JPS6320623Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320623Y2
JPS6320623Y2 JP1982051231U JP5123182U JPS6320623Y2 JP S6320623 Y2 JPS6320623 Y2 JP S6320623Y2 JP 1982051231 U JP1982051231 U JP 1982051231U JP 5123182 U JP5123182 U JP 5123182U JP S6320623 Y2 JPS6320623 Y2 JP S6320623Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat deck
front axle
axle bracket
operator
footrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982051231U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58153169U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5123182U priority Critical patent/JPS58153169U/ja
Publication of JPS58153169U publication Critical patent/JPS58153169U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320623Y2 publication Critical patent/JPS6320623Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、農用トラクターのステツプ装置の改
良構造に関するものである。
(ロ) 従来技術 従来から乗用田植機等において、運転席の下部
前方の左右に配置したステツプを、更に前方へ延
出した構成は公知されているのである。
例えば実開昭57−48153号公報記載の技術の如
くである。
しかし、該技術は一輪駆動の乗用田植機におい
て機体が不安定であるので、オペレーターの安定
性を向上する為に、ステツプを少々広くしたもの
であり、本考案の如く、トラクターにおける技術
でもなく、またオペレーターがステツプへ乗り込
む為の補助的な役目をするフラツトデツキでも無
いのである。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 従来、農用トラクターにおいて設けられている
足載台であると、オペレーターが軟弱地や湛水圃
場あるいは傾斜地、階段状の圃場、狭小地など車
体の幅寄せ移動が自由に出来かねる場所において
は、足載台部をオペレーターにとつて足元のよい
場所に近つけて位置させることが難しいので、乗
降が著しく不便になる欠点があり、殊に、軟弱地
や湛水圃場であるときは、乗降に際してオペレー
ターはいつたん、泥土・泥水中に足を入れてから
足載台上に上がつたり、また足元のよい場所に移
つたりしなければならないので、乗降何れの場合
にも足元が汚れるし、足載台に上がるときにはそ
の足載台も汚れてしまうといつた問題点があつ
た。
そこで本考案は、従来の農用トラクターにおけ
る上記の問題点を解消する装置の提供を目的とし
て、通常の販売されているトラクターにおいて
も、簡単に装着を可能で、かつオペレーターが乗
降したとしても、十分にオペレーターの体重を支
持可能であり、その他に荷物載置台として使用可
能なフラツトデツキ取付方法を提供するものであ
る。
(ニ) 問題を解決するための手段 本考案の目的は以上の如くであり、次に該目的
を達成する為の構成を説明すると。
フロントアクスルを下方に枢支するフロントア
クスルブラケツト2の前面及び側面に、断面逆
「L」型に構成した横フラツトデツキ3と左右の
縦フラツトデツキ4,4を付設し、該縦フラツト
デツキ4,4の後端を運転席の下方に配置した足
載台7,7の前端部へ延設したものである。
(ホ) 作用 したがつて本考案のステツプ装置によれば、オ
ペレーターは、足載台部がかけられなく、ボンネ
ツト部の方から足載台に難なく乗り移つて運転部
に乗ることができ、又、逆に運転部からボンネツ
ト部を経て容易に足場の良い場所に下りることが
できるので、農用トラクターの停車した場所の足
場が悪かつたり狭い場所であつたりした場合、或
いは傾斜地や段々畑などにおいては、フラツトデ
ツキ部から都合よく乗降して、足元を汚すことな
く安全に乗り降り動作できるのである。
また、フラツトデツキをボンネツト下方のフロ
ントアクスルブラケツト2の側面に設けたので、
乗降可能箇所を一層広めることができたのであ
る。
またフラツトデツキの取付部をフロントアクス
ルブラケツト2とし、フラツトデツキの断面形状
を逆「L」型として、その上下面をフロントアク
スルブラケツト2の側面または前面に取付可能と
したので、フラツトデツキ部を利用して荷物を載
せたり、フロントタイヤのフエンダー代わりに利
用することもでき、さらに、フロントアクスルブ
ラケツト2の前部にもフラツトデツキを装設した
ので、前述の乗降可能箇所をより一層広め、フラ
ツトデツキにバンパーの作用をなさしめることも
できるのである。
(ヘ) 実施例 以下、本考案による好ましい一実施例を、添付
の図面に基づいて説明すると。
第1図は本考案装置による農用トラクターの側
面図、第2図は同じく平面図、第3図はフラツト
デツキの前面図、第4図はその平面図、第5図は
同じく側面図である。
ボンネツト1内にエンジンが配置されており、
該エンジンを載置した状態のフロントアクスルブ
ラケツト2が前方へ「コ」字形に突設されて車体
が形成されており、このボンネツト1の下方のフ
ロントアクスルブラケツト2をフラツトデツキ
3,4,4の取付体としている。
フロントアクスルブラケツト2は下方へフロン
トアクスルを枢支し、それにフロントタイヤ5・
5を支持するものである。
フラツトデツキは、平面視「コ」字形で枠組形
成されたフロントアクスルブラケツト2の前面に
固設され、前面に張り出す横フラツトデツキ3
と、フロントアクスルブラケツト2の側面に付設
され、側方へ張り出す縦フラツトデツキ4,4と
から成り、組立後は一体化され縦フラツトデツキ
4,4の後部は、運転部の左右両側に配設される
足載台7,7の前端に延設されている。なお、縦
フラツトデツキ4,4の後部が足載台7,7の前
端に一体または一体的に連続する如く変形されて
も本考案の趣旨を逸脱することはない。
横フラツトデツキ3と縦フラツトデツキ4の上
面には、滑り止めの弾性体等が貼付されている。
また横フラツトデツキ3と縦フラツトデツキ4共
に、断面形状を逆「L」型に構成されており、該
逆「L」型の上面をデツキ面とし、上下方向の面
をフロントアクスルブラケツト2へ取付面として
いるのである。
更に、足載台7,7の後端は一体形のフエンダ
ー10の前端と一体的に構成されており、フエン
ダー10の囲撓空間部にリアータイヤ9,9が配
設されている。
8は座席であり、その前方に配置されるステア
リングハンドル6とを主部として前記の運転部が
構成されている。
しかうして、従来のステツプ装置では運転部近
傍の下方部位のみに足載台が設置されていたの
