JPS6317532Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317532Y2
JPS6317532Y2 JP12790481U JP12790481U JPS6317532Y2 JP S6317532 Y2 JPS6317532 Y2 JP S6317532Y2 JP 12790481 U JP12790481 U JP 12790481U JP 12790481 U JP12790481 U JP 12790481U JP S6317532 Y2 JPS6317532 Y2 JP S6317532Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
bent
panel
bending
plate surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12790481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5833119U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12790481U priority Critical patent/JPS5833119U/ja
Publication of JPS5833119U publication Critical patent/JPS5833119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6317532Y2 publication Critical patent/JPS6317532Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は板金品、殊にヘミング加工を行うフラ
ンジ構造に関し、その目的は、板面に屈曲部を有
する板材の側端のフランジをヘミング加工する際
に、成形された板面の屈曲部を変形させることな
く加工し、しかも屈曲部の剛性を向上させたこと
である。
第1図に示すキヤブ1のフロントコーナパネル
2には、前面パネルと側方パネルに形成されたデ
ザイン上の屈曲線と一致する屈曲部3がプレス加
工により板面に成形されている。また、パネル2
の防錆及び剛性の向上のために両側端にフランジ
立てて、これをヘミング加工によつて折り曲げて
いる。この両側端のフランジをパネル2の板面に
対し直角に折り曲げて立てる場合、板面の屈曲部
3に相当する部分は屈曲角度の逃し部を作らなけ
ればならない。従来は第2図に示すようにフラン
ジ4に彎曲切欠部5を打ち抜いて、この切欠部5
で逃していた。この従来構造によると直角に立て
られたフランジ4のヘミング加工の際にパネル2
の板面の屈曲部3の屈曲がひどくなり、目標の屈
曲角度から変化する欠点があつた。その原因は、
フランジ4に逃し部として形成した切欠部5によ
り、屈曲部3の両端の剛性が確保されておらず、
フランジ4のヘミング加工の際の押圧力が作用し
て屈曲部3の屈曲をひどくするものと思われる。
本考案は、このような従来の不具合を解消した
フランジ構造を提供するものである。以下本考案
の実施例を第3図乃至第5図によつて説明する。
2はパネル、3はパネル2の板面に形成されたく
の字状の屈曲部、4はパネル2の両側端に立てら
れたフランジである。
本考案は屈曲部3の位置に相当する部位のフラ
ンジ4に外側方に彎曲する膨出部6を形成したも
のである。この膨出部6の成形は、パネル2の平
板素材をキヤラクタ線となる屈曲部3を含めて所
定の形状とするための絞り加工工程及びフランジ
の輪郭を含めたトリミング加工の第2工程の次
に、フランジ4を直角方向に折り曲げるときに、
前記特定部位に膨出絞り加工によつて成形するも
のである。
さらに、直角に立てられたフランジ4は、はぜ
折り機によつて第5図のAで示すように略45度の
予備折り曲げを行い、次にBで示すように所定形
状の完全折り曲げを行う。
このヘミング加工の際に、フランジ4を押圧す
るパンチ面には膨出部6を若干押し潰す程度の凹
み部を設け、フランジ4の折り曲げと同時に膨出
部6の押し潰しを行うものである。
上記本考案によると、屈曲したパネル2の板面
に沿つて直角方向に折り曲げられるフランジ4
は、その屈曲部位に外側方に彎曲した膨出部6を
折り曲げ加工と同時に絞り加工するものであるか
ら、この膨出部6により屈曲を吸収して折り曲げ
が得られ、また、フランジ4のヘミング加工の際
には膨出部6を軽く押し潰すことによつて膨出部
6を中心にしてフランジ4の長手方向の相反する
方向に突張り作用を発生させ、パネル2の板面に
成形されている屈曲部3の折れ曲りをひどくする
不具合を防止し、所定の屈曲角を保持させる利点
と、ヘミングされたフランジ4は膨出部6によつ
て連つており、従来の切欠部5のように局部的に
切離された部分がなくなるので、パネル2の曲げ
剛性が向上し、殊に屈曲部3における従来の剛性
不足が解消される利点とを有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の板金品が使用される一例を示
すキヤブの斜視図、第2図は従来の板金品のフラ
ンジ構造を示す側面図、第3図は本考案による板
金品の裏面図、第4図は同要部側面図、第5図は
フランジのヘミンゲ状態を示す断面図である。 2……パネル、3……屈曲部、4……フラン
ジ、6……膨出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板面にくの字状の屈曲部を有し、側端に板面に
    対し直角方向に折り曲げられたフランジが立てら
    れ、且つこのフランジがヘミング加工される板金
    品において、前記屈曲部位におけるフランジ面に
    外側方向に彎曲する膨出部を形成したことを特徴
    とする板金品のフランジ構造。
JP12790481U 1981-08-31 1981-08-31 板金品のフランジ構造 Granted JPS5833119U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12790481U JPS5833119U (ja) 1981-08-31 1981-08-31 板金品のフランジ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12790481U JPS5833119U (ja) 1981-08-31 1981-08-31 板金品のフランジ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833119U JPS5833119U (ja) 1983-03-04
JPS6317532Y2 true JPS6317532Y2 (ja) 1988-05-18

Family

ID=29921617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12790481U Granted JPS5833119U (ja) 1981-08-31 1981-08-31 板金品のフランジ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833119U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2553260Y2 (ja) * 1991-07-11 1997-11-05 極東開発工業株式会社 車載用タンク取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5833119U (ja) 1983-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5215792A (en) Informative card made of sheet metal
CN111727089B (zh) 冲压部件的制造方法、冲压成型装置和冲压成型用的金属板
JPS6317532Y2 (ja)
KR101915289B1 (ko) 자동차 차체용 블랭킹 전단 금형장치
JPH0238287B2 (ja)
JPH044047B2 (ja)
CN211360436U (zh) 一种防火阀外框生产设备
JPH0527211Y2 (ja)
JPS639889B2 (ja)
JPS63123531A (ja) 薄板の曲げ成形方法
JP2546867B2 (ja) 非一定断面型材の成形方法
JPH0131852Y2 (ja)
JPH0611894Y2 (ja) フロントフエンダ
JPH043690Y2 (ja)
JP2546308B2 (ja) プレス成形方法
JP2908935B2 (ja) 打抜き用金型
JP3262347B2 (ja) モールの成形方法
JP2532898B2 (ja) 角部に円弧状部を有する金属部品の製造法
JPS629467Y2 (ja)
JPH035028A (ja) 角縁ヘミング構造及びその製造方法
SU649489A1 (ru) Штамп дл обработки листового материала
JPS5916699A (ja) プログレツシブ加工法
JPS6133720A (ja) 板金部品の成形方法
JPS5976316U (ja) トリミングプレス送り装置
JPH0426624U (ja)