JPS63230233A - 精密打抜き型の製作法 - Google Patents

精密打抜き型の製作法

Info

Publication number
JPS63230233A
JPS63230233A JP6337287A JP6337287A JPS63230233A JP S63230233 A JPS63230233 A JP S63230233A JP 6337287 A JP6337287 A JP 6337287A JP 6337287 A JP6337287 A JP 6337287A JP S63230233 A JPS63230233 A JP S63230233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
unhardened
inner diameter
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6337287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0354017B2 (ja
Inventor
Fumio Asuke
足助 富美雄
Katsunori Nakazawa
中沢 克紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP6337287A priority Critical patent/JPS63230233A/ja
Publication of JPS63230233A publication Critical patent/JPS63230233A/ja
Publication of JPH0354017B2 publication Critical patent/JPH0354017B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の目的 [産業上の利用分野] この発明は金属アモルファス、磁気テープのような極め
てデリケートな薄い材料をも高い寸法精度で打抜き得る
諸密打抜き型の製作法に関づ゛るものである。
[従来の技術] 打抜き型は打抜ぎ加工に使用する型であり、第2図に示
すように、雄型であるパンチ102と雌型であるダイ1
03とを備え、打抜き加工を行うときは、板金状の被加
工材料104をダイ103上に置き、パンチ102を下
降させてダイ103の中に通入し、被加工材料104を
型の形状に剪断し打抜く。
このような打抜き加工でも特に高い寸法精度が要求され
る精密打抜きでは、パンチ102をダイ103に通入し
たときの両者間のクリアランスCは零に近い程良く、通
常このクリアランスCは被加工材料104の板厚の数%
以内に押えねばならない。
しかるに、金属アモルファスや磁気テープ等の、極めて
デリケートな薄い材料を高い寸法精度で加工したい場合
には、材料の板厚の数%は、10μm以下に相当し、一
方、パンチ・ダイ及びこれらの取付は具等の寸法自体が
各々μmオーダーの誤差を有するから、これらを組合せ
て前記所望のクリアランスを有する精密打抜き型を製作
することは通常の方法では不可能である。
そこで従来は、精密打抜き型を作るには次のような方法
がとられていた。
すなわち、ダイの方は通常の方法で所望の寸法に成形・
焼入れ侵ブレス装置にセットしておき、一方パンチはダ
イより僅かに大きく成形して未焼入れの生のままでセッ
トし、このパンチの先端を僅かだけ前記セットされたダ
イの中に入れてパンチの先端のみダイ寸法に合せて削り
、しかる後にこのパンチを外して全体を先端の寸法に合
せて削った優、焼入れし、再セットする方法。
或いは、前記生のパンチの先端のみをダイに入れるので
はなく、全体をダイに入れてダイに合せてけずり、その
セットされたままの生の状態でパンチとして使用する、
という方法である。
[発明が解決しようとする問題点] しかるに、前者においては、パンチとダイの寸法合せは
、パンチの寸法を、先端の一部分のみダイに合せ、残り
はこれにならうという、間接的な方法で行なわれるので
、誤差が生じ、かつ、パンLは一度取外し再セットする
ので、ここeも誤差が生じるから、型の製作は幾度もや
り直しや調整を要する手間・ヒマのかかる困難な作業と
なる。
また、後者においては、パンチの再セットによる誤差は
生じないものの、パンチは生のままで焼入れせずに使用
