼着させた。
この成型物を通常の加硫方法により加硫し、チューブを
内部に配置した後、円環状に縫製しチュープラータイヤ
を作成した。
比較例 1 通常のタイヤ成型工程において、ポリエステルステープ
ルからなる織布の両面に、加硫成型可能な配合ゴムをト
ッピングし、巾20mのテープ状に切断し、トレッドゴ
ムとカーカスの間にはさみこんで貼着させ、この成型物
を通常の加硫方法において加硫し、WO26XIHのガ
ムウオールタイヤを作成した。
比較例 2 通常のタイヤ成型工程において、ブレーカーを有しない
タイヤを通常の加硫方法において加硫しWO26X1i
のガムウオールタイヤを作成した。
比較例 3 通常のタイヤ成型工程において、ブレーカーを有しない
タイヤを通常の加硫方法において加硫しWO26X1g
のオープンサイドのタイヤを作成した。
比較例 4 通常のチューブラ−成型工程において、ブレーカ−を有
しないタイヤを通常の加硫方法において加硫し、チュー
ブラ−タイヤを作成した。
実施例1〜3および比較例1〜4で作成したタイヤを下
記の条件の内圧5oK9の荷重、走行速度20Km/時
、傾斜角度Oc′、横すべり角0°で路面特性試験を行
い、ころがり抵抗値を測定した。一方間上のタイヤをJ
IS−に−6302にもとすき、ドラム走行試験機で走
行させ、プレーカー接着部分の両端部のセパレーシゴン
状況を観察した。
また同上のタイヤを下記条件の内圧で、引張り試験機に
セットし、刃渡、j:125mのかみそりの刃を移動速
度25 m /分で圧着させ、かみそりの刃でタイヤが
パンクする時の力(耐バンク性)を測定した。
結果を次表に示す。
発明の効果 以上から明らかなように、本発明によれば、著しくすぐ
れた耐パンク性を有するタイヤを製造することができ、
しかもころがシ抵抗も従来のプレーカー埋設タイヤに比
べて極めて低下でき、ブレーカーにもとづくトレッドの
セパレーションモフレーカーなしのタイヤと同程度に延
長させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の自転車タイヤの横断面図、
第2図は釘が刺通した状況を示す横断面である。 1・・・・・・ビード部、3・・・・・・カーカス、4
・・・・・・トレッド、6・・・・・・ブレーカ−16
・・・・・・接着部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/ 
−−−ビニ ド部 3− 刈−カス 4−m−トレッド 5−一−ブレ一方− 第1図     6−按看郡 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カーカスに対して少なくとも一層のブレーカーをカーカ
    ス部とブレーカー部に間げきをもたせる様にブレーカー
    の巾の両端部またはブレーカー部とカーカス部を複数個
    所で周長方向に対して貼着または接着したことを特徴と
    する自転車タイヤ。
JP62066460A 1987-03-20 1987-03-20 自転車タイヤ Pending JPS63232004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066460A JPS63232004A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 自転車タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066460A JPS63232004A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 自転車タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63232004A true JPS63232004A (ja) 1988-09-28

Family

ID=13316403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62066460A Pending JPS63232004A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 自転車タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63232004A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290702A (ja) * 1989-01-27 1990-11-30 Hutchinson Sa 特に自転車若しくはモペット等の車両のためのインナチューブ、およびその製造方法
JPH03148312A (ja) * 1989-10-31 1991-06-25 Mitsuboshi Belting Ltd 自転車タイヤ
WO1999028115A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatique et son procede de production
JP2009051265A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Panasonic Corp タイヤのパンク防止用部材および車輪組立体
CN111344162A (zh) * 2017-11-17 2020-06-26 株式会社可乐丽 自行车轮胎用的加强构件及自行车轮胎

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290702A (ja) * 1989-01-27 1990-11-30 Hutchinson Sa 特に自転車若しくはモペット等の車両のためのインナチューブ、およびその製造方法
JPH03148312A (ja) * 1989-10-31 1991-06-25 Mitsuboshi Belting Ltd 自転車タイヤ
WO1999028115A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatique et son procede de production
JP2009051265A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Panasonic Corp タイヤのパンク防止用部材および車輪組立体
CN111344162A (zh) * 2017-11-17 2020-06-26 株式会社可乐丽 自行车轮胎用的加强构件及自行车轮胎
JPWO2019098121A1 (ja) * 2017-11-17 2020-12-03 株式会社クラレ 自転車タイヤ用の補強部材および自転車タイヤ
EP3711977A4 (en) * 2017-11-17 2021-07-28 Kuraray Co., Ltd. REINFORCEMENT ELEMENT FOR BICYCLE TIRE, AND BICYCLE TIRE
CN111344162B (zh) * 2017-11-17 2022-09-27 株式会社可乐丽 自行车轮胎用的加强构件及自行车轮胎
TWI820054B (zh) * 2017-11-17 2023-11-01 日商可樂麗股份有限公司 自行車輪胎用之補強構件及自行車輪胎

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0199629A2 (en) Banded-tire building method
US5062462A (en) Pneumatic tire made by butt-splicing structural members and a method therefor
US20130206309A1 (en) Passenger vehicle tire having a radial carcass reinforcement
KR20120024587A (ko) 래디얼 카커스 보강물을 구비한 타이어
JPH03130135A (ja) ラジアルタイヤの製造方法およびラジアルタイヤ
JPS59199305A (ja) 自転車タイヤ
US4202394A (en) Recapped pneumatic tire
CA2023120A1 (en) Method for making knotless bead bundle, a bead bundle made thereby and a tire incorporating said bead bundle
EP0291568A2 (en) Patches for repairing or retreading radial-ply tires
US4135565A (en) Recapped pneumatic tire
JPS63232004A (ja) 自転車タイヤ
JP3568334B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPH11320703A (ja) ランフラットタイヤ用のバンドエレメント及びその建設方法
CN111247009A (zh) 包括层压条带形式的增强元件的轮胎
US4218277A (en) Tire retreading method including adding reinforcing belt
JP3665158B2 (ja) 二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JPH08244124A (ja) チューブレス空気入りタイヤ修理用パッチ
US11254165B2 (en) Precured tire tread with fabric reinforcing layer
JPS63232005A (ja) 自転車タイヤ
US4226654A (en) Manufacture of tires
US3254694A (en) Tire chafer containing heat fused nonwoven polyethylene terephthalate fiber
JPS63232003A (ja) 自転車タイヤ
US4277296A (en) Pneumatic tire and method of making same
US4137112A (en) Method of retreading a pneumatic tire
JPS59153606A (ja) パンクレジスタンスタイヤ