JPS63188869A - 磁気デイスク制御装置 - Google Patents

磁気デイスク制御装置

Info

Publication number
JPS63188869A
JPS63188869A JP2123287A JP2123287A JPS63188869A JP S63188869 A JPS63188869 A JP S63188869A JP 2123287 A JP2123287 A JP 2123287A JP 2123287 A JP2123287 A JP 2123287A JP S63188869 A JPS63188869 A JP S63188869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
magnetic disk
data
run
under
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2123287A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Oshima
茂 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2123287A priority Critical patent/JPS63188869A/ja
Publication of JPS63188869A publication Critical patent/JPS63188869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、情報処理装置に使用する磁気ディスク制御装
置に関するものである。
従来の技術 従来、メモリから磁気ディスク装置にデータ書込動作実
行時に磁気ディスク装置に書込むデータの転送量よりメ
モリから読出したデータの量が少ない状態、いわゆるア
ンダーランが検出された場合には、データ書込終了後に
アンダーラン不検出時と同様に磁気ディスク装置に書込
むデータからエラー修正コードを作成し、それを磁気デ
ィスク装置に書込み、動作終了時にアンダーランとして
上位装置に通知していた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上述した従来の磁気ディスク制御装置に
おいては、磁気ディスク装置でアンダーランが発生した
部分を読出しても、エラー修正コードが磁気ディスク装
置に畜込んだデータよう作成したものが書かれているの
で、エラーとはならず、読出動作時に、書込み時のアン
ダーランによる書込みデータの不良を検出する事が出来
ないという欠点があった。
本発明は従来の上記実情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、従来の技術に内在する上記欠点
を解消することを可能とした新規な磁気ディスク制御装
置を提供することにおる。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成する為に、本発明に係る磁気ディスク制
御部は、メモリから磁気ディスク装置にデータ書込動作
実行時に、磁気ディスク装置に書込むデータの転送量よ
シメそりから読出したデータの量が少ない事、つ14)
アンダーランを検出するアンダーラン検出回路と、磁気
ディスク装置に書込むデータからエラー修正コードを作
成するECC回路と、磁気ディスク装置上にエラー修正
コードを谷込む動作実行時に上記アンダーラン検出回路
でアンダーラン不検出時には上記ECC回路により作成
したデータを、アンダーラン検出時には上記ECC回路
により作成したデータを一部書込んだ後、あらかじめ決
められた固定データを選択して工2−修正コードとして
書込む選択回路とを具備して構成される。
実洩例 次に本発明をその好ましい一実施例について図面を参照
して具体的に説明する。
第1図は本発明の一実陶例を示す概念的ブロック構成図
である。
第1図において、磁気ディスク制御装置100は。
パス制御回路10.アンダーラン検出回路20.エラー
修正コードの作成とチェックを突崩するECC回路30
、磁気ディスク制御回路40.選択回路50及びシリア
ル/パラレル変換及びパラレル/シリアル変換を実捲す
るS/P変換回路60より構成されている。
又、磁気ディスク制御装置100は、磁気ディスク装置
200と接続されるとともに、パス500を介して中央
処理装置300及び主記憶装置400と接続されている
この様に構成された磁気ディスク制御装置100の動作
は次の通シである。
中央処理装置300より磁気ディスク装置200に対す
るライト命令がパス500を介して磁気ディスク制御装
置100に入力されたとすると、磁気ディスク制御回路
40は、 8/P変換回路60に対しライト動作を開始
すべきセクタをサーチする動作を指示する。
S/P変換回路60より目的とするセクタのサーチ動作
完了の通知が入力すると、磁気ディスク制御回路40は
、第2図に示されたフォーマットに従って、まず選択回
路50を通してS/P変換回路60に8YNCバイトを
出力し、磁気ディスク装置200に対する5YNCバイ
ト書込動作を開始するとともにパス制御回路10及びパ
ス500を介して主記憶装置400に対し、データリー
ド要求を出力する。
5YNCバイト書込動作が終了すると、磁気ディスク制
御回路40は、主記憶装置400から読出したデータを
パス5001パス制御回路10.アンダーラン検出回路
201選択回路50及びS/P変換回路60を介して磁
気ディスク装置200に対する書込動作を開始するとと
もに、 ECC回路30に対し、書込データに対するエ
ラー修正コードの発生を開始させる。
データの書込動作が終了すると、磁気ディスク制御回路
40は、アンダーラン検出回路20の状態をチェックし
、アンダーランが検出されていない場合1選択回路50
に指示し、 Ecc回路30からのエラー修正コードを
選択して87P変換回路60に出力し、第2図に示すE
CCデータとして磁気ディスク装置200に対し書込動
作を実行するとともに、動作終了時にパス制御回路10
及びパス500を介して中央処理装置300に対して正
常に動作が終了した事を通知する。
又、アンダーラン検出回路20の状態をチェックし、ア
ンダーランが検出されてい九場合には、磁気ディスク制
御回路40は、あらかじめ選択回路50に指示し九EC
C回路30からのエラー修正コードの書込動作が2バイ
ト分終了した時に選択回路50に指示し、エラー修正コ
ードの後の2バイトとして@00#を磁気ディスク装置
200に対して書込むとともに、動作終了時に、パス制
御回路10及びパス500を介して中央処理装置300
に対してアンダーランにより異常終了した事を通知する
発明の詳細 な説明したように1本発明の磁気ディスク制御装置を採
用することにより、磁気ディスク装置に対する書込動作
時にアンダーランを検出したデータブロックの読出動作
を実行した場合にリードエラーとなり、データの内容が
不良である事が認識出来るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実泡例を示すブロック構成図、第2
図はデータのフォーマット凰式の例を示す図である。 10・・・パス制御回路、 20・・・アンダーラン検
出回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メモリから磁気ディスク装置にデータ書込動作実行時に
    磁気ディスク装置に書込むデータの転送量よりメモリか
    ら読出したデータの量が少ないアンダーランを検出する
    アンダーラン検出回路と、磁気ディスク装置に書込むデ
    ータからエラー修正コードを作成するECC回路と、磁
    気ディスク装置上にエラー修正コードを書込む動作実行
    時に、上記アンダーラン検出回路でアンダーラン不検出
    時には上記ECC回路により作成したデータを、アンダ
    ーラン検出時には上記ECC回路により作成したデータ
    を一部書込んだ後にあらかじめ決められた固定データを
    選択してエラー修正コードとして書込む選択回路とを有
    することを特徴とする磁気ディスク制御装置。
JP2123287A 1987-01-31 1987-01-31 磁気デイスク制御装置 Pending JPS63188869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123287A JPS63188869A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 磁気デイスク制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123287A JPS63188869A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 磁気デイスク制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63188869A true JPS63188869A (ja) 1988-08-04

Family

ID=12049287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2123287A Pending JPS63188869A (ja) 1987-01-31 1987-01-31 磁気デイスク制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63188869A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6289484B1 (en) Disk drive employing off-line scan to collect selection-control data for subsequently deciding whether to verify after write
JP2009187049A (ja) 装置
JPS63188869A (ja) 磁気デイスク制御装置
JP3244203B2 (ja) 情報処理装置
JPH04295677A (ja) 磁気ディスク処理装置
JPS59113509A (ja) デイスク処理装置
JPH0431129B2 (ja)
JPS6117274A (ja) 光デイスク制御装置
JPS58141409A (ja) 磁気デイスク装置デ−タ高速処理方式
JP2689559B2 (ja) 磁気ディスク制御装置
JPS6113259B2 (ja)
JPH0440794B2 (ja)
JPH10162493A (ja) ディスク装置及び同装置に適用されるディフェクト検出方法
JP2665039B2 (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS61283074A (ja) 光学式情報装置
JPH025274A (ja) 光ディスク処理装置
JPH0528667A (ja) 磁気デイスク制御部
JPH03122871A (ja) 光ディスク制御装置
JPS62192975A (ja) ハ−ドデイスク制御方式
JPH03189965A (ja) 光ディスク媒体及びディスク装置
JPS5963032A (ja) 光デイスク処理装置
JPS59206963A (ja) 入出力制御方式
JPH0816864B2 (ja) 磁気デイスク処理装置
JPH06124173A (ja) ディスク制御装置
JPH0574062A (ja) 磁気デイスク制御装置