JPS63180904A - 複像プリズム及び光学系 - Google Patents

複像プリズム及び光学系

Info

Publication number
JPS63180904A
JPS63180904A JP1318187A JP1318187A JPS63180904A JP S63180904 A JPS63180904 A JP S63180904A JP 1318187 A JP1318187 A JP 1318187A JP 1318187 A JP1318187 A JP 1318187A JP S63180904 A JPS63180904 A JP S63180904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
prism
beam splitter
crystal
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1318187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0472202B2 (ja
Inventor
Nobuhisa Asanuma
浅沼 信久
Mitsuru Fujita
満 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP1318187A priority Critical patent/JPS63180904A/ja
Publication of JPS63180904A publication Critical patent/JPS63180904A/ja
Publication of JPH0472202B2 publication Critical patent/JPH0472202B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複像プリズム、殊に2個の結晶体の間に誘電体
多層膜を形成して接合した複像プリズムに関する。
(従来技術) 周知の如く複像プリズムは第2図に示すように光学軸が
互に直交する結晶体プリズム1及び2を接合したもので
あって入射光3を偏波面が互に直交する直線偏光に分離
するものである。
このような複像プリズムを用いる光学系としてW、3図
に示す如き光磁気効果による偏波面回転検出装置がある
これは1例えば光磁気ディスク装置の記録再生用光学系
として用いるものであって、光源(一般には半導体レー
ザ)4を出射した直線偏光の光を垂直磁化膜を有する記
録媒体5表面で反射させカー効果によシ偏波面が反射前
の基準偏波面から少し回転した反射光をビームスプリッ
タ6にて分割しその反射光なセンサ9を用いて光量検出
しサーボ信号として用いる。一方透過元については1/
2波長板7?c′通過させることによってその偏波面を
次段に設ける複像プリズム80入射面側の結晶体の光学
軸に対し45°傾けるよう圧し前記複像プリズム8から
出射する互に偏波面の直交した光出力を光センサ−10
゜11 Kて検出した後両出力の差を出力差検出器12
にて求めることによって前記記録媒体の情報を読み取る
ものである。
しかしながら上述した如き複像プリズムを用いた光学系
は高価なビームスプリッタを必要として光学系が大型高
価となるという欠陥があった。
(発明の目的) 本発明は上述した如き従来の複像プリズムを用いた光学
系の欠陥を除去すべくなされたものでちって従来必要と
されたビームスプリッタを除去して所要の光学系を構成
しうる複像プリズムを提供することを目的とする。
(発明の概要) 上述の目的を達成する為1本発明に係る複像プリズムは
少なくとも2個の結晶体を誘電体多層膜を介して接合し
たものである。
(実施例) 以下本発明を図面に示した実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図(a)は複像プリズムとして従来から一般に利用
されていたウオーラストンプリズムの構成を示す図であ
って、これは2個の結晶体1,2の光学軸を互に直交す
る如く接合したものであるが前記結晶体1を入射側プリ
ズムとし入射光3の偏波面がその光学軸に対し45°傾
いている場合出射光は相互に直交する偏波面を有する光
出力を得ること前述のとうりである。
而してとのウオーラストンプリズムHの接合面に適当な
誘電体多層膜14を設け、2個の結晶体7及び2を前記
誘電体多層膜14を介して接合すれば核部はハーフミラ
を構成するのでビー・・ブリ・りの機能を備えた複像プ
リズpとなることが理解されよう。
上述した如きビームスプリッタの機能を備えた本発明の
複像プリズムを用いて第3図に述べた如き光学系を構成
すれば第1図(b)のようになる。
即ち、これは第1図に於けるビームスプリッタ6を除去
したものとなシ1元源4を出射した直線偏光の光を垂直
磁化膜を有する記録媒体5表面で反射させカー効果によ
シ偏波面が反射前の基準偏波面から少し回転した反射光
を1/2波長板7’4−通過させることによって次段に
設ける本発明の複像プリズム13の入射面側の結晶体の
光学軸に対し45°傾けるようKする。前記複像プリズ
ム13を構成する2個の結晶体の間には例えば透過率9
反射率がP偏光、S偏光によらず等しくなる機能を有す
る誘電体多層膜14が形成されているので入射した光の
一部は反射2 するからセンサ9を用いて光量検出して
サーボ信号として用いる一方、透過光については互にて
求めることによって前記記録媒体5の情報を読み取るこ
とができ、高価なビームスプリッタを用いることなく測
定することができる。
以上、複像プリズムとして最も一般的なウオーラストン
プリズムを例に挙げて本発明を説明したが1本発明はこ
れのみに限定される必然性のないことは云うまでもある
まい。
(発明の効果) 本発明は以上説明した如く構成しかつ機能するものであ
るから光磁気効果に基づく偏波面の回転を検出する光学
系を少数の部品点数にて安価に構成し得ると共にとれら
の調整を容易にする上で著しい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(alは本発明に係る複像プリズムの一実施例を
示す構成図、同図(blはこれを用いた光学系の構成を
示す図、第2図(a)及び(blは夫々従来の光学系の
一例を示す図である。 1.2・・・・・・・・・結晶体、   14・・・・
・・・・・誘電体多層膜。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも2個の結晶体の間に誘電体多層膜を形
    成し、これを介して前記結晶体を接合した複像プリズム
  2. (2)前記誘電体多層膜を形成することによって三個以
    上の分離光を得ることを特徴とする特許請求の範囲(1
    )記載の複像プリズム。
  3. (3)特許請求の範囲(1)又は(2)記載の複像プリ
    ズムを用いたことを特徴とする光磁気効果による偏波面
    回転検出光学系。
JP1318187A 1987-01-22 1987-01-22 複像プリズム及び光学系 Granted JPS63180904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1318187A JPS63180904A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 複像プリズム及び光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1318187A JPS63180904A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 複像プリズム及び光学系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180904A true JPS63180904A (ja) 1988-07-26
JPH0472202B2 JPH0472202B2 (ja) 1992-11-17

Family

ID=11826011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1318187A Granted JPS63180904A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 複像プリズム及び光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63180904A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232481A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Disco Abrasive Syst Ltd 光学素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232481A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Disco Abrasive Syst Ltd 光学素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0472202B2 (ja) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309422A (en) Light separation element and light receiving optical device using same
JP2706128B2 (ja) 光磁気再生装置
JP2786484B2 (ja) 光磁気再生装置
JP3362912B2 (ja) ビーム整形及びビーム分離装置
JPS63180904A (ja) 複像プリズム及び光学系
JP2591730B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP3255306B2 (ja) 光磁気検出器及び光磁気デイスク装置
JPS63187440A (ja) 光学ヘツド
JP2574763B2 (ja) 光磁気記録装置
JP2869556B2 (ja) 複合プリズム
JP2997369B2 (ja) 偏光プリズム装置
JP2581779B2 (ja) 光磁気記録媒体からの信号検出装置
JPH0749627Y2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2704684B2 (ja) 光分離素子とこれを使用した受光光学装置
JPS62167643A (ja) 光学ヘツド
JPS5987309A (ja) 面傾き測定装置
JPS62226454A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS6035353A (ja) 光磁気再生装置
JP3356814B2 (ja) 光磁気記録再生装置における光束分離光学系
JP2579013B2 (ja) 光ヘッド
JPH10334532A (ja) 偏波面変調信号の検知装置
JPH0510602B2 (ja)
JPS63108543A (ja) 光磁気再生装置
JPH02126450A (ja) 磁気光学再生装置
JP2004062934A (ja) 光学ヘッド