JPH02386Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02386Y2
JPH02386Y2 JP1982028998U JP2899882U JPH02386Y2 JP H02386 Y2 JPH02386 Y2 JP H02386Y2 JP 1982028998 U JP1982028998 U JP 1982028998U JP 2899882 U JP2899882 U JP 2899882U JP H02386 Y2 JPH02386 Y2 JP H02386Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
mudguard
rear wheel
footrest
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982028998U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58132790U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2899882U priority Critical patent/JPS58132790U/ja
Publication of JPS58132790U publication Critical patent/JPS58132790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH02386Y2 publication Critical patent/JPH02386Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案は、操縦性を損なうことなく運転者の
足を保護するようにした不整地走行車輌の後輪泥
除け構造に関する。
(従来の技術) 従来から、車体前部に巾広な少なくとも1つの
前輪を、車体後部の左右に巾広の左右一対の後輪
を備え、バーハンドルを枢支するヘツドパイプの
後部から後方にかけて鞍乗型シートを車体の略中
央部に縦長に設置し、かつバータイプフートレス
トを前記シートの前後方向略中央部下方の車体左
右部に水平方向側方に突設配置し、前後輪間に搭
載されたエンジンにより後2輪を駆動して不整地
を走行する鞍乗型の不整地走行車輌がある。
(考案が解決しようとする問題点) ところで上記のように鞍乗型で後輪が左右2輪
の車輌の場合、車輌を停止したときフートレスト
の後側地面に足を下し、そのまままスタートする
と、後輪に足を轢かれることがあつて危険であ
る。
一方、トラクタ等において後輪からの泥はね防
止や足の保護の目的で後輪泥除けとステツプとを
保護板により連結し、この保護板で後輪前部を隠
すようになされたもの(実公昭44−5045号公報)
があるが、体重移動によりカーブ走行を行なう不
整地走行車輌においては、ステツプに単に保護板
を連結したのでは片側に体重を掛ける際に踏張れ
ず、また保護板を連結する構造では、不整地走行
中連結部分が共振してびゞり音が発生しやすく、
したがつてこの考案が対象とする不整地走行車輌
に適用することは不可である。
この考案は、不整地走行車輌において体重移動
により車体を傾けて走行する際に、靴裏でしつか
りと車体をホールドすることができ、操縦性を損
なうことなく後輪により足が轢かれることを防
ぎ、かつ走行中にびゞり音の発生がない不整地走
行車輌の後輪泥除け構造を提供して従来技術の問
題点の解消を図つたものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この考案において
は、車体前部に巾広な少なくとも1つの前輪を、
車体後部の左右に巾広の左右一対の後輪を備え、
バーハンドルを枢支するヘツドパイプの後部から
後方にかけて鞍乗型シートを車体の略中央部に縦
長に設置し、かつバータイプフートレストを前記
シートの前後方向略中央部下方の車体左右部に水
平方向側方に突設配置し、前後輪間に搭載された
エンジンにより後2輪を駆動して不整地を走行す
る鞍乗型の不整地走行車輌において、前記左右の
後輪の略上半部をそれぞれ覆う左右の泥除け部
と、これら泥除け部を一体に結合している連結部
と、前記泥除け部の前部に前方に向け車体側面と
の間に間隔をおいて平坦状に延びる左右一対の平
坦状延長部とを有する後輪泥除けを設け、この後
輪泥除けを前記連結部で車体に取付けるとともに
前記平坦状延長部を前記バータイプフートレスト
の下面側に導き、各平坦状延長部の先端部をフー
トレストの下面側にそれぞれ固着し、このフート
レストの後部側と後輪泥除けの前部との間に凹状
のスペースが形成されていることを特徴とするも
のである。
(作用) 上記の構成により、左右のフートレストと左右
の後輪との間が後輪泥除けの左右前端の平坦状延
長部で覆われているので、運転者はフートレスト
の後側に足を下すことができず、若し足を地面に
置く必要があるときは、平坦状延長部の外側に置
くことになるので、この場合スタートさせても足
が後輪の外側になり、足を後輪で轢れることがな
い。また、後輪泥除けの前部に前方に向け車体側
面との間に間隔をおいて一体に延びる平坦状延長
部の先端が車体の左右に直角方向に突出するバー
タイプフートレストの下側に固着され、かつフー
トレストの後部側と後輪泥除けの前部との間に凹
状のスペースが形成されているので、不整地走行
時の足裏はこのバータイプのフートレストにかか
とを掛けて操縦することができ、そしてこの平坦
状延長部はバータイプフートレストの下側に固着
されているので、後輪泥除けの連結部で車体に取
付けても走行中びゞり音を生じない。
(実施例) 以下この考案を図面に示す実施例により説明す
る。
不整地走行車輌1は、車体2の前部にヘツドパ
イプ3により巾広な少なくとも1つの前輪4を、
車体2の後部左右には巾広の左右一対の後輪5,
5を備え、バーハンドル6を枢支するヘツドパイ
プ3の後部から後方にかけて鞍乗型シート7が車
体2の略中央部に縦長に設置されている。
また車体2の前後方向略中央部の左右両側に
は、バータイプのフートレスト8,8が直角方向
水平に突設配置されている。そして前後輪間の車
体2に搭載されたエンジン9により後輪5,5を
駆動し、不整地走行時には足裏で前記バータイプ
フートレスト8,8上に立ち上るようにして踏張
