JPH08272281A - プロセスカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents

プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH08272281A
JPH08272281A JP7100109A JP10010995A JPH08272281A JP H08272281 A JPH08272281 A JP H08272281A JP 7100109 A JP7100109 A JP 7100109A JP 10010995 A JP10010995 A JP 10010995A JP H08272281 A JPH08272281 A JP H08272281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process cartridge
protective sheet
electrophotographic photosensitive
photosensitive member
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7100109A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomasa Kimura
直雅 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7100109A priority Critical patent/JPH08272281A/ja
Publication of JPH08272281A publication Critical patent/JPH08272281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プロセスカートリッジの保護シートに関し
て、従来どうりのドラム表面の安全性を保ちつつ、カー
トリッジに装着したまま本体コピー動作を行なったとし
ても、装置本体内の各部に何ら問題を起こさないように
することが目的。 【構成】 保護シート4はポリエチレンフィルムシート
の軟質保護シート4−1の一部にダンボール又は転写紙
4−2を重ねて固定してある。そして保護シート4の一
端をクリーニングパッド6に貼り付けて、感光ドラム1
を軟質保護シート4−1で蔽い、他端のダンボール又は
転写紙4−2をプロセスカートリッジ容器7に貼り付け
る。保護シート4を取り除き忘れても軟質保護シート4
−1はダンボール又は転写紙4に重なり、下流へ進まな
い。仮に更にダンボール又は転写紙4−2側がカートリ
ッジ容器7からはがれても、ダンボール又は転写紙4−
2が先行するので定着器に巻きつくことなく排出され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロセスカートリッジ
及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装
置に関する。
【0002】ここで画像形成装置としては、例えば電子
写真複写機、電子写真プリンター(例えば、LEDプリ
ンター、レーザービームプリンター等)、電子写真ファ
クシミリ装置、及び電子写真ワードプロセッサー等が含
まれる。
【0003】またプロセスカートリッジとしては、帯電
手段、現像手段またはクリーニング手段と電子写真感光
体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを
画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである。
及び帯電手段、現像手段、クリーニング手段の少なくと
も一つと電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し
て画像形成装置本体に着脱可能とするものである。更
に、少なくとも現像手段と電子写真感光体とを一体的に
カートリッジ化して装置本体に着脱可能とするものをい
う。
【0004】
【従来の技術】従来、電子写真画像形成プロセスを用い
た画像形成装置においては、電子写真感光体及び前記電
子写真感光体に作用するプロセス手段を一体的にカート
リッジ化して、このカートリッジを画像形成装置本体に
着脱可能とするプロセスカートリッジ方式が採用されて
いる。このプロセスカートリッジ方式によれば、装置の
メンテナンスをサービスマンによらずにユーザー自身で
行うことができるので、格段に操作性を向上させること
ができた。そこでこのプロセスカートリッジ方式は、画
像形成装置において広く用いられている。
【0005】一方、このプロセスカートリッジ方式にお
いて、電子写真感光体を保護するための保護部材を有す
るプロセスカートリッジが知られている(例えば、特公
昭62−33581号公報、特公平01−45635号
公報等)。
【0006】前述いずれの従来技術も、電子写真感光体
を保護することを可能とするもので、プロセスカートリ
ッジにおいて、非常に有効なものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述従来技
