JPS6318478B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318478B2
JPS6318478B2 JP5427885A JP5427885A JPS6318478B2 JP S6318478 B2 JPS6318478 B2 JP S6318478B2 JP 5427885 A JP5427885 A JP 5427885A JP 5427885 A JP5427885 A JP 5427885A JP S6318478 B2 JPS6318478 B2 JP S6318478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threonine
methionine
resistant
strain
providencia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5427885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61216698A (ja
Inventor
Masanari Yamada
Kyosuke Yomoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP5427885A priority Critical patent/JPS61216698A/ja
Publication of JPS61216698A publication Critical patent/JPS61216698A/ja
Publication of JPS6318478B2 publication Critical patent/JPS6318478B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は発酵法によるL−スレオニンの製法に
関する。 L−スレオニンは必須アミノ酸の1つであり、
医薬品、飼料添加物として重要であり、その安価
な製造方法が望まれている。 従来、プロビデンシア属(レトゲリ種に関して
は旧プロテウス属)の微生物を用いた発酵法によ
るL−スレオニンの製造方法としては、L−イソ
ロイシン要求性株を用いる方法(特公昭43−4440
号公報)や、α−アミノ−β−ハイドロキシ吉草
酸に耐性を有し、かつL−イソロイシン要求性株
を用いる方法(日本農芸化学会講演要旨p.9
(1970))が知られている。 本発明者らは、より有利な発酵法によるL−ス
レオニンの製造方法について鋭意研究した結果、
プロビデンシア属に属する微生物のメチオニン代
謝拮抗物質について耐性を有する変異株が著量の
L−スレオニンを生成蓄積せしめることを見出
し、本発明に到達した。 すなわち、本発明は、プロビデンシア
(Providencia)属に属し、L−スレオニン生産
能を有する微生物のメチオニン代謝拮抗物質に耐
性を有する微生物を培養して、培養液中にL−ス
レオニンを生成蓄積せしめ、該培養液からL−ス
レオニンを採取することを特徴とする発酵法によ
るL−スレオニンの製法である。 プロビデンシア属に属する微生物のメチオニン
代謝拮抗物質に耐性を有する微生物の変異株は、
これまでに分離されたことがない。また、セラチ
ア属に属し、メチオニン代謝拮抗物質に耐性を有
する変異株を用いてL−スレオニンを製造するこ
とは公知である(特開昭56−134993号公報)が、
本発明のごとく、プロビデンシア属に属する微生
物のメチオニン代謝拮抗物質に耐性を有する変異
株がL−スレオニンを著量に生成蓄積せしめ得る
ことは、まつたく新規の事実である。 次に本発明を詳細に説明する。 本発明で用いられる微生物はプロビデンシア属
に属し(バージーのマニアル・オブ・デターミネ
イテイブ・バクテリオロジー、第9版、第494〜
496頁の記載に従うものである)、メチオニン代謝
拮抗物質に耐性を有する微生物である。ここで、
メチオニン代謝拮抗物質としては、例えばエチオ
ニン、ノルロイシン、クロトノイルアラニン、ク
ロトノイルグリシン、メチオニンスルフオキシム
等が挙げられる。かかる性質を有していれば、他
の要求性、他の薬剤抵抗性等の性質をもつもので
も本発明の範囲に含まれる。 本発明で用いられる微生物は、上記耐性に加え
て、好ましくはL−イソロイシンに対する栄養要
求性を有し、かつスレオニン生合成系においてス
レオニンのフイードバツクコントロールに抵抗性
を有するものである。 ここにいう栄養要求性とは、広義の意味であ
り、不完全欠失型(いわゆるleaky型)も含むも
のである。さらに、L−イソロイシンの生合成前
駆物質で要求性が満足される場合も含むものであ
る。 本発明で用いられる変異株の代表的なものとし
ては、例えば以下のものがある。 プロビデンシア・レトゲリ(Providencia
Rettgeri)TY−1(FERM BP−872)、プロビ
デンシア・レトゲリ(Providencia Rettgeri)
TY−2(FERM BP−872)。 これらの変異株は、プロビデンシア・レトゲリ
ATCC 21118(L−イソロイシン要求性)から
得られたα−アミノ−β−ハイドロキシ吉草酸耐
性株プロビデンシア・レトゲリIN4−7H(α−ア
ミノ−β−ハイドロキシ吉草酸耐性、L−イソロ
イシン要求性)より誘導されたもので、メチオニ
ン代謝拮抗物質のうち、L−エチオニンに耐性を
有する変異株である。 変異株の誘導は、通常の変異処理法によつて比
較的容易に取得できる。すなわち、メチオニン代
謝拮抗物質に耐性を有する変異株を得るには、親
株を紫外線照射するか、あるいは変異誘発剤(例
えばN−メチル−N′−ニトロ−N−ニトロソグ
アニジン、エチルメタンスルホン酸等)で処理し
た後、親株が生育できないような量のメチオニン
代謝拮抗物質を含む固体培地で生育できるような
菌株を採取すればよい。さらに具体例を実施例1
に示す。 本発明におけるメチオニン代謝拮抗物質耐性株
とは、メチオニン代謝拮抗物質濃度が4mg/mlと
