JPS63188247A - メモリ・アクセス装置 - Google Patents

メモリ・アクセス装置

Info

Publication number
JPS63188247A
JPS63188247A JP62020176A JP2017687A JPS63188247A JP S63188247 A JPS63188247 A JP S63188247A JP 62020176 A JP62020176 A JP 62020176A JP 2017687 A JP2017687 A JP 2017687A JP S63188247 A JPS63188247 A JP S63188247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
page
access
area
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62020176A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Kawada
河田 泰紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP62020176A priority Critical patent/JPS63188247A/ja
Priority to US07/146,941 priority patent/US4870590A/en
Priority to KR1019880000780A priority patent/KR910008457B1/ko
Publication of JPS63188247A publication Critical patent/JPS63188247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41835Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM] characterised by programme execution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
    • G06F13/1605Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus based on arbitration
    • G06F13/161Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus based on arbitration with latency improvement
    • G06F13/1626Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus based on arbitration with latency improvement by reordering requests
    • G06F13/1631Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus based on arbitration with latency improvement by reordering requests through address comparison
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33167Bus arbitration, switch computer to different memory
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/355481-to-16-bit conversion
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36371Barcode reader
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、計算機装置等におけるメモリに対して高速に
アクセスすることができるようにしたメモリ・アクセス
装置に関するものである。
〈従来の技術〉 計算機装置におけるメモリを高速にアクセスする手段と
して1本願出願人は昭和60年12月5日に出願した実
願昭60−187871月[スタティック・カラムDR
AMアクセス装置」が挙げられる。
上記出願の装置は、ページ管理ができるメモリ(例えば
スタティック・カラムDRAM等)を用いてプロセッサ
より与えられるページ情報(ロウ・アドレス)とページ
・メモリに保持されている前回アクセスが行なわれたペ
ージ情報とを比較し、一致出力がなされた場合はカラム
・アドレスによって直接アクセスを行ない、不一致出力
がなされた場合は改ページ制御を行なうものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記出願のようなページ・アクセス方式による装置は、
次に述べるような問題を有していた。
即も、実際のマイクロプロセッサCPUは、メモリ中に
ある実行プログラム、データ、作業領域等をランダムに
参照して動作するため、第2図に示すCPU実行サイク
ルのように、CPUは、プログラムを実行し、次にデー
タを参照する場合にはメモリのデータ領域をアクセスす
るためにメモリの改ページ動作を行ない、次にプログラ
ム領域に戻る場合に再び改ページ動作を行ない、また更
に作業領域にアクセスする場合に改ページ動作を行なう
というように、アクセスするメモリ領域を変更する毎に
改ページ動作をしなければならないのでメモリに対する
ヒツト率が必ずしも高くなかつ Iこ 。
本発明が解決しようとする課題はページ・アクセス方式
による装置においてメモリのヒツト率を向上させること
であり、その目的は平均メモリ・アクセス時間を短縮す
ることである。
く@題を解決するための手段〉 本発明は、プロセッサ部と、このプロセッサ部が実行す
るプログラムを格納するメモリ部及びこのメモリ部につ
いて与えられたページ情報と前回アクセスしたページ情
報とを比較してアクセス動作を行なうメモリ制御部から
なるプログラム領域メモリ・ブロックと、前記プロセッ
サ部が読み出し書き込み動作を行なうデータを格納する
メモリ部及びこのメモリ部について与えられたページ情
報と前回アクセスしたページ情報とを比較してアクセス
動作を行なうメモリ制御部からなるデータ領域メモリ・
ブロックと、前記プロセッサ部が作業を行なうスタック
領域メモリ・ブロックとを備えるメモリ・アクセス装置
である。
く算用〉 本発明のメモリ・アクセス装置は、プログラム、データ
、作業fI4域のソフトウェアの実行上の単位毎に割り
当てたメモリについて各々のメモリ制御部がページ・ア
クセス方式を行ない、メモリ領域が変更される毎に改ペ
ージ制御を行なう必要がない。
〈実施例〉 第1図は本発明を実施したメモリ・アクセス装置の構成
ブロック図である。
この図において、1はメモリ・アクセスを行なうマイク
ロプロセッサ°CPLJ、2はCPU1が実行するプロ
グラムを格納したメモリ21及びこのメモリ21を制御
するメモリ制御部22かうなるプログラム領域、3はC
PU1が読み出し書き込みづるデータを格納したメモリ
31及びこのメモリ31を制御するメモリ制御部32か
らなるデータ領域、4はCPU1が作業領域として用い
るメモリ41とこのメモリ41を$11111するメモ
リI制御部42からなるスタック領域、5はメモリ21
゜31.41の入出力データについてパリティ・ビット
・チェックを行なうビット・チェック部である。
更に、プログラム領域2.データ領域3.スタック領域
4は、CPU1とアドレス・バスAB。
コントロール・バスCBによって接続され、メモリ21
,31.41はビット・チェック部5及びデータ・バス
DBを介してCPU1に接続される。
ここで、プログラム領域メモリ21及びデータ領域メモ
リ31は、例えばスタティック・カラムDRAM等のペ
ージ制御を行なうことができるメモリ素子であり、この
図の例では1ページにつき2にバイトで512ページ、
容ff11Mバイトを有するDRAMアレイを使用する
。尚、CPLJlが作業を行なうスタック領域はそれほ
どメモリ容量を必要としないので、この図の例では32
にバイトのSRAMアレイを用いている。
メモリ制御部22.32は、メモリ・コントローラ22
雷、32+ 1ページ・メモリ222,322、マルチ
・プレクサ223.323 、比較器224.324を
有する。スタック領域4内のメモリ制御部42は制御す
るメモリ容量がそれほど大きくないため、通常のメモリ
・コントローラで構成される。
さて、このように構成された本発明のメモリ・アクセス
装置は次のように動作する。
今、CPU1のアドレス出力によりプログラム領域2内
のメモリ21が選択されてアクセスされているとすると
、メモリ制御部22は与えられたページ情報(アドレス
情報のうちロウ・アドレスが対応する)を前回アクセス
が行なわれてページ・メモリ222に保持されているペ
ージ情報と比較器224で比較して、一致していれば同
ページ内でアドレス情報のカラム・アドレスで直接アク
セスを行ない、不一致であればメモリ・コントローラ2
2.は改ページ制御を行なう。
そして、CPU1が一時的にデータ領1a3を参照する
場合には、データ領域3内のメモリ31に対して上述し
たようなページ・アクセスを行ない、再びプログラム領
域2に戻る場合、プログラム領域2内のメモリ21は前
回アクセスしたページをそのまま開いているので改ペー
ジ制御を行なう必要がなく、直ちにアクセスできる。
プログラム領域2またはデータ領域3にアクセスしてい
る場合にスタック領域4を参照したい場合であっても同
様であり、一時的に゛スタック領域を参照して再び元の
領域に戻ると前回アクセスしたページが開かれており、
改ページ動作を行なう必要がない。
一方、それぞれのメモリ0のリフレッシュ時にもメモリ
・コントローラは現在のページを閉じてリフレッシュを
行ない、再びリフレッシュ前のページを開き直すのでリ
フレッシュ動作に影響されない。
このように、基本的なソフトウェア単位にメモリ・ブロ
ックを割り当ててページ・アクセスを行なうため、改ペ
ージ動作なしでプログラム、データ、作業領域を並列に
参照でき、メモリ・アクセスのヒツト率が向上する。
〈発明の効果〉 本麹明のメモリ・アクセス装置は、プログラム、データ
、作業領域のソフトウェアの実行上の単位毎に割り当て
たメモリについて各々のメモリ制御部がページ・アクセ
ス方式を行ない、メモリ領域が変更される毎に改ページ
制御を行なう必要がないので、ページ・アクセス方式に
よるメモリのヒツト率を向上させることができ、平均メ
モリ・アクセス時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施したメモリ・アクセス装置の構成
ブロック図、f112図は従来のメモリ・アクセス装置
におけるCPIJの実行リイクルを表わす図である。 1・・・マイクロプロセッサcpu。 2・・・プログラム領域、3・・・データ領域、4・・
・スタック領域、21,31.41・・・メモリ、22
.32,42・・・メモリ制御部、22+、32+・・
・メモリ・コントローラ、222.32□・・・ページ
・メモリ、223.323・・・マルチプレクサ、22
4.32a・・・比較器。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロセッサ部と、このプロセッサ部が実行するプログラ
    ムを格納するメモリ部及びこのメモリ部について与えら
    れたページ情報と前回アクセスしたページ情報とを比較
    してアクセス動作を行なうメモリ制御部からなるプログ
    ラム領域メモリ・ブロックと、前記プロセッサ部が読み
    出し書き込み動作を行なうデータを格納するメモリ部及
    びこのメモリ部について与えられたページ情報と前回ア
    クセスしたページ情報とを比較してアクセス動作を行な
    うメモリ制御部からなるデータ領域メモリ・ブロックと
    、前記プロセッサ部が作業を行なうスタック領域メモリ
    ・ブロックとを備えるメモリ・アクセス装置。
JP62020176A 1987-01-30 1987-01-30 メモリ・アクセス装置 Pending JPS63188247A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020176A JPS63188247A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 メモリ・アクセス装置
US07/146,941 US4870590A (en) 1987-01-30 1988-01-22 Manufacturing line control system
KR1019880000780A KR910008457B1 (ko) 1987-01-30 1988-01-29 생산라인 제어시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62020176A JPS63188247A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 メモリ・アクセス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63188247A true JPS63188247A (ja) 1988-08-03

Family

ID=12019868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62020176A Pending JPS63188247A (ja) 1987-01-30 1987-01-30 メモリ・アクセス装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4870590A (ja)
JP (1) JPS63188247A (ja)
KR (1) KR910008457B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0416331A2 (en) * 1989-08-31 1991-03-13 Yokogawa Electric Corporation Line computer
JPH0659972A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Oki Electric Ind Co Ltd メモリ制御装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530857A (en) * 1987-07-02 1996-06-25 Bull, S.A. Automated shop floor control system and method of operation thereof
US4984176A (en) * 1988-01-11 1991-01-08 Den Heuvel Raymond C Van VDH biocomputer
JPH027163A (ja) * 1988-06-24 1990-01-11 Brother Ind Ltd データ入・出力装置
US5024570A (en) * 1988-09-14 1991-06-18 Fujitsu Limited Continuous semiconductor substrate processing system
US5068778A (en) * 1988-11-28 1991-11-26 Reliance Electric Industrial Company Industrial control system device
US5185866A (en) * 1988-12-30 1993-02-09 Pitney Bowes Inc. Dual mode communication among plurality of processors using three distinct data channels each having different function and operations
US5050088A (en) * 1989-03-29 1991-09-17 Eastman Kodak Company Production control system and method
US5422999A (en) * 1989-06-19 1995-06-06 Digital Equipment Corporation Information object transport system
US5041907A (en) * 1990-01-29 1991-08-20 Technistar Corporation Automated assembly and packaging system
US5040056A (en) * 1990-01-29 1991-08-13 Technistar Corporation Automated system for locating and transferring objects on a conveyor belt
JP2846054B2 (ja) * 1990-04-20 1999-01-13 株式会社日立製作所 出力仕様例示形情報処理システム
US5347463A (en) * 1990-07-03 1994-09-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System and method for line production management
GB9018990D0 (en) * 1990-08-31 1990-10-17 Ncr Co Register control for workstation interfacing means
JP3189326B2 (ja) * 1990-11-21 2001-07-16 セイコーエプソン株式会社 生産管理装置および該装置を用いた生産管理方法
DE4125374C2 (de) * 1991-07-31 1995-03-09 Siemens Ag Automatisiert arbeitende, mehrere Anlagenteile aufweisende Kokerei
WO1993004416A1 (en) * 1991-08-16 1993-03-04 Hitachi Seiko, Ltd. Cnc system for controlling a plurality of machines
US5241631A (en) * 1991-08-23 1993-08-31 Nec Technologies, Inc. Personal computer having a local bus interface to a video circuit
US5186308A (en) * 1991-09-19 1993-02-16 Munro Mark S Electrical system for industrial conveyors
US5351202A (en) * 1992-02-27 1994-09-27 International Business Machines Corporation Evaluation and ranking of manufacturing line non-numeric information
EP0674780B1 (en) * 1992-12-14 1998-10-21 Honeywell Inc. A flexible method for building a recipe in a process control system
US6148245A (en) * 1993-02-12 2000-11-14 Motorola Method and apparatus for sharing processing information in a manufacturing facility
JPH0811074A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Fanuc Ltd ロボットシステム
US5532941A (en) * 1994-07-08 1996-07-02 Lin; Lawrence I. Inter-laboratory performance monitoring system
JPH09212227A (ja) * 1996-02-02 1997-08-15 Fanuc Ltd 数値制御装置によって制御され運転される機械における運転情報設定方法
JP2933129B2 (ja) * 1996-09-06 1999-08-09 ファナック株式会社 ロボット制御装置
US6246916B1 (en) 1998-06-24 2001-06-12 Force Control Industries, Inc. Learning programmable limit switch and method providing real-time passive feedback
JP3651573B2 (ja) * 1999-06-30 2005-05-25 三菱電機株式会社 ファクトリーオートメーションシステムの制御方法、ファクトリーオートメーションシステムの中央制御装置
DE19940584A1 (de) * 1999-08-26 2001-03-22 Siemens Ag Verfahren und System zum Bestücken von in einer Bestückungseinheit angeordneten Schaltungsträgern
US20040054582A1 (en) * 2001-11-06 2004-03-18 Alpheus Bingham Technical task performance techniques
JP2003005825A (ja) * 2001-06-19 2003-01-08 Toyota Industries Corp 産業用機器
US7917247B2 (en) * 2005-04-21 2011-03-29 Edward Kachnic Auxiliary communication interface system and method thereof
DE102006039207B3 (de) * 2006-08-22 2008-04-03 Hans-Georg Zwicker System sowie Verfahren zur Organisation von zu bearbeitenden Werkstücken
US10996959B2 (en) * 2015-01-08 2021-05-04 Technion Research And Development Foundation Ltd. Hybrid processor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142793A (ja) * 1984-08-02 1986-03-01 Seiko Instr & Electronics Ltd 高速メモリシステム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4344146A (en) * 1980-05-08 1982-08-10 Chesebrough-Pond's Inc. Video inspection system
US4472783A (en) * 1980-07-21 1984-09-18 Kearney & Trecker Corporation Flexible manufacturing system
US4633392A (en) * 1982-04-05 1986-12-30 Texas Instruments Incorporated Self-configuring digital processor system with logical arbiter
JPH0650442B2 (ja) * 1983-03-09 1994-06-29 株式会社日立製作所 設備群制御方法およびシステム
US4604718A (en) * 1983-04-25 1986-08-05 Simulated Designs, Ltd. Computer simulation system
US4630216A (en) * 1984-06-05 1986-12-16 Translogic Corporation Method and apparatus for controlling and monitoring movement of material-transporting carriages

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142793A (ja) * 1984-08-02 1986-03-01 Seiko Instr & Electronics Ltd 高速メモリシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0416331A2 (en) * 1989-08-31 1991-03-13 Yokogawa Electric Corporation Line computer
EP0416331A3 (en) * 1989-08-31 1991-07-03 Yokogawa Electric Corporation Line computer
JPH0659972A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Oki Electric Ind Co Ltd メモリ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4870590A (en) 1989-09-26
KR910008457B1 (ko) 1991-10-15
KR880009311A (ko) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63188247A (ja) メモリ・アクセス装置
US4725945A (en) Distributed cache in dynamic rams
US5420994A (en) Method for reading a multiple byte data element in a memory system with at least one cache and a main memory
JPS629456A (ja) デ−タ転送装置
JPH01263737A (ja) エミュレーション装置
RU2010317C1 (ru) Устройство управления буферной памятью
CA2186139C (en) An improved cost/performance system memory unit using extended data out dynamic random access memory
JPH01251250A (ja) 共有キャッシュメモリ
JP2595753B2 (ja) キャッシュメモリの無効化方式
JPS6120160A (ja) アドレツシング例外検出方式
JPH0195343A (ja) 記憶装置
JPS5918792B2 (ja) リフレツシユ読取り書込み制御方式
JPS61214039A (ja) キヤツシユメモリ
JPH07160577A (ja) キャッシュメモリ制御装置
JPH04181343A (ja) キャッシュメモリシステム
JPH01200452A (ja) 主記憶装置
JPH04506125A (ja) キャッシュを備えた計算機
JPH037980B2 (ja)
JPS5829046A (ja) メモリソーティング回路
JPH01147747A (ja) 拡張仮想記憶制御方式
JPH1055312A (ja) キャッシュメモリの診断方法
JPS5936351B2 (ja) ダイナミツクガタメモリ ノ リフレツシユホウホウ
JPH058459B2 (ja)
JPH0352044A (ja) 中央処理装置
JPH0378052A (ja) 仮想記憶管理方式