JPH0690288A - 電話システム - Google Patents

電話システム

Info

Publication number
JPH0690288A
JPH0690288A JP18983891A JP18983891A JPH0690288A JP H0690288 A JPH0690288 A JP H0690288A JP 18983891 A JP18983891 A JP 18983891A JP 18983891 A JP18983891 A JP 18983891A JP H0690288 A JPH0690288 A JP H0690288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
user
telephone set
service
password
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18983891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Ishikawa
泰正 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEREMAA JAPAN KK
Original Assignee
TEREMAA JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEREMAA JAPAN KK filed Critical TEREMAA JAPAN KK
Priority to JP18983891A priority Critical patent/JPH0690288A/ja
Publication of JPH0690288A publication Critical patent/JPH0690288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 限られた地域からでしか利用できなかった
「ダイヤルQ2 (登録商標)」サービスをより広い地域
で利用できるようにした電話システムを提供することで
ある。 【構成】 第1の電話器1と、第2a,2b,2cの電
話器と、第3の電話器3と、この第3の電話器に接続さ
れた情報信号を記録した記録手段5aと、この記録手段
に記録された情報信号と前記第1の電話器から送信され
てきた情報信号とが合致し、第2の電話器の登録番号が
指定された場合に、前記第1の電話器と前記第2の電話
器との間で所定の情報の授受を行えるようにする接続手
段とを具備した電話システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話を利用した情報の
授受を行う通称「ダイヤルQ2 」という電話サービスを
利用する為に用いられる電話システムに関するものであ
る。
【0002】
【発明の背景】専用の雑誌に掲載されている種々のサー
ビスの中から利用者が選択し、そのサービスを提供する
業者に電話を掛けて必要なサービスを得る通称「ダイヤ
ルQ2」という電話サービスが知られていること周知の
通りである。尚、この電話サービスの利用料金の回収方
法は、電話使用料金と共にNTT(登録商標)が代行し
て徴収する仕組みになっている。
【0003】しかしながら、このサービスの利用料金を
カウントする為には、中継局であるNTTに特殊な料金
の分別・積算装置が設置されていなければならない。従
って、特定の地域以外からでは、この「ダイヤルQ2
という電話サービスを利用出来ない問題点がある。又、
提供されるサービスのうちには公序良俗に反するもの、
風紀を乱す虞のあるサービスも有る。しかも、これらの
サービスは誰でも電話で簡単に利用できる為に、青少年
の教育上問題があり、又、利用料金も思わぬ高額となっ
てしまうことが多々有り、社会問題となっている。そし
て、上記のように社会上問題の有るサービスに対して規
制の動きが出ており、例えば申し出があった一般の電話
や公衆電話からは利用できないようになされて来てい
る。
【0004】ところで、公衆電話からも利用できないと
なると、健全なサービスを提供する業者にとっては死活
問題にもなり兼ねず、さらには一般の利用者にとっても
不都合である。
【0005】
【発明の開示】本発明の第1の目的は、限られた地域か
らでしか利用できなかった「ダイヤルQ2 」サービスを
より広い地域で利用できるようにした電話システムを提
供することである。本発明の第2の目的は、公衆電話か
らでも「ダイヤルQ2 」サービスを利用できるようにし
た電話システムを提供することである。
【0006】上記本発明の目的は、第1の電話器と、第
2の電話器と、第3の電話器と、この第3の電話器に接
続された情報信号を記録した記録手段と、この記録手段
に記録された情報信号と前記第1の電話器から送信され
てきた情報信号とが合致し、第2の電話器の登録番号が
指定された場合に、前記第1の電話器と前記第2の電話
器との間で所定の情報の授受を行えるようにする接続手
段とを具備することを特徴とする電話システムによって
達成される。
【0007】即ち、上記の如く構成させた電話システム
は、事前に記録手段に記録されたパスワードと使用者か
らの送信パスワードとが一致した場合にのみ、使用者が
指定する特定の電話器につながるようになっているか
ら、特殊な料金の分別・積算装置が設置されているNT
Tの中継局が存在する領域内に第3の電話器を設置して
おけば、公衆電話からの使用であっても、つまり第1の
電話器が公衆電話であっても、第3の電話器を介して第
2の電話器(例えば、「ダイヤルQ2 」の電話器)につ
ながり、健全なサービスを提供する「ダイヤルQ2 」サ
ービス業者の不利益が改善される。
【0008】又、特殊な料金の分別・積算装置が設置さ
れているNTTの中継局が存在する領域の外からでも第
3の電話器を介して第2の電話器(例えば、ダイヤルQ
2 の電話器)につながり、限られた地域からでしか利用
できなかった「ダイヤルQ2」サービスをより広い地域
で利用できるようになる。
【0009】
【実施例】図1は、本発明に係る電話システムの一実施
例を示すブロック図である。同図中、Aは本発明の電話
システムが配備されている電話センターである。1は、
「ダイヤルQ2 」のサービスを利用する利用者側の電話
器(公衆電話、家庭あるいはオフィスにおける電話器)
である。
【0010】2a,2b,2cは、各「ダイヤルQ2
の電話器である。3は電話センターAに配置された電話
器であり、利用者が本発明の電話システムを利用して
「ダイヤルQ2 」のサービスを利用する時に、電話器1
から直接に掛けられる電話器である。この電話器3は、
電話器1や電話器2a,2b,2cに繋がっている。
【0011】4は利用者カードであり、この利用者カー
ド4には個々に付与されるカード登録番号(6ケタ)、
パスワード(6ケタ)、カードの購入金額に応じた利用
可能度数(初期度数)及び利用方法等が記載されてい
る。5は制御装置であって、電話センターAの電話器3
に接続されている。そして、所定の条件を満たした場合
に、電話交換機を介して電話器1と利用者が指定した、
例えば電話器2aとが接続されるように制御するもので
ある。
【0012】6は記録照合・カウント装置であり、あら
かじめ登録されている利用者カード4に記載されている
カード登録番号及びパスワードと電話器1から入力され
たカード登録番号及びパスワードとの照合作業を行な
い、又、「ダイヤルQ2 」の利用に伴って利用可能度数
がカウント(減算)されていくように構成されたもので
ある。
【0013】7は音声応答装置であり、電話器1から電
話器3にかかって来た際、その利用者に対する指示(カ
ード登録番号、パスワード並びに利用を希望する番組の
電話番号をテンキーで操作して回答するように指示)を
コンピュータ合成音声で案内するものである。又、記録
照合・カウント装置6に記録された利用可能度数は実際
の利用に伴って減算されていくので、利用可能な残り度
数が一定以下になった場合に音声でその旨報知するよう
に構成されている。
【0014】8は制御装置5で制御される電話交換機で
あって、制御装置5と電話器2a,2b,2cとの間に
配置され、電話器1のテンキーによって入力されたカー
ド登録番号及びパスワードと記録照合・カウント装置6
に記録されているカード登録番号及びパスワードとが合
致し、且つ、残りの利用可能度数が残っており、さらに
は利用を希望する番組の電話番号がテンキーで操作され
ると、電話器1と指定された電話器2aとが接続される
ように構成されている。
【0015】尚、制御装置5には書換/呼出可能なメモ
リ5aが併設されていて、残りの利用可能度数が終了し
てしまった場合でも、終了時点から任意の期間(例え
ば、2ケ月間)に渡って、メモリ5aを伝言板(パスワ
ード等をキーとして使用する)として利用できるように
なっている。上記のように構成させた電話システムを用
いて「ダイヤルQ2 」のサービスを利用する場合には、 電話器1から電話器3に電話を掛ける。 この呼出により、電話器3に接続された制御装置5
で制御される音声応答装置7が合成音声で応答し、利用
者カード4に記載されたカード登録番号及びパスワード
を電話器1のテンキーによって回答するようにガイドが
なされる。 それに答えて利用者がテンキーによって入力する
と、制御装置5で制御される記録照合・カウント装置6
で登録されているカード登録番号及びパスワードと照合
され、合致した場合に、利用したい番組の電話番号を回
答するようにガイドがなされ、その電話番号をテンキー
で入力すると、電話交換機8によって、指定する電話器
2aに利用者の電話器1が接続され、利用者は電話器2
aが提供する番組を利用することができる。又、サービ
スを利用している最中、残り度数が一定以下になった時
点で、音声応答装置7の合成音声で「あと、何秒で残り
度数が終了します」といった旨の報知が行なわれる。
【0016】従って、事前に登録されたパスワード等と
利用者からの送信パスワード等とが一致した場合にの
み、利用者が指定する特定の電話器につながるようにな
っているから、特殊な料金の分別・積算装置が設置され
ているNTTの中継局が存在する領域内に電話器3を設
置しておけば、公衆電話からの使用であっても、つまり
電話器1が公衆電話であっても、電話器3を介して電話
器(例えば、「ダイヤルQ2 」の電話器)2a等につな
がり、健全なサービスを提供する「ダイヤルQ2」サー
ビス業者の不利益が改善される。
【0017】又、特殊な料金の分別・積算装置が設置さ
れているNTTの中継局が存在する領域の外からでも電
話器3を介して電話器(例えば、ダイヤルQ2 の電話
器)2aにつながり、限られた地域からでしか利用でき
なかった「ダイヤルQ2 」サービスをより広い地域で利
用できるようになる。尚、利用者カード4に記載された
6ケタのパスワードは利用者が申し出ることによって任
意に変更できるようにしているので、万が一、利用者カ
ード4を紛失して6ケタの登録番号を他人に知られても
悪用される可能性はない。
【0018】
【効果】本発明に係る電話システムは、第1の電話器
と、第2の電話器と、第3の電話器と、この第3の電話
器に接続された情報信号を記録した記録手段と、この記
録手段に記録された情報信号と前記第1の電話器から送
信されてきた情報信号とが合致し、第2の電話器の登録
番号が指定された場合に、前記第1の電話器と前記第2
の電話器との間で所定の情報の授受を行えるようにする
接続手段とを具備するので、事前に記録手段に記録され
たパスワードと使用者からの送信パスワードとが一致し
た場合にのみ、使用者が指定する特定の電話器につなが
るから、特殊な料金の分別・積算装置が設置されている
NTTの中継局が存在する領域内に第3の電話器を設置
しておけば、公衆電話からの使用であっても、つまり第
1の電話器が公衆電話であっても、第3の電話器を介し
て第2の電話器(例えば、「ダイヤルQ2 」の電話器)
につながり、健全なサービスを提供する「ダイヤル
2」サービス業者の不利益が改善され、又、特殊な料
金の分別・積算装置が設置されているNTTの中継局が
存在する領域の外からでも第3の電話器を介して第2の
電話器(例えば、ダイヤルQ2 の電話器)につながり、
限られた地域からでしか利用できなかった「ダイヤルQ
2 」サービスをより広い地域で利用できるようになる等
の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電話システムのブロック図であ
る。
【符号の説明】
A 電話センター 1 電話器(第1の電話器) 2a,2b,2c 電話器(第2の電話器) 3 電話器(第3の電話器) 5 制御装置 6 記録照合・カウント装置 7 音声応答装置 8 電話交換機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の電話器と、第2の電話器と、第3
    の電話器と、この第3の電話器に接続された情報信号を
    記録した記録手段と、この記録手段に記録された情報信
    号と前記第1の電話器から送信されてきた情報信号とが
    合致し、第2の電話器の登録番号が指定された場合に、
    前記第1の電話器と前記第2の電話器との間で所定の情
    報の授受を行えるようにする接続手段とを具備すること
    を特徴とする電話システム。
JP18983891A 1991-07-30 1991-07-30 電話システム Pending JPH0690288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18983891A JPH0690288A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18983891A JPH0690288A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0690288A true JPH0690288A (ja) 1994-03-29

Family

ID=16248057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18983891A Pending JPH0690288A (ja) 1991-07-30 1991-07-30 電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0690288A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10107904A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Nec Corp フリーダイヤル(登録商標)中継システム
US6745251B2 (en) 1998-06-18 2004-06-01 Nec Corporation Communication apparatus managing inserted package mounting states and communication network management system including the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102449A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Nec Corp 局側発呼者による自動転送方式
JPS6444671A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Denki Tsushin Kiyousaikai Pre-paid type pbx exchange system
JPH0340555A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Nec Eng Ltd 依頼接続時の指定料金内通話方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102449A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Nec Corp 局側発呼者による自動転送方式
JPS6444671A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Denki Tsushin Kiyousaikai Pre-paid type pbx exchange system
JPH0340555A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Nec Eng Ltd 依頼接続時の指定料金内通話方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10107904A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Nec Corp フリーダイヤル(登録商標)中継システム
US6745251B2 (en) 1998-06-18 2004-06-01 Nec Corporation Communication apparatus managing inserted package mounting states and communication network management system including the same
DE19927985B4 (de) * 1998-06-18 2005-11-03 Nec Corp. Kommunikationsgerät, Verfahren zum physischen und logischen Installieren eines Pakets in dem Kommunikationsgerät und Speichermedium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6744874B2 (en) Method of universal communication and devices thereof
US4706275A (en) Telephone system
US5255183A (en) Telephone-based personnel tracking system
JPH06243150A (ja) 電話回線を利用したクレジットによるサービス提供方式
JPH0690288A (ja) 電話システム
US20040022378A1 (en) Telephone billing method
JPH07250165A (ja) 電話通信サービスにおける顧客管理方法
US6088432A (en) Method and system for providing immediate audio or data response billing information to a user
US20040213391A1 (en) Calling card system
JP2795478B2 (ja) 無線電話通信方式
KR100935524B1 (ko) 발신자에 의한 전화 통화내용 녹음 및 통화내역관리서비스 방법
JPH01206767A (ja) 自動車電話用クレジット通話方式
JPH06105021A (ja) 着信課金装置
JP3544571B2 (ja) 端末装置
JPH0497646A (ja) 電話転送方法
JPS6150420B2 (ja)
JP3641507B2 (ja) 情報通信システムおよび端末装置
JPS59141864A (ja) 自動応答情報提供方式
JPS63196157A (ja) 公衆電話情報提供サ−ビス方式
JPS5946459B2 (ja) 自動式クレジット通話方式
JPH01240063A (ja) クレジット通話システム
JPH08137969A (ja) 電話回線を利用した選挙投票方法及びそれを利用した選挙投票システム
KR20000004565A (ko) 자동응답시스템을 이용한 과금 서비스 방법
JP2001268609A (ja) 構内交換機及びダイヤルイン着信制御方法
JP3900821B2 (ja) 公衆電話機及び広告情報表示システム