JPS63191344A - 信号記録装置 - Google Patents

信号記録装置

Info

Publication number
JPS63191344A
JPS63191344A JP62023343A JP2334387A JPS63191344A JP S63191344 A JPS63191344 A JP S63191344A JP 62023343 A JP62023343 A JP 62023343A JP 2334387 A JP2334387 A JP 2334387A JP S63191344 A JPS63191344 A JP S63191344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
index
reference time
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62023343A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Takashima
和也 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62023343A priority Critical patent/JPS63191344A/ja
Publication of JPS63191344A publication Critical patent/JPS63191344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、オーディオテープレコーダ等の信号記録装置
に関し、特に外部の信号再生装置から供給される音声信
号の有無G′一応じて、信号記録動作が自動的に制御さ
れる信号記録装置に関するものである。
(従来の技術) 例えば信号再生装置となるデジタルオーディオディスク
装置(D A D )に、信号記録装置となるテープレ
コーダを連結して、DADから供給される音声信号をテ
ープレコーダにて磁気テープに記録する場合、ディスク
に記録された全ての曲の再生が終了した後!テープレコ
ーダの記録動作を自動的に停止せしめることが便利であ
る。
そこで従来は、テープレコーダに対し、タイマー機能を
具えた記録制御回路と、記録動作を停止すべき時刻を設
定する為の操作釦を装備することが行なわれている。
又、テープレコーダによって信号再生を行なう場合、磁
気テープに記録されている複数の曲の内、所望の曲の頭
出しを迅速に行なう為に、曲間にインデックス信号を記
録することが行なわれている(特開昭6O−26108
5(G11B27102))や(解決しようとする問題
点) ところが、従来のテープレコーダに於いては、タイマー
機能を具えた記録制御回路の初期設定、即ち記録動作を
停止すべき時刻の算出及び該算出結果に基づく釦操作が
面倒である問題があった。
又、曲間にインデックス信号を記録するには、1曲の再
生、記録が終了する度に、再生装置及び記録装置を停止
し、更に記録装置によってインデックス信号の書き込み
を行なう必要があり、操作が繁雑であった。
(問題点を解決する為の手段) 本発明の目的は、再生装置から供給される再生信号に適
当な処理を施して、インデックス信号の記録を指令し、
或は信号記録動作の停止を指令する制御信号が作成出来
る信号記録装置を提供し、上記問題を解決することであ
る。
本発明に係る信号記録装置は、再生装置(1)の出力信
号を、検出回路(5)、時間測定手段(6)及び判別手
段(7)を経て、システム制御手段(8)へ接続したも
のである。
検出回路(5)は、再生装置(1)から供給される再生
信号に音声信号が含まれているか否かを検出し、音声信
号が含まれていない期間中、無信号を表わす検出信号を
時間測定手段(6)へ送出する。
時間測定手段(6)は、前記検出信号に基づいて音声信
号の中断時間を測定し、該測定結果を判別手段(7)へ
送る。
判別手段(7)は、前記中断時間と予め設定されている
基準時間とを比較し、中断時間が基準時間よりも長いと
き、これを表わす判別信号を作成し、システム制御手段
(8)へ送出する。
システム制御手段(8)は、前記判別信号に基づいて音
声信号中断時の記録動作を制御するのである。
(作 用) 例えば、再生装置(1)による信号再生が終了した直後
に、記録装置(2)の信号記録動作を停止せしめる場合
は、判別手段(7)には比較的長い基準時間(例えば略
60秒)が設定される。この場合、記録媒体の音声信号
の記録部分、及び曲と曲の間の無信号部分の再生時に於
いては、時間測定手段(6)によって測定される音声信
号の中断時間は、零或は高々士数秒程度の短時間であっ
て前記基準時間(60秒)よりも短い。従って、判別手
段(7)がシステム制御手段(8)へ前記判別信号を送
ることはない、しかし、再生装置(1)による全ての曲
の再生が終了すると、検出回路(5)は無信号を表わす
検出信号を連続的に発生するから、時間測定手段(6)
によって測定される音声信号の中断時間は、前記基準時
間を越える。従って、システム制御手段(8)は、中断
時間が基準時間を越えたとき、記録動作の停止を指令す
る制御信号を作成し、記録装置(2)の記録動作を停止
するのである。
又、再生装置(1)から再生される音声信号の曲間にイ
ンデックス信号を挿入しつつ、信号記録を行なう場合は
、判別手段(7)には比較的短い基準時間(例えば略5
秒)が設定される。この場合、記録媒体の音声信号の記
録部分の再生時に於いては、時間測定手段(6)によっ
て測定される音声信号の中断時間は零であって前記基準
時間(5秒)よりも短いが、曲間の無信号部分の再生時
には、検出回路(5)は無信号を表わす検出信号を送出
し、時間測定手段(6)によって測定される音声信号の
中断時間は、前記基準時間を越える。従って、システム
制御手段(8)は、中断時間が基準時間を越えたとき、
曲間へのインデックス信号の書込みを指令するのである
(発明の効果) 本発明に係る信号記録装置によれば、再生装置から供給
される再生信号自体から、インデックス信号の記録を指
令し、或は信号記録動作の停止を指令する制御信号が作
成される。従って、従来の様に記録動作の停止時刻を設
定し、或は1曲の再生、記録が終了する度に再生装置及
び記録装置を停止してインデックス信号の記録を行なう
繁雑な操作は不要である。
(実施例) 第1図は本発明に係る信号記録装置の一実施例を示して
いる。
記録装置(2)は、再生装置(1)の出力信号から音声
信号を再生し出力するオーディオ再生回路(4)と、該
回路(4)の出力信号に所定レベル以上の音声信号が含
まれているか否かを検出する無信号検出回路(5)と、
システムコントローラを構成するマイクロコンピュータ
(3)と、各種操作釦を具えたキー人力装置(9)と、
音声信号及びインデックス信号の記録回路やテープロー
ディング機構等からなる制御対象(10)とを具えてい
る。尚、コントロールヘッドへ供給すべきコントロール
信号の記録回路等、周知の回路については説明及び図示
を省略する。
マイクロコンピュータ(3)は、第2図に示す処理手続
きを実行するコンピュータプログラムの設定により、前
記無信号検出回路(5)による検出信号に基づいて音声
信号の中断時間を測定する時間測定手段(6)と、該中
断時間と所定の基準時間とを比較して中断時間が該基準
時間よりも長いことを表わす判別信号を作成する判別手
段(7)と、前記制御対象(10)に対する制御信号を
作成するシステム制御手段(8)とを構成している。
以下、第2図に従って、第1図に示す信号記録装置の動
作を説明する。
尚、第2図は、再生装置(1)から再生される全10曲
の音楽を記録装置(2)により磁気テープに記録する□
場合、3曲の記録が終了する度に、インデックス信号を
書き込み、10曲の再生、記録が終了した後、記録装置
(2)の記録動作を停止する例を示している。
キー人力装置(9)には、所定の曲数毎にインデックス
信号の書き込みを行なうインデックスモード、或は所定
の曲数の記録が終了した後、記録動作を停止するストッ
プモードの何れかのモードを選ぶ為のモード設定キーと
、前記所定の曲数を設定する為のテンキーが装備されて
おり、本実施例では、インデックスモードが選定され、
インデックス信号の書込み周期は3曲に設定されている
先ず、キー人力装置(9)からキー信号の読込み(11
)が行なわれた後、該キー信号に基づいてカウンターの
カウント値が“3″に設定(12)される。
次に、キー人力装置(9)からシステム制御手段(8)
へ信号記録動作の開始を指令するREC指令信号を送出
(13) L、2分間の待機動作(14)の後、信号記
録動作が開始される。待機動作(14)は、再生装置(
1)が再生動作を開始した直後、再生信号の先頭部分に
存在する無信号部分を無視するためのものである。
時間測定手段(6)は、無信号検出回路(5)から供給
される信号が、音声信号の中断による無信号の検出信号
であるか否かを判断(15) した後、無信号期間を測
定して、測定結果が第1基準時間T、(5秒)よりも大
きいか否かを判断(16) L、大きい場合は、前記カ
ウント値を1だけカウントダウン(17)する、その後
、カウント値が零であるか否かを判断し、零でない場合
は、前記無信号期間が第2基準時間T2(60秒)より
も大きいか否かが判断(22)され、小さい場合は前記
無信号検出の判断(15)に戻る。
3曲分の記録が終了し、上記処理ループが3回繰り返さ
れると、カウント値が零となり(18)、モード設定キ
ーによりインデックスモードが選ばれていることが確認
(19)された後、制御対象(10)へインデックス信
号が送出(20)され、これに基づいてインデックスの
書き込みが行なわれる。
その後、再びカウント値が“3”に設定され、無信号期
間と第2基準時間T2との比較(22)が行なわれる。
10曲の記録が終了すると、上記比較動作に於いて、無
信号期間は第2基準時間T2を越えることになり、制御
対象(10)へ記録動作の停止を指令するREC停止信
号が送出(23)され、全処理手続きを終了する。
尚、モード設定キーがストップモードに設定されている
場合は、上記判断手続き(19)の後、REC停止信号
の送出(23)が行なわれる。
以上の動作により、磁気テープには3曲毎にインデック
ス信号が書込まれ、10曲の記録が終了すると、テープ
レコーダは自動的に記録操作を停止するのである。
本発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求の範
囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であること
は勿論である。
例えば、システム制御手段(8)が制御対象(10)に
対して指令すべき動作は、インデックス信号の書き込み
や信号記録動作の停止のみならず、磁気テープを逆方向
に走行せしめてリバース録音を行なう様に構成すること
も可能である。
又、本発明は、オーディオテープレコーダのみならず、
例えば映像信号と共に音声信号の記録を行なうビデオテ
ープレコーダに実施することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る信号記録装置のブロック図、第2
図は該装置の動作を表わすフローチャートである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]信号再生装置(1)から供給される再生信号を記
    録媒体に記録する際、所定の記録動作の為の制御信号を
    発生するシステム制御手段(8)を具えた信号記録装置
    に於いて、前記再生信号に音声信号が含まれているか否
    かを検出する検出回路(5)と、該回路(5)の検出信
    号に基づいて音声信号の中断時間を測定する時間測定手
    段(6)と、該中断時間と所定の基準時間とを比較して
    中断時間が該基準時間よりも長いことを表わす判別信号
    を作成する判別手段(7)とを装備し、該判別信号に基
    づいてシステム制御手段(8)が音声信号中断時の記録
    動作を制御することを特徴とする信号記録装置。 [2]制御信号は、頭出し用インデックス信号の記録を
    指令する信号であって、判別手段(7)に設定される基
    準時間は略5秒である特許請求の範囲第1項に記載の信
    号記録装置。 [3]制御信号は、記録動作の停止を指令する信号であ
    って、判別手段(7)に設定される基準時間は略60秒
    である特許請求の範囲第1項に記載の信号記録装置。
JP62023343A 1987-02-02 1987-02-02 信号記録装置 Pending JPS63191344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023343A JPS63191344A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 信号記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023343A JPS63191344A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 信号記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63191344A true JPS63191344A (ja) 1988-08-08

Family

ID=12107945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62023343A Pending JPS63191344A (ja) 1987-02-02 1987-02-02 信号記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63191344A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4939714A (en) Method for fading in and out reproduced digitally recorded data
JPH03156761A (ja) 記録信号再生装置
JPH04283447A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63191344A (ja) 信号記録装置
JPS61162877A (ja) ダビング装置
JP2805828B2 (ja) 記録システム
JP2595588B2 (ja) 再生装置
JPH0430665Y2 (ja)
JP2689516B2 (ja) 記録再生装置
JPH0548262Y2 (ja)
JPH0650878Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0194585A (ja) Pcm磁気記録再生装置
JP2751452B2 (ja) 情報再生記録装置
JPH048527Y2 (ja)
JPH048526Y2 (ja)
JP2737282B2 (ja) ディスク再生装置及びディスク再生録音システム
JP2758925B2 (ja) デジタルテープレコーダのリードアウト情報記録方法
JPH0648582Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2682732B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JP2553599B2 (ja) デジタルテープレコーダ
JPS6032180A (ja) ビデオディスクプレ−ヤ装置
JPH073714B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0211581U (ja)
JPH03119589A (ja) 記録再生装置
JPH01253888A (ja) ダビング方式