術をさらに発展させたものである。
【0008】そこで本発明の目的は保護シートを用いる
ことを前提に万一これを取り忘れたときでも装置本体内
でトラブルにならないようにしたプロセスカートリッジ
及び画像形成装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジに
おいて、電子写真感光体と、前記電子写真感光体に作用
するプロセス手段と、前記電子写真感光体を保護するた
めの、断続的に変化する2種以上の剛性を有する保護シ
ートと、を有するプロセスカートリッジである。
【0010】本発明の第2の発明は前記保護シートはポ
リエチレンシートに前記ポリエチレンシートより高い剛
性をもつ部材を積層させた形態とになっている第1の発
明に記載のプロセスカートリッジである。
【0011】本発明の第3の発明は、前記保護シートに
積層させる部材が50g/m2 〜150g/m2 の単位
重量をもつ転写紙であることを特徴とする第2の発明に
記載のプロセスカートリッジである。
【0012】本発明の第4の発明は前記プロセスカート
リッジとは、少なくとも帯電手段、現像手段またはクリ
ーニング手段の一つと像担持体としての電子写真感光体
とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを画
像形成装置本体に対して着脱可能とするものであること
を特徴とする第1から3の何れか1つの発明に記載のプ
ロセスカートリッジである。
【0013】本発明の第5の発明は、前記プロセスカー
トリッジとは、帯電手段、現像手段またはクリーニング
手段と電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、
このカートリッジを画像形成装置本体に対して着脱可能
とするものであることを特徴とする第1から第3の何れ
か1つの発明に記載のプロセスカートリッジである。
【0014】本発明の第6の発明は、前記プロセスカー
トリッジとは、少なくとも現像手段と電子写真感光体と
を一体的にカートリッジ化して装置本体に着脱可能とす
るものであることを特徴とする第1から第3の発明の何
れか1つに記載のプロセスカートリッジである。
【0015】本発明の第7の発明は、プロセスカートリ
ッジを着脱可能で、記録媒体に画像を形成する画像形成
装置において、 a.電子写真感光体と、前記電子写真感光体に作用する
プロセス手段と、前記電子写真感光体を保護するため
の、断続的に変化する2種以上の剛性を有する保護シー
トと、を有するプロセスカートリッジを取り外し可能に
装着するための装着手段と、 b.前記記録媒体を搬送するための搬送手段と、を有す
ることを特徴とする画像形成装置である。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に従って説明す
る。
【0017】(第1の実施例)図10は本発明を適用し
たプロセスカートリッジを装着した画像形成装置を示す
縦断面図である。図において露光装置13は以下のとお
りである。原稿台14上に載置された原稿は図示矢印a
方向へ往復動する照明ランプ24で照明され、その反射
光は照明ランプ24と共に移動する反射ミラー25で反
射し、更に光路長を一定とするため、反射ミラー25の
2分の1の速度で同方向へ移動する折返しミラー26で
反射し、結像レンズ27をとおり、固定ミラー28でも
って夫々反射して感光ドラム1上に結像するようになっ
ている。
【0018】図示矢印方向に回転する感光ドラム1は帯
電ローラ5により一様帯電されて前記露光によりその表
面の光導電層に潜像が形成され、該潜像は、現像器9か
ら現像スリーブ2で送り出された現像剤(粉体トナー)
によって顕画像となる。
【0019】一方、給紙カセット23に収容された転写
紙は給紙パッド16で送り出され、搬送ローラ17等を
備えた給紙搬送路をレジストローラ18へ送られ、レジ
ストローラ18により感光ドラム1上の顕画像と同期を
とって感光ドラム1と転写ローラ3の間に送り込まれ、
転写バイアスを加えられて該顕画像を転写され、分離手
段で分離され搬送装置20により定着器21に送られ
て、未定着画像が転写紙上に定着され、排紙部材を通じ
て排紙トレー22上へ排出される。
【0020】転写後、感光ドラム1上に残留したトナー
はクリーニングブレード8により掻きとられ、プロセス
カートリッジ容器7へ収容される。
【0021】図10において画像形成装置は上部ユニッ
ト101、下部ユニット102に分れており、ヒンジ2
9により、給紙側で結合され、定着器21側を開くよう
になっており定着器21側で上部ユニット101、下部
ユニット102が不図示の掛金で結合されており、不図
示のばねで上部ユニット101は上方へ付勢され、ほぼ
転写紙の搬送路に沿って開く、更に上部ユニット101
を大きく開くと図3で上部ユニット101にプロセスカ
ートリッジPCを着脱可能な状態となり、内部の点検、
保守部材の交換を可能としてある。
【0022】電子写真感光体の感光ドラム1と、一次帯
電手段の帯電ローラ5、クリーニング手段7,8を一体
に形成してプロセスカートリッジPCとして画像形成装
置本体に着脱自在に装着するように構成してある。
