JPS6319575B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6319575B2 JPS6319575B2 JP61002880A JP288086A JPS6319575B2 JP S6319575 B2 JPS6319575 B2 JP S6319575B2 JP 61002880 A JP61002880 A JP 61002880A JP 288086 A JP288086 A JP 288086A JP S6319575 B2 JPS6319575 B2 JP S6319575B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coatings
- grain
- oriented electrical
- electrical steel
- steel plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 63
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 40
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 31
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 19
- 229910001224 Grain-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 17
- 238000005554 pickling Methods 0.000 claims description 14
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 claims description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 4
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 6
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 5
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 5
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 1
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/16—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/12—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
- C21D8/1294—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a localized treatment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は磁気特性が極めてすぐれた方向性電磁
鋼板の製造方法に係わり、例えば巻鉄心製造時の
ような歪取り焼鈍を施されても磁区細分化による
鉄損改善効果が損われない超低鉄損の方向性電磁
鋼板の製造方法に関する。 〔従来の技術〕 方向性電磁鋼板は主として変圧器、その他、電
気機器の鉄芯材料として使用されるので、励磁特
性、鉄損特性が良好である必要がある。 この鋼板は2次再結晶現象を利用し、圧延面に
(110)面を、圧延方向に〈001〉軸をもつ、いわ
ゆるゴス方位を有する2次再結晶粒が発達してい
る。該(110)〈001〉方位の集積度を高めるとと
もに、圧延方向からの偏りを可及的に減少せしめ
ることにより、励磁特性、鉄損特性等のすぐれた
ものが製造されるようになつている。 ところで、(110)〈001〉方位の集積度を高める
につれて結晶粒は大きくなり、また磁壁が粒界を
貫通するために磁区が大となり、集積度を高めた
割りには鉄損が低くならない現象がある。 上述の現象を解消し、鉄損の低下を図る技術と
して、例えば特公昭58−5968号公報がある。これ
は最終仕上焼鈍済の一方向性電磁鋼板の表面に小
球等を押圧して深さ5μ以下の凹みを形成して線
状の微小ひずみを付与することによつて磁区の細
分化を行い、鉄損を改善するものである。また、
特公昭58−26410号公報には、最終仕上焼鈍によ
り生成した2次再結晶の各結晶粒表面にレーザー
照射による痕跡を少なくとも1個形成せしめて、
磁区を細分化し鉄損を低下させることが提案され
ている。 これら特公昭第58−5968号及び特公昭第58−
26410号に示された方法によれば一方向性電磁鋼
板表面に局部的な微小ひずみを付与することで鉄
損が改善され、超低鉄損材料を得ることができ
