JP2537139B2 - 乗用型農機に於ける車輪操向装置 - Google Patents

乗用型農機に於ける車輪操向装置

Info

Publication number
JP2537139B2
JP2537139B2 JP6095533A JP9553394A JP2537139B2 JP 2537139 B2 JP2537139 B2 JP 2537139B2 JP 6095533 A JP6095533 A JP 6095533A JP 9553394 A JP9553394 A JP 9553394A JP 2537139 B2 JP2537139 B2 JP 2537139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
torque generator
transmission
input shaft
output shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6095533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769228A (ja
Inventor
周二 田中
克 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP6095533A priority Critical patent/JP2537139B2/ja
Publication of JPH0769228A publication Critical patent/JPH0769228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537139B2 publication Critical patent/JP2537139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラクタ、田植機、播
種機等の乗用型農機に適応できるトルクジェネレータ形
式の車輪操向装置に関し、さらに詳しくはこれらトルク
ジェネレータ及び減速機構の両者を連結する構成に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、土木作業機や不整地走行車に於い
てパワーステアリング装置としてトルクジェネレータを
用いたものは、例えば実開昭54−50345号公報、
特開昭62−46788号公報等に記載のものが提案さ
れている。これらのものは、いずれもトルクジェネレー
タがハンドル近くのステアリング軸に直接設けられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のもので
は、トルクジェネレータが機体の高位置にあると共に、
トルクジェネレータの位置と下方の減速機構の位置が前
後にずれているため、トルクジェネレータの出力軸と減
速機構の入力軸間を屈折または偏寄させた状態で伝動連
結しなければならず、且つ減速機構の入力軸も長いもの
となるため、ハンドル操作時にトルクジェネレータから
減速機構への高トルクの回転が、効率的に出来ないとい
う問題点がある。そこで本発明は、上述した従来の問題
点を解消すべく創案されたもので、トルクジェネレータ
をステアリング軸の下部に連結するようになし、且つ該
トルクジェネレータの入力軸、出力軸及び減速機構の上
部連結軸を略一直線状に配置構成することにより、上述
した問題点を解決し得ると共に、機体の前後バランスを
良好にし安定走行のできる乗用型農機に於ける車輪操向
装置を提供することを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】乗用走行機体とその後部
に装着された植付部等の作業機からなり、エンジンから
乗用走行機体の前後輪及び作業機に動力を伝達するトラ
ンスミッションを前輪軸の前方まで延設してなる乗用型
農機において、上部にステアリングホイールを取付けた
ステアリングシャフトの下端部を、油圧により回転力を
発生するトルクジェネレータの入力軸に連結し、該トル
クジェネレータをミッションの前部に位置させて、その
出力軸をトランスミッションの前部に収容された減速機
構の入力軸の上部連結軸に連結せしめるとともに、少な
くともこれらトルクジェネレータの入力軸、トルクジェ
ネレータ、該トルクジェネレータの出力軸、減速機構入
力軸の上部連結軸を略一直線状に配設せしめ、且つ減速
機構の出力軸にはピットマンアームを設け、このピット
マンアームはドラッグリンクを介して前輪支持部のナッ
クルアームに連結したことを特徴とするものである。
【0005】
【作用効果】本発明は上記のように構成され、トルクジ
ェネレータをステアリングシャフトの下部に連結するよ
うになし、且つ該トルクジェネレータの入出力軸、減速
機構の入力軸の上部連結軸を略一直線状に配置構成する
ことにより、トルクジェネレータから減速機構への動力
伝達負荷を著しく軽減し、高トルクの回転伝達を効率的
に行って、操行操作を軽快に行う事ができる。また、こ
のようにトルクジェネレータから減速機構への動力伝達
負荷を著しく軽減できることは、トルクジェネレータの
耐久性を向上させることにもなる。
【0006】その上、重量物であるトルクジェネレータ
をトランスミッションの前輪軸前方延設部側に設けるこ
とにより、同じくこの部に位置する減速機構と相まって
機体後方に位置する作業機との重量バランスを図ること
ができ、機体前後バランスの良い安定走行のできる乗用
型農機を得ることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を一実施例として示す図面につ
いて詳細に説明する。図6において、15は乗用型田植
機の走行機体であって、この走行機体15の後方には作
業機である植付部16が昇降自在に連結されている。こ
の走行機体15の前方に搭載されたエンジン17の駆動
プーリ19と、その後方に配設されたトランスミッショ
ン20の異径の従動プーリ21との間には、二本の伝動