で、その足載台部を、足元の良い場所に近づける
べく車体を寄せることが難しくなるから、オペレ
ーターは足元の良い場所から直接運転部に乗り降
りすることができず、一旦泥土等の中に足を踏み
入れてから足載台に上がらねばならなかつたので
あるが、本考案によれば、ボンヌツト部を足元の
良い場所に近づけるだけで、そのボンネツト部に
装設されるフラツトデツキから運転部に乗り移る
ことができるので、泥土中等に足を踏み入れるこ
となく乗り降りできるのである。
(ト) 考案の効果 本考案は以上の如く構成したので、次のような
効果を奏するものである。
第1に、フロントアクスルブラケツト2から張
り出したフラツトデツキを、運転部の足載台へ後
部を連設して、乗り移り可能に構成したので、運
転部、殊にその足載台部を、乗降するオペレータ
ーにとつて足元のよい場所に近づけることが困難
な場合では、ボンネツト部を足元良好場所に近づ
けるだけで、フラツトデツキから運転部に乗り移
ることができ、オペレーターは足元を汚すことな
く、また、安全に乗り降り動作できる利点があ
る。
第2に、横フラツトデツキ4を、フロントアク
スルブラケツト2の側面に設け、また、フロント
アクスルブラケツト2の前部に横フラツトデツキ
3を設けるべく構成することにより、従来のどの
トラクターにも具備されているフロントアクスル
ブラケツト2に、後付けのフラツトデツキとして
付設することができるのである。
第3に、フロントアクスルブラケツト2は機体
の支持部を構成する部品であり、強度的にも十分
な部材であり、該フロントアクスルブラケツト2
に、断面形状が逆「L」型状の、フラツトデツキ
の上下面を取り付けることにより、横フラツトデ
ツキ3,縦フラツトデツキ4,4の支持強度を向
上させることができ、運転部への乗り移りを可能
にするという本来の機能に加えて、荷物載せ台と
しても利用することができ、フロントタイヤのフ
エンダーとしても利用でき、ボンネツト1の前方
を防御するバンパーとしても活用させ得るのであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は本考案による農用トラクターの側面図、第2図
はその平面図、第3図はフラツトデツキの前面
図、第4図はその平面図、第5図は同じく側面図
である。 1……ボンネツト、2……フロントアクスルブ
ラケツト、3……横フラツトデツキ、4……縦フ
ラツトデツキ、7……足載台。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロントアクスルを下方に枢支するフロントア
    クスルブラケツト2の前面及び両側面に、断面逆
    「L」型に構成した横フラツトデツキ3と左右の
    縦フラツトデツキ4,4を付設し、該縦フラツト
    デツキ4,4の後端を運転席の下方に配置した足
    載台7,7の前端部へ延設したことを特徴とする
    農用トラクターのステツプ装置。
JP5123182U 1982-04-07 1982-04-07 農用トラクタ−のステツプ装置 Granted JPS58153169U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123182U JPS58153169U (ja) 1982-04-07 1982-04-07 農用トラクタ−のステツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123182U JPS58153169U (ja) 1982-04-07 1982-04-07 農用トラクタ−のステツプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58153169U JPS58153169U (ja) 1983-10-13
JPS6320623Y2 true JPS6320623Y2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=30061958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5123182U Granted JPS58153169U (ja) 1982-04-07 1982-04-07 農用トラクタ−のステツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153169U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164268A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 乗用田植機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614752B2 (ja) * 1978-09-18 1981-04-06
JPS5748153B2 (ja) * 1980-08-20 1982-10-14

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614752U (ja) * 1979-07-16 1981-02-07
JPS5748153U (ja) * 1980-09-03 1982-03-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614752B2 (ja) * 1978-09-18 1981-04-06
JPS5748153B2 (ja) * 1980-08-20 1982-10-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58153169U (ja) 1983-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535869A (en) Saddle riding type motorcar having four wheels
US5794976A (en) Safety shield for all terrain vehicles
JPS6320623Y2 (ja)
US4685691A (en) Trailer for a two-wheeled vehicle
JP3087331B2 (ja) トラクタのドア
JP2529833Y2 (ja) ルーフ付き自動二、三輪車
JPS6326283Y2 (ja)
JPS6338154Y2 (ja)
JPS5826218Y2 (ja) トラクタ
JPH0336471Y2 (ja)
JPS5830771Y2 (ja) トラクタ−の安全フレ−ム取付構造
JPS5912507B2 (ja) トラクタの操縦部フロア−構造
JPS582703Y2 (ja) 農用トラクタの安全フレ−ム取付装置
JPH02386Y2 (ja)
JPH0421727Y2 (ja)
JPS6124023Y2 (ja)
JPS6330628Y2 (ja)
JPH0512192B2 (ja)
JPS599537Y2 (ja) 乗用田植機
JPS6144938Y2 (ja)
JPH0513654Y2 (ja)
JP2549715Y2 (ja) 運搬車の前部ガード構造
JP2586543B2 (ja) 鞍乗型車両のフェンダ装置支持構造
JPS6237765Y2 (ja)
JPS6136423Y2 (ja)