なるように添加した培地で培養した時の24時間後
の生育度が無添加の場合の70%以上のものをい
う。ここで生育度は、培養液の660nmにおける吸
光度を測定し、各菌株のメチオニン代謝拮抗物質
を添加していない培養液の吸光度を100%として
表わした場合の相対吸光度で示した。耐性を検定
する場合のメチオニン代謝拮抗物質、例えばエチ
オニン、ノルロイシン等は、市販のものを用いる
ことができる。本発明において用いる菌株と、そ
の親株のL−エチオニンに対する耐性を検定した
結果を実施例1に示す。 また、本発明においては、上記のようにして取
得されるメチオニン代謝拮抗物質耐性株にL−イ
ソロイシン要求性、α−アミノ−β−ハイドロキ
シ吉草酸耐性等のスレオニン生産性を向上せしめ
る特性を、通常の変異誘導操作によつて付与する
ことができるので、このような変異株を使用する
こともできる。 本発明におけるL−スレオニン生産用の培地は
炭素源、窒素源、無機イオンおよび必要に応じて
その他の有機微量成分を含有する通常の培地であ
る。炭素源としては、グルコース、フラクトー
ス、でん粉およびセルロースの加水分解物、糖蜜
等の糖類、フマール酸、クエン酸、コハク酸等の
如き有機酸、グリセロールの如きアルコール類等
を2〜15%、窒素源として、酢酸アンモニウムの
如き有機アンモニウム塩、硫酸アンモニウム、塩
化アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アン
モニウムの如き無機アンモニウム塩、アンモニア
ガス、アンモニア水、尿素等を0.5〜4.0%、有機
微量栄養素としては、L−イソロイシン等の被要
求物質が0.001〜0.4%、または必要に応じてコー
ンステイープリカー、ペプトン、酵母エキス等0
〜4%をそれぞれ適当量含有する培地が好適に用
いられる。これらの他にリン酸カリウム、硫酸マ
グネシウム、硫酸第1鉄7水和物、硫酸マンガン
4−6水和物等が少量添加される。 培養は、好気的条件が望ましい。培養の間、培
地のPHは5から9に、温度は24〜37℃に調節し、
48〜120時間振とうまたは通気培養すれば好まし
い結果が得られる。 培養液よりL−スレオニンを採取するには、例
えば菌体を除去した培養液をPH2に塩酸で調製
したのち、強酸性カチオンイオン交換樹脂に通液
後、希アンモニア水で吸着成分を溶出し、脱アン
モニア後、濃縮する。これにアルコールを添加
し、冷却保存下で生成した結晶を集め、L−スレ
オニンを得ることができる。 実施例 1 A (L−エチオニン耐性変異株の取得) プロビデンシア・レトゲリIN4−7H(α−アミ
ノ−β−ハイドロキシ吉草酸耐性、L−イソロイ
シン要求性)の菌体に、通常の方法で紫外線照射
し、この細胞をL−エチオニン10g/添加した
寒天平板培地(グルコース1%、硫安0.3%、リ
ン酸第1カリウム0.05%、リン酸第2カリウム
0.15%、硫酸マグネシウム7水和物0.04%、L−
イソロイシン0.01%を含む最少培地)に塗布し
た。次に30℃にて4〜6日間培養し、生じた大き
なコロニーを釣菌分離して、L−エチオニン耐性
株(プロビデンシア・レトゲリTY−1および
TY−2)を取得した。 B (L−エチオニン耐性変異株の耐性度) 下記第1表に示す各菌株を液体ブイヨン培地を
用いて30℃で16時間振とう培養し、生育した菌体
を集菌し生理食塩水で洗浄した。この菌体の懸濁
液を、L−エチオニン0,4,8,16g/の割
合で含む最少培地(培地組成:グルコース1.0%、
硫安0.3%、リン酸第1カリウム0.05%、リン酸
第2カリウム0.15%、硫酸マグネシウム7水和物
0.01%、L−イソロイシン0.01%)5mlに植菌し
て、30℃にて24時間培養し、各菌株の生育度を調
べた。その結果は、第1表に示すとおりであり、
本発明方法で使用するエチオニンに耐性な変異株
(プロビデンシア・レトゲリTY−1またはプロ
ビデンシア・レトゲリTY−2)では、親株のプ
ロビデンシア・レトゲリIN4−7Hと比較して、
高濃度のL−エチオニンによつて生育が阻害され
ず、強いエチオニン耐性を獲得していることを示
している。
【表】 実施例 2 下記の組成の発酵用培地50mlを1容振とうフ
ラスコに入れ、120℃で10分間蒸気殺菌した。こ
れに、あらかじめグルコース2%、ポリペプトン
1%、酵母エキス1%、NaCl 0.5%を含む種培
養培地で30℃、16時間振とう培養した第2表に示
す各菌株の培養液5mlを移し、30℃にて150回
転/分、振幅3cmの条件下90時間培養した。 発酵用培地組成 グルコース 8% (NH42SO4 2% KH2PO4 0.1% MgSO4・7H2O 0.04% Fe++ 2ppm Mn++ 2ppm L−イソロイシン 0.005% CaCO3(別滅菌) 3% PH 7.0(KOHで中和)
【表】
【表】 培養終了後、菌体、炭酸カルシウムを除去した
液中のL−スレオニン濃度を、自動アミノ酸分
析計(日本電子JLC 200A)で定量したところ第
2表に示すような結果を得た。 実施例 3 第3表に示す各菌株を、液体ブイヨン培地で、
30℃、16時間振とう培養し、これを実施例2の発
酵用培地のうち(NH42SO4を0.5%、グルコー
スを4.0%とした培地800mlを分注したガラス製小
型ジヤーフアーメンターへ10%となるように接種
した。30℃にて、800rpm、通気量1vvmにて通気
撹拌培養を開始した。PH調節および窒素源の供給
は、25%アンモニア水にて行ない、PHは6.5〜8.0
に維持した。グルコース、KH2PO4および
MgSO4・7H2Oを適宜添加しながら、70時間培養
したところ第3表に示すような結果を得た。
【表】 プロビデンシア・レトゲリTY−1の培養液よ
り菌体を除き、その500mlを強カチオン交換樹脂
ダイヤイオンSK・1B(H型)のカラムに通した。
カラムを水洗後、2Nアンモニア水でカラムの吸
着成分を溶出し、脱色後減圧濃縮した。これにエ
タノールを加え、冷却し、生成した結晶を集めて
乾燥した結果、純度96%以上のL−スレオニンの
結晶8.4gが得られた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プロビデンシア(Providencia)属に属し、
    メチオニン代謝拮抗物質について耐性を有し、か
    つL−スレオニン生産能を有する微生物を培養し
    て培養液中にL−スレオニンを生成蓄積せしめ、
    該培養液よりL−スレオニンを採取することを特
    徴とする発酵法によるL−スレオニンの製法。
JP5427885A 1985-03-20 1985-03-20 発酵法によるl−スレオニンの製法 Granted JPS61216698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5427885A JPS61216698A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 発酵法によるl−スレオニンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5427885A JPS61216698A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 発酵法によるl−スレオニンの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61216698A JPS61216698A (ja) 1986-09-26
JPS6318478B2 true JPS6318478B2 (ja) 1988-04-19

Family

ID=12966099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5427885A Granted JPS61216698A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 発酵法によるl−スレオニンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61216698A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0243496A4 (en) * 1985-08-26 1988-01-28 Toray Industries PROCESS FOR PRODUCING L-THREONINE BY FERMENTATION.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61216698A (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3151073B2 (ja) 発酵法によるアミノ酸の製造法
JP3006926B2 (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JPH0488994A (ja) 発酵法によるl―グルタミン酸の製造法
JPH02219582A (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
US5342766A (en) Process for producing L-threonine by fermentation with P. rettgeri.
US4601982A (en) Method for producing L-tryptophan by fermentation with a brevibacterium flavum mutant
US4368266A (en) Method for producing L-glutamic acid by fermentation
US3759789A (en) Process for the microbial production of lysine and isoleucine
JP2971089B2 (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
JPS60180597A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製法
JPS6318478B2 (ja)
US4560652A (en) Process for producing L-tryptophan by fermentation
US3920520A (en) Fermentation process for producing optically active L-lysine
US4123329A (en) Process for producing L-lysine by fermentation
HU215184B (hu) Eljárás L-lizin és L-lizint termelő Brevibacterium és Corynebacterium nemzetségbeli muntáns törzsek előállítására
JPH0346111B2 (ja)
JPH0313875B2 (ja)
JPH03236786A (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
JPH0346113B2 (ja)
JPS6235759B2 (ja)
JPH0346108B2 (ja)
JPH0313874B2 (ja)
JPH0313873B2 (ja)
JPS6374487A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
EP0243496A1 (en) Process for producing l-threonine by fermentation

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term