【0023】このプロセスカートリッジPC上面には図
10の紙面に直交する一対のスライド7aがプロセスカ
ートリッジ容器7と一体に設けられ、上部ユニット10
1に設けた図5の紙面に直交するワイドガイド101a
に出入り自在に嵌合するようになっている。
【0024】なお、前述のプロセスカートリッジとは、
帯電手段、現像手段またはクリーニング手段と電子写真
感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッ
ジを画像形成装置(例えば、複写機、LBP、ファクシ
ミリ等)本体に対して着脱可能とするものである。及び
帯電手段、現像手段、クリーニング手段の少なくとも一
つと電子写真感光体とを一体的にカートリッジ化して画
像形成装置(例えば、複写機、LBP、ファクシミリ
等)本体に着脱可能とするものである。更に、少なくと
も現像手段と電子写真感光体とを一体的にカートリッジ
化して装置本体(例えば、複写機、LBP、ファクシミ
リ等)に着脱可能とするものをいう。
【0025】「図3」はこのようなプロセスカートリッ
ジPCを画像形成装置本体に装着するところを示した斜
視図である。図示の場合、画像形成装置本体はクラムシ
ェル型となっており、上部ユニット101が下部ユニッ
ト102に対して開いた状態でプロセスカートリッジP
Cを装着する形となっている。
【0026】また、プロセスカートリッジPCを装着す
る場合には現像スリーブ2を保持する現像器9を退避さ
せてから行うように構成されている。さらに一般ユーザ
ーがプロセスカートリッジPCの交換を行なうことを想
定してシート状の遮へい部材、即ち、保護シート4(図
1又は図2)を感光ドラム1表面を覆うように設けてい
て、万が一感光ドラム1表面に手が触れても画像に影響
がでないようにしている。
【0027】保護シート4は図5に示すように感光ドラ
ム1の周面に手がふれたり、他の物にふれたりして損傷
しないように感光ドラム1の周面の一部に巻き付け、一
端を帯電ローラ5のクリーニングパッド6に貼り付けら
れ、他端をプロセスカートリッジ容器7の下面に貼り付
けている。
【0028】以上をふまえてプロセスカートリッジPC
を装置本体に装着するまでの手順を以下に示す。 1.上部ユニット101を開ける。 2.ダミードラムをはずす(初設置のみ) 3.現像器9を退避する。 4.プロセスカートリッジPCを挿入する(保護シート
4込) 5.保護シート4を引き抜き取り除く。 6.現像器9を復元する。 7.上部ユニット101を閉める。
【0029】次に本実施例におけるプロセスカートリッ
ジ1の構成について述べる。図5に示すようにプロセス
カートリッジPCの一体的な枠には円筒形のアルミドラ
ムの外周に光導電層を蒸着した感光ドラム1が回転自在
に支持されており、感光ドラム1のドラム軸はプロセス
カートリッジPC外部へ延出され、不図示のドラムギア
が固定してある。感光ドラム1に従動して回転する帯電
ローラ5がプロセスカートリッジPCの一体的な枠に設
けた不図示のローラホルダに回転自在に支持されてい
る。この枠体には又、感光ドラム1の周面に先端のゴム
ブレード8aが圧接し、感光ドラム1上の転写後残留ト
ナーを掻き取るクリーニングブレード8が固定されてい
る。掻き取られた残留トナーは上記枠体と一体のプロセ
スカートリッジ容器7内へ回転搬送部材11で送り込ま
れるようになっている。この回転搬送部材11の軸はプ
ロセスカートリッジPC外へ突出し駆動力を受けるよう
になっている。又はプロセスカートリッジPC内で歯車
対により感光ドラム1から駆動力を受ける。回転搬送部
材11は、クリーニングブレード8のゴムブレード8a
が掻き取る感光ドラム1上の残留トナーを時計回りに高
速回転してプロセスカートリッジ容器7の奥側(図の左
方)へはね飛ばし、プロセスカートリッジ容器7の奥側
から可及的に残留トナーを貯留して行くようになってい
る。帯電ローラ5の周面を清掃するためのクリーニング
パッド6が帯電ローラ5に圧接して設けられている。こ
のように構成されたプロセスカートリッジPCは図5の
紙面に直交する方向に設けたプロセスカートリッジPC
のスライド7aが上部ユニット101のワイドガイド1
01aに案内され(図10参照)、装置本体に図5のよ
うに装着されるとドラムギア及び回転搬送部材11又は
ドラムギアの軸は夫々装置本体側の駆動部材と係合する
ようになっている。
【0030】プロセスカートリッジPCの構成について
は既に述べたように種々のものが考えられるが本実施例
では上記のように、像担持体の感光ドラム1、帯電ロー
ラ5、クリーニングパッド6、クリーニング器7,8が
一体のカートリッジをなし、画像形成装置の装置本体に
着脱される。
【0031】尚、本例では、現像器9をプロセスカート
リッジPCから退避することにより、感光ドラム1から
現像スリーブ2を離隔することができるように現像器9
は装置本体に取着されており、プロセスカートリッジP
C着脱に際しては、現像スリーブ2と感光ドラム1が接
触しないようになっている。
【0032】図1は本発明の特徴を最もよく表わす図面
であり、保護シート4は軟質保護シート4−1と、より
硬質のダンボール紙4−2を重ねてある。このうち軟質
保護シート4−1は厚さ50μmから100μmの材質
