JPS63210951A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS63210951A
JPS63210951A JP62044926A JP4492687A JPS63210951A JP S63210951 A JPS63210951 A JP S63210951A JP 62044926 A JP62044926 A JP 62044926A JP 4492687 A JP4492687 A JP 4492687A JP S63210951 A JPS63210951 A JP S63210951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
process cartridge
seal
removal mechanism
seal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62044926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476477B2 (ja
Inventor
Yasuyoshi Hayakawa
保芳 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62044926A priority Critical patent/JPS63210951A/ja
Publication of JPS63210951A publication Critical patent/JPS63210951A/ja
Publication of JPH0476477B2 publication Critical patent/JPH0476477B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真法を用いた画像形成装置に着脱可能
に装填され、電子写真感光体、現像器。
帯電器、クリーニング器等の像形成に使用されるプロセ
ス手段の複数を一体的に支持したプロセスカートリッジ
の着脱機構に関する。また、この様な装置としては、電
子写真複写機やレーザビームプリンタやLEDプリンタ
等のプリンタがある。
〔従来の技術〕
従来、電芋写真装置のプロセスカートリッジにおいてプ
ロセス手段として現像器を有し、使用前は現像器内のト
ナー収納部とスリーブと磁石により構成した現像ローラ
を配設した現像部とを樹脂フィルムシールによって隔離
しておき、使用時にこのシールを引き抜くことで、トナ
ー収納部内のトナーを現像部に送るよう構成されている
ものがある。このシールの引き抜き方向は、プロセスカ
ートリッジの着脱方向と同一方向となっていた。
〔発明が解決しようとしている問題点〕このため、従来
のこの様なプロセスカートリッジの場合、シールを引き
抜くときに装置本体の所定の受容部に装着し終ったプロ
セスカートリッジをこのトナーシールを引き抜(際の力
により、装置本体から抜は出ないように片手でカートリ
ッジを押えて行っていた。
そして、上記シールを引き抜くことによってカートリッ
ジが所定の受容部から引き抜(方向に移動してしまった
ときは、その都度再び手で押し込む操作が求められた。
本発明は上記の如きカートリッジのシールを除去する際
の煩わしさを軽減するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決する本発明は、複数の像形成に用いる
部材一体支持してプロセスカートリッジを構成し、この
プロセスカートリッジを本体装置に装填した後、プロセ
スカートリッジのシール部材を除去し、像形成可能にす
る画像形成装置において、プロセスカートリッジを本体
装置の所定の受容部に案内支持し、このカートリッジの
シール部材を除去する際に生じるカートリッジの移動を
規制するカートリッジの案内支持手段を有するものであ
る。
上記構成によりシール部材の除去に際しても、カートリ
ッジが受容部内で移動することがないからシール部材の
除去後、何ら問題を生じることな(像形成に入ることが
可能となった。
〔実施例〕
第1図から第4図は本発明の一実施例を示す。図におい
て、lはプロセスカートリッジで、このプロセスカート
リッジは第3図に示す様に像形成に使用するプロセス手
段として、現像器4.感光ドラム7゜クリーニング器1
4.帯電器7a等を一体構成ユニット内に収納している
。また、前記現像ユニット4はトナー収納部4aと現像
ローラ5aを有する現像部5とを有している。そして、
トナー収納部4aに納められたトナー6は、現像部5に
対してトナーシール2によって隔離されており、このト
ナーシール2を第3図の手前方向に引き抜(ことにより
、下位の現像部5にトナー6を落下供給する構造となっ
ている。なお、つまみ8はシール2を引き抜くためのも
のであり、カートリッジの筐体1aの表面から突出して
いる。
プロセスカートリッジは下部ユニットlOに対して上部
ユニット9が第1図のように開放状態のときに、感光ド
ラム7の回転軸方向とほぼ垂直な方向(矢印D)に、こ
の上部ユニット9に備えられている。
装着ガイドlla、llbに乗せた状態から受容部Aに
案内挿入される。
第2図は上部ユニット9の所定の受容部Aにプロセスカ
ートリッジlが装着されている状態を示す。
プロセスカートリッジが上部ユニット1に受容部A装着
されると、上記力−−トリッジのっまみ8は自動的に上
部ユニットlの受容部の一部に設けられたシール引き抜
き用小窓12の中央部に位置する。また、プロセスカー
トリッジlは挿入方向に対して、上下及び左右へは上部
ユニットに設けられた装着ガイドlla、llb及び上
部ガイド13によって位置決めされている。
第2図矢印Bはシール2の引き抜き方向を示し、カート
リッジの装着方向に対して約90°の向き、即ち感光ド
ラム7の回転軸に沿った方向になっている。そして、つ
まみ8を矢印B方向に引き抜くと、トナー収納部4aに
収納されていたトナー6は現像部5に落下して充填し、
はじめて現像可能な状態となる。また、このときプロセ
スカートリッジlは前述のように着脱方向以外の方向に
対してはその動きが規制されているので、矢印B方向の
力がカートリッジlに加わっても受容部A内でカートリ
ッジが不用意にずれることはない。
なお、上記構成において現像器内のシール構成について
は特開昭57−89779号公報に開示があり、ここで
の詳細な説明は省略するが、第5図に従って簡単に説明
する。
図は現像器の長手方向に沿った断面図で、シール2はポ
リエチレンテレフタレートフィルムを用い、装填方向下
流側に折り返され、手前側につまみ8を突出させている
。また、折り返したシールの上側はトナー収納部の容器
壁4bにはがれることが可能に接着剤により接着されて
