JPS63225288A - 文字表示装置 - Google Patents

文字表示装置

Info

Publication number
JPS63225288A
JPS63225288A JP62059075A JP5907587A JPS63225288A JP S63225288 A JPS63225288 A JP S63225288A JP 62059075 A JP62059075 A JP 62059075A JP 5907587 A JP5907587 A JP 5907587A JP S63225288 A JPS63225288 A JP S63225288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
display
address
signal
frm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62059075A
Other languages
English (en)
Inventor
昭浩 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP62059075A priority Critical patent/JPS63225288A/ja
Priority to US07/167,157 priority patent/US4882578A/en
Publication of JPS63225288A publication Critical patent/JPS63225288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/222Control of the character-code memory
    • G09G5/225Control of the character-code memory comprising a loadable character generator

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は文字表示装置に関し、特に高精細なCIIT等
に文字を表示するための文字表示装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来の文字表示装置には、キャラクタ方式又はビットマ
ツプ方式を使用するものがある。
第3図はキャラクタ方式を用いた文字表示装置の構成を
示すブロック図である。同図において、1は装置全体を
制御する中央処理装置(以下CPUと略す)、2は文字
符号を記憶するリフレッシュメモリ(以下RMと略す)
、3はCRTの表示を制御するCRTコントローラ(以
下(:RTCと略す)、4は文字符号により文字パター
ンを出力するキャラクタジェネレータ(以下CGと略す
)、5は一文字分の一行の文字パターンを1ビツトずつ
順次送り出すパラレル・シリアル変換回路(以下PSと
略す)、6は文字を表示するCRTであり、7はCRT
(:3とPS5を動作させる発振回路(以下OSCと略
す)である。
次に、第3図に示す従来例の動作を説明する。
CPIJ 1により1M2に書き込まれた文字コードは
CI(Tl;3により読み出されCG4に送られる。C
G4はこの文字コードから文字パターンを出力する。こ
の文字パターンはPS5により1ビツト出力に変換され
、O5(: 7により1ビツトずつGRT 6に出力さ
れる。そして、CIIT 6はこのデータを表示画面上
に表示する。表示文字を変更する時にはCPIJ 1が
1M2をアクセスし文字コードを書き換えればよい。
第4図はビットマツプ方式を用いた文字表示装置の構成
を示すブロック図である。同図において、第3図と同じ
参照番号は同じ構成要素を示す。異なる構成要素として
、8は(:RT 6の全ビットに対応する容量を持ち、
CG4の文字パターンを記憶するフレームメモリ(以下
FRMと略す)である。
次に、第4図に示す別の従来例の動作を説明する。
先ず、CPU 1がCG4をアクセスし、文字パターン
1行分をFRM 8に書き込む。再び、Gl’lJ 1
が〔;G4をアクセスし1次の行の文字パターン1行分
をFRM 8に書き込む。この動作を1文字の行数だけ
くりかえすことにより全1文字パターンをFRM 8に
転送する。C1ITC3は画面表示用アドレスをFRM
8に供給する。FRM 8より読み出された表示用信号
はPS5により1ビツト出力に変換され、O5C7によ
り順次CRT 6に出力される。CRT 6はこのデー
タを管肉上に表示する。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記各構成の文字表示装置では高精細の
CRT等に使用するには次のような問題点がある。第3
図のキャラクタ方式を用いたものではCRT 6が一行
の中の一文字分を表示する時間(すなわち1ドツトの表
示時間をt秒とし、−文字の横のドツト数をnとすれば
tn秒)以内に、1M2とCG4そしてPS5が動作し
終らなけわばならない。高精細CRTではCRTの1ド
ツトの表示時間がきわめて小さい為−文字の表示時間内
に1M2とCG4そしてPS5を動作させることが困難
であった。
その−例を挙げれば2000ドツトx 2000 ドツ
トで50tlzのインターレス表示モードのCIITが
ある場合、その1ドツトのサイクル時間(L)はL=I
/(2000x2000x50/2)−100secと
なる。
このCRTに24ドツトx24ドツトの文字を表示しよ
うとすると、文字と文字の間のスペースを含めて1文字
28ドツトとしてもその表示時間はn=28よりtn=
