JPS6320066Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320066Y2
JPS6320066Y2 JP1979165095U JP16509579U JPS6320066Y2 JP S6320066 Y2 JPS6320066 Y2 JP S6320066Y2 JP 1979165095 U JP1979165095 U JP 1979165095U JP 16509579 U JP16509579 U JP 16509579U JP S6320066 Y2 JPS6320066 Y2 JP S6320066Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
connector
screw terminal
fixed
terminal board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979165095U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681487U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979165095U priority Critical patent/JPS6320066Y2/ja
Publication of JPS5681487U publication Critical patent/JPS5681487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320066Y2 publication Critical patent/JPS6320066Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は回路接続用多極コネクタに一体形にね
じ止め端子板を設けた変換コネクタに関する。
従来の電子、通信装置の装置同志或いは構内線
と装置とを結ぶ外線ケーブルは、一般に装置内に
特別に設けた中継端子板で一旦中継接続した後に
これと接続された装置内布線によりさらに接続さ
れた回路接続用コネクタと接続しており、布線が
複雑な上に中継端子板用の特別のスペースを必要
として好ましくない。
また、近年の電子部品の飛躍的な進歩により機
器・装置等が次々に小形化されるため、装置内に
従来の様な中継端子板を設けることは装置バラン
ス的にみても受入れられにくい状況にある。
本考案の目的は上記問題点に鑑み、ねじ止め接
続を要する比較的太い外線ケーブルを回路接続用
多極コネクタに一体形に設けたねじ止め端子板に
直接接続して装置内の中継結線の簡素化と実装の
スペース・フアクタ向上を計り、かつ提供するに
ある。
このため本考案は、多極コネクタのハウジング
を両側から挾持する左右一対で成る同一形状のね
じ止め端子板固定金具にねじ止めされた端子板を
設えた多極コネクタとして扱えることで、部品レ
ベルの単位で中継布線が完了する様に考慮したも
のである。
次に図面に関連して本考案の実施例について説
明する。
第1図は本考案に関する変換コネクタ1の一実
施例斜視図、第2図は同側面図、第3図は分解斜
視図である。
変換コネクタ1は回路接続用多極コネクタ2と
該多極コネクタ2に固定されるねじ止め端子板変
換手段3とより構成される。
多極コネクタ2は第2図に示す様にシエルフ8
に取付けられ、プリント板9に固定された多極コ
ネクタ10がプラグインされる。
ねじ止め端子板変換手段3は対向する一対のね
じ止め端子板固定金具5,5と、該ねじ止め端子
板固定金具5,5に取付けられたねじ止め端子板
4とよりなる。
ねじ止め端子板固定金具5,5は第3図の詳細
分解斜視図に示す様にそれぞれ側板51とねじ穴
を有する端板52およびねじ挿通用穴を有する端
板53とが一体に連続形成されている。上記端板
52は端板53より板厚分だけ低く形成されてお
り、側板51には内側へ向けて切り曲げられた1
対の滑り防止片54とねじ挿通用穴55とねじ穴
56とが設けられている。なお、1個所の滑り防
止片54とねじ穴56は図示してない。
ねじ止め端子板4のリード端子41にはリード
線31の一端を接続しリード線31の他端には多
極コネクタ2に接続するためのコンタクトピン
(図示せず)を接続しておく。
ねじ止め端子板変換手段3は多極コネクタ2を
一般用として、すなわちねじ止め固定を要する太
いケーブルが導入されないで使用する場合は外し
た状態で使用することができるが、ねじ止め固定
を要する太いケーブルが導入される場合には第1
図、2図に示す様に多極コネクタ2に接続して使
用するがその接続は次の様に行われる。すなわち
ねじ止め端子板4のリード端子41に接続したリ
ード線31の先端のコンタクトピン(図示せず)
を多極コネクタ2の端子の要部にそれぞれ接続
し、両側から1対のねじ止め端子板固定金具5を
多極コネクタ2のハウジング21を挾んだ状態に
対向して組合せ、それぞれの端板52は互いに一
方の端板53の下側に位置させると共にねじ止め
端子板4を端板53に載置当接させて取付け用ね
じ7をそれぞれの穴に挿入し該取付けねじ7を端
板52に設けたねじ穴52に螺合させ締付けるこ
とにより1対のねじ止め端子板固定金具5,5に
ねじ止め端子板4が固定される。
次にねじ止め端子板固定金具5,5の側板51
部で多極コネクタ2のハウジング21を挾むよう
に両側に位置させ、各側板51の穴55にねじ6
を挿入し、該ねじ6を相手側の側板51のねじ穴
56にそれぞれ螺合させ締付けると、両側板5
1,51がハウジング21を挾持するがこのとき
