JPS6319986Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319986Y2
JPS6319986Y2 JP5608782U JP5608782U JPS6319986Y2 JP S6319986 Y2 JPS6319986 Y2 JP S6319986Y2 JP 5608782 U JP5608782 U JP 5608782U JP 5608782 U JP5608782 U JP 5608782U JP S6319986 Y2 JPS6319986 Y2 JP S6319986Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
opening
lower guide
space
shaped part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5608782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58159614U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5608782U priority Critical patent/JPS58159614U/ja
Publication of JPS58159614U publication Critical patent/JPS58159614U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319986Y2 publication Critical patent/JPS6319986Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、カセツトテープレコーダに関し、
特に予備のカセツトテープの収容部を有するもの
に関する。
従来、予備カセツトテープの収容部を有するカ
セツトテープレコーダには、カセツトテープレコ
ーダの本体内に、予備のカセツトテープを収容し
た箱状部を収容する空間を形成し、この空間内に
箱状部を収容した状態で操作具を操作すると、箱
状部が突出するように構成したものがあつた。こ
のようなカセツトテープレコーダでは、箱状部が
単に水平に突出するだけであるので、箱状部に複
数本のテープを収容している場合、その一番奥に
収容しているテープを取出しにくいという問題が
あつた。
この考案は、このような問題を解決するために
なされたもので、箱状部を開口側に突出させたと
き、箱状部が斜め下方に傾いて、最も奥に収容さ
れているテープを取り出しやすくしたカセツトテ
ープレコーダを提供することを目的とする。
以下、この考案を図示の1実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図はこの考案を実施したカセツトテープレ
コーダの正面図で、1がテープ演奏部、2が予備
テープ収容部である。予備テープ収容部2は、テ
ープ演奏部1の下方の壁部に第2図に示すように
開口4を有し、この開口4につらなつて内部に空
間6が形成されている。
8は箱状部で、その前壁10が開口4を閉塞し
た状態で空間6内に収容される大きさに形成され
ており、その内部に複数本の予備テープを収容で
きるように仕切板12によつて仕切られている。
14は前壁10に形成した透明窓である。
箱状部8の両側壁の外表面の上部には、第3図
に示すように条体状の上側案内部16がそれぞれ
形成されており、また両側壁の外表面の下部の後
方には突片状の下側案内部18がそれぞれ形成さ
れている。これら上側及び下側案内部16,18
は、上側案内溝20、下側案内溝22に嵌挿され
ている。上側案内溝20は、箱状部8を空間6内
に押し込んだ状態で、箱状部8の後壁付近から開
口4側に向つて水平に伸延し、その開口側端部は
第4図に示すように開口しており、その開口側端
部の近傍は符号24で示すように上方に向つて湾
曲している。また下側案内溝22も、箱状部8を
空間6内に押し込んだ状態で箱状部8の後壁付近
から開口4側に向つて伸延し、その開口側端部2
3は幾分上方に向つて隆起すると共に、下側案内
部18が当接するように閉塞されている。従つ
て、箱状部8は、上側及び下側案内溝20,22
に沿つて空間6内及び開口4の外部を進退し、開
口4の外部に箱状部8が引き出され、下側案内部
18が下側案内溝22の開口側端部に当接する
と、箱状部8がその自重によつて下側案内部18
を中心として上側案内溝22の湾曲部24に沿つ
て回転し、第4図に示すように斜め下方に傾く。
このように箱状部8が開口した状態で回転するよ
うに案内部16,18、案内溝20,22を設け
たのが、この考案の特徴である。
また、このカセツトテープレコーダには、外部
からの操作によつて空間6内に収容した箱状部8
を開口4から自動的に突出させる装置も設けられ
ている。すなわち、空間6内における箱状部8の
両側壁の外方には、第3図に示すように押圧ばね
26が設けられており、これらは空間6内に箱状
部8を収容すると、箱状部8の後壁にその作用力
に抗つて係合する。この係合状態を維持するた
め、第2図に示すように箱状部8の底壁に突起2
8が設けると共に、その下方に突起28を係止す
る爪30を有する係止レバー32が設けられてい
る。この係止レバー32は回転自在に設けられて
おり、この係止レバー32に外部から回転力を与
えられるように操作レバー34が回転自在に設け
られ、その一部がカセツトテープレコーダから突
出している。従つて、操作レバー34を下方に押
して、これを第2図に矢印36で示すように反時
計方向に回転させると、係止レバー34が時計方
向に回転し、突起28が爪30から釈放され、押
圧ばね26の作用力によつて箱状部8が開口4か
ら突出する。なお、38,40は、操作レバー3
4、係止レバー32の復帰用のばね、42,44
は操作レバー34、係止レバー32を水平に支持
するための支持板である。
このカセツトテープレコーダは、上述したよう