いる。この状態でつまみ8を矢印B方向に引くと、それ
につれてカートリッジlは矢印B方向に移動しようとす
る。しかし、カートリッジlは受容部Aの横壁11によ
りその移動が規制される。これによりカートリッジlが
受容部A内で不用意に移動することなく、シールを確実
に抜(ことが可能となる。
上記第1図〜第5図装置による像形成は、カートリッジ
lの感光ドラムにレーザ変調器を有したレーザ光学ユニ
ット16からの変調光情報が露光される。この光情報に
対応して形成された潜像は現像器4により現像され、カ
セットに収積された転写材17が転写位置に搬送される
ことで、上記現像(トナー)像は転写放電器18により
転写材上に転写される。そして、更に転写材は定着器1
5を介して、排紙トレイ9上に排出される。なお、図中
の19はレーザ光を偏光するための反射ミラーを示す。
上記実施例においてはシール部材としてフィルム状シー
ルを例示したが、可撓性もしくは硬い薄板であっても良
い。更に、シール部材の使用目的は、トナーの収納部へ
の密閉のみならず、第6図に示すようにカートリッジl
の容器の像露光用開口部に設けたシール部材、又は転写
用開口部に設けたシール部材であっても良い。この場合
も上記第5図と同様のシール2形状とし、上記各開口の
一方、又は両方に設ける。これにより、カートリッジI
Aを受容部に装填した後、カートリッジを移動させるこ
とな(感光ドラムの受容部や転写部を覆うシール2a、
  2bを除去することが可能となった。この様な使用
前の感光ドラムの露出部を覆う効果としては、感光ドラ
ム面の損傷防止や有害光による感光層の劣化防止等があ
る。
また、前記実施例においては、プロセスカートリッジの
着脱方向は感光ドラムの回転軸方向に対して約垂直方向
で、シールの引き抜き方向は感光ドラムの回転軸方向で
あるが、もちろん逆の場合も考えられる。即ち、第2図
の矢印B方向とは反対方向に移動させてカートリッジを
装填して、シールは第1図の矢印りとは逆方向に引張っ
て抜(。このときカートリッジの移動は同様に受容部を
構成するガイド板(図示せず)により規制される。また
カートリッジの装填方向とシール部材の除光方向は必ず
しも直交する必要はなく、シール部材を引き抜(際に生
じるカートリッジの移動を阻止するような異なる方向で
あれば良い。
更にプロセスカートリッジ内の感光体としてはドラムに
限らずベルト状のものであっても良い。そして、カート
リッジの装填については上下に分割可能なユニット構成
に限らずカートリッジの支持案内部のみで上部ユニット
を構成したり、カートリッジを本体上部より落し込む様
な構成のものであっても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したようにプロセスカートリッジの装置本体へ
の着脱方向と、プロセスカートリッジのシール部材の引
き抜き方向を変えることによって、前記シール部材を引
き抜く際にプロセスカートリッジ本体を手等で押えるこ
となく引き抜くことが可能となった。
また、シール部材を引き抜くときに、プロセスカートリ
ッジを不用意に移動させないので、装置本体に対するカ
ートリッジの位置精度が狂うこともな(なった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図でプロセスカートリ
ッジの着脱方向を示す。 第2図はプロセスカートリッジを上部ユニットに第5図
は受容部巾にあるカートリッジの現像器の図において、 lはプロセスカートリッジ、2はシール、4はトナー収
納部、5は現像部、6はトナー、7は感光ドラム、8は
つまみ、lla、 bは装着ガイド、12はトナーシー
ル引き抜き用小窓、13は上部ガイドである。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の像形成に用いる部材一体支持してプロセス
    カートリッジを構成し、このプロセスカートリッジを本
    体装置に装填した後、プロセスカートリッジのシール部
    材を除去し、像形成可能にする画像形成装置において、 プロセスカートリッジを本体装置の所定の受容部に案内
    支持し、このカートリッジのシール部材を除去する際に
    生じるカートリッジの移動を規制するカートリッジの案
    内支持手段を有するプロセスカートリッジのシール除去
    機構。
  2. (2)上記カートリッジの装填方向と、シール部材の除
    去方向が相違する特許請求の範囲第(1)項に記載のプ
    ロセスカートリッジのシール除去機構。
  3. (3)上記カートリッジの装填方向とシール部材の除去
    方向とが相互に直交する特許請求の範囲第(2)項に記
    載のプロセスカートリッジのシール除去機構。
  4. (4)上記シール部材はフィルム状である特許請求の範
    囲第(1)項に記載のプロセスカートリッジのシール除
    去機構。
  5. (5)上記シール部材は板状である特許請求の範囲第(
    1)項に記載のプロセスカートリッジのシール除去機構
  6. (6)上記プロセス手段はカートリッジに対して着脱可
    能である特許請求の範囲第(1)項に記載のプロセスカ
    ートリッジのシール除去機構。
  7. (7)上記プロセス手段に現像器を有し、シール部材は
    この現像器のトナー収納部と現像部とを仕切っている特
    許請求の範囲第(1)項に記載のプロセスカートリッジ
    のシール除去機構。
  8. (8)上記プロセス手段に電子写真感光体を有し、シー
    ル部材はこの感光体のカートリッジからの露出部を覆っ
    ている特許請求の範囲第(1)項に記載のプロセスカー
    トリッジのシール除去機構。
JP62044926A 1987-02-27 1987-02-27 画像形成装置 Granted JPS63210951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62044926A JPS63210951A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62044926A JPS63210951A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63210951A true JPS63210951A (ja) 1988-09-01
JPH0476477B2 JPH0476477B2 (ja) 1992-12-03

Family