つて走行されるものである。
後輪泥除け10は、左右に後輪5,5の略上半
部を覆う左右の泥除け部11,11と、これら泥
除け部11,11を一体に連結している連結部1
2と、前記各泥除け部11,11の前部に前方に
向け車体側面との間に間隔Lをおいて平坦状に延
びる平坦状延長部13,13とを有し、合成樹脂
等で一体成形されている。
前記平坦状延長部13,13は、前記バータイ
プフートレスト8,8の下面側に導かれ、各平坦
状延長部1,13の先端部がボルト14,14に
よつてバータイプフートレスト8,8の下側にそ
れぞれ固着され、この平坦状延長部13,13の
上面にバータイプフートレスト8,8が突出した
状態におかれていて、このフートレスト8,8の
後部側と後輪泥除け10の前部との間に凹状のス
ペース15が形成されている。
したがつて運転者は、シート7に跨つて左右の
足を左右のフートレスト8,8上に載せ、手でハ
ンドル6を持つて運転することになる。
この考案は上記構成であるから、左右のフート
レスト8,8と、左右の後輪5,5との間は、後
輪泥除け2の左右前端の平坦状延長部13,13
で覆われているので、運転者はフートレスト8,
8の後側に足を下すことができない。若し足を地
面に置く必要があるときは、平坦状延長部13,
13の外側に置くことになる。したがつてこの場
合、スタートさせても、足が後輪5,5の外側に
なるので足を後輪5,5で轢れることがない。ま
た後輪泥除け10は、左右前端の平坦状延長部1
3,13が左右のフートレスト8,8の下側に固
着されているので、取付けが確実になり、剛性が
増して、運転中の車体の振動に共振して振動音を
発生することも少なくなる。
さらに後輪泥除け10の平坦状延長部13,1
3が前方に延長されてフートレスト8,8に固着
されていても、この平坦状延長部13,13はバ
ータイプフートレスト8,8の下面側に固着され
ているので上面にフートレスト8,8が突出して
おかれ、したがつて不整地走行の際にバータイプ
フートレスト8,8上に立つても足裏によるホー
ルドが確実になされ、踏張ることができ、不整地
であつても安全に操縦することができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案は、不整地走行
車輌において、左右の後輪の略上半部をそれぞれ
覆う左右の泥除け部と、これら泥除け部を一体に
結合している連結部と、前記泥除け部の前部に前
方に向け車体側部との間に間隔をおいて平坦状に
延びる左右一対の平坦状延長部とを有する後輪泥
除けを設け、この後輪泥除けを前記連結部で車体
に取付けるとともに前記平坦状延長部を車体側部
に突出するバータイプフートレストの下面側に導
き、各平坦状延長部の先端部をフートレストの下
面側にそれぞれ固着し、このフートレストの後部
側と後輪泥除けの前部との間に凹状のスペースが
形成されるようにした構成としたので、左右のフ
ートレストと左右の後輪との間が後輪泥除けの左
右前端の平坦状延長部で覆われ、その結果運転者
はフートレストの後側に足を下すことができず、
若し足を地面に置く必要があるときは、平坦状延
長部の外側に置くことになり、この場合スタート
させても足が後輪の外側になり、足を後輪で轢れ
ることが防止される。また後輪泥除けの前部に一
体に延びる平坦状延長部の先端が車体の左右に直
角方向に突出するバータイプフートレストの下側
に固着されているので、従来の車輌と同様に不整
地走行時の足裏をこのバータイプのフートレスト
に掛けて操縦することができ、特にフートレスト
の後方に凹状のスペースが形成されているので足
のかかとがよく治まり、足の安定性を増してカー
ブ時の踏張りがきゝ、操縦の安定性を損なわれる
ことがない。そしてこの平坦状延長部はバータイ
プフートレストの下側に固着されているので、剛
性が高められ、後輪泥除けの連結部で車体に取付
けても走行中びゞり音を生じることがない。さら
に平坦状延長部と車体側部との間に間隔を有する
ので、この隙間から泥や水のはけがよく、平坦状
延長部上に泥や水が溜ることがないなどの種々の
効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は側面
図、第2図は平面図、第3図は要部の拡大側面
図、第4図は同底面図である。 1……不整地走行車輌、2……車体、3……ヘ
ツドパイプ、4……前輪、5……後輪、6……バ
ーハンドル、7……鞍乗型シート、8……バータ
イプフートレスト、…エンジン、10……後輪泥
除け、11……泥除け部、12……連結部、13
……平坦状延長部、14……ボルト、15……凹
状のスペース、L……間隔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体前部に巾広な少なくとも1つの前輪を、車
    体後部の左右に巾広の左右一対の後輪を備え、バ
    ーハンドルを枢支するヘツドパイプの後部から後
    方にかけて鞍乗型シートを車体の略中央部に縦長
    に設置し、かつバータイプフートレストを前記シ
    ートの前後方向略中央部下方の車体左右部に水平
    方向側方に突設配置し、前後輪間に搭載されたエ
    ンジンにより後2輪を駆動して不整地を走行する
    鞍乗型の不整地走行車輌において、前記左右の後
    輪の略上半部をそれぞれ覆う左右の泥除け部と、
    これら泥除け部を一体に結合している連結部と、
    前記泥除け部の前部に前方に向け車体側面との間
    に間隔をおいて平坦状に延びる左右一対の平坦状
    延長部とを有する後輪泥除けを設け、この後輪泥
    除けを前記連結部で車体に取付けるとともに前記
    平坦状延長部を前記バータイプフートレストの下
    面側に導き、各平坦状延長部の先端部をフートレ
    ストの下面側にそれぞれ固着し、このフートレス
    トの後部側と後輪泥除けの前部との間に凹状のス
    ペースが形成されていることを特徴とする不整地
    走行車輌の後輪泥除け構造。
JP2899882U 1982-03-03 1982-03-03 自動三輪車の後輪泥除け Granted JPS58132790U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2899882U JPS58132790U (ja) 1982-03-03 1982-03-03 自動三輪車の後輪泥除け

