JPH0819442B2 - 焼結部品の製造方法 - Google Patents

焼結部品の製造方法

Info

Publication number
JPH0819442B2
JPH0819442B2 JP12086187A JP12086187A JPH0819442B2 JP H0819442 B2 JPH0819442 B2 JP H0819442B2 JP 12086187 A JP12086187 A JP 12086187A JP 12086187 A JP12086187 A JP 12086187A JP H0819442 B2 JPH0819442 B2 JP H0819442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sizing
sintered body
sintered
protrusion
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12086187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63286504A (ja
Inventor
廣司 上田
睦雄 寺田
葵 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP12086187A priority Critical patent/JPH0819442B2/ja
Publication of JPS63286504A publication Critical patent/JPS63286504A/ja
Publication of JPH0819442B2 publication Critical patent/JPH0819442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イ.発明の目的 (a)産業上の利用分野 この発明は精密な機械部品を金属粉末を成形、焼結、
機械加工して製造する焼結部品を製造する方法に関する
ものである。
(b)従来の技術 従来から焼結部品を製造するには金属粉末をプレス成
形して加熱焼結して焼結体を作り、これをサイジングし
て寸法を整え、その後研磨、切削等の機械加工によって
仕上げるのが普通である。
(c)発明が解決しようとする問題点 前記従来方法において、製品にできるだけ近い形にプ
レス成形しても焼結された焼結体は焼結による歪み、ソ
リが発生する。これをサイジングしても歪み等は完全に
矯正することができず、従ってサイジング後の機械加工
において基準面が大きく不安定となり平行度、直角度等
についての製品精度が得られず、又加工代も大きくなる
問題点があった。
ロ.発明の構成 (a)問題を解決するための手段 この発明は焼結部品の製造において、金属粉末をプレ
ス成形する際に部品の上面或いは下面に小さな突起部を
もうけた形に成形して焼結して焼結体を作り、該焼結体
をサイジング或いは軽い加工を施して最後に機械加工し
て製造する方法である。
以下本発明を具体例によって図面を用いて説明する。
例えば第1図に示すような円筒形の焼結部品(1)を
製造するには第2図に示すようにプレスを用いて金属粉
末をダイ(8)と中心棒(6)の間に上パンチ(2)と
下パンチ(5)を用いてプレスして成形するが、本発明
においては第2図のように上パンチ(2)の下面の一部
に3個以上の小さな凹み部分(3)をもうけて金属粉末
を第3図に示すような成形体(7)にプレスする。その
成形体(7)を焼結すると殆ど同じ形の焼結体ができる
が、この焼結体は焼結歪みにより寸法や外周面と端面間
の直角度に狂いが生ずる。
その焼結体を第4図のようにプレスにより上下パンチ
で中心棒とダイに押し込みサイジング(寸法矯正)を行
ってサイジング焼結体(4)とする。サイジング焼結体
(4)を突起部の面を基準面として研磨或いは切削して
最終の焼結部品に仕上げる。
この場合の突起部の形状はリング状(一部欠損してい
ても良い)やその他の形でもよい。又この突起部は部品
の両端面に形成させても良いことは勿論である。高さは
低過ぎると焼結の際の歪み、ソリの影響を消去するに充
分でなく、高過ぎると機械加工の際の加工代が増加して
コスト高となるので、0.05〜0.5mmが良い。
以上は円筒形の部品に付いで説明したが、同じ工程で
造られる部品であれば円板形その他の異形状の部品にも
適用できる。さらにサイジング以外の方法例えば焼結体
をサンドペーパー等で突起部の面を側面に直角に整合す
る場合にも従来方法の場合より容易である。
(b)作用 本発明の方法において焼結体をサイジングすると、第
4図のように、焼結体下面とプレスの下パンチ(5)の
接触が突起部(3)のみとなり、従って接触圧力が高く
且つ受圧面積が小さいため突起部(3)が容易に変形し
てその先端面が外周面と正しい直角に矯正され、従来法
より外周面と突起の先端面との直角度精度が著しく向上
する。
本発明者等の実験によれば、外径70mmφで厚さ10mmの
円板形部品の場合に、巾2mmで中心径40mm、高さ0.15mm
のリング状突起を片側にもうけた場合にサイジング後の
直角精度は従来の0.01〜0.02mmに対し0〜0.005mmとな
り著しく精度が向上した。
第5図は鉄系の粉末治金の焼結体を研磨加工で仕上げ
る場合を示したものである。従来の方法の場合には、第
5図(a)に示すように、サイジング焼結体(4)を研
磨機のマグネットチャック(9)に取り付けて片面を研
磨切削(10)し、その後反対側の面を研磨切除(10)す
る。しかしこの方法では図面から分かるように部品の外
周面と端面の直角度の精度はサイジング焼結体(4)の
精度と同じであり、研磨によっては向上しない。本発明
の方法によると第5図(b)のように先ずサイジング焼
結体(4)の突起部(3)のある端面を研磨機のマグネ
ットチャックに取りつけて反対側の面を研磨切除(10)
する。次ぎにサイジング焼結体(4)を裏返しして突起
部(3)のある反対側の端面を研磨切除(10)する。本
発明のサイジング焼結体は突起部のある端面と外周面と
の直角精度が高いので研磨後には直角度精度の高い焼結
部品を得ることができる。さらに図面から分かるように
切除部分が少なくて済む利点もある。
第6図は焼結体をコレットチャックをもうけた旋盤で
切削加工する場合を示した場合である。従来の方法によ
るサイジング焼結体(4)をコレットチャック(11)に
取り付けて切削加工すると、第6図(a)に示すよう
に、サイジング焼結体の直角度はそのまま切削加工した
焼結部品の直角度となり、また図面のようにサイジング
焼結体の一部或いは一点のみでチャックに掴まれるよう
になるのでチャック固定が不安定で且つサイジング焼結
体にチャック傷がつき易い。本発明の方法によるサイジ
ング焼結体を第6図(b)のように突起部(3)を基準
面としてコレットチャックに装着して切削加工すると、
サイジング焼結体の端面と外周面の直角度がそのまま加
工燃焼部品の直角度となるので従来のものに比し直角度
精度の高い焼結部品を得ることができ、またサイジング
焼結体にチャック傷が付くのを防止できる。
(c)実施例 第3図に示すような、外径70mmφ、内径62mmφ、高さ
10mmの円筒形の部品をプレス成形→焼結→サイジング→
機械加工の工程により製作した。
その際、従来の方法で製作した部品と部品の片面に内
径62mm、外径65mm、高さ0.25mmのリング状の突起をもう
けたプレス成形体を用いた本発明の方法によって製作し
た焼結部品の外周面と端面と直角度を測定して比較し
た。結果は次表の通りであった。
以上の結果から本発明により非常に直角度の良い焼結
部品が得られることが分かる。
ハ.発明の効果 以上に詳しく説明したように本発明の製造方法による
と従来方法に比し加工基準面の精度(直角度、平面度)
が向上し、製品として精度の高い焼結部品を製造できる
もので有効なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は焼結部品の斜視図である。第2図は成形体をプ
レスする断面図、第3図は本発明の成形体の斜視図、第
4図はサイジングプレスの断面図である。第5図
(a),(b)はサイジング焼結体の研磨加工の状態を
示す正面図、第6図(a),(b)はサイジング焼結体
をコレットチャックによって切削加工する状態を示す断
面図である。 (1)……焼結部品、(2)……上パンチ、 (3)……凹部、突起部、(4)……サイジング焼結
体、 (5)……下パンチ、(6)……中心棒、 (7)……焼結体、(8)……ダイ、 (9)……マグネットチャック、 (10)……切除部分、(11)……コレットチャック。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】焼結部品を製造する方法において、金属粉
    末をプレス成形する際に、成形体を片端面或いは両端面
    の一部にリング状、部分的に欠損のあるリング状或いは
    3個以上の小突起部をもうけ、該突起部の高さを0.05〜
    0.50mmとし、該成形体を焼結した後サイジングし、上記
    該突起部の面を基準面として、研磨或いは切削加工を施
    すことを特徴とする焼結部品の製造方法。
JP12086187A 1987-05-18 1987-05-18 焼結部品の製造方法 Expired - Fee Related JPH0819442B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12086187A JPH0819442B2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18 焼結部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12086187A JPH0819442B2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18 焼結部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63286504A JPS63286504A (ja) 1988-11-24
JPH0819442B2 true JPH0819442B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=14796766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12086187A Expired - Fee Related JPH0819442B2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18 焼結部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819442B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19710932B4 (de) * 1996-03-22 2007-04-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Herstellen eines Sinterbauteils mit einer einen erhöhten Reibbeiwert aufweisenden Teiloberfläche eines Bauteils und nach diesem Verfahren hergestelltes Bauteil
JP5529730B2 (ja) * 2007-06-13 2014-06-25 ジーケーエヌ シンター メタルズ、エル・エル・シー 金属粉末部品の公差改善

