JPS63196157A - 公衆電話情報提供サ−ビス方式 - Google Patents

公衆電話情報提供サ−ビス方式

Info

Publication number
JPS63196157A
JPS63196157A JP2714687A JP2714687A JPS63196157A JP S63196157 A JPS63196157 A JP S63196157A JP 2714687 A JP2714687 A JP 2714687A JP 2714687 A JP2714687 A JP 2714687A JP S63196157 A JPS63196157 A JP S63196157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
public telephone
telephone
information providing
public
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2714687A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yokoyama
和彦 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2714687A priority Critical patent/JPS63196157A/ja
Publication of JPS63196157A publication Critical patent/JPS63196157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電話交換システム、とくにその公衆電話による
情報提供サービス方式に関するものである。
(従来の技術) 電話交換システムを利用した情報提供サービスでは従来
、電話交換機に情報サービスセンタが中継線または加入
者線を通して収容され、交換機の加入者電話機からこの
情報サービスセンタにアクセスして同センタから情報の
提供を受けるものがあった。このサービスにより情報サ
ービスセンタから情報提供を受けたい加入者は、同セン
タにあらかじめ登録しておく、提供される情報に対して
同センタにて課金し、同センタでは、所定の期間につい
て加入者ごとにこれを集計して料金徴集を行なっていた
(発明が解決しようとする問題点) このように従来のシステムでは、情報提供サービスを享
受するには働程サービスセンタにあらかじめ加入者登録
をしておくことが必要であった。
そこで、その加入者宅内以外の他の電話機からその加入
者がサービスの提供を受けたいとき、とくに街頭や店頭
などの公衆電話機から情報提供サービスを受けるときは
、たとえば登録番号および個人暗証番号など、本人を確
認する情報を同センタへ知らせる必要があった。
また、今日の情報提供サービスは、音声のみならず文字
、画像、描画情報などのデータや可視情報を含むものが
多く、したがって専用のデータ端末ないしは画像端末を
必要とすることが多い、これらのデータ端末や画像端末
は一般に高価であり、したがって一般加入者でこのよう
な端末を備えて情報サービスを享受することは容易でな
い。
したがって通常の公衆電話機から情報提供サービスを受
けられることが望まれる。
本発明はこのような要求に鑑み、公衆電話機によって情
報提供サービスを受けることを可能にする公衆電話情報
提供サービス方式を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明による公衆電話情報提供サービス方式は、料金機
構を有する公衆電話機と、公衆電話機に対応して設けら
れた情報端末装置と、公衆電話機および情報端末装置が
収容された電話交換機と、電話交換機に収容され、公衆
電話機および情報端末に情報を提供する情報提供手段と
を有し、電話交換機は、公衆電話機の料金機構を制御す
る料金徴集信号を発生する課金手段を有し、電話交換機
は、公衆電話機から情報提供手段への接続を要求される
と、公衆電話機、および公衆電話機に対応する情報端末
装置と情報提供手段との間に接続路を設定し、課金手段
は、情報提供手段から公衆電話機および情報端末装置へ
の情報提供に関する課金を料金徴集信号によって料金機
構に行なわせる。
(作 用) 本発明によれば、公衆電話および情報端末に情報提供手
段から提供された情報に関する料金は、電話交換機の課
金手段が公衆電話機の料金機構に料金徴集信号を送出す
ることによって料金機構で徴集される。情報提供手段は
、電話交換機の課金手段に情報提供に関する料金情報を
与え、課金手段はこの料金情報に基づいて料金徴集信号
を作成するようにしてもよい、また、料金機構が徴集し
た料金についての情報は、料金機構から情報端末を通し
て情報提供手段へ転送されるようにしてもよい。
(実施例) 次に添付図面を参照して本発明による公衆電話情報提供
サービス方式の実施例を詳細に説明する。
図を参照すると、本発明による公衆電話情報提供サービ
ス方式の実施例では、電話交換システムlOに情報提供
装置14が加入者線または中継線などの1対の回線16
および18を通して収容されている。情報提供装置14
は、情報提供サービスを受ける加入者端末がこれに登録
され、加入者端末からの要求に応じて音声、データ、文
字および(または)画像などの形で情報をその加入者端
末に提供する装置である。情報提供装置14は、登録さ
れた加入者端末、たとえば後述の公衆電話機22の識別
情報のみならず、それと対になっている情報端末32の
識別情報など、情報提供サービスの制御に必要な情報が
記憶されているファイル記憶を有する。
電話交換システムlOは、通常の加入者線交換機であり
、交換通話路系装置や中央制御系装置などの他に課金装
置20を備えている。電話交換システム10には、多数
の一般の加入電話機の他に、公衆電話装置2が加入者線
24によって収容されている。
公衆電話機22は、回転または押ボタン式ダイヤルを有
する通常の公衆電話装置でよい、これは、利用者の投入
したコイン28を識別したり、または電話@22に挿入
された電話カード28の通話可能残度数を読み取ったり
することにより通話料金を徴集するため料金機構30を
有する。
公衆電話機22には、情報提供装置14から提供される
情報提供サービスを受けるための端末装置、すなわち情
報端末32が接続線34によって接続され、これは、加
入者線24と対になる加入者線3Bによって電話交換シ
ステムlOに収容されている。情報端末32は、たとえ
ばディスプレイおよびキーボードを有する端末装置が有
利に使用され、ディスプレイには情報提供装置14から
のガイダンス表示や、提供情報が表示され、キーボード
からは利用者のリクエストや加入者識別番号などの入力
情報が手操作入力される。
情報端末32には、公衆電話機22の料金機構30から
料金徴集に関する情報、たとえば、料金機構30がコイ
ン28を徴集、格納した情報や、カード28の残度数に
関する情報が信号線34を通して転送される。情報端末
32は、これらの料金情報を回線38へ送出する機能を
有する。
電話交換システム10の課金装置20は、料金徴集信号
を公衆電話a!22へ送出し、公衆電話機22にその料
金機構30に投入されたコイン28を徴集させ、または
これに挿入された電話カード28の残度数を逓減させる
ことで公衆電話機22に対する課金を行なう機能を有す
る。情報提供サービスに関して課金装置20は、信号線
すなわち課金情報線38によって情報提供装置14と接
続され、情報提供装置14から料金徴集信号の送出間隔
や送出タイミングの指示を受けるように構成してもよい
情報提供サービスを受けたい利用者は、公衆電話機22
から通常のダイヤリングによって情報提供装置14にア
クセスする。電話交換システムlOは、このダイヤリン
グに応動して電話機22の加入者線24を情報提供装置
14への回線16に接続する通話パス40を設定する。
通話パス40の設定によって情報提供装置14が起動さ
れ、情報提供装置14は電話交換システムlOから公衆
電話機22の発信者情報を受信する。電話交換システム
lOが発信者番号号送出機能を有していれば、公衆電話
機22を識別するための発信者識別情報がこの段階で交
換システム10から回線1Bへ送出される。電話交換シ
ステムlOにこの機能がない場合、情報提供装置14は
、回線16、通話パス40および加入者線24を通して
公衆電話a22の受話器に音声ガイダンスを送出し、利
用者に発信者番号の手動送出を促す、利用者は、たとえ
ば電話機22の押ボタンダイヤルを操作することにより
、発信者番号を送出する。
発信者識別情報を受信すると情報識別装M14は、この
発信者識別情報に基づいて公衆電話機22と対になって
いる情報端末32の端末識別情報すなわち着信番号を索
出する。そこで情報提供装置14は、回線18を起動し
て、この索出された情報端末32の着信番号をダイヤリ
ングする。電話交換システム10はこれに応動して回線
18を情報端末32への加入者線3Bに接続する接続路
すなわち通話パス42を設定する。
そこで公衆電話@22の利用者は、同電話機22の受話
器から情報提供装置14よりの音声ガイダンスを聴取し
、また情報端末32のディスプレイを見ながら、電話機
22の押ボタンダイヤルおよび(または)情報端末32
のキーボードを操作して提供情報に対するリクエストな
どの入力情報を交換システム10に入力することができ
る。これらの入力情報は、電話機22から加入者線24
、通話パス40および回線18を通して、また情報端末
32からは加入者線38、通話パス42および回線18
を通して情報提供装置14に伝送される。
なお、電話交換システム1Gが対接続機能を有するもの
である場合は、公衆電話@22から情報提供装置14へ
の起呼を検出すると、交換システム1゜は、公衆電話機
22の発信識別を行なって、情報提供装置14への呼で
あること、および公衆電話機22からの加入者線24が
情報端末32への加入者線38と対であることにより、
加入者線24および38を対にして情報提供装置14へ
の1対の回線16および18を1対の通話パス40およ
び42で接続する。
ところで、公衆電話機22を利用する利用者からの情報
提供サービスについての料金徴集は、次のようにして行
なう、これは基本的には、通常の公衆電話機による料金
徴集と同様である。つまり、電話交換システム10の課
金装置20から公衆電話機22に料金徴集信号44が送
出され、これに応じて公衆電話4122の料金機構30
がコイン26の投入検出、または電話カード28の残度
数の逓減動作を行なう。
たとえば、一般の時分制をとるシステムでは、電話交換
システムlOの課金装置20にて料金徴集信号44の送
出間隔すなわち周期を定めておけばよい、または、情報
提供装置14から信号線38により課金装置20に課金
情報を転送し、課金装置20は、この課金情報に含まれ
ている指示に基づいて、料金徴集信号44の送出間隔や
送出タイミングを制御するように構成してもよい。
または、公衆電話@22の料金機構30はコイン徴集格
納情報やカード残度数情報を情報端末32へ転送する機
能を有する。そこで、コイン2Bの投入によって料金を
支払う場合、料金機構30は、そのコイン投入スロット
に所定のコインが投入されたことを検出すると、その旨
を示すコイン徴集格納情報を信号線34から情報端末3
2へ転送する。また、電話カード28によって支払う場
合は、カード28に記録されている残りの通話可能度数
情報を読み取り、残り度数を示す残度数情報を信号線3
4から情報端末32へ転送する。情報端末32はこれら
の料金情報を加入者線38へ送出し、一点組1Bで示す
ようにこれは、通話パス42および回線18を通して情
報提供装置14まで伝送される。これによって情報提供
装置14は、コイン徴集またはカード残高の有無を知る
ことができる。
情報提供装置14は、投入されたコイン28またはカー
ド28に残高があることを知ると、課金情報線38を通
して電話交換システム10の課金装置2Gに課金の指示
を行なう0課金装置20は、この課金情報に従って料金
徴集信号44を公衆電話機22へ送出する。料金が不足
するときは、情報提供装置14はその旨を、公衆電話6
m22へ音声にて、また情報端末32に対してはガイダ
ンス表示画像を送出し、利用者にコイン2Bの追加投入
などの処置を促すように構成してもよい。
(発明の効果) このように本発明によれば、一般公衆電話様による料金
徴集機能を利用して情報端末から誰でも有料の情報提供
サービスを享受することができる。一般公衆電話機に対
応して情報端末が設けられているので、一般公衆電話機
では音声によって、また情報端末では符号通信や画像通
信によって情報提供サービスを受けることができる。ま
た、一般公衆電話機のみによる情報提供サービスでは実
現できなかった情報提供サービスに関連するコイン投入
量やカード残高の識別を電話交換システムや情・報提供
装置側で行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による公衆電話情報提供サービス方式の実施
例を示す中継方式図である。 部分の符 の 明 1G、 、 、電話交換システム 14、、、情報提供装置 20、、、課金装置 22、、公衆電話機 30、、、料金機構 32.、、情報端末 特許出願人 沖電気工業株式会社 代 理 人 書取 孝雄 丸山 隆夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、料金機構を有する公衆電話機と、 該公衆電話機に対応して設けられた情報端末装置と、 該公衆電話機および情報端末装置が収容された電話交換
    機と、 該電話交換機に収容され、前記公衆電話機および情報端
    末に情報を提供する情報提供手段とを有し、 前記電話交換機は、前記公衆電話機の料金機構を制御す
    る料金徴集信号を発生する課金手段を有し、 該電話交換機は、前記公衆電話機から前記情報提供手段
    への接続を要求されると、該公衆電話機、および該公衆
    電話機に対応する前記情報端末装置と該情報提供手段と
    の間に接続路を設定し、 前記課金手段は、該情報提供手段から前記公衆電話機お
    よび情報端末装置への情報提供に関する課金を前記料金
    徴集信号によって前記料金機構に行なわせることを特徴
    とする公衆電話情報提供サービス方式。 2、特許請求の範囲第1項記載の方式において、前記情
    報提供手段は、該情報提供手段から前記公衆電話機およ
    び情報端末装置への情報提供に関する料金情報を前記課
    金手段に通知し、該課金手段は、該料金情報に基づいて
    前記料金徴集信号を発生することを特徴とする公衆電話