がポリエチレン(うち30%カーボン添加)というもの
である。この軟質保護シート4−1を約半分の領域でダ
ンボール紙4−2が挟み込んだ構成となってポリエチレ
ンシートとダンボールがヒートシール又は接着で結合さ
れている。保護シート4の両端には粘着テープ4−3,
4−4を取り付けてある。図1において粘着テープ4−
3,4−4の見える側に接着剤が施してある。粘着テー
プ4−3に施した接着剤は軟質保護シート4−1を引張
ると剥離するものが用いられ、粘着テープ4−4に施し
た接着剤は強い接着力のあるものが選ばれている。ダン
ボール紙4−2は厚さ1mm〜2mmである。図5に示
すようにこの保護シート4でプロセスカートリッジPC
を覆ったとき感光ドラム1表面は軟質保護シート4−1
と相対し、ダンボール紙4−2で構成された部分はプロ
セスカートリッジ容器7下面を覆うようになっている。
【0033】プロセスカートリッジPCが工場で完成す
ると図4(A)の如くなる。ここで図4(B)の保護シ
ート4を図4(C)のように感光ドラム1に対置して、
保護シート4の粘着テープ4−3をクリーニングパッド
6に貼り付け、この貼り付け部から引張るようにしてし
わの寄らないように感光ドラム1に保護シート4を巻
き、ダンボール紙4−2側をプロセスカートリッジ容器
7の底側に当接し、プロセスカートリッジ容器7の底側
に粘着テープ4−4を貼り付けると、図4(D)のよう
になるので、このプロセスカートリッジPCを図4
(E)の運搬用ケース30に収納し、流通過程を経て使
用者に届ける。
【0034】図3に示すように工場出荷されたプロセス
カートリッジPCは既に説明したように、上記実施例の
ように保護シート4が貼り付けられており、使用者が使
用する際は、保護シート4を外して用いるようになって
いる。ここで保護シート4をつけたままでも、現像スリ
ーブ2が後退しているので、上部ユニット101のワイ
ドガイド101aにプロセスカートリッジPCのスライ
ド7a(図10参照)を嵌合して押し込めばプロセスカ
ートリッジPCは上部ユニット101に装着される。そ
こで上部ユニット101を下部ユニット102に対して
閉じると図5のようにプロセスカートリッジPCは保護
シート4をはがさないで装置本体に収容される。このよ
うに保護シート4をはがさないで装置本体にプロセスカ
ートリッジPCを装着した場合の作用は以下のとおりで
ある。
【0035】次に上記構成においての保護シート4及び
転写紙Pの動きを説明する。まず帯電ローラ5用のクリ
ーニングパッド6は定められたシーケンスで帯電ローラ
5に当接して帯電ローラ5をクリーニングをしている。
クリーニングブレード8は次の画像形成工程に移る前に
感光ドラム1に残留しているトナーをかき取るものでプ
ロセスカートリッジ容器7に固定されている。
【0036】軟質保護シート4−1の端部は粘着テープ
4−3により前記クリーニングパッド6の上面に接着さ
れている。これは軽微な引張り力で剥離するようになっ
ている。クリーニングパッド6に一端を固定された軟質
保護シート4−1は、そのまま感光ドラム1の表面を覆
い、プロセスカートリッジ容器7の下面を覆う部分は剛
性のあるダンボール紙4−2部分が相対するようになっ
ていて、この端部において又粘着テープ4−4でプロセ
スカートリッジ容器7に接着されている。
【0037】又感光ドラム1には現像器9の現像スリー
ブ2が1800gの総圧で当接している。この状態で保
護シート4が装着されたままでコピー動作が行なわれる
と感光ドラム1はマイナス数百ボルトに帯電せしめら
れ、一方現像スリーブ2もプラス数百ボルトに帯電せし
められる。かつ感光ドラム1は時計まわりに現像スリー
ブ2は反時計まわりに回転し始める。これにより保護シ
ート4は感光ドラム1と現像スリーブ2の間の電気的及
び物理的な保持力により引張り力を受けクリーニングパ
ッド6側の端面の粘着テープ4−3が剥がされ、続いて
感光ドラム1と現像スリーブ2の回転により、感光ドラ
ム1と現像スリーブ2の対向部から送り出される(図
6)。
【0038】感光ドラム1と転写ローラ3の回転により
更に送られて剥れた保護シート4が感光ドラム1と転写
ローラ3の下流側の空間にたぐまっているところにコピ
ー動作により搬送されてきた転写紙Pに押されるように
してプロセスカートリッジPC下面を移動していく(図
7)。
【0039】ところが転写紙Pがプロセスカートリッジ
PC下面までくると、この部分を覆っている保護シート
4はダンボール紙4−2を有し剛性が高くなっている部
分なのでそれまで転写紙Pと一緒に搬送されていたもの
がこの部分はプロセスカートリッジ容器7の底面に固着
したままの状態となり(図8)、転写紙Pのみが定着器
21内へ搬送されていく(図9)。
【0040】以上のように本発明を実施した構成の保護
シート4を使用した場合、万一これを取り忘れたときで
も上記に説明したような挙動を必ず示すことが実験によ
って確認されている。従って、装置本体内で大きなトラ
ブルの発生をまねくことは無くなったと言えるのであ
る。
【0041】尚かつ、感光ドラム表面を覆っている部分
はポリエチレンシートで構成するようになっている為、
設置時に直に手で触れるようなことがあってもけっして