 IOX 28=280 n5ecとなる。
しかるに、280 n5ec  以内にR閘2、CG4
、PS5を動作させるのは困難である。
第4図のビットマツプ方式を用いたものでは、文字の書
き換えをCPU 1がその文字の文字パターンをCG4
からFRM 8へ転送することにより実現するためにc
pu iの負担が大きく、また第3図のキャラクタ方式
に比べ文字書き換え速度も遅いという欠点があフた。
その−例を挙げれば、データバス幅16ビツト、1文字
の構成が24x24ドツトの場合、1文字を古き換える
にはまず1文字の第1行目の左16ビツトをCPU 1
がCG4から読み出し、そのデータをFH8上へ書き込
む。次に、第1行目の右16ビツトを同様の手順でFR
M B上へ書き込む。これを第24行目までくりかえす
ことにより1文字が画面に表示される。すなわち、1文
字の書き換えにはCP[JlがCG4に48回、FRM
 8に48回、計96回アクセスする必要がある。
一方、キャラクタ方式の場合、1文字コードか1M2に
16ビツトで記憶されており、データバス幅が16ビツ
トの場合、1文字書き換えに要するCPU1のアクセス
は11M2に対し1回行なうのみでよい。
本発明は以上述べた動作時間がかかり過ぎる欠点(キャ
ラクタ方式)と制御の難しさや高価な装置となる欠点(
ビットマツプ方式)を除去し、簡単な制御でかつ文字書
き換え速度の速い文字表示装置を提供することを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するために、文字コードを記
憶するリフレッシュメモリと、表示画面上の左」−から
右上へ、上から下へ順次対応する前記リフレッシュメモ
リ上のアドレスを発生する第1の制御部と、文字コード
に対応する文字パターンを発生するキャラクタジェネレ
ータと、このキャラクタジェネレータの出力信号を記憶
して表示画面」二に表示を行なう信号を順次出力するフ
レームメモリと、このフレームメモリ上にキャラクタジ
ェネレータの出力信号を書き込むアドレスを発生させる
アドレスカウンタと、表示画面上の左−トから右上へ、
上から下へ順次対応するフレームメモリ上のアドレスを
発生する第2の制御部と、フレームメモリ上のキャラク
タジェネレータの出力信号を表示手段に表示させる表示
制御部とからなることに特徴がある。
(作 用) 以上のような構成を有する本発明によれば、先ず、リフ
レッシュメモリには文字コードが書き込゛まれる。この
際のリフレッシュメモリのメモリアドレスは第1の制限
部によって作成される。そして、そのメモリアドレスに
対応して出力された文字コードがキャラクタジェネレー
タに供給されて、キャラクタジェネレータは文字パター
ンを出力する。そしてこの文字パターンはアドレスカウ
ンタによって作成されたアドレスに伴ってフレームメモ
リに書き込まれる。フレームメモリには第2の制御部か
らのアドレスが人力されて表示手段の表示信号が出力さ
れる。この表示信号は表示のための処理を施されて表示
手段に表示される。
したがって、本発明は前記問題点を解決することができ
、簡単な制御でかつ文字書き換え速度の速い文字表示装
置を提供することができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図において、第3図及び第4図と同じ参照番号は同じ構
成要素を示す。異なる構成要素として、9.10はCI
’(TGで、CRTC9は表示画面トの左上から右上へ
、かつ−トから下へRMZ上の対応したメモリアドレス
を順次発生し、CRTCIOは表示画面上の左上から右
上へ、かつ上から下へ、FRM 右上の対応したメモリ
アドレスを順次発生する。11はアドレスカウンタで、
CG4より出力された文字パターンのFRM 8におけ
るアドレスを発生する。
12は8M2への人力アドレスバスをCPU i側又は
CRTCに切り換えるマルチプレクサ(以下MPXと略
す)、13.14はパスバッファ(以下BUFと略す)
で、BUF 13は8M2のデータバスとCPU 1の
データバスを接続し、BtJF 14はFRM 8への
アドレスバスと(:RTCloのアドレスバスを接続す
る。15.16はラッチ回路、17.18はOSC、・
19は0511:17のクロックより各種タイミングを
作成するタイミングジェネレータ(以下TGと略す)で
ある。
次に、本実施例の動作を第1図及び第2図の動作タイミ
ングチャートに基づいて説明する。ここで、第2図に示
す信号A−Gの波形は第1図の測定位置A−Gにおける
信号の波形である。
まず、(’:PU 1は文字コードを8M2に書き込む
1(M2のアドレスバスはMPXIにより(:RTC9
の非表示期間中はCP[J 1側へ、表示期間中はCR
TCQ側へ切り換わる。したがって、(:PU 1はC
RTC9の非表示期間中に、8M2へ文字コードを書き
込むことになる。CRTC9には第2図に示す様な信号
AがTG19より与えられる。そして、CRTC9は第
2図に示す信号EをCRTCクロックに同期して出力す
る。この信号Eは表示画面の左上から右上へ上から下へ
向かって順次インクリメントされる8M2のアドレスで
あり、第2図中のcRrcクロックの立下りでカウント
アツプされ、MPXI2かCRTC9側にアドレスバス
を切り換えたとき8M2へ供給される。8M2はこの信
号Eに対応するデータすなわち文字コードを出力する。
この文字コードは第2図の信号Bの立ち下がりでラッチ
回路15にラッチされる。一方、8M2に対するアクセ
スがcpu tの場合は旧JFI3が開き、8M2のデ
ータをデータバス上へ出力する。ラッチ回路I5により
ラッチされた文字コードはCG4に与えられる。CG4
は入力された文字コードに対応した文字パターンを出力
