JPS63173767A - ステアリング車輪取付装置 - Google Patents
ステアリング車輪取付装置Info
- Publication number
- JPS63173767A JPS63173767A JP62299658A JP29965887A JPS63173767A JP S63173767 A JPS63173767 A JP S63173767A JP 62299658 A JP62299658 A JP 62299658A JP 29965887 A JP29965887 A JP 29965887A JP S63173767 A JPS63173767 A JP S63173767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- axis
- housing
- steering wheel
- drive shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/30—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles the ultimate propulsive elements, e.g. ground wheels, being steerable
- B60K17/306—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles the ultimate propulsive elements, e.g. ground wheels, being steerable with a universal joint in the axis of the steering knuckle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
- Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、車軸ボディ(axle body)にステア
リング車輪を取付るための装置に関する。
リング車輪を取付るための装置に関する。
伎逝1バ[1
例えば、フランス特許第2.122.066号の農業用
トラクタの駆動車輪取付装置などのような従来知られて
いる取付装置においては、車輪のバブバウシングの枢動
軸線が車輪の回転軸線のくトラクタの前進運動方向を基
準として)後方の位置を通って、当該トラクタが乗って
いる平面に対して直角に延びている。従って、枢動軸線
は車輪の前方端部よりも後方端部に近いものとなってい
る。
トラクタの駆動車輪取付装置などのような従来知られて
いる取付装置においては、車輪のバブバウシングの枢動
軸線が車輪の回転軸線のくトラクタの前進運動方向を基
準として)後方の位置を通って、当該トラクタが乗って
いる平面に対して直角に延びている。従って、枢動軸線
は車輪の前方端部よりも後方端部に近いものとなってい
る。
このような取付装置は、汎用の農業用トラクタに於ける
よりも大きなステアリング角度を得ることを可能として
いる。何故ならば、汎用のものに於いては、ステアリン
グ、すなわち、運転方向を変えるときに、ステアリング
車輪の角度を余り大きく変えると、内側のステアリング
車輪の後方内側縁がトラクタのボディに接触するように
なるために、そのステアリング角度、すなわち、ステア
リング車輪の方向転換のための角度が制限を受けるのに
対して、上記取付装置によれば、その制限が小さくなる
からである。しかし、この取付装置は、車輪の回転軸線
と枢動軸線との間の水平方向でのずれのためにステアリ
ング操作を行う際に大きな力を必要とするという問題を
有している。
よりも大きなステアリング角度を得ることを可能として
いる。何故ならば、汎用のものに於いては、ステアリン
グ、すなわち、運転方向を変えるときに、ステアリング
車輪の角度を余り大きく変えると、内側のステアリング
車輪の後方内側縁がトラクタのボディに接触するように
なるために、そのステアリング角度、すなわち、ステア
リング車輪の方向転換のための角度が制限を受けるのに
対して、上記取付装置によれば、その制限が小さくなる
からである。しかし、この取付装置は、車輪の回転軸線
と枢動軸線との間の水平方向でのずれのためにステアリ
ング操作を行う際に大きな力を必要とするという問題を
有している。
ル胛些1咋
本発明は、上記の点に鑑み、ステアリング操作のための
力が小さくて済むようにステアリング車輪を取付るため
の装置を提供することを目的とするものである。
力が小さくて済むようにステアリング車輪を取付るため
の装置を提供することを目的とするものである。
1朋!u1(
すなわち、本発明にかかるステアリング車輪の取付装置
は、上記車輪を回転可能に支持するハウジングと、該ハ
ウジングを車軸ボディに枢動可能に取付るための取付ラ
グであって、上記車輪の回転軸線から水平方向後方にあ
る点において当該車輪の回転軸線を含む水平面と交わり
、垂直軸線に対して傾斜しているハウジングの枢動軸線
を画定する取付ラグとを有している。
は、上記車輪を回転可能に支持するハウジングと、該ハ
ウジングを車軸ボディに枢動可能に取付るための取付ラ
グであって、上記車輪の回転軸線から水平方向後方にあ
る点において当該車輪の回転軸線を含む水平面と交わり
、垂直軸線に対して傾斜しているハウジングの枢動軸線
を画定する取付ラグとを有している。
一明の作 び 、
本発明にかかる装置は、以上のごとく構成されるもので
あり、従って、ステアリング操作するときは、車輪の枢
