JPS6318054Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318054Y2
JPS6318054Y2 JP1981046525U JP4652581U JPS6318054Y2 JP S6318054 Y2 JPS6318054 Y2 JP S6318054Y2 JP 1981046525 U JP1981046525 U JP 1981046525U JP 4652581 U JP4652581 U JP 4652581U JP S6318054 Y2 JPS6318054 Y2 JP S6318054Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
fulcrum
keyboard
rotation
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981046525U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5816692U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4652581U priority Critical patent/JPS5816692U/ja
Publication of JPS5816692U publication Critical patent/JPS5816692U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6318054Y2 publication Critical patent/JPS6318054Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は鍵盤楽器の鍵の動作をなめらかにする
ハンマー機構に関するものである。従来鍵盤楽器
等に使用される鍵盤には鍵盤のタツチ感を良くす
るためとか、弦や振動片を打つためのハンマーを
設けハンマーの回動支点とハンマーとは分離され
ていてハンマーと鍵との間で雑音の発生する原因
になつていた。
本考案は鍵盤がフレーム上の支点で支持され、
鍵盤の支点より後部に設けた回動支点でハンマー
が回動自在に枢支されハンマーの回動支点に対し
前方に重心と後方に突部を設けフレームに固定さ
れた固定支点とハンマーストツプを設け、固定支
点はハンマーの突部と当接しながら回動支点の上
動でハンマーを回動させハンマーストツプは回動
するハンマーをストツプさせる構成とし、鍵盤が
押圧された時回動支点が上昇してハンマーの突部
と固定支点とが当接しながらハンマーを回動させ
てストツパで回動をストツプさせるように成つて
いる。ハンマーは常に回動支点で鍵盤に連結され
ると共に固定支点とハンマーの突部とが当接しな
がらハンマーが回動するのでハンマーの固有振動
を吸収し雑音の発生が少なくなめらかな鍵盤押圧
感が得られる構造になつている。
以下本考案の構成を一実施例により詳述する。
第1図は本考案の一実施例の平面図で第2図は
その側面図で、鍵盤1のほぼ中央部に支点2を設
け、鍵盤1の後方に回動支点8を軸とし回動する
ハンマー6を設けハンマー6の先端部に重り6a
を固着する。回動支点8に対しハンマー重心Aと
反対側に突部11を設け、鍵盤の後方に突出した
突部11は支持棒9で支持されフレーム14上に
固定された固定支点12に当接し固定支点12は
フエルト等の緩衝部材で構成する。鍵盤1の回動
支点8の上部で鍵盤1の回動を止めるストツパー
と回動支点8とハンマー重心Aとの間でハンマー
の回動を止める働きをするハンマーストツプ10
を設け、ハンマーストツプ10はフエルト等の緩
衝部材で構成する。
鍵盤1の後方にはハンマーの外、パイロツト4
等を設け電子楽器等の接点駆動を成す構成も可と
する。
本考案によると鍵盤1を押圧すると鍵盤1は鍵
盤中央部の支点2を中心に回動し、回動支点8を
上側に押上げる。
回動支点8で回動するハンマー6は固定支点1
2に当接しながらハンマー重心Aを押上げる。
回動支点8の軸には常にハンマー重心Aにより
下向に加重が加わつている。鍵盤の後部がハンマ
ーストツプ10に当接し回動支点8の上動が止ま
り、ハンマー回転もハンマーがハンマーストツプ
10に当接し止まる。
ハンマー6とハンマーストツプ10の当接位置
がハンマー重心Aより回動支点に近いのでハンマ
ーの振動はハンマーストツプ10に吸収され、回
動支点にはほとんど及ばないハンマー6の回動と
鍵盤の後部の上動とがハンマーストツプ10によ
りほとんど同時に停止し、ハンマー6の落下時も
突部が固定支点12の緩衝部材に当接しながら落
下し、回動支点8にハンマー6の加重が加わり支
点での加重方向が一定しているので雑音を生じな
い。
本考案は鍵盤にハンマーを回動自在に枢支し、
固定支点とハンマー突部を当接してハンマーを回
動するので鍵盤押圧時雑音発生が少なく鍵盤押圧
感の良い鍵盤を提供できる効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のハンマー機構の一実施例を示
す。第2図は第1図の側面図である。 1は鍵盤、2は支点、3は鍵盤、4はパイロツ
ト、5はスイツチフレーム、6はハンマー、7は
停止片、8は回動支点、9は支持棒、10はハン
マーストツプ、11は突部、12は固定支点、1
3はフエルト、14はフレームである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレーム上に支点で支持される鍵盤と、鍵盤の
    支点より後部に設けた回動止点に回動自在に枢支
    され回動支点の前方に重心を持ち後方に突部を有
    するハンマーと、鍵盤押圧時ハンマーの突部に当
    接して回動支点の上動でハンマーを回動せしめる
    フレーム上に固定された固定支点と、ハンマーの
    回動支点と重心間で当接する位置に配置しフレー
    ム上に固定されハンマーの回動を止めるハンマー
    ストツプとを具備し、ハンマーを回動支点で回動
    させてなめらかな加重を鍵盤に加えることを特徴
    とする鍵盤楽器のハンマー機構。
JP4652581U 1981-04-02 1981-04-02 鍵盤楽器のハンマ−機構 Granted JPS5816692U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4652581U JPS5816692U (ja) 1981-04-02 1981-04-02 鍵盤楽器のハンマ−機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4652581U JPS5816692U (ja) 1981-04-02 1981-04-02 鍵盤楽器のハンマ−機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816692U JPS5816692U (ja) 1983-02-01
JPS6318054Y2 true JPS6318054Y2 (ja) 1988-05-20

Family

ID=29843365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4652581U Granted JPS5816692U (ja) 1981-04-02 1981-04-02 鍵盤楽器のハンマ−機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816692U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197991A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 ヤマハ株式会社 鍵盤装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321082U (ja) * 1976-07-30 1978-02-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321082U (ja) * 1976-07-30 1978-02-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5816692U (ja) 1983-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0486697A (ja) 電子楽器用のキー
JPH1049166A (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS6318054Y2 (ja)
JPH07219543A (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS5815977Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2550101Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置に於けるストッパ調節装置
JPH0719138B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH11212572A (ja) 鍵盤装置の駆動部構造
JP2567762Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2699384B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2567765Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0322787Y2 (ja)
JP2567758Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0449674Y2 (ja)
JP2567763Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
KR930008331Y1 (ko) 전자건반악기의 건반장치
JPS6243353Y2 (ja)
JPH0326555Y2 (ja)
JP2575775Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2567756Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH05265444A (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS5921423Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤機構
JP3378420B2 (ja) 電子ピアノ
JPH0522956Y2 (ja)
JPH07248759A (ja) 電子楽器の鍵盤装置