する。この文字バターンはラッチ回路16により第2図
の信号Cの立下りでラッチされる。ラッチ回路16より
出力された文字パターンはアドレスカウンタ11より出
力されたアドレスに第2図のFRM WE信号の“L”
レベルのタイミングでFRM 8に書き込まれる。アド
レスカウンタ11はXアドレスカウンタとYアドレスカ
ウンタより構成される。Xアドレスカウンタは表示画面
をXY座標系で表現したときのX方向アドレスを示すカ
ウンタであり、Yアドレスカウンタは同様にY方向アド
レスを示すカウンタである。Xアドレスカウンタ、Yア
ドレスカウンタは共に(:RT(:9の垂直同期信号で
リセットされる。また、XアドレスカウンタはCRTC
9における1キヤラクタクロツク毎に1ずつカウントア
ツプされ、YアドレスカウンタはCRT(1:9の1水
平開期信号毎に1ずつカウントアツプされる。本実施例
におけるFRM 8はシリアルアクセスメモリ(以下、
SAMと略す)を内蔵した画像用デュアルポートメモリ
で構成される。FRM 8はCRTCIOよりアドレス
を入力し、CRT表示信号の出力を行う。このとき、F
RM8にはrFRM8の出力データパス幅」×「1ドツ
ト表示時間」の周期のシフトクロツタか与えられ、FR
M 8からはこのクロックレートで信号が送出される。
FRM 8の出力信号はPS5によりCRT 6の要求
するドツトレートにてシリアルデータに変換され(:R
T 6に送出されてCG4の出力信号のFILM描画ア
クセスと面述したCRT 6への表示用FRMアクセス
の競合時には、第2図のCRTリフレッシュサイクルに
おけるA部のような制御を行なう。すなわち、表示用ア
クセス期間中は信号A、信号B、信号C1信号りを止め
ることによりCRTC9のRMアドレスカウントアツプ
を止め8M2の出力文字コードをラッチし、CG4の出
力文字パターンをラッチし、FRM 8への描画アドレ
スカウントアツプを止めることができる。
以上によりCRT(:9による8M2の1画面分のアク
セス期間でFRM 8は8M2の文字コードに対応した
文字パターンがすべて書かれることになる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、ドツトレートの
速い表示装置には適用不可能なキャラクタ方式の出力を
1度高速のドツトレートで出力可能なFRMに展開する
ことにより、ドツトレートの速い表示装置における文字
表示を可能にする。また、文字の書きかえは、CPUが
RMの文字コードを書きかえるのみでよい為、CPUの
負担が軽く、しかもビットマツプ方式に比べ、高速に実
行できるといった、効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本実施例の各構成要素の出力信号波形を示すタイムチャ
ート、第3図は従来の文字表示装置を示すブロック図、
第4図は別の従来の文字表示装置を示すブロック図であ
る。 !・・・中央処理装置(cpu)、 2・・・リフレッシュメモリ(RM)、3.9.1O−
CRTコントローラ((:RT(: )、4・・・キャ
ラクタジェネレータ((:G)、5・・・パラレル・シ
リアル変換回路(PS)、6・−(:RT、 7.17.18−・・発振回路(OSC)、8・・・フ
レームメモリ(FRM)、 11−・・アドレスカウンタ、 12−・・マルチプレクサ(MPX)、13.14−・
・パスバッファ(BUF )、15.16・・・ラッチ
回路。 19・・・タイミングジェネレータ(TG)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 文字コードを記憶するリフレッシュメモリと、表示画面
    上の左上から右上へ、上から下へ順次対応する前記リフ
    レッシュメモリ上のアドレスを発生する第1の制御部と
    、 文字コードに対応する文字パターンを発生するキャラク
    タジェネレータと、 該キャラクタジェネレータの出力信号を記憶して表示画
    面上に表示を行なう信号を順次出力するフレームメモリ
    と、 該フレームメモリ上に前記キャラクタジェネレータの出
    力信号を書き込むアドレスを発生させるアドレスカウン
    タと、 表示画面上の左上から右上へ、上から下へ順次対応する
    前記フレームムメモリ上のアドレスを発生する第2の制
    御部と、 前記フレームメモリ上の前記キャラクタジェネレータの
    出力信号を表示手段に表示させる表示制御部とからなる
    ことを特徴とする文字表示装置。
JP62059075A 1987-03-16 1987-03-16 文字表示装置 Pending JPS63225288A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62059075A JPS63225288A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 文字表示装置
US07/167,157 US4882578A (en) 1987-03-16 1988-03-11 Character display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62059075A JPS63225288A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 文字表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63225288A true JPS63225288A (ja) 1988-09-20