動点は常に、当該車輪の回転軸線の垂直方向下方かそれ
よりも僅かに前方となり、従って、ステアリングに必要
な力が小さくなる。
あり、従って、ステアリング操作するときは、車輪の枢
動点は常に、当該車輪の回転軸線の垂直方向下方かそれ
よりも僅かに前方となり、従って、ステアリングに必要
な力が小さくなる。
枢動軸線が正のキャスタ角を有するようにした場合には
、車輪が安定する。車輪が被駆動車輪である場合には、
適当なキャスタ角、若しくは、ステアリング角によって
決まる可変駆動速度で、車両は方向転換される。駆動シ
ャフトが低い駆動トルクで駆動され、従って、小さな外
側直径を有するものとされる場合には、当該取付装置を
比較的小さなものにすることが出来る。
、車輪が安定する。車輪が被駆動車輪である場合には、
適当なキャスタ角、若しくは、ステアリング角によって
決まる可変駆動速度で、車両は方向転換される。駆動シ
ャフトが低い駆動トルクで駆動され、従って、小さな外
側直径を有するものとされる場合には、当該取付装置を
比較的小さなものにすることが出来る。
え1昨
以下、本発明を添付図面に示した実施例に基づき詳細に
説明する。
説明する。
添付図面には、トランスミッション12を収納しており
、また、取付ラグまたは取付部材14によって(図示し
ない)車軸本体(axle body)、特に、農業用
トラクタの前輪軸の端部に連結されているハウジング1
0が示しである。取付部材内には車軸本体の端部に支持
される(図示しない)キングピンを受は入れる(図示し
ない)取付孔が設けられており、当該ハウジング10が
キングピンの回りを枢動出来るようにしである。ハウジ
ング10内には、入力輪16.2つの二段中間輪18、
内歯車20及び車輪ハブ24のシャフト22が設定され
ている。駆動シャフト26が、ハウジング10内に延び
ている。
、また、取付ラグまたは取付部材14によって(図示し
ない)車軸本体(axle body)、特に、農業用
トラクタの前輪軸の端部に連結されているハウジング1
0が示しである。取付部材内には車軸本体の端部に支持
される(図示しない)キングピンを受は入れる(図示し
ない)取付孔が設けられており、当該ハウジング10が
キングピンの回りを枢動出来るようにしである。ハウジ
ング10内には、入力輪16.2つの二段中間輪18、
内歯車20及び車輪ハブ24のシャフト22が設定され
ている。駆動シャフト26が、ハウジング10内に延び
ている。
入力輪16が駆動シャフト26の端部に固定されている
。
。
中間輪18は、シャフト32に固定された大きな直径の
第1段歯車28と、小さい直径の第2段歯車30とを有
している。
第1段歯車28と、小さい直径の第2段歯車30とを有
している。
内歯車20はベル型とされており、中央のハブ部分21
は車輪ハブ24に同心状に連結されている。シャフト2
2には外側スプラインが、歯車20のハブ部分21には
内側スプラインが設けられている。
は車輪ハブ24に同心状に連結されている。シャフト2
2には外側スプラインが、歯車20のハブ部分21には
内側スプラインが設けられている。
シャフト22はハウジング10のほぼ垂直に延びている
壁34.36を通って延びており、(図示しない)デー
パローラ軸受によって、これら壁に回転可能に取付けら
れている。第1図におけるハウジング10の左側に突出
しているシャフト22の端部は、ハブ24のフランジ3
8を支持しており、該端部にはリム40がポルI−止め
されている0回転輪ハブ24は、リム40及び車輪44
を同時に回転する。
壁34.36を通って延びており、(図示しない)デー
パローラ軸受によって、これら壁に回転可能に取付けら
れている。第1図におけるハウジング10の左側に突出
しているシャフト22の端部は、ハブ24のフランジ3
8を支持しており、該端部にはリム40がポルI−止め
されている0回転輪ハブ24は、リム40及び車輪44
を同時に回転する。
駆動シャフト26はユニバーサルジョイン1へ42によ
って差動装r1143からハウジング内に延びており、
入力輪16に同心状にして固定されている。入力輪16
を支持している駆動シャフト26の端部は、ハウジング
10内にフローティング状暦で取付られることが好まし
く、入力輪16と中間輪18、すなわち、その第1段歯
車との間での負荷の均等化を可能にしている。
って差動装r1143からハウジング内に延びており、
入力輪16に同心状にして固定されている。入力輪16
を支持している駆動シャフト26の端部は、ハウジング
10内にフローティング状暦で取付られることが好まし
く、入力輪16と中間輪18、すなわち、その第1段歯
車との間での負荷の均等化を可能にしている。
中間輪18はそれぞれシャフト32によって支持されて
おり、該シャフトはその一端が壁34に支持されて、ウ
ェブ部分46に芯合わせされており、第1段歯車28は
ウェブ部分46と壁34との間に設定されている。第2
段歯車30は、カンチレバ一式に支持されている。
おり、該シャフトはその一端が壁34に支持されて、ウ
ェブ部分46に芯合わせされており、第1段歯車28は
ウェブ部分46と壁34との間に設定されている。第2
段歯車30は、カンチレバ一式に支持されている。
入力輪16は、中間輪18の第1段歯車28に係合して
いる。入力輪16及び第1段歯車との間で作用する力の
大きさ及び方向によって、入力輪16は半径方向で僅か
にたわんで、負荷均等化効果が奏されるようにされてい
る。小径の第2段歯車30は内歯車20と係合している
。従って、入力軸26と内歯車20及び車輪44との間
で二重減速伝達が行われる。第1及び第2段歯車28.