る。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、上記の如く得られた超低鉄損材
料も焼鈍すると鉄損の改善効果が失われ、例えば
巻鉄心を製造する際の歪取り焼鈍では該鉄損改善
効果が消失する問題がある。 本発明は磁区細分化後に例えば前記歪取り焼鈍
されても鉄損の劣化がなく、磁区特性が極めてす
ぐれた超低鉄損の方向性電磁鋼板を工業的に安定
して製造することを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者達は磁区細分化後に巻鉄心製造におけ
る歪取焼鈍の如き熱処理を施しても鉄損改善効果
が損われない耐熱性のある磁区細分化を行つて、
超低鉄損の方法性電磁鋼板を高い安定度で製造す
べく実験を行い検討した。 その結果、仕上焼鈍された方向性電磁鋼板に、
該鋼板の鋼成分あるいは鋼組織と異なつた侵入体
を間隔をおいて鋼板に入り込させて形成すると、
該侵入体の両側に磁区の芽が生じ、鋼板が磁化さ
れるとき磁区が細分化され、その後に歪取焼鈍な
どの熱処理を施しても磁区細分化による鉄損改善
は消失せず、超低鉄損の方向性電磁鋼板が得られ
ることを見出した。侵入体の形成による鉄損の低
下は、鋼成分あるいは鋼組織と異なつた侵入体が
間隔をおいて鋼板に存在すると、静磁エネルギー
が増加し、これを打消するために反転磁区が生成
され、磁区の細分化をもたらした為と考えられ
る。さらに該磁区細分化を効率的に高い安定度で
行うべく検討を行つたところ、仕上焼鈍された方
向性電磁鋼板のグラス被膜、絶縁被膜などの表面
被膜を間隔をおいて除去するとともに歪を付与
し、次いで、硝酸、三価鉄を含む硫酸、三価鉄を
含む塩酸、ホウフツ酸の1種または2種以上を含
む酸洗液で酸洗し、その後、該鋼板の被膜除去部
に可侵入体のSb,Sn,Zn,Niを電気メツキする
と、高い電流効率でかつ安定して、鋼板地鉄と強
固に結合し剥離しにくく、さらに鉄損の低下を図
れることを知見した。 本発明はこの知見にもとづいてなされたもの
で、その特徴とするところは、仕上焼鈍された方
向性電磁鋼板のグラス被膜、絶縁被膜などの表面
被膜を1〜30mmの間隔をおいて除去するとともに
歪を付与し、次いで硝酸、三価鉄を含む硫酸、三
価鉄を含む塩酸、ホウフツ酸の1種または2種以
上を含んだ酸洗液で酸洗し、その後、該鋼板の被
膜除去部に可侵入体のSb,Sn,Zn,Niの1種ま
たは2種以上を目付量0.5g/m2以上になるよう
に電気メツキして、さらに、絶縁被膜を処理し、
さらに、必要に応じて歪取焼鈍し、鋼成分あるい
は鋼組織と異なつた侵入体を間隔をおいて形成
し、磁区細分化を図ることを特徴とする超低鉄損
の方向性電磁鋼板の製造方法にある。 本発明において「可侵入体」とは鋼板にメツキ
により入り込む物質であつて、Sb,Sn,Zn,Ni
である。 「侵入体」とは前記可侵入体が鋼板側成分等と
結合した状態で鋼板中に粒または塊りとなつて存
在する様子を表現するものである。 本発明による耐熱性のある磁区細分化は次のよ
うにして行える。即ち、仕上焼鈍された方向性電
磁鋼板に形成されているグラス被膜、酸化被膜、
絶縁被膜などの表面被膜を、レーザー照射、研
削、切削、溶剤、化学研磨、シヨツトブラスト等
により1〜30mmの間隔をおいて除去して鋼板地金
を露出させるとともに歪を付与する。歪付与の間
隔が狭くなると鋼板に形成される侵入体の間隔が
狭くなり、磁区の細分化効果が少なくなるととも
に磁束密度を低下させるので1mm以上とする。一
方、その間隔が広くなると侵入体の間隔が大とな
り、この場合にも磁区の細分化効果が少なくなる
ので30mm以下とする。 次いで該鋼板を酸洗する。酸洗効果について詳
しく述べる。 前述した如く、グラス被膜、絶縁被膜などの表
面被膜の除去個所にはしばしばこれらの被膜が残
留したまゝであることがある。この残留被膜が欠
陥を招くことが発明者等の実験で明らかになつ
た。 例えば、表面被膜が除去処理箇所に少量残留し
た場合、その後工程で可侵入体金属のSb,Sn,
Zn,Niを電気メツキすると金属の析出効率が悪
いばかりでなく更に該鋼板を剪断、加工、焼鈍す
るとき折角析出した金属が剥離しやすいという欠
陥が散見された。 そこで可侵入体金属の剥離防止対策に取組み、
実験を重ねた結果、残留する絶縁被膜除去方法と
して酸洗する方法を見出した。 酸洗方法としては硝酸、三価鉄を含んだ硫酸、
三価鉄を含んだ塩酸、ホウフツ酸の1種または2
種以上を含む酸洗液を用いるとよいことが判つ
た。 これら酸洗溶液はいずれも短時間に鋼板地鉄を
溶解する働きを持つているため前記レーザー照射
などにより、間隔をおいて露出された鋼板地鉄を
溶解し、更に進んで除去処理箇所に残留被膜が存
在している下部の鋼板地鉄も溶解することによつ
て残留絶縁被膜を同時に除去してしまうものであ
る。該酸洗により残留被膜を除去すると析出効率
が向上し、またメツキ密着性も良好となることを
示す実験データを第1図と第1表に示す。 この実験は、仕上焼鈍され絶縁被膜処理された
方向性電磁鋼板に、レーザー照射を圧延方法の直
角方向に5mm間隔で行ない。次いで該鋼板を硝酸
HNO3、10%の酸洗液で酸洗し、Sbを電気メツ
キして行つた。 なお、メツキ付着量はメツキ処理部面積当りの
付着量を示している。
鋼板の製造方法に係わり、例えば巻鉄心製造時の
ような歪取り焼鈍を施されても磁区細分化による
鉄損改善効果が損われない超低鉄損の方向性電磁
鋼板の製造方法に関する。 〔従来の技術〕 方向性電磁鋼板は主として変圧器、その他、電
気機器の鉄芯材料として使用されるので、励磁特
性、鉄損特性が良好である必要がある。 この鋼板は2次再結晶現象を利用し、圧延面に
(110)面を、圧延方向に〈001〉軸をもつ、いわ
ゆるゴス方位を有する2次再結晶粒が発達してい
る。該(110)〈001〉方位の集積度を高めるとと
もに、圧延方向からの偏りを可及的に減少せしめ
ることにより、励磁特性、鉄損特性等のすぐれた
ものが製造されるようになつている。 ところで、(110)〈001〉方位の集積度を高める
につれて結晶粒は大きくなり、また磁壁が粒界を
貫通するために磁区が大となり、集積度を高めた
割りには鉄損が低くならない現象がある。 上述の現象を解消し、鉄損の低下を図る技術と
して、例えば特公昭58−5968号公報がある。これ
は最終仕上焼鈍済の一方向性電磁鋼板の表面に小
球等を押圧して深さ5μ以下の凹みを形成して線
状の微小ひずみを付与することによつて磁区の細
分化を行い、鉄損を改善するものである。また、
特公昭58−26410号公報には、最終仕上焼鈍によ
り生成した2次再結晶の各結晶粒表面にレーザー
照射による痕跡を少なくとも1個形成せしめて、
磁区を細分化し鉄損を低下させることが提案され
ている。 これら特公昭第58−5968号及び特公昭第58−
26410号に示された方法によれば一方向性電磁鋼
板表面に局部的な微小ひずみを付与することで鉄
損が改善され、超低鉄損材料を得ることができ
る。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、上記の如く得られた超低鉄損材
料も焼鈍すると鉄損の改善効果が失われ、例えば
巻鉄心を製造する際の歪取り焼鈍では該鉄損改善
効果が消失する問題がある。 本発明は磁区細分化後に例えば前記歪取り焼鈍
されても鉄損の劣化がなく、磁区特性が極めてす
ぐれた超低鉄損の方向性電磁鋼板を工業的に安定
して製造することを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者達は磁区細分化後に巻鉄心製造におけ
る歪取焼鈍の如き熱処理を施しても鉄損改善効果
が損われない耐熱性のある磁区細分化を行つて、
超低鉄損の方法性電磁鋼板を高い安定度で製造す
べく実験を行い検討した。 その結果、仕上焼鈍された方向性電磁鋼板に、
該鋼板の鋼成分あるいは鋼組織と異なつた侵入体
を間隔をおいて鋼板に入り込させて形成すると、
該侵入体の両側に磁区の芽が生じ、鋼板が磁化さ
れるとき磁区が細分化され、その後に歪取焼鈍な
どの熱処理を施しても磁区細分化による鉄損改善
は消失せず、超低鉄損の方向性電磁鋼板が得られ
ることを見出した。侵入体の形成による鉄損の低
下は、鋼成分あるいは鋼組織と異なつた侵入体が
間隔をおいて鋼板に存在すると、静磁エネルギー
が増加し、これを打消するために反転磁区が生成
され、磁区の細分化をもたらした為と考えられ
る。さらに該磁区細分化を効率的に高い安定度で
行うべく検討を行つたところ、仕上焼鈍された方
向性電磁鋼板のグラス被膜、絶縁被膜などの表面
被膜を間隔をおいて除去するとともに歪を付与
し、次いで、硝酸、三価鉄を含む硫酸、三価鉄を
含む塩酸、ホウフツ酸の1種または2種以上を含
む酸洗液で酸洗し、その後、該鋼板の被膜除去部
に可侵入体のSb,Sn,Zn,Niを電気メツキする
と、高い電流効率でかつ安定して、鋼板地鉄と強
固に結合し剥離しにくく、さらに鉄損の低下を図
れることを知見した。 本発明はこの知見にもとづいてなされたもの
で、その特徴とするところは、仕上焼鈍された方
向性電磁鋼板のグラス被膜、絶縁被膜などの表面
被膜を1〜30mmの間隔をおいて除去するとともに
歪を付与し、次いで硝酸、三価鉄を含む硫酸、三
価鉄を含む塩酸、ホウフツ酸の1種または2種以
上を含んだ酸洗液で酸洗し、その後、該鋼板の被
膜除去部に可侵入体のSb,Sn,Zn,Niの1種ま
たは2種以上を目付量0.5g/m2以上になるよう
に電気メツキして、さらに、絶縁被膜を処理し、
さらに、必要に応じて歪取焼鈍し、鋼成分あるい
は鋼組織と異なつた侵入体を間隔をおいて形成
し、磁区細分化を図ることを特徴とする超低鉄損
の方向性電磁鋼板の製造方法にある。 本発明において「可侵入体」とは鋼板にメツキ
により入り込む物質であつて、Sb,Sn,Zn,Ni
である。 「侵入体」とは前記可侵入体が鋼板側成分等と
結合した状態で鋼板中に粒または塊りとなつて存
在する様子を表現するものである。 本発明による耐熱性のある磁区細分化は次のよ
うにして行える。即ち、仕上焼鈍された方向性電
磁鋼板に形成されているグラス被膜、酸化被膜、
絶縁被膜などの表面被膜を、レーザー照射、研
削、切削、溶剤、化学研磨、シヨツトブラスト等
により1〜30mmの間隔をおいて除去して鋼板地金
を露出させるとともに歪を付与する。歪付与の間
隔が狭くなると鋼板に形成される侵入体の間隔が
狭くなり、磁区の細分化効果が少なくなるととも
に磁束密度を低下させるので1mm以上とする。一
方、その間隔が広くなると侵入体の間隔が大とな
り、この場合にも磁区の細分化効果が少なくなる
ので30mm以下とする。 次いで該鋼板を酸洗する。酸洗効果について詳
しく述べる。 前述した如く、グラス被膜、絶縁被膜などの表
面被膜の除去個所にはしばしばこれらの被膜が残
留したまゝであることがある。この残留被膜が欠
陥を招くことが発明者等の実験で明らかになつ
た。 例えば、表面被膜が除去処理箇所に少量残留し
た場合、その後工程で可侵入体金属のSb,Sn,
Zn,Niを電気メツキすると金属の析出効率が悪
いばかりでなく更に該鋼板を剪断、加工、焼鈍す
るとき折角析出した金属が剥離しやすいという欠
陥が散見された。 そこで可侵入体金属の剥離防止対策に取組み、
実験を重ねた結果、残留する絶縁被膜除去方法と
して酸洗する方法を見出した。 酸洗方法としては硝酸、三価鉄を含んだ硫酸、
三価鉄を含んだ塩酸、ホウフツ酸の1種または2
種以上を含む酸洗液を用いるとよいことが判つ
た。 これら酸洗溶液はいずれも短時間に鋼板地鉄を
溶解する働きを持つているため前記レーザー照射
などにより、間隔をおいて露出された鋼板地鉄を
溶解し、更に進んで除去処理箇所に残留被膜が存
在している下部の鋼板地鉄も溶解することによつ
て残留絶縁被膜を同時に除去してしまうものであ
る。該酸洗により残留被膜を除去すると析出効率
が向上し、またメツキ密着性も良好となることを
示す実験データを第1図と第1表に示す。 この実験は、仕上焼鈍され絶縁被膜処理された
方向性電磁鋼板に、レーザー照射を圧延方法の直
角方向に5mm間隔で行ない。次いで該鋼板を硝酸
HNO3、10%の酸洗液で酸洗し、Sbを電気メツ
キして行つた。 なお、メツキ付着量はメツキ処理部面積当りの
付着量を示している。
以下実施例を説明する。
実施例 1
重量%でC:0.080、Si:3.22、Mn:0.085、
Al:0.027、S:0.022、Cu:0.07、Sn:0.10、残
部鉄からなる珪素鋼スラブを周知の方法によつて
熱間圧延―焼鈍―冷間圧延を経て0.225mm厚の鋼
板を得た。 次いで更に周知の脱炭焼鈍―MgOを主成分と
する焼鈍分離剤を塗布―最終仕上焼鈍の各工程を
実施した。ついで最終仕上焼鈍後に絶縁被膜を形
成させた。これを「処理前」の供試材とした。該
鋼板にレーザー照射し、圧延方向とほゞ直角方向
に5mm間隔でグラス被膜、絶縁被膜および酸化被
膜を除去するとともに歪を付与したのち、第2表
に示す各種酸洗溶液に浸漬し、同じく第2表に示
すメツキ金属(可侵入体)を被膜除去部に電気メ
ツキし、次いで、絶縁被膜液を焼付け「処理後」
の供試材とした。 この後巾3×長さ4cmに剪断後、20枚づつを積
み重ねて締め付圧力60Kgで締め付けてから850℃
×2時間の歪取焼鈍を行なつて「歪取焼鈍後」の
供試材とした。 「処理後」のそれぞれの供試材についてメツキ
の目付量、電着効率、メツキ密着性を測定し、
「歪取焼鈍後」の供試材についてステイツキング
性を測定した。また「処理前」「処理後」「歪取焼
鈍後の供試材について磁気特性を測定した。これ
らの結果を第2表に併せて示す。
Al:0.027、S:0.022、Cu:0.07、Sn:0.10、残
部鉄からなる珪素鋼スラブを周知の方法によつて
熱間圧延―焼鈍―冷間圧延を経て0.225mm厚の鋼
板を得た。 次いで更に周知の脱炭焼鈍―MgOを主成分と
する焼鈍分離剤を塗布―最終仕上焼鈍の各工程を
実施した。ついで最終仕上焼鈍後に絶縁被膜を形
成させた。これを「処理前」の供試材とした。該
鋼板にレーザー照射し、圧延方向とほゞ直角方向
に5mm間隔でグラス被膜、絶縁被膜および酸化被
膜を除去するとともに歪を付与したのち、第2表
に示す各種酸洗溶液に浸漬し、同じく第2表に示
すメツキ金属(可侵入体)を被膜除去部に電気メ
ツキし、次いで、絶縁被膜液を焼付け「処理後」
の供試材とした。 この後巾3×長さ4cmに剪断後、20枚づつを積
み重ねて締め付圧力60Kgで締め付けてから850℃
×2時間の歪取焼鈍を行なつて「歪取焼鈍後」の
供試材とした。 「処理後」のそれぞれの供試材についてメツキ
の目付量、電着効率、メツキ密着性を測定し、
「歪取焼鈍後」の供試材についてステイツキング
性を測定した。また「処理前」「処理後」「歪取焼
鈍後の供試材について磁気特性を測定した。これ
らの結果を第2表に併せて示す。
【表】
* メツキ密着性評価
×=全面剥離 △=部分剥離 ○=剥離
なし
実施例 2 重量%で、C=0.078、Si=3.25、Mn=0.082、
Al=0.028、S=0.020、Cu=0.06、Sn=0.09を含
み残部鉄からなる珪素鋼スラブを公知の方法によ
つて熱間圧延―焼鈍―冷間圧延を経て板厚0.245
mm厚の鋼板を得た。次いで脱炭焼鈍し、MgOを
主成分とする焼鈍分離剤に塗布し仕上焼鈍した。
その後、絶縁被膜用コーテイング液を塗布し、平
坦化焼鈍を兼ねる焼付け熱処理を行つた。これを
「処理前」の供試材とした。該鋼板にレーザー照
射を圧延方向の直角方向に10mm間隔で行いグラス
被膜、絶縁被膜などの表面被膜を除去するととも
に、歪を付与した。次いでHNO310%を含む酸洗
液で酸洗し、可侵入体のSbを目付量20g/m2に
て電気メツキしその後、絶縁被膜液を塗付し、焼
付け850℃×2時間の歪取焼鈍を行つて「処理後」
の供試材とした。また電気メツキの後に試験片を
採取しそれを「メツキ後」の供試材としてメツキ
密着性、「処理後」の供試材でステイツキング性
を測定した。また、「処理前」「メツキ後」「処理
後」の供試材について磁気特性を測定し、これら
の結果を第3表に併せて示す。
×=全面剥離 △=部分剥離 ○=剥離
なし
実施例 2 重量%で、C=0.078、Si=3.25、Mn=0.082、
Al=0.028、S=0.020、Cu=0.06、Sn=0.09を含
み残部鉄からなる珪素鋼スラブを公知の方法によ
つて熱間圧延―焼鈍―冷間圧延を経て板厚0.245
mm厚の鋼板を得た。次いで脱炭焼鈍し、MgOを
主成分とする焼鈍分離剤に塗布し仕上焼鈍した。
その後、絶縁被膜用コーテイング液を塗布し、平
坦化焼鈍を兼ねる焼付け熱処理を行つた。これを
「処理前」の供試材とした。該鋼板にレーザー照
射を圧延方向の直角方向に10mm間隔で行いグラス
被膜、絶縁被膜などの表面被膜を除去するととも
に、歪を付与した。次いでHNO310%を含む酸洗
液で酸洗し、可侵入体のSbを目付量20g/m2に
て電気メツキしその後、絶縁被膜液を塗付し、焼
付け850℃×2時間の歪取焼鈍を行つて「処理後」
の供試材とした。また電気メツキの後に試験片を
採取しそれを「メツキ後」の供試材としてメツキ
密着性、「処理後」の供試材でステイツキング性
を測定した。また、「処理前」「メツキ後」「処理
後」の供試材について磁気特性を測定し、これら
の結果を第3表に併せて示す。
【表】
* メツキ密着性評価は実施例1の場合と同じ。
〔発明の効果〕 実施例からも明らかなように、本発明法による
と可侵入体は電着効率よくメツキされ、またメツ
キ密着性がすぐれ、鉄損の極めて低い方向性電磁
鋼板が安定して製造される。また、例えば歪取焼
鈍を行つてもステイツキング性がすぐれる。
〔発明の効果〕 実施例からも明らかなように、本発明法による
と可侵入体は電着効率よくメツキされ、またメツ
キ密着性がすぐれ、鉄損の極めて低い方向性電磁
鋼板が安定して製造される。また、例えば歪取焼
鈍を行つてもステイツキング性がすぐれる。
第1図は本発明による陰極電着効率に及ぼす電
流密度の影響を調査した一実験データを示す図、
第2図は本発明によるメツキ部の粗度(表面粗
さ)の測定データの一例を示す図である。
流密度の影響を調査した一実験データを示す図、
第2図は本発明によるメツキ部の粗度(表面粗
さ)の測定データの一例を示す図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 仕上焼鈍された方向性電磁鋼板のグラス被
膜、絶縁被膜などの表面被膜を1〜30mmの間隔を
おいて除去するとともに歪を付与し次いで硝酸、
三価鉄を含んだ硫酸、三価鉄を含んだ塩酸、ホウ
フツ酸の1種または2種以上を含む酸洗液で酸洗
し、その後、該鋼板の被膜除去部にSb,Sn,
Zn,Niの1種または2種以上を目付量0.5g/m2
以上電気メツキし、絶縁被膜処理を行うことを特
徴とする超低鉄損の方向性電磁鋼板の製造方法。 2 仕上焼鈍された方向性電磁鋼板のグラス被
膜、絶縁被膜などの表面被膜を1〜30mmの間隔を
おいて除去するとともに歪を付与し、次いで硝
酸、三価鉄を含んだ硫酸、三価鉄を含んだ塩酸、
ホウフツ酸の1種または2種以上を含む酸洗液で
酸洗し、その後、該鋼板の被膜除去部にSb,Sn,
Zn,Niの1種または2種以上を目付量0.5g/m2
以上電気メツキし、次いで絶縁被膜処理し、歪取
焼鈍することを特徴とする超低鉄損の方向性電磁
鋼板の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61002880A JPS62161915A (ja) | 1986-01-11 | 1986-01-11 | 超低鉄損の方向性電磁鋼板の製造方法 |
EP87100205A EP0229646A3 (en) | 1986-01-11 | 1987-01-09 | Method for producing a grain-oriented electrical steel sheet having an ultra low watt loss |
US07/300,143 US4846939A (en) | 1986-01-11 | 1989-01-23 | Method for producing a grain-oriented electrical steel sheet having an ultra low watt loss |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61002880A JPS62161915A (ja) | 1986-01-11 | 1986-01-11 | 超低鉄損の方向性電磁鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62161915A JPS62161915A (ja) | 1987-07-17 |
JPS6319575B2 true JPS6319575B2 (ja) | 1988-04-23 |
Family
ID=11541671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61002880A Granted JPS62161915A (ja) | 1986-01-11 | 1986-01-11 | 超低鉄損の方向性電磁鋼板の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4846939A (ja) |
EP (1) | EP0229646A3 (ja) |
JP (1) | JPS62161915A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0307163B1 (en) * | 1987-09-10 | 1993-12-08 | Kawasaki Steel Corporation | Silicon steel sheets having low iron loss and method of producing the same |
JPH0670256B2 (ja) * | 1987-12-26 | 1994-09-07 | 川崎製鉄株式会社 | 歪取り焼鈍によって特性が劣化しない低鉄損方向性珪素鋼板の製造方法 |
US5185043A (en) * | 1987-12-26 | 1993-02-09 | Kawasaki Steel Corporation | Method for producing low iron loss grain oriented silicon steel sheets |
JPH0768580B2 (ja) * | 1988-02-16 | 1995-07-26 | 新日本製鐵株式会社 | 鉄損の優れた高磁束密度一方向性電磁鋼板 |
JP2895670B2 (ja) * | 1991-10-24 | 1999-05-24 | 川崎製鉄株式会社 | 鉄損の低い方向性電磁鋼板及びその製造方法 |
KR960006448B1 (ko) * | 1992-08-05 | 1996-05-16 | 가와사끼 세이데쓰 가부시끼가이샤 | 저철손 방향성 전자강판의 제조방법 |
DE69840771D1 (de) * | 1997-10-14 | 2009-06-04 | Nippon Steel Corp | N magnetisches stahlblech |
JP5547590B2 (ja) * | 2010-09-14 | 2014-07-16 | 株式会社神戸製鋼所 | 交流磁気特性に優れた軟磁性鋼部品およびその製造方法 |
US8790532B2 (en) * | 2012-01-18 | 2014-07-29 | Ati Properties, Inc. | Chemical removal of surface defects from grain oriented electrical steel |
GB201301790D0 (en) | 2013-02-01 | 2013-03-20 | Rue De Int Ltd | Security devices and methods of manufacture thereof |
GB201301788D0 (en) | 2013-02-01 | 2013-03-20 | Rue De Int Ltd | Security devices and methods of manufacture thereof |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60103124A (ja) * | 1983-11-09 | 1985-06-07 | Kawasaki Steel Corp | 歪取り焼鈍によって特性が劣化しない低鉄損の方向性けい素鋼板の製造方法 |
JPS6319574A (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-27 | Sharp Corp | 薄膜透磁率測定装置 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5224499B2 (ja) * | 1973-01-22 | 1977-07-01 | ||
JPS5423647B2 (ja) * | 1974-04-25 | 1979-08-15 | ||
JPS585968B2 (ja) * | 1977-05-04 | 1983-02-02 | 新日本製鐵株式会社 | 超低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法 |
JPS54103725A (en) * | 1978-02-02 | 1979-08-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method of and apparatus for producing electromagnetic |
SU722959A1 (ru) * | 1978-03-01 | 1980-03-25 | Научно-исследовательский институт металлургии | Способ изготовлени холоднокатаной нетекстурованной электротехнической стали |
US4160705A (en) * | 1978-04-24 | 1979-07-10 | General Electric Company | Silicon-iron production and composition and process therefor |
US4213804A (en) * | 1979-03-19 | 1980-07-22 | Allegheny Ludlum Industries, Inc. | Processing for cube-on-edge oriented silicon steel |
US4363677A (en) * | 1980-01-25 | 1982-12-14 | Nippon Steel Corporation | Method for treating an electromagnetic steel sheet and an electromagnetic steel sheet having marks of laser-beam irradiation on its surface |
JPS5826409B2 (ja) * | 1980-01-25 | 1983-06-02 | 新日本製鐵株式会社 | 鉄損特性にすぐれた電磁鋼板の製造方法 |
JPS5920745B2 (ja) * | 1980-08-27 | 1984-05-15 | 川崎製鉄株式会社 | 鉄損の極めて低い一方向性珪素鋼板とその製造方法 |
JPS57188810A (en) * | 1981-05-18 | 1982-11-19 | Nippon Steel Corp | Improving method for magnetic characteristic of directional electromagnetic steel plate |
JPS6056404B2 (ja) * | 1981-07-17 | 1985-12-10 | 新日本製鐵株式会社 | 方向性電磁鋼板の鉄損低減方法およびその装置 |
KR840000668A (ko) * | 1981-08-24 | 1984-02-25 | 원본미기재 | 개선된 자기 특성을 갖는 배향성 규소강의 제조방법 |
US4554029A (en) * | 1982-11-08 | 1985-11-19 | Armco Inc. | Local heat treatment of electrical steel |
JPS59197520A (ja) * | 1983-04-20 | 1984-11-09 | Kawasaki Steel Corp | 鉄損の低い一方向性電磁鋼板の製造方法 |
JPS60255926A (ja) * | 1984-06-01 | 1985-12-17 | Nippon Steel Corp | 低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法 |
US4553409A (en) * | 1984-07-12 | 1985-11-19 | Hitachi Zosen Corporation | Multiple regeneration multiple absorption type heat pump |
SE465128B (sv) * | 1984-10-15 | 1991-07-29 | Nippon Steel Corp | Kornorienterad staaltunnplaat foer elektriska aendamaal samt foerfarande foer framstaellning av plaaten |
JPS61124584A (ja) * | 1984-11-22 | 1986-06-12 | Nippon Steel Corp | 磁気特性に優れた一方向性電磁鋼板の製造方法 |
JPS61183479A (ja) * | 1985-02-09 | 1986-08-16 | Nippon Steel Corp | 電磁鋼板の表面処理方法 |
-
1986
- 1986-01-11 JP JP61002880A patent/JPS62161915A/ja active Granted
-
1987
- 1987-01-09 EP EP87100205A patent/EP0229646A3/en not_active Withdrawn
-
1989
- 1989-01-23 US US07/300,143 patent/US4846939A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60103124A (ja) * | 1983-11-09 | 1985-06-07 | Kawasaki Steel Corp | 歪取り焼鈍によって特性が劣化しない低鉄損の方向性けい素鋼板の製造方法 |
JPS6319574A (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-27 | Sharp Corp | 薄膜透磁率測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0229646A3 (en) | 1987-11-25 |
EP0229646A2 (en) | 1987-07-22 |
JPS62161915A (ja) | 1987-07-17 |
US4846939A (en) | 1989-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4960652A (en) | Grain-oriented electrical steel sheet having a low watt loss | |
JPS6319575B2 (ja) | ||
US3265600A (en) | Method of coating silicon steel in conjunction with box annealing thereof preparatory to die punching | |
JPH0633138A (ja) | 被膜特性及び磁気特性に優れた一方向性けい素鋼板の製造方法 | |
JPS6376819A (ja) | 低鉄損方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JPS61235514A (ja) | 熱安定性、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS61133321A (ja) | 超低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法 | |
HU180123B (en) | Method for making electromagnetic silicon steel with texture | |
JPS61284529A (ja) | 鉄損の極めて低い方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPS637333A (ja) | グラス皮膜特性のすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPS61210125A (ja) | 磁気特性の極めてすぐれた方向性電磁鋼板の製造法 | |
JPH04232212A (ja) | 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS6319573B2 (ja) | ||
JP3040932B2 (ja) | 磁気特性及び表面性状に優れる方向性けい素鋼板の製造方法 | |
JPS6330968B2 (ja) | ||
JPS6319574B2 (ja) | ||
JPS61130421A (ja) | 超低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPH01198430A (ja) | 極めて鉄損が優れ、被膜密着性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JPS6319572B2 (ja) | ||
JP2000124020A (ja) | 磁気特性の優れた一方向性珪素鋼板およびその製造方法 | |
JP2846202B2 (ja) | 方向性珪素鋼板の脱炭・1次再結晶焼鈍板の管理方法 | |
JPH0730410B2 (ja) | 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS6319569B2 (ja) | ||
JPH03100123A (ja) | 低鉄損方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPH0730409B2 (ja) | 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 |