両側の滑り防止片54がハウジング21の両側面
に食い込むのでねじ止め端子板変換手段3は第1
図あるいは第2図に示す様に多極コネクタ2に確
実に固定される。
この様に、多極コネクタ2に取付けられたねじ
止め端子板変換手段3のねじ止め端子板4に、例
えば圧着端子を装着した外線ケーブル11や、芯
線をフツク状に成形した外線ケーブル11′をそ
れぞれ所定の端子にねじ止め固定すればよい。
以上述べた様に、本考案によれば、一般用多極
コネクタを加工するなどその他特別の手段を要せ
ずしてねじ止め端子板変換手段を介し太い外線ケ
ーブル等を接続することが可能で、しかも小形か
つ構造が簡単なので布線しやすく従来の中継端子
板スペースを不要とする等各種の優れた効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる変換コネクタの一実施例
外観斜視図、第2図は同側面図、第3図は同分解
斜視図である。 図中、1は変換コネクタ、2は多極コネクタ、
3はねじ止め端子板変換手段、4はねじ止め端子
板、5はねじ止め端子板固定金具、6はねじ、7
は取付ねじ、21はハウジング、31はリード
線、41はリード端子、51は側板、52,53
は端板、54は滑り防止片、55は穴、56はね
じ穴である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回路接続用多極コネクタと該コネクタに接続固
    定されるねじ止め端子板変換手段とからなり、該
    ねじ止め端子板変換手段は、前記多極コネクタの
    ハウジングを両側から挾持する当接面に滑り防止
    片の突設された側片と該側板から一体に連続して
    突出しかつ面と直角に折曲形成された端板を具え
    てなる一対のねじ止め端子板固定金具と、前記固
    定金具の端板にねじ止め固定されるねじ止め端子
    板と、前記ねじ止め端子板のリード端子を前記多
    極コネクタに接続する接続手段とからなり、前記
    一対の固定金具の一方は前記多極コネクタの側方
    でねじ止めし該多極コネクタと挾着固定し他方は
    ねじ止め端子板と重ね合せられた端板同士とを共
    通にねじ止め固定することを特徴とする変換コネ
    クタ。
JP1979165095U 1979-11-29 1979-11-29 Expired JPS6320066Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979165095U JPS6320066Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979165095U JPS6320066Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681487U JPS5681487U (ja) 1981-07-01
JPS6320066Y2 true JPS6320066Y2 (ja) 1988-06-03

Family

ID=29676019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979165095U Expired JPS6320066Y2 (ja) 1979-11-29 1979-11-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6320066Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214950Y2 (ja) * 1971-08-10 1977-04-04
JPS5536948Y2 (ja) * 1975-01-30 1980-08-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681487U (ja) 1981-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4040699A (en) Female connector and escutcheon plate combined therewith for telephone equipment
US4798541A (en) Right angle electrical connector
JPS6320066Y2 (ja)
JPH0446368U (ja)
US3133778A (en) Multiple electrical-connection terminal strip
JPH06291471A (ja) ユニットの筺体
JP3129955B2 (ja) プラグコネクタ
JPS6038312Y2 (ja) 筐体装置
JPS6020301Y2 (ja) 印刷配線板接続装置
JP3451798B2 (ja) Acインレット
JPH0217500Y2 (ja)
JPS581977Y2 (ja) コネクタ付端子台
JPH025489Y2 (ja)
JPH0132295Y2 (ja)
JPH0125425Y2 (ja)
JPS6231979Y2 (ja)
JP2579957B2 (ja) 装置増設方法
JP3011062B2 (ja) 電気接続箱の接続構造
JPS5818223Y2 (ja) 接続体
JPS633194Y2 (ja)
JPS604376Y2 (ja) 接続端子
JPS5847666Y2 (ja) 端子台
JPS5915417Y2 (ja) フラットケ−ブル接続固定金具
JPS6023895Y2 (ja) 接続装置
JPS5840544Y2 (ja) コネクタ装置