ID=12705077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62044926A Granted JPS63210951A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63210951A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0370455A2 (en) * 1988-11-21 1990-05-30 Konica Corporation Color copy machine with detachable process cartridge
JPH0363145U (ja) * 1989-10-25 1991-06-20
US5030988A (en) * 1989-04-03 1991-07-09 Konica Corporation Color image forming apparatus
JPH0466961A (ja) * 1990-07-04 1992-03-03 Canon Inc 画像形成装置
JPH0470767A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Canon Inc 画像形成装置
EP0497603A2 (en) * 1991-01-30 1992-08-05 Xerox Corporation Paper feeder insert tray
US8099013B2 (en) 2007-06-18 2012-01-17 Fuji Xerox Co., Ltd Image forming apparatus and image forming unit including sealing member

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961850A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Canon Inc プロセスカ−トリツジ
JPS6217761A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Ricoh Co Ltd 作像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961850A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Canon Inc プロセスカ−トリツジ
JPS6217761A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Ricoh Co Ltd 作像装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0370455A2 (en) * 1988-11-21 1990-05-30 Konica Corporation Color copy machine with detachable process cartridge
US5030988A (en) * 1989-04-03 1991-07-09 Konica Corporation Color image forming apparatus
JPH0363145U (ja) * 1989-10-25 1991-06-20
JPH0466961A (ja) * 1990-07-04 1992-03-03 Canon Inc 画像形成装置
JPH0470767A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Canon Inc 画像形成装置
EP0497603A2 (en) * 1991-01-30 1992-08-05 Xerox Corporation Paper feeder insert tray
US8099013B2 (en) 2007-06-18 2012-01-17 Fuji Xerox Co., Ltd Image forming apparatus and image forming unit including sealing member

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476477B2 (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100454161C (zh) 成像装置及可拆卸地安装在成像装置中的显影剂供应盒
RU2673441C2 (ru) Проявочное устройство, технологический картридж и устройство формирования изображения
JPH086369A (ja) トナーカートリッジ
KR100523775B1 (ko) 현상제 공급 장치용 재생 방법
JP3251171B2 (ja) 紙粉取り装置
JPH05197288A (ja) 現像装置
JPS63210951A (ja) 画像形成装置
US5724631A (en) Seal construction and seal member
US6188855B1 (en) Toner cartridge capable of preventing sealing film from breaking
JP2005321762A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP3411961B2 (ja) 画像形成装置
US8965241B2 (en) Development device and image forming apparatus
US4872036A (en) Developing apparatus
JPH0562985B2 (ja)
JP3142746B2 (ja) 現像器、カートリッジ及び画像形成装置
JP2614952B2 (ja) 電子写真装置
JP2911571B2 (ja) 現像装置及び該装置が備えられたプロセスカートリッジ
JPH1184845A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2840629B2 (ja) トナーカートリッジ
JP3153609B2 (ja) 現像装置のホッパーシール
JP2972598B2 (ja) 現像装置
JPS63220286A (ja) 現像装置
JP2000258979A (ja) 電子写真装置
JPH08272281A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2840628B2 (ja) トナーカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees