JPH0449308B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449308B2
JPH0449308B2 JP58210929A JP21092983A JPH0449308B2 JP H0449308 B2 JPH0449308 B2 JP H0449308B2 JP 58210929 A JP58210929 A JP 58210929A JP 21092983 A JP21092983 A JP 21092983A JP H0449308 B2 JPH0449308 B2 JP H0449308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
telephone
telephone exchange
user code
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58210929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60103864A (ja
Inventor
Tadahiko Akyama
Tomoo Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Telecom Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Telecom Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Telecom Technologies Ltd filed Critical Hitachi Telecom Technologies Ltd
Priority to JP21092983A priority Critical patent/JPS60103864A/ja
Publication of JPS60103864A publication Critical patent/JPS60103864A/ja
Publication of JPH0449308B2 publication Critical patent/JPH0449308B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/10Metering calls from calling party, i.e. A-party charged for the communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、通信網を利用した電話、データ通信
における通信サービスの利用料金の登算方法に係
る、利用者別料金登算システムに関する。
〔従来の技術〕
従来、公衆通信網において、電話、データ通信
における通信サービスの利用料金の登算方法は電
話機単位で行なわれていたので、例えば、他人に
電話機を使われた場合には、その料金も電話機の
加入者に加算されてしまう。
また、一つの電話交換機(例えば、構内電話シ
ステム)による利用料金の登算方法としては、次
のようなものがある。即ち、電話交換機は、利用
者コードが記憶されている磁気カードを読み込む
機能を備えた電話機を収容し、電話機は、磁気カ
ードから読み込んだ利用者コードを電話交換機に
転送し、電話交換機は、その利用者コードに対し
て通話料金を登算していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来技術は、複数の電話交
換機で構築される通信網において、電話、データ
通信における通信サービスの利用料金の登算方法
を利用者別に行なうことができないという問題が
あつた。
本発明は、上記問題点に鑑み、複数の電話交換
機によつて構築される電話交換網において、利用
者別に通話料金を登算する利用者別料金登算シス
テムを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、複数の電話交換局によつて構築され
た電話交換網と、利用者の所属する電話交換局の
情報を含む利用者コードを記憶する携帯形記憶装
置と、上記電話交換網の中の一つの電話交換局に
収容され上記携帯形記憶装置から利用者コードを
読み取る通信端末装置とから構成される利用者別
料金登算システムであつて、上記通信端末装置
は、上記携帯形記憶装置から読み取つた利用者コ
ードと利用者が入力した選択信号とを、収容され
ている電話交換局に送出し、上記通信端末装置を
収容している電話交換局は、上記通信端末装置か
ら受信した選択信号に基づいて料金帯域を決定
し、該料金帯域を示す情報と上記利用者コードと
に基づいて通話もしくは通信料金を登算し、通話
もしくは通信終了後、登算した通話もしくは通信
料金の情報を上記利用者コードに基づいて利用者
の所属する電話交換局へ転送することを特徴とす
る。
〔作用〕
以上の構成のように、発信元の電話交換局は、
利用者が所属する電話交換局へ通話もしくは通信
料金の情報を転送することで、複数の電話交換機
によつて構築される電話交換網において、利用者
別に通話料金を登算することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に
説明する。
第6図は、本発明の構成を示す電話交換網の構
成図である。第6図において、電話交換局10と
電話交換局20とが、共通線30で接続されてい
る。また、電話交換局10には、電話機1が収容
されている。
第1図は、本実施例に使用する電話機1の一例
を示す外観図で、ハンドセツト1−1、押釦ダイ
ヤル1−2、磁気カード1−3、磁気カードリー
ダ1−4、電鍵ランプ盤A1−5、電鍵ランプ盤
B1−6、表示装置1−7等から構成される。
磁気カード1−3にはカード所有者のコードま
たは料金配分の単位に付けられたコード(以下利
用者コードと称す)が記憶されており、これを磁
気カードリーダ1−4に挿入することによつて前
記利用者コードは電話機に読み取られる。
なお、利用者コードは、地域別にコード化され
ており、利用者コードによつて、利用者が所属す
る電話交換局を識別できる構成としてある。
第2図は、第1図に示す電話機の構成を示すブ
ロツク図、第3図は第6図に示す電話交換局10
の一例を示すブロツク図である。
以下、第4図及び第5図に示すフローチヤート
に基づき、発呼者が電話交換局10に収容されて
いる電話機1(1)から磁気カードを用いて発信する
場合について説明する。
第1図の磁気カードリーダ1−4に自分の磁気
カード1−3を挿入する(第4図、401)。第
2図の磁気カードリーダ1−4は、磁気カードか
ら利用者コードを読み取り電気信号に変換し、入
出力インタフエース1−11に送り出す。制御装
置1−13はプログラムによつて制御されてお
り、入出力インタフエースから前記利用者コード
を受取ると、これを記憶装置1−14に当該電話
機の使用者の情報として記憶する。磁気カードリ
ーダ1−4には、磁気カードを挿入されているか
どうかを識別する機能がついており、前記記憶し
た情報は磁気カードが挿入されている間保持され
る(第4図、402)。次に発呼者が送受器を上
げると、図示省略の回路で第2図の制御装置1−
13がこれを検出し、線路インタフエース1−1
2を通して電話交換局(以下、交換局と称す)に
発呼情報および利用者コードを転送する(第4
図、403)。なお、第2図の電話機は、通話用
回線とデータ伝送用回線の2対のケーブルで交換
局と結合されるものとし、電源回路等、直接本発
明に関係の無い部分は省略してある。
第3図において、電話機1(1)からデータ伝送用
回線Dを介して発呼情報および利用者コードが送
られて来ると、中央制御装置8は、信号受信分配
装置7、電話機インタフエース2(1)を通してこれ
を受信し、利用者コードを一時記憶すると共に記
憶装置9に収納されたプログラムに従つて制御
し、図示省略の回路でダイヤル音を電話機インタ
フエース2(1)へ送出する。ダイヤル音は通信用回
線Vを通して発呼電話機1(1)へ送られ、発呼者に
ダイヤルしても良いことを知らせる(第4図、4
04)。発呼者が第1数字をダイヤルすると、第
2図の制御回路1−13が入出力インタフエース
1−11を通してこれを受信し、記憶装置1−1
4に収納されたプログラムに従い第1数字を前記
発呼情報と同様の経路で交換局に転送する(第4
図、405)。
一方、交換局は、第1数字を受信すると(第5
図、501)、“0”または“1”か、それ以外か
をチエツクする。即ち“0”または“1”以外で
あれば市内呼であるから、料金が決まる(第5
図、502)。この場合はすでに受信記憶してい
る発呼者の利用者コードを読み出し、これに対応
した料金計に市内料金の登算をセツトする(第5
図、503)。
第1数字が“0”または“1”のときは、これ
だけでは料金帯域が決まらないので、更に次のダ
イヤルを受信するまで待つて(第5図、504)、
もう一度、料金帯域が決るかどうかを判定する
(第5図、502)。
市内呼の場合と同様、第2数字目までで料金帯
域が決まれば、料金計にセツトし、決まらなけれ
ば更に1数字受けてから判定し、これを料金帯域
が決まるまでくり返す。
発呼者がダイヤルを完了すると、相手が呼び出
される。
被呼者が応答して、応答信号が戻つて来ると、
中央制御装置8はインタフエース3、信号受信分
配装置7を通してこれを受信し(第5図、50
5)、発呼者と被呼者は通話状態になるが(第5
図、506)、交換局では、当該利用者コードに
対応した課金メモリ(料金計)に料金帯域に応じ
た通話度数を登算する(第5図、507)。
通話が終了すると(第5図、508)、交換局
は、利用者コードから識別される利用者の所属局
(例えば、電話交換局20)へ登算した通話料金
の情報(課金情報)(第6図の301)を共通線
30によつて転送する。
このように、自宅以外の電話機を使つた場合で
も、利用者コードがわかるので、課金情報を利用
者の所属局に転送することができるため、自分の
電話機から発信した料金と一緒に請求してもらう
こともできる。
なお、公衆電話機に本発明のカード課金方式を
採用すれば、一切現金を持たず、金額に制限なく
電話がかけられ、しかも料金は月々の請求書にま
とめて請求され、一括して支払えば良いので、特
に社用、公用には大変便利になる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、複数の電話交
換局によつて構築されている電話交換網において
も、利用者別に通話料金を登算することができる
という顕著な作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電話機の外観
図、第2図は第1図に示す電話機のブロツク構成
図、第3図は電話交換局の一例を示すブロツク構
成図、第4図及び第5図は本発明のシステムの動
作概要を示すフローチヤート、第6図は本発明の
構成を示す電話交換網の構成図である。 1……電話機本体、1−1……ハンドセツト、
1−2……押釦ダイヤル、1−3……磁気カー
ド、1−4……磁気カードリーダ、1−5……電
鍵ランプ盤A、1−6……電鍵ランプ盤B、1−
7……表示装置、1−9……送受器(ハンドセツ
ト1−1内に装着)、1−10……受話器(ハン
ドセツト1−1内に装着)、10,20……電話
交換局。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の電話交換局によつて構築された電話交
    換網と、利用者の所属する電話交換局の情報を含
    む利用者コードを記憶する携帯形記憶装置と、上
    記電話交換網の中の一つの電話交換局に収容され
    上記携帯形記憶装置から利用者コードを読み取る
    通信端末装置とから構成される利用者別料金登算
    システムであつて、 上記通信端末装置は、上記携帯形記憶装置から
