JPS63226956A - 半導体抵抗体 - Google Patents

半導体抵抗体

Info

Publication number
JPS63226956A
JPS63226956A JP5884387A JP5884387A JPS63226956A JP S63226956 A JPS63226956 A JP S63226956A JP 5884387 A JP5884387 A JP 5884387A JP 5884387 A JP5884387 A JP 5884387A JP S63226956 A JPS63226956 A JP S63226956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
semiconductor
electrode
conductivity type
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5884387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521347B2 (ja
Inventor
Susumu Murakami
進 村上
Teruyuki Kagami
鏡味 照行
Yasuki Nakano
安紀 中野
Yoshitaka Sugawara
良孝 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5884387A priority Critical patent/JPS63226956A/ja
Publication of JPS63226956A publication Critical patent/JPS63226956A/ja
Publication of JPH0521347B2 publication Critical patent/JPH0521347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0802Resistors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体のpn接合を利用した抵抗層がチップ内
に集積化されている半導体装置に係り、特に抵抗値の電
圧依存性を少なくし、外部の電位変動に対して安定な半
導体抵抗体に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体中に形成された抵抗体としては特
開昭59−121083号公報に記載のように抵抗体に
接続された2つの電極の一方が抵抗層上の絶縁物を介し
て延長されており、抵抗値の電圧依存性を抑性していた
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は半導体基板上に形成された抵抗体の両端
に印加する電圧や同一基板上に形成された他の半導体装
置に印加される電圧や安定化膜上あるいは膜中に誘起さ
れる電荷により、抵抗体をとり囲む半導体基体の表面反
転等の点については配慮されらおらず、プラスチックパ
ッケージに封じた場合に湿気等の影響を強く受は安定な
抵抗体が得られないという問題があった。
本発明の目的は、プラスチックパッケージに封じた場合
に外部雰囲気の影響を受けず、しかも抵抗の電圧依存性
が極めて少なく、抵抗の両端には高電圧が印加できる半
導体抵抗体を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は7半導体基板上に半導体基板と反対導電型の
不純物拡散層が形成されて成る抵抗体において、抵抗体
は少なくとも2つ以上のシート抵抗を有する半導体層を
有しており、抵抗体の抵抗値を決定するのは高シート抵
抗の半導体層であり抵抗体の両端の電極と接触する部分
は低シート抵抗の半導体層で形成されており、上記高シ
ート抵抗及び低シート抵抗の半導体層は半導体基板ある
いは半導体基板と同導電型で高不純物濃度の拡散層で囲
まれており、上記半導体層のそれぞれの上には二酸化ケ
イ素等の絶縁膜で覆われており、低シート抵抗の半導体
層上の絶縁膜の一部を開孔して電極が形成され、2つの
電極のうつ少なくとも一方の電極が絶縁膜を介して高シ
ート抵抗の半導体層及び低抵抗の半導体基板表面を完全
に覆うことにより達成される。
〔作用〕
抵抗体の両端に接続された電極のうち少なくとも一方の
電極が高シート抵抗の抵抗値を決定する半導体層及び抵
抗層のとり囲む低不純物濃度の半導体基板のそれぞれの
表面を完全に覆うように形成することによって、上記電
極は外部雰囲気等の影響をしゃ断するように動作する。
それによって、プラスチックパッケージのような簡便な
パッケージで封じても、抵抗の電圧依存性は極めて少な
くでき、しかも高い電圧を抵抗の両端に印加することが
でき、高温高湿の環境でも正常に動作することができる
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は本発明の一実施例であり、(a)は平面パターン、
(b)は(a)のB−B’部部面面(c)は(a)のc
−c’部部面面(d)は(、)のD−D ’部所面、c
e>はCa’)のE−E’部部面面示す、第1図(a)
〜(e)において1は抵抗率が20Ω・】のn型半導体
基板、2及び3は低シート抵抗の表面不純物濃度が約5
X10”】−3のP中型半導体拡散層であり、高シート
抵抗であり抵抗体の抵抗値を決定するp型半導体層4に
隣接して形成されている。5は高不純物濃度を有するn
生型半導体拡散層であり、P÷型半導体拡散MI2とは
n型半導体基板1を介して、またp中型半導体拡散層3
とは隣接するよう形成されている。6は二酸化ケイ素や
リンシリケートガラス等からなる絶縁膜である。9及び
10はそれぞれp十型半導体拡散層2及び3と接続部7
及び8でコンタクトしている第1電極及び第2電極であ
る。第1図(a)に示すように本発明の特徴は第1電極
の位置にあり一方の主面から第1電極を通して投影され
る投影部分にn型半導体基板1の表面及び高シート抵抗
のp型半導体層4はすべて含まれている。また必然的に
第1電極と第2電極とはある距離だけはなれて形成され
るが、一方の主面からみた電極のない場所は高不純物濃
度のn+型半導体拡散層もしくはp千生導体拡散層4の
表面が存在している。11は第1電極及び第21!極を
保護するための保護膜である。
次に本発明の動作について説明する。第2図は本発明の
詳細な説明図である。符号1〜11は第1図と同様であ
るので説明は略す、12は例えばエポキシ樹脂等のレジ
ンであり、プラスチックパッケージ材として通常用いら
れているものである。
13は大気中の水分やナトリウム等がレジン中へ進入し
たために生じる膜中の電荷である。14は第1電極が負
、第2電極が正となるような電圧が印加されたために生
じる空乏層領域である。第2図が示すようにレジン中に
13のような電荷が蓄積しても第1電極でシールドされ
ているのでn型半導体基板1やP型半導体層4の半導体
表面はこの電荷の影響を全く受けず安定な抵抗が得られ
る。
またシールドされていないp十型半導体拡散層4の表面
は高不純物濃度であり、導電型や導電率の変動は生じな
い。
また上述した電圧が印加された場合p十型半導体拡散層
2とn型半導体基板1とからなるpn接合は強く逆バイ
アスされこの接合近傍は強電界となる。一般に表面にお
いては内部より高い電界強度を有するが、第2図に示し
た5aのn十型半導体拡散層とP十型半導体拡散層との
間のn型半導体基板の表面がその上に形成されている第
1電極9の電界効果作用によって空乏化されるため表面
電界は緩和される。このため約200Vの高い電圧を印
加することができる。
第3図は本発明の第2実施例である。符号は第1図に記
載のものと同様であるので説明は省略する。第1図で説
明したように比較的低不純物濃度のn型半導体基板1の
表面は一方の主表面から第1電極を通して投影される部
分に含まれており、プラスチックパッケージした場合、
レジン中の電荷の影響を全く受けないことは明白である
が、正方向に電圧が印加される第2電極の半導体との接
続をp十型半導体拡散層3とn十型半導体拡散層5との
両方からとっているところに特徴がある。
このような正電位側に基板1の電位が固定されることに
よって、n型半導体基板1の電位が変動しても安定な抵
抗値を示すことが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明による半導体基板表面を一
方の電極で完全にシールドすることにより、抵抗値の電
圧依存性を極めて小さくでき、また高電圧を印加するこ
とが可能となった。さらにプラスチック封止した場合、
耐湿性をプレッシャーフッカ−試験(121℃、2気圧
、100%RH)を2000 h行ったが特性変動は全
くなく安定な動作が確認でき、耐湿性の向上に効果があ
ることがわかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は本発
明の詳細な説明図、第3図は本発明の第2の実施例を示
す構成図である。 1・・・n型半導体基板、5・・・n十型半導体拡散層
、6・・・絶縁膜、7及び8・・・電極コンタクト部、
9・・・第1電極、1o・・・第2電極、11・・・保
護膜、12・・・レジン、13・・・電荷、14・・・
空乏層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1導電型の第1半導体層の表面に、第2導電型の
    第2半導体層が選択的に形成され、第2半導体層の2端
    に接して第2半導体層より高不純物濃度で低シート抵抗
    の第2導電型の第3半導体層が選択的に形成され、第2
    半導体層及び第3半導体層をとり囲むように第1導電型
    の高不純物濃度の第4半導体層が少なくとも一部分第1
    半導体層を介して形成され、第1、第2、第3、第4半
    導体層の表面には第3半導体層の一部を除いて絶縁膜が
    形成され、露出している第3半導体層の一方及び他方の
    2箇所に接触してそれぞれ第1電極、第2電極が隔離し
    て設けられ、第1電極が絶縁膜を介して第2半導体層及
    び第1半導体層の表面を一方の主面からみて完全に覆う
    よう延長されて形成されていることを特徴とする半導体
    抵抗体。
JP5884387A 1987-03-16 1987-03-16 半導体抵抗体 Granted JPS63226956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5884387A JPS63226956A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 半導体抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5884387A JPS63226956A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 半導体抵抗体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63226956A true JPS63226956A (ja) 1988-09-21
JPH0521347B2 JPH0521347B2 (ja) 1993-03-24