感光ドラムを傷付けることがなくなった。
【0042】こうして今まで懸案だった感光ドラム表面
の保護性と設置時の操作性の両者を良いレベルで確保す
る構成を実現することができた。
【0043】(第2の実施例)保護シートの剛性を高め
る為の裏打ちするものとして、転写紙を使ってもよい。
図2はこれを示した図である。ポリエチレンフィルムシ
ートの軟質保護シート4−1の一部で転写紙(80g/
2 )4−2′の片面を裏打ちしヒートシール又は接着
で結合している。裏打ちされる転写紙4−2′としては
50g/m2 〜150g/m2 の範囲のものであれば問
題がない。この保護シート4の両端に粘着テーブ4−
3,4−4を結合しておくのは前実施例と同様である。
この保護シート4′は転写紙4−2′がプロセスカート
リッジ容器7に接するように用いる。従って、粘着テー
プ4−3,4−4は図2において見える側に接着剤を施
してある。
【0044】本構成の保護シート4′をプロセスカート
リッジPCに装着した場合、保護シート4′を取り忘れ
てコピー動作を行なってもやはり第1の実施例と同様の
挙動を示すことが確認できている。
【0045】さらに、プロセスカートリッジ容器7下面
への保護シート4の接着が不良の状態で、万一保護シー
ト4′が完全にプロセスカートリッジ容器7から完全に
離脱する状態になっても本発明の場合はポリエチレンフ
ィルムシートの軟質保護シート4−1と裏打ちした転写
紙4−2′が先行して定着器21と直接接触する為ポリ
エチレンフィルムシートの軟質保護シート4−1の先端
は直接定着器21と接触せず定着器21内を通過するこ
とができるのである。転写紙4−2′自体は定着器21
との離型性が良いので、保護シート4′は必ず定着器2
1内に滞留することなく装置本体外へ排出されることに
なる。
【0046】以上のように転写紙にポリエチレンフィル
ムシートを裏打ちすると、さらにプロセスカートリッジ
PCに付着させた保護シートの取り忘れによる本体内ト
ラブルが解消し、信頼性を高めることができたのであ
る。
【0047】
【発明の効果】本発明の第1の発明は画像形成装置本体
に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、電子写真
感光体と、前記電子写真感光体に作用するプロセス手段
と、前記電子写真感光体を保護するための、断続的に変
化する2種以上の剛性を有する保護シートと、を有する
ことにより、プロセスカートリッジを装置本体内に装着
した後、万一保護シートを取り忘れてコピー或はプリン
ト動作を行っても装置本体内で定着手段に保護シートが
付着するなどのトラブルにならないように構成すること
ができた。
【0048】本発明の第2の発明は第1の発明におい
て、保護シートはポリエチレンシートに、前記ポリエチ
レンシートより高い剛性をもつ部材を積層させた形態と
なっているので、保護シートを部分的に異なる剛性とす
るのが簡単にできる。
【0049】本発明の第3の発明は、第2の発明におい
て、保護シートに積層させる部材が50g/m2 〜15
0g/m2 の単位重量をもつ転写紙であることにより、
上述した効果をより安価に達成することができた。仮
に、プロセスカートリッジ下面と保護シートの接着強度
が極たんに弱く保護シートが完全にプロセスカートリッ
ジから剥れるようなことがあっても、裏打ち部材である
転写紙が定着手段と直接接触することでポリエチレンフ
ィルムシートが直かに定着手段と接触することを防ぐ為
必ず機外へ保護シートは排出されるようにすることがで
きた。
【0050】以上のように像担持体、定着手段及び装置
本体の全ての点から安全性が確保できるようになった。
【0051】本発明の第4の発明は、第1から第3の何
れか1つの発明において、前記プロセスカートリッジと
は、少なくとも帯電手段、現像手段またはクリーニング
手段の内の一つと像担持体としての電子写真感光体とを
一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを画像形
成装置本体に対して着脱可能とするものであることによ
り、使用者による電子写真感光体の交換が可能となった
上、電子写真感光体の保護シートの取り忘れによって、
画像形成装置に損傷を与えることがない。
【0052】本発明の第5の発明は、第1から第3の何
れか1つの発明において、前記プロセスカートリッジと
は、帯電手段、現像手段またはクリーニング手段と電子
写真感光体とを一体的にカートリッジ化し、このカート
リッジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするもの
であることにより、使用者による電子写真感光体の交換
が可能となった上、電子写真感光体の保護シートの取り
忘れによって、画像形成装置に損傷を与えることがな
い。
【0053】本発明の第6の発明は、第1から第3の何
れか1つの発明において、前記プロセスカートリッジと
は、少なくとも現像手段と電子写真感光体とを一体的に
カートリッジ化して装置本体に着脱可能とするものであ
ることにより、使用者による電子写真感光体の交換が可
能となった上、電子写真感光体の保護シートの取り忘れ
によって、画像形成装置に損傷を与えることがない。