    情報提供サービス方式。 3、特許請求の範囲第1項または第2項に記載の方式に
    おいて、前記公衆電話機は、前記料金機構で検出した料
    金に関する情報を前記情報端末装置へ転送し、該情報端
    末装置は、該料金に関する情報を前記接続路を通して前
    記情報提供手段へ送出することを特徴とする公衆電話情
    報提供サービス方式。
JP2714687A 1987-02-10 1987-02-10 公衆電話情報提供サ−ビス方式 Pending JPS63196157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2714687A JPS63196157A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 公衆電話情報提供サ−ビス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2714687A JPS63196157A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 公衆電話情報提供サ−ビス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63196157A true JPS63196157A (ja) 1988-08-15

Family

ID=12212911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2714687A Pending JPS63196157A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 公衆電話情報提供サ−ビス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63196157A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154529A (en) * 1996-09-06 2000-11-28 Fujitsu Limited Method for providing information by calling from information provider, and service server for implementing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154529A (en) * 1996-09-06 2000-11-28 Fujitsu Limited Method for providing information by calling from information provider, and service server for implementing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4706275A (en) Telephone system
TW381227B (en) Reprogrammable wireless local loop phone capable of emulating a wireline phone
JPS63196157A (ja) 公衆電話情報提供サ−ビス方式
JPS63290449A (ja) 公衆電話機
JPH07250165A (ja) 電話通信サービスにおける顧客管理方法
JPS58165473A (ja) キヤツシユレス電話サ−ビス方式
JP3503374B2 (ja) 公衆端末
JPH06105021A (ja) 着信課金装置
JP2986149B2 (ja) 通信料金精算システム
JPH0449308B2 (ja)
JPH08191360A (ja) 無線電話端末の前払い課金方式
JPH0223113B2 (ja)
JP2741554B2 (ja) コードレス公衆電話機
JPS60103890A (ja) コインビデオテツクス方式
JP2931663B2 (ja) 電話交換システムの課金方式
JPS5946459B2 (ja) 自動式クレジット通話方式
JPH0690288A (ja) 電話システム
JP3382598B2 (ja) 情報通信システム
JP3900821B2 (ja) 公衆電話機及び広告情報表示システム
JPS63308462A (ja) 公衆電話サ−ビス料金情報収集方式
JPH04156757A (ja) 加入電話システムにおける課金方式
WO2003085947A1 (en) Method and apparatus for providing prepaid telephone service
JP3152096B2 (ja) プリペイドカード式公衆電話機
JP2967893B2 (ja) 公衆電話通話装置
JPH0244850A (ja) 料金前納通話方式