JPS63175120A - ホツトメルト型バインダ−繊維 - Google Patents

ホツトメルト型バインダ−繊維

Info

Publication number
JPS63175120A
JPS63175120A JP62000871A JP87187A JPS63175120A JP S63175120 A JPS63175120 A JP S63175120A JP 62000871 A JP62000871 A JP 62000871A JP 87187 A JP87187 A JP 87187A JP S63175120 A JPS63175120 A JP S63175120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
fiber
copolyester
hot
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62000871A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Kagawa
香川 欣史
Toshiya Ohashi
大橋 敏也
Nobuhiro Matsunaga
伸洋 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP62000871A priority Critical patent/JPS63175120A/ja
Publication of JPS63175120A publication Critical patent/JPS63175120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、優れた接着性を有し、接着製品の耐熱性の良
好なホットメルト型バインダー繊維に関するものである
(従来の技術) 近年、ルーフィング資材、自動車用内装材、カーペット
の基布等に用いる不織布、枕やマツトレス等の寝装用品
の詰物、キルテイング用中入れ綿等の繊維構造物におい
て構成繊維(主体繊維という)相互間を接着する目的で
、ホントメルト型バインダー繊維が広く使用されるよう
になってきた。
そして、主体繊維としては、比較的安価で、優れた物性
を有するポリエステル繊維が最も多く使用されており、
これを接着するバインダー繊維もポリエステル系のもの
が好ましく9種々ポリエステル系バ・イングー繊維及び
それを用いて接着したポリエステル繊維構造物が提案さ
れている (例えば、米国特許第4,129.675号
ほか多数)。
ところで、ポリエステル系バインダー繊維は1一般にコ
ポリエステルを用いるので、明確な結晶融点を示さない
場合が多く1通常、90〜200°CT:軟化する。そ
して、その軟化点以上、主体繊維の融点未満の温度で熱
処理して主体繊維相互間を接着するものである。
ところが、バインダー繊維のガラス転移点以上の高温雰
囲気で使用される産業資材用の繊維製品の場合、明確な
結晶融点を示さないバインダー繊維で接着すると、高温
雰囲気においては、接着強力が低下し、製品の強度低下
、嵩高保持性低下等が起こるという問題があった。
また、結晶融点を示さないコポリエステルと高融点ポリ
エステルとで複合繊維型のバインダー繊維とする場合、
紡糸後、熱延伸すると融着するため、冷延伸しなければ
ならず、冷延伸法で製造したバインダー繊維では、使用
時に高融点ポリエステルが熱収縮し、接着製品の外観を
損なうという問題があった。また、接着製品を高温で染
色する場合、染色時にバインダー成分が流失してしまう
こともあった。
一方、結晶融点を示すコポリエステルからなるホットメ
ルト型バインダー繊維も提案されているが、接着力が十
分でなかったり、接着製品の風合を硬いものにしたりす
るという問題があった。
なお、特開昭60−76579号公報には、ポリエチレ
ンテレフタレート/ポリブチレンテレフタレート系コポ
リエステルからなる布帛用接着剤が開示されているが、
これは粉末状にして用いるものであった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記のようなバインダー繊維の問題点を解消
し、熱延伸法により製造することができ。
繊維構造物の外観を損なうことなく、有効に接着するこ
とが可能で、高温で染色してもバインダー成分が流失す
ることがなく、高温雰囲気で使用しても接着強度の低下
が少ない風合の柔らかい接着繊維構造物を与えるホット
メルト型バインダー繊維を提供しようとするものである
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するもので、その要旨は、