に構成してあるので、操作レバー34を下方に押
すと、箱状部8が開口4から突出し、自動的に斜
め下方に傾く。従つて、箱状部8の最も奥に収容
されているテープを容易に取出すことができる。
上記の実施例では、箱状部8に複数本の予備テ
ープを収容できるように構成したが、1本の予備
テープを収容するように構成してもよい。また、
操作レバー34とレバー32とを別個に設けた
が、これを一体に設けてもよい。また上側案内部
16は条体状のものを示したが、突片状のものを
用いてもよく、収容部は正面以外の壁面に設けて
もよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を実施したカセツトテープレ
コーダの正面図、第2図は同カセツトテープレコ
ーダの予備テープ収容部の縦断側面図、第3図は
同収容部の背面図、第4図は同収容部の箱状部を
引き出した状態の部分省略縦断面図である。 4……開口、6……空間、8……箱状部、10
……前壁、16……上側案内部、18……下側案
内部、20……上側案内溝、22……下側案内
溝、23……当接部、224……湾曲部、26,
28,30,32,34……突出装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カセツトテープレコーダの一壁面に形成した開
    口につらねてカセツトテープレコーダ内に空間を
    形成し、予備カセツトテープ収容用の箱状部をそ
    の前壁が上記開口を閉塞した状態で上記空間内に
    収容可能な大きさに形成し、上記空間内に上記箱
    状部を収容した状態において上記箱状部の両側壁
    の外方にそれぞれ上側案内溝と下側案内溝とを上
    記箱状部の後壁付近から上記開口付近までほぼ水
    平にかつ互いに上下方向に間隔を隔てて設け、上
    記上側案内溝に挿入された上側案内部を上記箱状
    部の両側壁の外面にそれぞれ設け、上記下側案内
    溝に挿入された突状下側案内部を上記両側壁の外
    面の後部にそれぞれ設け、上記箱状部を上記空間
    内に収容した状態において上記箱状部を外部から
    の操作によつて上記空間内から上記開口側に突出
    させる装置を上記空間内に設け、上記下側案内溝
    の開口側端部に上記突出時に上記下側案内部が当
    接する当接部を形成し、この当接状態において上
    記下側案内部を回転の中心として上記箱状部が上
    記開口よりも前側に回転するように上記上側案内
    溝の開口側縁部を上方に向つて湾曲させてなるカ
    セツトテープレコーダ。
JP5608782U 1982-04-16 1982-04-16 カセツトテ−プレコ−ダ Granted JPS58159614U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5608782U JPS58159614U (ja) 1982-04-16 1982-04-16 カセツトテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5608782U JPS58159614U (ja) 1982-04-16 1982-04-16 カセツトテ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58159614U JPS58159614U (ja) 1983-10-24
JPS6319986Y2 true JPS6319986Y2 (ja) 1988-06-03

Family

ID=30066628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5608782U Granted JPS58159614U (ja) 1982-04-16 1982-04-16 カセツトテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159614U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58159614U (ja) 1983-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4087145A (en) Magnetic tape cartridge case with biasing means
JPS6333830Y2 (ja)
JPS6055383B2 (ja) テープ状記録担体を有するカセツト特に磁気テープカセツト用の収容容器
JP2536245Y2 (ja) バックアップ電池の収容構造
JPS6319986Y2 (ja)
JPS6355082A (ja) カセツトケ−ス
JPS6017114Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS6018380Y2 (ja) 磁気テープカートリツジの保管ケース
JPS6017113Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS5935851Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JP2583857Y2 (ja) 電池等の収納装置
JPS6036932Y2 (ja) 遠隔制御装置における発信器の着脱装置
JPH0722791Y2 (ja) カセット
JPS6312441Y2 (ja)
JPS63234479A (ja) テ−プカ−トリツジ
JPH0528625Y2 (ja)
JPS6321093Y2 (ja)
JPS6331244Y2 (ja)
JPH0433063Y2 (ja)
JPH034169Y2 (ja)
JPS5847728Y2 (ja) 電気機器等に於ける収納機構
JPH0141612Y2 (ja)
JPH0539113Y2 (ja)
JPH0240893Y2 (ja)
JPS6312468Y2 (ja)