JPS582703Y2 - 農用トラクタの安全フレ−ム取付装置 - Google Patents

農用トラクタの安全フレ−ム取付装置

Info

Publication number
JPS582703Y2
JPS582703Y2 JP1979046379U JP4637979U JPS582703Y2 JP S582703 Y2 JPS582703 Y2 JP S582703Y2 JP 1979046379 U JP1979046379 U JP 1979046379U JP 4637979 U JP4637979 U JP 4637979U JP S582703 Y2 JPS582703 Y2 JP S582703Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear wheel
safety frame
wheel fender
lower member
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979046379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55146381U (ja
Inventor
恒昭 小林
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP1979046379U priority Critical patent/JPS582703Y2/ja
Publication of JPS55146381U publication Critical patent/JPS55146381U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS582703Y2 publication Critical patent/JPS582703Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は農用トラフ′りの安全フレーム取付装置に関す
る。
従来農用トラクタの安全フレームは後輪フェンダとは別
部材であり、4本の支柱のうち左右各1本の後部支柱は
、その下端のフランジを操縦席シートと後輪フェンダの
間のリヤアクスルハウジング上に複数個のボルトで締着
している。
ところがその場合は後部支柱が後輪フェンダの内側にく
るため左右方向の幅が狭くなり、左又は右方向へ横転し
た場合安全フレームが変形しやすくなる。
又後部支柱の下端をトラクタの低い位置にあるリヤアク
スルハウジングへボルトで取り付けなければならないた
め、取付作業に手間がかかり、用途に応じ着脱して使用
する場合(オプション)には不便である。
しかも後輪フェンダのシート側に後部支柱が露出する形
になるため操縦の邪魔になりやすく、見栄えも悪い。
本考案は後輪フェンダのタイヤ側内側面に安全フレーム
のロアメンバを予め組み付けておき、安全フレームの後
部支柱を後輪フェンダの上側から前記ロアメンバの上端
部に接続することにより従来の問題を解決しようとする
もので、次に図面により説明する。
左側面を示す第1図において、安全フレーム1は短いl
対の後部支柱2と長い1対の前部支柱3と、各支柱2,
3の上端部を剛直に接続した上枠3′と、前部支柱3の
中間高さ部分を接続するクロスメンバ4を備えており、
支柱2,3は下端に四角形の取付フランジ5,6を一体
に有する。
前部支柱の下半部はダツシュボード7直前のボンネット
8の左右両側(第1図の手前側と裏面側)を下方へ延び
、下端の取付フランジ6の部分でブラケット9上に複数
個のボルト10で取り付けである。
ブラケット9はクラッチハウジング11の下面に複数個
のボルト12で締着した車幅方向の厚内帯板部材で、そ
の左右先端部で前部支柱3を支持している。
後部支柱2の取付フランジ5は後輪フェンダ14の支持
ブラケットを兼ねる安全フレームロアメンバ15の上端
のフランジ16に、後輪フェンダ14の土壁を介して複
数個のボルト17で締着している。
18はクッションゴムである。ロアメンバ15は下端に
矩形のブラケット20を備え、このブラケット20をリ
ヤアクスルハウジング21の上端面上にあてた状態で、
リヤアクスルハウジング21の下端面にあてた別のブラ
ケット22とブラケット20を4本のボルト23により
締め付け、ロアメンバ15をリャアクスルハウジング2
1に一体化している。
4個の補強板24がブラケット20とロアメンバ15の
間に等間隔に溶着している。
リヤアクスルハウジング21はトラクタ中央のリヤアク
スルケース25の左右側壁から左右方向へ突出した部材
で、内部に支持したリヤアクスル26の先端にタイヤ2
7が取り付けである。
2Bはミッションケース、29′はリフトアーム駆動用
の油圧シリンダ、30は操縦席シートである。
後輪フェンダ14をロアメンバ15に固定するため、ロ
アメンバ15には上下に間隔をへだでて2個のブラケツ
t−29,30が溶着してあり、これらのブラケット2
9,30は後輪フェンダ14のタイヤ27側の面に沿う
先端部においてポル・ト31.32により後輪フェンダ
14を締着している。
後輪フェンダ14の前端部(第1図左端部)はステップ
33を介してミッションケース28に取り付けである。
34はステアリングホイールである。
ロアメンバ15は後輪フェンダ14のタイヤ27側の面
に沿うように、ブラケット29よりやや上方の部分から
タイヤ27側へ湾曲しく第2図)上端部は概ね水平にな
っている。
ブラケット16はロアメンバ15の上端部に沿う如く山
形に湾曲し、ロアメンバ15との接合部分36がアーク
溶接してあり、このブラケット16上にフェンダ14の
土壁とゴムクッション18(ゴム板)ヲ狭むようにフラ
ンジ5が圧接し、ボルト17、ナツト17′で一体化し
ている。
安全フレームを取り付ける場合、前部支柱3の下端部を
支持するためには、従来と同様にクラッチハウジング1
1の下面に取り付けたブラケット9上にフランジ6を載
せてボルト10で締め付ければよく、後部支柱2はフラ
ンジ5のボルト孔を後輪フェンダ14の土壁とゴムクッ
ション18に設けたボルト孔に合せて上側からボルト1
7を嵌め、フェンダ14の下側からナラ[7’を締め付
ければよい。
以上説明したように本考案は、上端部がタイヤ27側へ
湾曲した後輪フェンダ14のタイヤ27側内側面に安全
フレーム1の縦向きのロアメンバ15を予め組み付けて
ロアメンバ15下端のブラケット20をリヤアクスルハ
ウジング21に締着すると共に上端部で後輪フェンダ1
4の湾曲上壁を下側から支え、安全フレーム後部支柱2
の下端の取付フランジ5を後輪フェンダ14の上側から
後輪フェンダ14を介して前記ロアメンバ15の上端部
に締着したことを特徴としているので、(1)左右の後
部支柱2の間隔が増し、左右方向へ横転した場合の安全
フレーム1の強度が大幅に向上する。
(2)後部支柱2は後輪フェンダ14の上側でロアメン
バ15の上端部と接続することができるため、作業場所
が高くなり、取付作業が容易になる。
(3)後輪フェンダ14のシート30側の面に安全フレ
ームが露出しないため、操縦の邪魔になる恐れがなく、
安全性が向上すると共に、見栄えもよくなる。
(4)安全フレームロアメンバ15は常時(安全フレー
ム後部支柱2を除去した場合にも)後輪フェンダ14と
の結合状態を保ち、しかも下端のブラケット20の部分
でリヤアクスルハウジング21に締着され、上端湾曲部
で後輪フェンダ14の土壁を下側から支持するので、車
体に対する後輪フェンダ14の保持が強固になり、後輪
フェンダ14の剛性も高まり、振動が防止されると共に
、転倒時等に後輪フェンダ14も安全フレーム1と協働
して操縦者を効果的に保護する役割を果す。
即ち安全フレームロアメンバ15が後輪フェンダ14の
補強用骨材の機能を常時果たすことができ、後輪フェン
ダ14部分の強度が大幅に向上する。
(5)安全フレームロアメンバ15の上端部のフランジ
16に対し後輪フェンダ14の土壁を挾み後部支柱2の
取付フランジ5を例えば共通のボルト17、ナツト17
′により締着する構造であるため、後部支柱2を取り付
けるための専用のボルト、ナツトを省略することも可能
となり、必要に応じ安全フレーム1を着脱する作業が簡
単になる。
尚本考案を具体化する時、ブラケット22、ボルト23
の代りにUボルトを使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した農用トラクタの左側面部分図
、第2図は第1図の■−■断面拡大図、第3図は第2図
のlll−1断面図である。 1・・・・・・安全フレーム、2・・・・・・後部支柱
、14・・・・・・後輪フェンダ、 1 5・・・・・・ロアメンバ、 27・・・・・・ タイヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上端部がタイヤ側へ湾曲した後輪フェンダのタイヤ側内
    側面に安全フレームの縦向きのロアメンバを予め組み付
    けてロアメンバ下端のブラケットをリヤアクスルハウジ
    ングに締着すると共に上端部で後輪フェンダの湾曲上壁
    を下側から支え、安全フレーム後部支柱の下端の取付フ
    ランジを後輪フェンダの上側から後輪フェンダを介して
    前記ロアメンバの上端部に締着するようにしたことを特
    徴とする農用トラクタの安全フレーム取付装置。
JP1979046379U 1979-04-06 1979-04-06 農用トラクタの安全フレ−ム取付装置 Expired JPS582703Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979046379U JPS582703Y2 (ja) 1979-04-06 1979-04-06 農用トラクタの安全フレ−ム取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979046379U JPS582703Y2 (ja) 1979-04-06 1979-04-06 農用トラクタの安全フレ−ム取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55146381U JPS55146381U (ja) 1980-10-21
JPS582703Y2 true JPS582703Y2 (ja) 1983-01-18