結晶融点182〜210℃のポリエチレンテレツクレー
ト/ポリブチレンテレフタレート系低融点コポリエステ
ルが繊維表面の少なくとも一部を占める繊維からなるホ
ントメルト型バインダー繊維にある。
本発明における低融点コポリエステルは、ポリエチレン
テレフタレート/ポリブチレンテレフタレート系コポリ
エステルで、結晶融点が182〜210°Cのものであ
る。結晶融点が182℃未満では。
接着製品を高温雰囲気で使用したときに接着強度が低下
したり、高温染色ができなかったりして好ましくなく、
210℃を超えると接着温度を主体繊維の融点に近い高
温にしなければならないため、主体繊維の物性や形状を
損ない好ましくない。
このような結晶融点182〜210℃のコポリエステル
は、ポリエチレンテレフタレート成分とポリブチレンテ
レフタレート成分とをモル比75/25〜10/90の
範囲で、所定の結晶融点となるようにモル比を選定して
共重合することにより得ることができる。(両成分のモ
ル比がこの範囲を外れると、融点が高くなりすぎる。) なお、低融点コポリエステルは、その特性が大きく変化
しない範囲で、他の成分1例えばイソフタル酸、トリメ
リット酸、アジピン酸、セバシン酸等のポリカルボン酸
、ジエチレングリコール。
トリエチレングリコール、ポリエヂレングリコール、ポ
リプロピレングリコール、ペンタエリスリトール、ビス
フェノールA、ハイドロキノン等のポリオール等を共重
合成分として含有していてもよい。
本発明のバインダー繊維は、低融点コポリエステルが繊
維表面の少なくとも一部を占めるものであり、低融点コ
ポリエステル成分のみからなる繊維の番、1か、高融点
ポリマーとの複合繊維でもよい。
複合繊維の形態は、低融点コポリエステルが繊維表面の
少なくとも一部を占める複合繊維であればよく、同心又
は偏心鞘芯型、サイドバイサイド型、海鳥型あるいは紡
糸バンク内に静止混合素子を挿入して紡糸した高融点ポ
リマーが層状もしくは筋状に分散した複合繊維としたり
することができる。同心鞘芯型とすると製糸性がよく、
偏心型とすると潜在捲縮性となるので、用途に応じて適
当な複合形態を選択するのがよい。
複合繊維とする場合の高融点ポリマーとしては。
ポリエチレンテレフタレートポリブチレンテレフタレー
ト及びこれらを主体とするポリエステル及びナイロン6
6等が使用できるが、特にポリエチレンテレフタレート
及びエチレンテレフタレート中位が90モル%以上のコ
ポリエステルが1強度特性の点で好ましく用いられる。
なお、低融点コポリエステルの溶融粘度が低すぎると複
合紡糸する際の操業性が悪くなるので。
重合度を上げて溶融粘度が220°C5ずり速度100
/secにおいて200ポイズ以上となるようにするこ
とが望ましい。
本発明のバインダー繊維は、上記のような低融点コポリ
エステルが繊維表面の少なくとも一部を占める繊維を常
法により溶融紡糸し、延伸し、必要に応じて切断するこ
とにより得られる。延伸は熱延伸法により行うことが望
ましく、供給ローラを加熱したり、供給ローラと延伸ロ
ーラとの間に熱板を設けたりすることにより行われる。
(作 用) 本発明のバインダー繊維は、一旦溶融して主体繊維を接
着した後、降温するとコポリエステルが速やかに結晶化
するため、再度界温しでも、コポリエステルの融点付近
の温度までは接着強度が低下することなく、耐熱性の優
れた接着性を示すとともに、高温で染色しても流失する
ことがないものと認められる。
なお、高融点ポリマーとの複合繊維とすると。
接着後のバインダー繊維が拡がらないため、接着製品の
風合が硬くならないものと認められる。
(実施例) 次に、実施例により本発明を具体的に説明する。
なお2例中の特性値等の測定あるいは評価法は。
次のとおりである。
■升糀皮 フェノールと四塩化エタンとの等重量混合物を溶媒とし
て、濃度0.5g/dI、温度20”Cで測定。
積益垂恵 パーキンエルマー社製示差走査熱量計DO3−2型を用
い、昇温速度20’C/分で測定。
強−力 不織布を幅25Nに裁断し、定速伸長型引張試験機で、
試料長100mm、引張速度100+n/分で測定。
(170℃における強力は、試料設置部を所定の雰囲気
温度の炉中に置いて測定。) 論進二阿査 バイエル社製分散染料: Re5oline Blue
 GRL 2%owf、日華化学社製分散剤:ニフカサ
ンソルト70000.5 g / 1 、80%ギ酸(
pH調整剤) 0.1cc/11 浴比1:30の染浴
を使用し、昇温速度20℃/分で昇温し、130℃で3
0分間染色して評価した。
実施例1 ジメチルテレフタレート(DMT)とDMTの1.3倍