    読み取つた利用者コードと利用者が入力した選択
    信号とを、収容されている電話交換局に送出し、 上記通信端末装置を収容している電話交換局
    は、上記通信端末装置から受信した選択信号に基
    づいて料金帯域を決定し、該料金帯域を示す情報
    と上記利用者コードとに基づいて通話もしくは通
    信料金を登算し、通話もしくは通信終了後、登算
    した通話もしくは通信料金の情報を上記利用者コ
    ードに基づいて利用者の所属する電話交換局へ転
    送することを特徴とする利用者別料金登算システ
    ム。 2 上記登算した通話もしくは通信料金の情報の
    転送は、共通線によつて行うことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の利用者別料金登算シス
    テム。
JP21092983A 1983-11-11 1983-11-11 利用者別料金登算システム Granted JPS60103864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21092983A JPS60103864A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 利用者別料金登算システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21092983A JPS60103864A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 利用者別料金登算システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60103864A JPS60103864A (ja) 1985-06-08
JPH0449308B2 true JPH0449308B2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=16597411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21092983A Granted JPS60103864A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 利用者別料金登算システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60103864A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572584B2 (ja) * 1987-01-30 1997-01-16 株式会社 ナカヨ通信機 カ−ド通信端末装置
US4776004A (en) * 1987-03-13 1988-10-04 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Communication services method and apparatus
JPH0793667B2 (ja) * 1988-04-18 1995-10-09 株式会社日立テレコムテクノロジー 通信料金管理電話交換システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4890110A (ja) * 1972-02-28 1973-11-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4890110A (ja) * 1972-02-28 1973-11-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60103864A (ja) 1985-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08506221A (ja) コンピュータ制御電気通信システム
JPS60220655A (ja) 個人識別コ−ドを用いる公衆通信網の構成方式
JPH0453345B2 (ja)
JPH0449308B2 (ja)
JPS58215164A (ja) 課金方式
JPS60154766A (ja) 有料テレホンシステム
JP2986149B2 (ja) 通信料金精算システム
KR100194768B1 (ko) 착신전용전화기에 특수발신기능을 부여한 특수번호전화서비스의 호처리 방법
JPH09233233A (ja) 基地局,移動局および基地局−移動局間の通信制御装置
KR19980045248A (ko) 통화요금 절감방법
KR20000014124A (ko) 통화중 통화료부담 전환시스템
JP4177355B2 (ja) 電話交換装置
KR100418350B1 (ko) 전자화폐 공중전화기를 이용한 인터넷 구내 전화망 시스템
JP3295886B2 (ja) 課金システムおよびディジタル端末ならびに課金信号送出装置
JPS61103357A (ja) 磁気カ−ド式電話用課金方式
JPH02266749A (ja) 交換局
JP2865121B2 (ja) パーソナルカード通信方法
JPS63196157A (ja) 公衆電話情報提供サ−ビス方式
JPH01240063A (ja) クレジット通話システム
JPS6010868A (ja) カ−ド式電話機における課金処理方式
KR20040079657A (ko) 선후불통신카드를 이용한 자동접속장치를 통한 이동전화기전화접속 방법
JP2004023313A (ja) 電話通信方式
JP2002094649A (ja) 国際電話会社識別番号を自動的にダイヤルする電気通信端末
JPS60157367A (ja) 通話料金課金方式
KR20010002222A (ko) 공중전화기의 통화카드