Family

ID=13102866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62059075A Pending JPS63225288A (ja) 1987-03-16 1987-03-16 文字表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4882578A (ja)
JP (1) JPS63225288A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965670A (en) * 1989-08-15 1990-10-23 Research, Incorporated Adjustable overlay display controller
US5136695A (en) * 1989-11-13 1992-08-04 Reflection Technology, Inc. Apparatus and method for updating a remote video display from a host computer
JPH07261734A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Fujitsu Ltd マルチウィンドウ表示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197689A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 株式会社リコー 文字処理システムの表示制御方式
JPS61182089A (ja) * 1985-02-07 1986-08-14 富士ゼロックス株式会社 文字処理方法およびその装置
JPS61227064A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Mita Ind Co Ltd 文字パタ−ン発生方法
JPS61275885A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 京セラミタ株式会社 文字パタ−ン発生方法
JPS636592A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 富士通株式会社 表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1563165A (en) * 1977-11-16 1980-03-19 Ibm Character display system
DE3014437C2 (de) * 1980-04-10 1982-05-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zum Darstellen von alphanumerischen Zeichen an einem Bildschirm einer Anzeigeeinheit
IT1138321B (it) * 1981-05-07 1986-09-17 Honeywell Inf Systems Apparato di codifica per tastiera
JPS59205667A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 Sharp Corp グラフイツクデイスプレイ装置の図形ブリンク方式

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197689A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 株式会社リコー 文字処理システムの表示制御方式
JPS61182089A (ja) * 1985-02-07 1986-08-14 富士ゼロックス株式会社 文字処理方法およびその装置
JPS61227064A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Mita Ind Co Ltd 文字パタ−ン発生方法
JPS61275885A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 京セラミタ株式会社 文字パタ−ン発生方法
JPS636592A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 富士通株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4882578A (en) 1989-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900008068B1 (ko) 표시 데이타의 변환 방법 및 그 장치
JPS642955B2 (ja)
JPS63225288A (ja) 文字表示装置
JP2761335B2 (ja) 画面表示装置
JPS6016634B2 (ja) デイスプレイ装置における図形発生方式
JPH1185106A (ja) 表示制御装置および表示装置
JPS61138292A (ja) カラ−ブリンクシステム
KR100472478B1 (ko) 메모리 억세스 제어방법 및 장치
JPS63131176A (ja) 画像表示装置
KR830000266B1 (ko) 표시제어 장치
JPH03144492A (ja) 表示画面のちらつき防止装置
JPS6374090A (ja) 文字発生器のアクセス方式
JP3109892B2 (ja) 表示制御装置及び方法
JP2619648B2 (ja) カラー画像表示制御装置
JPH0766319B2 (ja) ビデオ・データ制御装置
JPS604988A (ja) 画像表示装置
JPS62243043A (ja) メモリ駆動回路
JPS63131181A (ja) 文字表示装置
JPS61193189A (ja) 文字図形表示装置
JPH0126073B2 (ja)
JPH0453991A (ja) 液晶ディスプレイ制御装置
JPS59184A (ja) 分割制御方式
JPH01124891A (ja) キャラクタ表示装置
JPS61151685A (ja) 文字発生器のアクセス方式
JPH06282260A (ja) 表示システム及び表示制御装置