するので、寿命が短い、という欠点がある。
この発明は上記の如き事情に鑑みてなされたものであっ
て、パンチとダイの寸法合せが高精度に行えてかつ取外
しや再セットの手間も不要で、確実かつ容易に精密打抜
き型を製作することができる、精密打抜き型の製作法を
提供することを目的としている。
(0)発明の構成 r問題を解決するための手段] この目的に対応して、この発明の精密打抜き型の製作法
は、パンチと前記パンチの外径より小ざい内径を有する
ダイとのうち一方は焼入れ済み他方は未焼入れの状態で
プレスIIに組込み、しがる慢に前記組込まれた状態で
前記パンチを前記ダイに通入して前記一方で前記他方を
削って両者の径を合V、しかる後に前記組込まれた状態
で前記未焼入れの前記他方の刃先部を焼入れすることを
特徴としている。
以下、この発明の詳細を一実施例を示す図面について説
明する。
第1図(a)、(b)、(c)、(d)及び(e)は精
密打抜き型1の製作法を示している。
まず、パンチ2と、ダイ3を用意する。パンチ2は成形
債焼入れされ、外径Rである。ダイ3は内径r1がパン
チの外径Rより僅かに小さく、未焼入れの生のままであ
る。そして用意したパンチ2とダイ3をプレス金型(図
示せず)に対向させて組込む組込み工程を行う(第1図
(a))。
次に、この、プレスM冒に組込まれた状態でパンチ2を
ダイ3に通人して、焼入れされたパンチ2により未焼入
れのダイの内周縁部3aを削り、(第1図(1)))、
ダイ3の内径をパンチ2の外径に合せる、径合せ工程を
行う(第1図(C))。
この径合せ工程により、ダイ3は内径r2のダイ13と
なり、r2はほとんどRに等しく、パンチ2とダイ13
の間のクリアランスは、はぼ零に等しい。
次に、パンチ2、ダイ13をプレス装置に組込んだ状態
のままでパンチ2を上昇きりでダイ13から1隔し、ダ
イ13の刃先vA13bを焼入れする焼入れ工程を行う
。この焼入れ工程は、例えばダイ13の刃先部13bを
ガスバーナーやレーザのような熱源4で局所的に加熱し
て赤熱しく第1図(d)>、次いで水を含ませた脱脂綿
5等をこの刃先部13bに押し当てる等、の方法で行い
得る。焼入れ工程後のダイ23は、刃先部23t)をも
含めてその内径r3はr2とほとんど変化なく、これは
加熱・冷却がダイ13のごく僅かな部分である刃先部1
3bのみに限定して、局所的に行い得るから、ダイ13
の仝休に高熱が伝導することがなく、刃先部13b以外
のダイ13の大部分を占める部分13Cは、全く変化を
受けないためである。
以上に説明した実施例においては、パンチ2とダイ3の
うち、パンチ2は焼入れ済み、ダイ3は未焼入れとした
が、逆にダイを焼入れ済みとして所定の内径にしておき
、一方パンチ2をダイより大きな外径の未焼入れとして
、プレス装置に組込み、パンチをダイによって削ってダ
イに径を合往ることもできる。
[作用・効果] このように構成された精密打抜き型の製作法においては
、初めプレス装置に組込まれるダイはパンチよりほんの
僅かだけ径が小さいが、未焼入れの一方が焼入れ済みの
他方によって削られて両者の径が合せられ、この組込ま
れた状feのままで、−日取外すということなく未焼入
れの方の刃先部に局所的に焼入れを行うから、寸法誤差
が生じることなく、クリアランスがほとんど零に等しい
、径の合った状態のまま、耐久性を付与される。
以上の説明から明らかな通り、この発明によればパンチ
とダイの寸法合ぜが高精度に行えてかつ取外しや再セッ
トの手間も不要で、確実かつ容易にyig密打抜き型を
製作することができる、精密打抜き型の製作法を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の精密打抜き型の製作法を示し、(a
)は組込み工程を示す縦断面説明図、(b)は径合せ工
程を示す縦断面説明図、(C)は径合せ工程後のパンチ
とダイを示す縦断面説明図、(d)は焼入れ工程を示す
縦断面説明図、(e)は完成した精密打抜き型を示す縦
断面説明図、及び第2図は従来の精密打抜き型の縦断面
説明図である。 1・・・精密打抜き型  2・・・パンチ  3・・・
ダイ3a・・・内周縁部  4・・・熱8!5・・・水
を含まぜた脱脂綿  13・・・ダイ  13b・・・
刃先部23・・・ダイ  23b・・・刃先部  10
1・・・打扱き型  102・・・パンチ  103・
・・ダイ104・・・被加工材料