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2899882U JPS58132790U (ja) 1982-03-03 1982-03-03 自動三輪車の後輪泥除け

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58132790U JPS58132790U (ja) 1983-09-07
JPH02386Y2 true JPH02386Y2 (ja) 1990-01-08

Family

ID=30040808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2899882U Granted JPS58132790U (ja) 1982-03-03 1982-03-03 自動三輪車の後輪泥除け

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132790U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617118B2 (ja) * 1984-02-13 1994-03-09 ヤマハ発動機株式会社 荒地走行用車輛の足置台装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS445045Y1 (ja) * 1964-05-18 1969-02-24

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51121938U (ja) * 1975-03-28 1976-10-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS445045Y1 (ja) * 1964-05-18 1969-02-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58132790U (ja) 1983-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535869A (en) Saddle riding type motorcar having four wheels
US4340125A (en) Stabilized motor vehicle
US3650344A (en) Recreational vehicle
JPS6250345B2 (ja)
JPH02386Y2 (ja)
JPS641914Y2 (ja)
JP2795650B2 (ja) 鞍乗型小型4輪車
JPS6347594Y2 (ja)
JPH0738063Y2 (ja) 不整地走行車両におけるリヤフェンダ支持装置
JP2529827B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型車両の車体構造
JPS6330627Y2 (ja)
JPH031349Y2 (ja)
JPH0541990Y2 (ja)
JPH0544391B2 (ja)
JPH0159142B2 (ja)
JPH0512192B2 (ja)
JPH0360717B2 (ja)
JPH0123909Y2 (ja)
JPH0880885A (ja) スクータ型車輛のステップフロアマット
JPH042829Y2 (ja)
JPS639506Y2 (ja)
JPS6340395Y2 (ja)
JPS6320623Y2 (ja)
JP2718082B2 (ja) 鞍乗型四輪車のシート装置
JP2000313384A (ja) 鞍乗型四輪車両