【0054】本発明の第7の発明は、プロセスカートリ
ッジを着脱可能で、記録媒体に画像を形成する画像形成
装置において、 a.電子写真感光体と、前記電子写真感光体に作用する
プロセス手段と、前記電子写真感光体を保護するため
の、断続的に変化する2種以上の剛性を有する保護シー
トと、を有するプロセスカートリッジを取り外し可能に
装着するための装着手段と、 b.前記記録媒体を搬送するための搬送手段と、を有す
ることにより装置本体側に保護シートの取り忘れ対策を
加える必要がなく、プロセスカートリッジを装置本体内
に装着した後、万一保護シートを取り忘れてコピー或は
プリント動作を行っても装置本体内で定着手段に保護シ
ートが付着するなどのトラブルにならないように構成す
ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の斜視図である。
【図2】本発明の第2の実施例の斜視図である。
【図3】プロセスカートリッジの装置本体への着脱を示
す斜視図である。
【図4】プロセスカートリッジへの保護シート施工を示
す分解斜視図である。
【図5】図10の一部拡大図で本発明の実施例の作用を
示す縦断面図である。
【図6】本発明の実施例の作用を示す縦断面図である。
【図7】本発明の実施例の作用を示す縦断面図である。
【図8】本発明の実施例の作用を示す縦断面図である。
【図9】本発明の実施例の作用を示す縦断面図である。
【図10】本発明を適用した画像形成装置の実施例の縦
断面図である。
【符号の説明】
1 感光ドラム 2 現像スリーブ 3 転写ローラ 4 保護シート 4−2 ダンボール紙 4−2′ 転写紙 5 帯電ローラ 6 クリーニングパッド 7 プロセスカートリッジ容器 8 クリーニングブレード

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置本体に着脱可能なプロセス
    カートリッジにおいて、 電子写真感光体と、 前記電子写真感光体に作用するプロセス手段と、 前記電子写真感光体を保護するための、断続的に変化す
    る2種以上の剛性を有する保護シートと、 を有するプロセスカートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記保護シートはポリエチレンシートに
    前記ポリエチレンシートより高い剛性をもつ部材を積層
    させた形態とになっている請求項1記載のプロセスカー
    トリッジ。
  3. 【請求項3】 前記保護シートに積層させる部材が50
    g/m2 〜150g/m2 の単位重量をもつ転写紙であ
    ることを特徴とする請求項2記載のプロセスカートリッ
    ジ。
  4. 【請求項4】 前記プロセスカートリッジとは、少なく
    とも帯電手段、現像手段またはクリーニング手段の一つ
    と像担持体としての電子写真感光体とを一体的にカート
    リッジ化し、このカートリッジを画像形成装置本体に対
    して着脱可能とするものであることを特徴とする請求項
    1から3の何れか1つに記載のプロセスカートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記プロセスカートリッジとは、帯電手
    段、現像手段またはクリーニング手段と電子写真感光体
    とを一体的にカートリッジ化し、このカートリッジを画
    像形成装置本体に対して着脱可能とするものであること
    を特徴とする請求項1から3の何れか1つに記載のプロ
    セスカートリッジ。
  6. 【請求項6】 前記プロセスカートリッジとは、少なく
    とも現像手段と電子写真感光体とを一体的にカートリッ
    ジ化して装置本体に着脱可能とするものであることを特
    徴とする請求項1から3の何れか1つに記載のプロセス
    カートリッジ。
  7. 【請求項7】 プロセスカートリッジを着脱可能で、記
    録媒体に画像を形成する画像形成装置において、 a.電子写真感光体と、 前記電子写真感光体に作用するプロセス手段と、 前記電子写真感光体を保護するための、断続的に変化す
    る2種以上の剛性を有する保護シートと、 を有するプロセスカートリッジを取り外し可能に装着す
    るための装着手段と、 b.前記記録媒体を搬送するための搬送手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
JP7100109A 1995-03-30 1995-03-30 プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Pending JPH08272281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7100109A JPH08272281A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7100109A JPH08272281A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08272281A true JPH08272281A (ja) 1996-10-18

Family

ID=14265216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7100109A Pending JPH08272281A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08272281A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006000435A1 (de) * 2004-06-25 2006-01-05 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren zur behandlung der oberfläche einer toner trasportierenden walze bei einer elektrografischen druck- oder kopiereinrichtung
JP2011022372A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Brother Industries Ltd カートリッジの梱包構造およびカバー部材
JP2018005059A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 株式会社リコー 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006000435A1 (de) * 2004-06-25 2006-01-05 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren zur behandlung der oberfläche einer toner trasportierenden walze bei einer elektrografischen druck- oder kopiereinrichtung
JP2011022372A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Brother Industries Ltd カートリッジの梱包構造およびカバー部材
JP2018005059A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 株式会社リコー 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165729B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH10143045A (ja) 取り替え可能ベルトモジュール及びベルトの着脱を容易にする構造
US7383000B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus
US9785086B2 (en) Developer container, developing device, process cartridge, and image forming apparatus
JP2004170904A (ja) 像担持体ユニット及び画像形成装置
JP2005055579A (ja) 離間保持部材及びプロセスカートリッジ
JPH08272281A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US10114336B2 (en) Cartridge mountable to image forming apparatus
CN115248541A (zh) 成像装置
US10152021B2 (en) Cartridge that reduces contact with photosensitive member
JP6932521B2 (ja) カートリッジ
JP4092187B2 (ja) 画像形成装置
JPS63210951A (ja) 画像形成装置
JP5370922B2 (ja) 現像装置、プロセスユニット、画像形成装置及び現像装置の組立方法
JP3138726B2 (ja) トナーカートリッジ
JP2004037638A (ja) クリーニング装置,プロセスカートリッジ,および画像形成装置
JPH09288425A (ja) トナーシール自動開封装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4384166B2 (ja) 画像形成装置
JP3450568B2 (ja) トナーシール自動開封装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3198143B2 (ja) 保護シート付き画像形成ユニット
JP4109915B2 (ja) クリーニング装置,プロセスカートリッジ,および画像形成装置
JP2744372B2 (ja) 電子写真式記録装置
JP4642438B2 (ja) 画像形成装置及びトナーカートリッジ
JP3169323B2 (ja) トナーカートリッジ
JPH05289592A (ja) 電子写真装置の感光体保護シート