30は一体的に連結されているので、入力?a16によ
って起こされる回転は2つの中間輪18によって内歯車
20に伝達され、そこから車輪ハブ24及び車輪44に
伝達される。しかし、力の伝達が行われる限り、1つだ
けの中間輪18を設けることが出来る。
いる。入力輪16及び第1段歯車との間で作用する力の
大きさ及び方向によって、入力輪16は半径方向で僅か
にたわんで、負荷均等化効果が奏されるようにされてい
る。小径の第2段歯車30は内歯車20と係合している
。従って、入力軸26と内歯車20及び車輪44との間
で二重減速伝達が行われる。第1及び第2段歯車28.
30は一体的に連結されているので、入力?a16によ
って起こされる回転は2つの中間輪18によって内歯車
20に伝達され、そこから車輪ハブ24及び車輪44に
伝達される。しかし、力の伝達が行われる限り、1つだ
けの中間輪18を設けることが出来る。
入力輪16及び中間輪18の実際の配置は第2図に示す
ものであるが、第1図には入力輪16と中間輪18とが
、理解を容易にするために、変位して示しである。第2
図から分かるように、入力輪16が、車輪44の回転中
心から水平軸に対して約45度の角度Aで延びている線
上にある。また、入力輪16及び中間輪18の軸線は、
内歯車20の中心から入力軸16の中心を通って延びて
いる線に実質的に直角な線上にある。矢印48は、車輪
44の前進運動の方向を示している。
ものであるが、第1図には入力輪16と中間輪18とが
、理解を容易にするために、変位して示しである。第2
図から分かるように、入力輪16が、車輪44の回転中
心から水平軸に対して約45度の角度Aで延びている線
上にある。また、入力輪16及び中間輪18の軸線は、
内歯車20の中心から入力軸16の中心を通って延びて
いる線に実質的に直角な線上にある。矢印48は、車輪
44の前進運動の方向を示している。
第2図に明瞭に示すように5取付部材14を通っている
枢軸Pは垂直軸に対して約10及び15度の間の角度B
だけ傾斜している。枢軸Pは、内歯車20の軸線から水
平後方に間隔をあけた点P1において、車輪の軸を含ん
でいる水平面を通って延びている。枢軸Pが傾斜してい
るので、該枢軸は、当該車両の接地平面に対して、車輪
44の接地点りの前方(第2図で見て、点りの左)にあ
る点Cにおいて、交差している。すなわち、これにより
正のキャスタ角が与えられ、車輪44に安定したトラッ
キング特性を与える。点Eの上方においては、枢軸Pの
部分と(図示していないが、第2図の右に向いている)
車輪の後端との間の距離は、(図示していないが、第2
図における左側になる)車輪の前端と枢軸P1との間の
距離よりも小さくなる。これにより車輪44は、それが
(図示していない)車両のボディに当たる前に、枢軸の
回りを更に回転できるようになる。
枢軸Pは垂直軸に対して約10及び15度の間の角度B
だけ傾斜している。枢軸Pは、内歯車20の軸線から水
平後方に間隔をあけた点P1において、車輪の軸を含ん
でいる水平面を通って延びている。枢軸Pが傾斜してい
るので、該枢軸は、当該車両の接地平面に対して、車輪
44の接地点りの前方(第2図で見て、点りの左)にあ
る点Cにおいて、交差している。すなわち、これにより
正のキャスタ角が与えられ、車輪44に安定したトラッ
キング特性を与える。点Eの上方においては、枢軸Pの
部分と(図示していないが、第2図の右に向いている)
車輪の後端との間の距離は、(図示していないが、第2
図における左側になる)車輪の前端と枢軸P1との間の
距離よりも小さくなる。これにより車輪44は、それが
(図示していない)車両のボディに当たる前に、枢軸の
回りを更に回転できるようになる。
トランスミッション12内の部品が少なく、コンパクト
な配置のために、ハウジング10はリム40内に配置で
きる。
な配置のために、ハウジング10はリム40内に配置で
きる。
以上、本発明の実施例につき説明したが、本発明はこれ
に限定されるものではない。
に限定されるものではない。
第1図は、本発明に従って取付られるステアリング輪の
トランスミッションの概要図、第2図は、同トランスミ
・ソション及び取付装置の概要側面図である。 10−m−ハウジング、 14−m−取付部材、 44−m−車輪、 p −−一 枢動軸線。
トランスミッションの概要図、第2図は、同トランスミ
・ソション及び取付装置の概要側面図である。 10−m−ハウジング、 14−m−取付部材、 44−m−車輪、 p −−一 枢動軸線。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ステアリング車輪の取付装置であって、上記車輪を
回転可能に支持するハウジングと、該ハウジングを車軸
ボディに枢動可能に取付るための取付部材であって、上
記車輪の回転軸線から水平方向後方にある点において当
該車輪の回転軸線を含む水平面と交わり、垂直軸線に対
して傾斜しているハウジングの枢動軸線を画定する取付
部材とを有しているステアリング車輪取付装置。 2、差動装置と、 車輪に駆動連結された入力輪と、 差動装置を入力輪に接続する駆動シャフトと、を有して
おり、入力輪が駆動シャフトの端部に同心状にして固定
され、駆動シャフトが上記車輪の軸線から外れた軸線を
有している特許請求の範囲第1項に記載のステアリング
車輪取付装置。 3、上記枢動軸線が、上記車輪の最も低い点の前方に離
れた点に於いて平面と交わるようにされている特許請求
の範囲第1項に記載のステアリング車輪取付装置。 4、ハウジング内に駆動シャフトが延びており、ハウジ
ングが該駆動シャフトと車輪との間で二段減速駆動伝達
を行う複数の歯車を収納している特許請求の範囲第1項
に記載のステアリング車輪取付装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19863640931 DE3640931A1 (de) | 1986-11-29 | 1986-11-29 | Aufhaengung eines lenkbaren rades |
DE3640931.6 | 1986-11-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63173767A true JPS63173767A (ja) | 1988-07-18 |
Family
ID=6315157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62299658A Pending JPS63173767A (ja) | 1986-11-29 | 1987-11-27 | ステアリング車輪取付装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4821834A (ja) |
EP (1) | EP0269971B1 (ja) |
JP (1) | JPS63173767A (ja) |
AT (1) | ATE66643T1 (ja) |
BR (1) | BR8706395A (ja) |
CA (1) | CA1293694C (ja) |
DE (2) | DE3640931A1 (ja) |
ES (1) | ES2024479B3 (ja) |
FI (1) | FI875250A (ja) |
MX (1) | MX160066A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8640812B2 (en) * | 2012-03-13 | 2014-02-04 | Deere & Company | Electric drive axle configuration |
US11772702B2 (en) * | 2016-02-09 | 2023-10-03 | Soucy International Inc. | Steering knuckle gearbox assembly |
RU180259U1 (ru) * | 2018-03-05 | 2018-06-07 | Иннокентий Анатольевич Зарубин | Бортовой редуктор транспортного средства |
DE102022201138A1 (de) | 2022-02-03 | 2023-08-03 | Zf Friedrichshafen Ag | Getriebe für ein Fahrzeug sowie Antriebsstrang mit einem solchen Getriebe |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB534227A (en) * | 1939-08-28 | 1941-03-03 | Rover Co Ltd | Improvements relating to the steering of road-vehicles |
US2417316A (en) * | 1943-11-11 | 1947-03-11 | Packard Motor Car Co | King pin and spindle arrangement for steerable wheels |
DE1505549A1 (de) * | 1966-02-23 | 1969-10-30 | Bayerische Motoren Werke Ag | Unabhaengige Aufhaengung der gelenkten Raeder von Kraftfahrzeugen,insbesondere Personenkraftwagen |
FR2122066A5 (ja) * | 1971-01-12 | 1972-08-25 | Bancel Joseph | |
DE2642939A1 (de) * | 1976-09-24 | 1978-03-30 | Daimler Benz Ag | Unabhaengige radaufhaengung fuer kraftfahrzeuge, insbesondere personenkraftwagen |
US4225151A (en) * | 1978-07-17 | 1980-09-30 | Deere & Company | Tractor with large caster angle to improve steering clearance |
DE2918605A1 (de) * | 1979-05-09 | 1980-11-13 | Daimler Benz Ag | Einzelradaufhaengung mittels uebereinander angeordneter fuehrungslenker |
DE2930298C2 (de) * | 1979-07-26 | 1983-11-17 | Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen | Angetriebene Lenkachse |
JPS5835406U (ja) * | 1981-09-02 | 1983-03-08 | 株式会社クボタ | トラクタの車軸ケ−ス |
DE3245085A1 (de) * | 1982-12-06 | 1984-06-07 | Kramer-Werke GmbH, 7770 Überlingen | Fahrbares arbeitsgeraet |
DE3641022C1 (de) * | 1986-12-01 | 1988-04-14 | Schabmueller Gmbh & Co Lechmot | Radantrieb fuer Elektrofahrzeuge |
-
1986
- 1986-11-29 DE DE19863640931 patent/DE3640931A1/de not_active Ceased
-
1987
- 1987-11-12 CA CA000551718A patent/CA1293694C/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-11-24 ES ES87117261T patent/ES2024479B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1987-11-24 EP EP87117261A patent/EP0269971B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-11-24 AT AT87117261T patent/ATE66643T1/de not_active IP Right Cessation
- 1987-11-24 DE DE8787117261T patent/DE3772529D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-11-25 US US07/125,311 patent/US4821834A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-11-26 BR BR8706395A patent/BR8706395A/pt not_active IP Right Cessation
- 1987-11-27 JP JP62299658A patent/JPS63173767A/ja active Pending
- 1987-11-27 MX MX9528A patent/MX160066A/es unknown
- 1987-11-27 FI FI875250A patent/FI875250A/fi not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4821834A (en) | 1989-04-18 |
ES2024479B3 (es) | 1992-03-01 |
EP0269971A3 (en) | 1988-10-05 |
FI875250A0 (fi) | 1987-11-27 |
BR8706395A (pt) | 1988-07-19 |
CA1293694C (en) | 1991-12-31 |
ATE66643T1 (de) | 1991-09-15 |
DE3640931A1 (de) | 1988-06-09 |
FI875250A (fi) | 1988-05-30 |
MX160066A (es) | 1989-11-17 |
EP0269971A2 (de) | 1988-06-08 |
DE3772529D1 (de) | 1991-10-02 |
EP0269971B1 (de) | 1991-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN207842663U (zh) | 用于车辆的车轮单元 | |
US3980151A (en) | Front wheel drive assembly for four-wheel drive tractor | |
CA2450967A1 (en) | Tractor with rear castor wheels | |
EP0229756A1 (en) | ARTICULATED VEHICLE. | |
US4119167A (en) | Steering drive axle assembly | |
US4798260A (en) | Steering apparatus for a front wheel drive tractor | |
JPH0459435A (ja) | 四輪駆動車の旋回操作構造 | |
JPH0848165A (ja) | 操縦し易い車両 | |
JPS63173767A (ja) | ステアリング車輪取付装置 | |
US3469648A (en) | Hydraulic motor driven steerable wheel | |
GB2173746A (en) | Steering and propelling a vehicle | |
CN206520649U (zh) | 一种电驱动转向底盘 | |
JP3585285B2 (ja) | 駆動操向車輪の支持部構造 | |
JPH09136520A (ja) | 車両における操舵輪のサスペンション装置 | |
JPH0123329B2 (ja) | ||
JPS6366688B2 (ja) | ||
JP2537139B2 (ja) | 乗用型農機に於ける車輪操向装置 | |
JP3992635B2 (ja) | 田植機の操向型前車輪の駆動構造 | |
JPH0742845Y2 (ja) | 農作業車の前車輪支持部 | |
JPH0230346Y2 (ja) | ||
JPH0139392B2 (ja) | ||
JPS609105Y2 (ja) | 前輪駆動車の操向装置 | |
JP2590601Y2 (ja) | 操舵輪駆動油圧モータの取付構造 | |
CN116021986A (zh) | 一种山地运输底盘及运输车 | |
JPS6238702Y2 (ja) |