モルの第1表に示したモル比のエチレングリコール(E
G)/1.4−ブタンジオール(BD)とを、0M71
モルに対して3X10−’モルのテトラブチルチタネー
トを触媒として、常法によりエテステル交換1重縮合反
応を行って第1表に示した相対粘度と結晶融点を有する
コポリエステルを得た。
このコポリエステルと相対粘度1.38.結晶融点25
5℃のポリエチレンテレフタレートとを1通常の鞘芯型
複合繊維用溶融紡糸装置を使用して、紡糸孔数265の
紡糸口金より、紡糸温度270℃、吐出量420 g 
/分、複合比1:1で、 トii7者が鞘となるように
溶融紡糸し、冷却後、 1000m/分の速度で引き取
った。
得られた糸条を10万dのトウに集束し、延伸温度10
0℃で延伸し、押し込み式クリンパ−で捲縮を付与した
後、長さ51酊に切断して、繊度4(1のバインダー繊
維を得た。
このバインダー繊維と繊度2d、長さ51龍のポリエチ
レンテレフタレート捲縮繊維とを40 : 60の重量
割合で混綿し、カードに通して40g/mの目付のウェ
ブとし、第1表に示した温度の回転乾燥機で2分間熱処
理して不織布を得た。
得られた不織布の常温(25°C)及び170”Cでの
強力を第1表に示す。(llh6は比較例である。)階
1〜5の不織布は強力が太き(、柔らかい風合のもので
、染色してもバインダー成分の流失は認められず、風合
も変化しなかったが、N116の不織布は変形し、しわ
のよったもので1強力も不十分なものであった。
第1表 実施例2 実施例1の患3のコポリエステルを用い、複合繊維の形
態をサイドバイサイド型に変更し、クリンパ−による捲
縮付与を省略した以外は実施例1の階3と同様な試験を
行った。
バインダー繊維は、延伸熱処理により捲縮を有しており
、不織布の強力は、25℃で2026g、 170℃で
1023gであった。
参考例 低融点コポリエステルとして、相対粘度1.38で結晶
融点を示さないポリエチレンテレフタレート/ポリエヂ
レンイソフタレ−1・系コポリエステルを用い、延伸を
室温で行い、不織布の熱処理温度を170℃とした以外
は、実施例1と同様な試験を行った。
得られた不織布は、風合のやや硬いもので9強力は、2
5℃で3465g、 170℃で386gであり、染色
したところ、バインダー成分が流失し、不織布として使
用不可能なものとなった。
(発明の効果) 本発明によれば、熱延伸法により製造することができ、
繊維構造物の外観を賑なうことなく、作動に接着するこ
とが可能で、高温で染色してもバインダー成分が流失す
ることがなく、高温雰囲気で使用しても接着強度の低下
が少ない風合の柔らかい接着繊維構造物を与えるホット
メルト型バインダー繊維が提供される。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶融点182〜210℃のポリエチレンテレフ
    タレート/ポリブチレンテレフタレート系低融点コポリ
    エステルが繊維表面の少なくとも一部を占める繊維から
    なるホットメルト型バインダー繊維。
  2. (2)繊維が低融点コポリエステルと結晶融点220℃
    以上の高融点ポリエステルとの複合繊維である特許請求
    の範囲第1項記載のホットメルト型バインダー繊維。
  3. (3)複合繊維が低融点コポリエステルを鞘とし,高融
    点ポリエステルを芯とする鞘芯型複合繊維である特許請
    求の範囲第2項記載のホットメルト型バインダー繊維。
  4. (4)複合繊維が偏心型複合繊維である特許請求の範囲
    第第2項記載のホットメルト型バインダー繊維。
JP62000871A 1987-01-06 1987-01-06 ホツトメルト型バインダ−繊維 Pending JPS63175120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62000871A JPS63175120A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 ホツトメルト型バインダ−繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62000871A JPS63175120A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 ホツトメルト型バインダ−繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63175120A true JPS63175120A (ja) 1988-07-19

Family

ID=11485733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62000871A Pending JPS63175120A (ja) 1987-01-06 1987-01-06 ホツトメルト型バインダ−繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175120A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571715A (en) * 1980-06-04 1982-01-06 Nippon Steel Corp Manufacture of steel pipe coated with thermoplastic resin
JPS5795312A (en) * 1980-11-27 1982-06-14 Kuraray Co Ltd Heat bonding fiber consisting of copolyester
JPS59137552A (ja) * 1983-01-20 1984-08-07 チッソ株式会社 不織布

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571715A (en) * 1980-06-04 1982-01-06 Nippon Steel Corp Manufacture of steel pipe coated with thermoplastic resin
JPS5795312A (en) * 1980-11-27 1982-06-14 Kuraray Co Ltd Heat bonding fiber consisting of copolyester
JPS59137552A (ja) * 1983-01-20 1984-08-07 チッソ株式会社 不織布

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI717721B (zh) 用於熱黏合纖維的聚酯組合物、由其實現的熱黏合複合纖維及無紡布
JPS63112723A (ja) ポリエステル系バインダ−繊維
JP3014114B2 (ja) 混合紡績糸
JPS63270812A (ja) ホツトメルト型複合バインダ−繊維
JPS63203818A (ja) ホツトメルト型バインダ−繊維
JP7145986B2 (ja) 熱接着性繊維用ポリエステル組成物及びそれを含む熱接着性複合繊維
JPS63175120A (ja) ホツトメルト型バインダ−繊維
JPS63175119A (ja) ホツトメルト型バインダ−繊維
JPH02139412A (ja) 縫糸用接着性ポリエステル複合糸
JPS63270813A (ja) ホツトメルト型複合バインダ−繊維
JPH10298828A (ja) 熱接着性複合バインダー繊維と不織布及び固綿
JPH10298271A (ja) 低融点コポリエステルとその製造法
JPH0551822A (ja) 堅ろう度に優れるポリエステル系複合繊維
JP2882636B2 (ja) 遠赤外線放射複合繊維及び該繊維を含有する織編物ならびに不織布
JP2002060471A (ja) ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いたホットメルト型バインダー繊維
JP3313878B2 (ja) ポリエステル系バインダー繊維
JP4628808B2 (ja) 低収縮性熱接着性繊維
JPH11158734A (ja) 抗菌、熱接着性複合繊維と抗菌性繊維構造物
JPH07119011A (ja) ポリエステル系耐熱不織布および製造方法
JP3061271B2 (ja) ポリエステル太細複合繊維糸及びその製造方法
JPS63112725A (ja) ポリエステル系バインダ−繊維
JPS62156356A (ja) ポリエステル系バインダ−繊維の製造法
KR960009776B1 (ko) 바인더 파이버(Binder Fiber)용 폴리에스테르 복합섬유의 제조방법
JP2004270044A (ja) 熱接着性繊維
JP2000226735A (ja) 熱接着性複合繊維およびそれを用いた不織布ならびにその不織布の製造方法