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パンチと前記パンチの外径より小さい内径を有するダイ
    とのうち一方は焼入れ済み他方は未焼入れの状態でプレ
    ス装置に組込み、しかる後に前記組込まれた状態で前記
    パンチを前記ダイに插入して前記一方で前記他方を削つ
    て両者の径を合せ、しかる後に前記組込まれた状態で前
    記未焼入れの前記他方の刃先部を焼入れすることを特徴
    とする精密打抜き型の製作法
JP6337287A 1987-03-18 1987-03-18 精密打抜き型の製作法 Granted JPS63230233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6337287A JPS63230233A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 精密打抜き型の製作法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6337287A JPS63230233A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 精密打抜き型の製作法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63230233A true JPS63230233A (ja) 1988-09-26
JPH0354017B2 JPH0354017B2 (ja) 1991-08-16

Family

ID=13227392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6337287A Granted JPS63230233A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 精密打抜き型の製作法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63230233A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001121221A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Amada Co Ltd 打抜きダイの製造方法及び打抜きダイ
JP2017192963A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 株式会社小松精機工作所 プレス金型の製造方法、プレス加工法及びプレス金型機構

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537330A (en) * 1978-09-07 1980-03-15 Kubota Ltd Outer mold apparatus for forming socket of plastic tube
JPS568688A (en) * 1979-07-05 1981-01-29 Nisshin Flour Milling Co Ltd Antitumor substance 1166a and its preparation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537330A (en) * 1978-09-07 1980-03-15 Kubota Ltd Outer mold apparatus for forming socket of plastic tube
JPS568688A (en) * 1979-07-05 1981-01-29 Nisshin Flour Milling Co Ltd Antitumor substance 1166a and its preparation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001121221A (ja) * 1999-10-21 2001-05-08 Amada Co Ltd 打抜きダイの製造方法及び打抜きダイ
JP2017192963A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 株式会社小松精機工作所 プレス金型の製造方法、プレス加工法及びプレス金型機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0354017B2 (ja) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63230233A (ja) 精密打抜き型の製作法
JPH0581337B2 (ja)
JPS59144588A (ja) レ−ザ加工による積層金型の製作方法
JPS6336932A (ja) 皿ねじ孔加工方法
JP2009050859A (ja) 2つの部品、例えばインナー部品とアウター部品の製造方法
JPH0758096B2 (ja) 半割軸受の製造方法
JPH11197761A (ja) プレス金型でのパネルの位置合わせ方法
JP2000140976A (ja) 部品の製造方法
KR102067706B1 (ko) 전기모터의 베어링 쉴드 제조방법
JPS63149072A (ja) 板材の切り出し方法
JP3577877B2 (ja) プレス部品の製造方法および時計
JPS574327A (en) Method and device for manufacturing gear by press work
JP3577878B2 (ja) プレス部品の製造方法および時計
JPH0777287B2 (ja) 電子部品用セラミック基板とその製造方法
JPH0771566A (ja) 歯車及びその製造方法
EP0360608A1 (en) Ion extraction grids
US3779111A (en) Punch mechanisms
JPS594249B2 (ja) ワイヤカットポンチ加工方法
SU904867A1 (ru) Способ получени рабочей части вырубных пуансонов
JPH04146100A (ja) 極薄板の打ち抜き加工法
JPH07185716A (ja) 鍛造方法
JPH10148208A (ja) リテーナーリング及びその製造方法
JPS5918135B2 (ja) 板材打抜き加工装置
JPS63281737A (ja) トランスファ−プレスを利用するステンレス製部品の冷間鍛造加工方法
JPH0819442B2 (ja) 焼結部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term