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63286504A (ja) 1988-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02237701A (ja) 粉体物、切削インサート及びその製法
CN101284294B (zh) 一种硅钢片冲压模具刃块的加工工艺
US20210170629A1 (en) Jewel, in particular for an horological movement, and manufacturing method thereof
JP3215368B2 (ja) スローアウェイチップの製造方法及びスローアウェイチップ
JPH0819442B2 (ja) 焼結部品の製造方法
JPH0581337B2 (ja)
JPS626886B2 (ja)
JP4217303B2 (ja) 金属板に凹部を形成する方法
JPH0631354A (ja) 抜き曲げ同時プレス型
JPH0191931A (ja) ロッカアームの製造方法
JPH0534097B2 (ja)
CN118002781A (zh) 一种多台阶式尾端信号轮的生产工艺
JP4032671B2 (ja) ワークの加工方法及び分割ダイのワークの加工方法
KR0141887B1 (ko) 복합전기 접점의 냉간압착 가공용 금형의 제조방법
SU1648637A1 (ru) Способ изготовлени пористых порошковых изделий
JPS5852527B2 (ja) 異形焼結部品の製造方法
JPS59101255A (ja) 突起部を具えた環状体の製造法
JP3288360B2 (ja) 磁気ディスク用スペーサーリングの形成方法
JPH0331885B2 (ja)
JPH06285535A (ja) 伸線用ダイスチツプのバツクリリーフ成形加工法
JPS6261082B2 (ja)
JPH0798961B2 (ja) 細孔を有する焼結体の製造方法
JPH037612B2 (ja)
JP2002126952A (ja) 耐摩耗性部品の製造方法
JPH0240111A (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees