JPS63206575A - 自動車の昇降及び平搬装置 - Google Patents

自動車の昇降及び平搬装置

Info

Publication number
JPS63206575A
JPS63206575A JP3196788A JP3196788A JPS63206575A JP S63206575 A JPS63206575 A JP S63206575A JP 3196788 A JP3196788 A JP 3196788A JP 3196788 A JP3196788 A JP 3196788A JP S63206575 A JPS63206575 A JP S63206575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
falling
car
feeding apparatus
gripping arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3196788A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲッツ ジークマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63206575A publication Critical patent/JPS63206575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/12Slings comprising chains, wires, ropes, or bands; Nets
    • B66C1/20Slings comprising chains, wires, ropes, or bands; Nets specially adapted for handling vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/08Garages for many vehicles
    • E04H6/12Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は自動車の昇降及び水平搬送装置に関するもので
ある。
従来技術 多数の自動車を同じ基準面に格納するための駐車設備、
特に地下駐車場に格納するための駐車設備は知られてい
る。多数の自動車を同じ基準面に格納するため、移動装
置によりまたは適当な傾斜路とか持ち上げ装置により自
動車を積層させて駐車させるようにしたいわゆる二層駐
車装置が用いられる。この種の駐車設備は、駐車場所を
増設するたびにそれぞれの自動車を列に関係なく出し入
れするためのパレットとか装置を必要とする。
自動車の昇降及び水平搬送装置としては、例えばドイツ
特許公開第2305792号公報から公知である。この
装置の欠点は、自動車を搬送するために使用する場合、
自動車の大きさの違いとか車輪の位置の違いを考慮する
と自動車を載置するための所要面積の大きな載置面を必
要とすることである。
1孜 本発明の目的は、所要面積をできるだけ少なくして大き
さの異なる無人の自動車を駐車フロアに確実に出し入れ
することができるような昇降及び=2− 水平搬送装置を提供することである。
豊腹反U麦末 本発明は、上記目的を達成するため、対を成して鉛直方
向に配置され下端でほぼ直角に折り曲げられている8つ
の把持アームが、位置調整可能な担持体に旋回可能に且
つ回転可能に且つ移動可能に装着さ九、把持アームの多
対が搬送位置にて自動車の車輪を前方と後方から掴むよ
うに止めていることを特徴とするものである。
担持体をクレーン等の持ち上げ装置に接続させ、担持体
の位置調整運動を電子的に制御するのが有利である。
本発明によれば装置の所要面積を少なくさせることがで
き、無人の自動車を上方から駐車フロアに降下させ再び
引き上げることができる。
さらに、乗降用のフロアも駐車場に乗り入れるためのフ
ロアも必要がなく、把持装置の所要空間も小さいので、
駐車フロアが同じでも駐車台数をかなり増やすことがで
きる。
叉凰叢 次に、本発明の実施例を添付の図面を用いて説明する。
第1図から第3図までに図示した装置1は、駐車場に駐
車すべき自動車2を搬送するために用いる。このため担
持体11には、駆動ピニオンに噛み合っているラック2
2により担持体11上を走行可能な2つのスライダ12
と13を用いて、それぞ九対で配置される8つの把持ア
ーム14゜15或いは16.’17或いは18,19或
いは20.21が装着されている。こ九らの把持アーム
は、その長手方向軸線の回りに回動可能にスライダ12
.13で保持されている。把持アーム14乃至21の下
端は、直角に折り曲げられている。
自動車2を装置1内へ入れる場合、把持アーム14乃至
21の直角に折り曲げられた端部は、自動車2の長手方
向軸線に対して平行に延びている。
自動車2を図示していない昇降装置を用いて駐車場へ搬
送させることができるように、まずスライダ12と13
を自動車2の車輪の方へ方向づける。
次に把持アーム14乃至21をほぼ地面まで降下させ9
0’回動させて、該把持アームの直角に折り曲げられた
端部が自動車2の車輪3を前方と後方から掴むようにす
る。第1図で一点鎖線で示した作動位置では、把持アー
ム14乃至21の個々の対はサーボ装置23によって集
められてロックされ、その結果把持アーム14乃至21
の直角に折り曲げられた端部は車輪3のそれぞれに前方
と後方から接合する。この時点で自動車2を持ち上げ、
搬送させ、再び降下させることができる。
装置lは、横木部30によって、橋形クレーン、塔形ク
レーン、または同様の昇降装置等の昇降機(図示せず)
に取付けられている。昇降機は、その作用範囲の任意の
位置に装置1を搬送させることができる。この位置の座
標はコンピュータによって記憶され、自動車2を駐車場
から出す際にこの位置を特定することができる。従って
自動車を短時間に駐車場へ入れたり出したりすることが
できる。この過程のためのコンピュータは、自動車を密
に駐車させることができるように、且つ盗難や損傷が生
じないように駐車することができるようにプログラムさ
れている。
次に、本発明はの実施態様を列記しておく。
(1)担持体(11)がクレーン等の持ち上げ装置に接
続され、担持体(11)の位置調整装置が電子的に制御
されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動車の昇降及び水平搬送装置の
側面図、第2図は第1図の装置の平面図、第3図は第1
図の装置の正面図である。 11・・・・・・担持体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対を成して鉛直方向に配置され下端でほぼ直角に
    折り曲げられている8つの把持アーム(14乃至21)
    が、位置調整可能な担持体(11)に旋回可能に且つ回
    転可能に且つ移動可能に装着され、把持アームの各対(
    14、15或いは16、17或いは18、19或いは2
    0、21)が搬送位置にて自動車(2)の車輪(3)を
    前方と後方から掴むように止めていることを特徴とする
    自動車の昇降及び水平搬送装置。
JP3196788A 1987-02-18 1988-02-16 自動車の昇降及び平搬装置 Pending JPS63206575A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3705101.6 1987-02-18
DE19873705101 DE3705101C1 (de) 1987-02-18 1987-02-18 Vorrichtung zum Heben,Senken und Horizontaltransport von Autos

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63206575A true JPS63206575A (ja) 1988-08-25

Family

ID=6321231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3196788A Pending JPS63206575A (ja) 1987-02-18 1988-02-16 自動車の昇降及び平搬装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0279070A1 (ja)
JP (1) JPS63206575A (ja)
DE (1) DE3705101C1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315771A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 古河機械金属株式会社 立体駐車装置
JPH09291716A (ja) * 1995-03-29 1997-11-11 Giken Seisakusho Co Ltd 車両の搬送装置
JP2010150861A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Ihi Transport Machinery Co Ltd 車両移動装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674664B2 (ja) * 1989-04-21 1994-09-21 光洋自動機株式会社 立体駐車場における車両の搬送装置
DE3917475A1 (de) * 1989-05-30 1990-12-06 Ingbuero Manfred Schnack Transportsystem fuer ein parkhaus
DE4023899A1 (de) * 1990-07-27 1992-01-30 Rolf Ing Grad Greiner Ein- und ausparkanlage mit parkboxen fuer pkws
DE4216457C2 (de) * 1992-05-19 1994-05-05 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung und Verfahren zur Einlagerung, insbesondere Quereinlagerung eines Kraftfahrzeuges in einer Lagerbox
FR2851964B1 (fr) * 2003-03-04 2005-05-06 Jean Yves Moreau Equipement adapte pour la prehension des vehicules dont la conduite releve du permis b
EP1582496B1 (de) * 2004-03-31 2010-04-14 ISU-System GmbH Verfahren zum Umschlagen eines Sattelanhängers sowie Anschlagmittel zur Durchführung des Verfahrens
CN101670975B (zh) * 2009-09-26 2012-08-22 东方电气集团东方汽轮机有限公司 汽轮机转子起吊工具
CN102852365A (zh) * 2011-06-28 2013-01-02 吴昌德 高效停车场
CN103867013A (zh) * 2012-12-17 2014-06-18 徐建鸿 一种汽车停车器
CN104265029B (zh) * 2014-09-29 2017-04-26 尹时中 立体车库的停车位
CN105155891A (zh) * 2015-08-24 2015-12-16 梁嘉麟 可以增加横跨行车道路上空楼房设施附设车库内单位立体库容中停车数辆的方法
CN106744240A (zh) * 2016-11-11 2017-05-31 无锡南方智能物流设备股份有限公司 汽车前处理吊具锁紧装置
CN106429786A (zh) * 2016-11-11 2017-02-22 无锡南方智能物流设备股份有限公司 底盘吊具后支撑调整装置
CA2966236C (en) 2017-05-05 2019-01-08 Effect Parking Limited (Hong Kong) Parking system
CN107089180A (zh) * 2017-06-13 2017-08-25 上海振华重工(集团)股份有限公司 汽车跨运设备
AT520569A1 (de) * 2017-10-16 2019-05-15 Hans Kuenz Gmbh Verladevorrichtung
CN108408568A (zh) * 2018-03-30 2018-08-17 广东知识城运营服务有限公司 一种吊具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1514801A (fr) * 1966-03-18 1968-02-23 Vessel & Weikmans Nv Appareil de levage, plus particulièrement pour automobiles
DE2305792C2 (de) * 1973-02-07 1983-05-05 Uwe 4600 Dortmund Kochanneck Lageranlage
DE2528902A1 (de) * 1975-06-28 1977-01-13 Kaspar Klaus Vorrichtung zum auf- und abladen von kraftfahrzeugen auf ein transportfahrzeug

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315771A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 古河機械金属株式会社 立体駐車装置
JPH09291716A (ja) * 1995-03-29 1997-11-11 Giken Seisakusho Co Ltd 車両の搬送装置
JP2010150861A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Ihi Transport Machinery Co Ltd 車両移動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0279070A1 (de) 1988-08-24
DE3705101C1 (de) 1988-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63206575A (ja) 自動車の昇降及び平搬装置
US10273704B2 (en) Automated parking garage/self-storage apparatus
US20130183124A1 (en) Automated parking garage/self-storage apparatus
US5320473A (en) Transfer apparatus, multilevel storage system and method of lifting loads
CN108166823B (zh) 用于车辆转运的对中载板及对中方法
EP2764183B1 (en) Automated parking garage/self-storage apparatus and automated guided vehicle
JP3225207B2 (ja) 機械式駐車装置
JP2000159098A (ja) 搬送車
CN207761378U (zh) 用于立体车库的对中载板
JP3192599B2 (ja) 平面往復式駐車装置
JP2001130462A (ja) 自動二輪車の受け渡し装置
JP2002145453A (ja) コンテナの段積貯蔵装置
JPS6288704A (ja) コンテナ用トレ−ラシヤ−シの保管方法
CN210133692U (zh) 建筑工地的码垛系统
AU644681B2 (en) Transfer apparatus, multilevel storage system and method of lifting loads
JP3213712B2 (ja) コンテナ自動移載装置および移載方法
JPS61178259A (ja) 搬送車の積荷移載装置
JP2570495Y2 (ja) 長尺物搬送用無人搬送車
JPH0318477Y2 (ja)
JPH0295606A (ja) 車両の入出庫装置
JPS60192056A (ja) 自動車格納用立体倉庫
JPH04115882U (ja) トラツクローダ
JPH0482262U (ja)
JPH04256532A (ja) 自動車車体のストレージ装置
JPH07269146A (ja) トレーラ格納設備