Family

ID=13095937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5884387A Granted JPS63226956A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 半導体抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63226956A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08204209A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Hitachi Ltd 半導体複合センサ
JP2002158290A (ja) * 2000-08-30 2002-05-31 Agere Systems Guardian Corp 上に増加したルート形成領域を有するフィールドプレート抵抗

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123157A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd High-stability ion-injected resistor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123157A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd High-stability ion-injected resistor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08204209A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Hitachi Ltd 半導体複合センサ
JP2002158290A (ja) * 2000-08-30 2002-05-31 Agere Systems Guardian Corp 上に増加したルート形成領域を有するフィールドプレート抵抗

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521347B2 (ja) 1993-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819044A (en) Vertical type MOS transistor and its chip
JPH0729972A (ja) 半導体装置
KR860002153A (ko) 반도체 장치
US4908682A (en) Power MOSFET having a current sensing element of high accuracy
JPH0358185B2 (ja)
KR850008052A (ko) 반도체 장치
US5081514A (en) Protection circuit associated with input terminal of semiconductor device
JPS63226956A (ja) 半導体抵抗体
KR960000763Y1 (ko) 자기검출장치
JPS5753944A (en) Semiconductor integrated circuit
KR850002676A (ko) 집적회로 칩팩키지
US5160990A (en) MIS-FET with small chip area and high strength against static electricity
JPH0580153B2 (ja)
JP2973450B2 (ja) 半導体装置
JPH0382059A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS5629335A (en) Semicondutor device
JPH01128465A (ja) 静電破壊防止素子を具備した半導体装置
JPH05152508A (ja) 半導体装置
JPS6354771A (ja) 半導体装置
JPS61263276A (ja) 半導体装置
JPS63151090A (ja) ホ−ル効果半導体装置
JPS59194466A (ja) 半導体装置
JPS6226580B2 (ja)
JPH0355783B2 (ja)
JPS6292357A (ja) 半導体素子