Family

ID=28926388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979046379U Expired JPS582703Y2 (ja) 1979-04-06 1979-04-06 農用トラクタの安全フレ−ム取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582703Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899181U (ja) * 1981-12-26 1983-07-06 三菱農機株式会社 農用トラクタ等における安全フレ−ムの取付構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS477212U (ja) * 1971-02-11 1972-09-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53165409U (ja) * 1977-05-27 1978-12-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS477212U (ja) * 1971-02-11 1972-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55146381U (ja) 1980-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268053A (en) Wheel fender assembly
JPH0453354Y2 (ja)
JPS582703Y2 (ja) 農用トラクタの安全フレ−ム取付装置
JPH078380Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP3498604B2 (ja) 自動車のリヤサスペンション取付部構造
JPH0755188Y2 (ja) 農用トラクタのフェンダ取付装置
JPS6242859Y2 (ja)
JPH0751424Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP3536000B2 (ja) キャビン付車両
JPH0517343Y2 (ja)
JPS6326283Y2 (ja)
JPH0211253Y2 (ja)
JPH0533439Y2 (ja)
JPS631631Y2 (ja)
JPH0421727Y2 (ja)
JPH0532375Y2 (ja)
JPH05456Y2 (ja)
JPS6017422Y2 (ja) 農用トラクタ−の安全フレ−ム固定装置
JPH0635872Y2 (ja) 農用トラクターのフェンダー取付装置
JPH05455Y2 (ja)
JPH07304468A (ja) トラクタのロプス装置
JPH09315244A (ja) トラクタの安全フレーム取付構造
JP2001058520A (ja) 農用車両
JP3529214B2 (ja) フロントデファレンシャル装置のマウント構造
JP2572013Y2 (ja) 自動車の前部車体構造