ベルト22を交互に緊張するダブルテンション機構23
が配設され、このダブルテンション機構23によりトラ
ンスミッション20が高・低に駆動されるようになって
いる。前記トランスミッション20の後端に接続された
伝動筐24は、後方に延長されその後端が左右の後輪2
5を駆動する後車軸ケース26に接続され、左右の後輪
25が駆動されるよう構成されている。また、後車軸ケ
ース26とトランスミッション20との間には、トラン
スミッション20側から駆動される後輪駆動軸27が設
けられている。また、このトランスミッション20の左
右には、前輪29が回動ケ−ス34を介してキングピン
36を中心にして回動自在に設けられている。そしてト
ランスミッション20は前輪29の車軸より前方へ延設
された構成となっている。
【0008】図1および図4にその詳細を示すように、
前記トランスミッション20の前端上隅部は切欠状の段
状構成となっており該部にはブラケット38が固定さ
れ、このブラケット38の上方にはトルクジェネレータ
35が露出した状態で固定され、このトルクジェネレー
タ35の上方にはステアリングコラム31の下端が固定
されている。このステアリングコラム31の上方にはコ
ラム31内を貫通するステアリングシャフト30の上方
に固定のステアリングホイール32が設けられ、このス
テアリングホイール32の後下方には機体に固定の運転
席33が設けられている。
【0009】前記ブラケット38は断面が略コの字状に
屈曲形成されており、このブラケット38の上方にはス
テアリングシャフト30の軸芯と同芯方向の入力軸37
と出力軸39を有するトルクジェネレータ35の下方側
がボルトにより固定されている。このトルクジェネレー
タ35は、その上方に突出する入力軸37をユニバーサ
ル接手40を介してステアリングシャフト30の下方に
連結すると共に、下方に突出する出力軸39をユニバー
サル接手40を介してトランスミッション20内に上下
方向に支架された入力軸41の、トランスミッション2
0の外方に突出した上方連結軸41aの上端に連結する
ようになっている。そして上述したステアリングシャフ
ト30、トルクジェネレータ35、該トルクジェネレー
タ35の入力軸37、出力軸39、減速機構48の入力
軸41及びその上方連結軸41aは、ユニバ−サル接手
40により略一直線状に連結配設されている。
【0010】また入力軸41はトランスミッション20
内の前端部に設けられた歯車からなる減速機構48を介
してピットマンアーム50を有する出力軸47に連結さ
れており、詳細は次のようになっている。つまり、入力
軸41の下方に固定されたピニオン歯車43は、トラン
スミッション20内で上下方向に配設された回動自在な
中間軸44に固定の大径歯車45に噛合され、一方、中
間軸44に固定のピニオン歯車46は上下方向に配設さ
れた出力軸47に固定の大径歯車49に噛合されている
(各歯車の配置は図3参照)ので、上部連結軸41aを
介して入力軸41に伝達された動力は、これらの一連の
歯車による減速機構48によりトルクが増幅されて出力
軸47に伝達されるようになっている。この出力軸47
はトランスミッション20の底壁を貫通して下方に突出
され、この出力軸47の突出部47aにはピットマンア
ーム50の基端が固定されている。
【0011】図4〜図5に示すごとく前記ユニバーサル
接手40は、筒部51と上下の連結ピン52,52およ
びこの連結ピン52を抜止めするCピン53から構成さ
れており、筒部51は位相を90度異にする長孔51a
が上下に設けられ端面側は開放されており、その外周に
はそれぞれの連結ピン52の中心部に位置しCピン53
を位置決めする溝51bが上下に設けられており、ステ
アリングシャフト30の下方とトルクジェネレータ35
の入力軸37の上方とには連結ピン52が嵌入する孔が
それぞれ設けられると共に、トルクジェネレータ35の
出力軸39の下方と入力軸41の上方連結軸41aの上
方とには連結ピン52が嵌入する孔がそれぞれ設けられ
ている。
【0012】図1に示すごとく前記トルクジェネレータ
35は、油路55を介して油圧ポンプ56に連繋すると
共に、油路57を介してタンク20、つまりタンクに兼
用のトランスミッション20に連繋することによって圧
油が給排され作動するが、この油圧により回転力を発生
しトルクが増幅されるので、ステアリングホイール32
の操作トルクがトルクジェネレータ35により増幅され
るパワーステアリング装置とすることができる。つま
り、このトルクジェネレータ35は、一例を示すと手動
入力トルク0.3 Kgf-m が最高トルク8.1 Kgf-m に回転比
1対1で増幅できるようになっている。
【0013】図2〜図3において、出力軸47を中心に
して揺動(回動)するピットマンアーム50は、その左
右が左右一対のドラッグリンク60を介して、左右の回
動ケース34側のナックルアーム61にそれぞれ枢支連
結されており、またピットマンアーム50の左右にはス
トッパー62がそれぞれ固定され、ピットマンアーム5
0はそのストッパー62がトランスミッション20の下
方に固定した規制部材63に接当する最大操向角まで揺動
するようになっている。
【0014】この構造で、パワーステアリング装置とし
てのトルクジェネレータ35を装備しない標準仕様車に
する場合には、ステアリングシャフト30の下方と、入
力軸41の上方連結軸41aとの間に、トルクジェネレ
ータ35の同一軸芯上に配設された入力軸37と出力軸
39に相当する連結軸(図外)を介在させ、この連結軸
の上下をユニバーサル接手40により連結することによ
り、ピットマンアーム50、ナックルアーム61および
ドラッグリンク60関係は変更することなく標準仕様車
にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車輪操向装置の要部を示す一部を破断
した断面側面図である。
【図2】ピットマンアームとドラッグリンクとナックル
アームの関係を示す平面図である。
【図3】図2の要部拡大下面図である。
【図4】一部を破断したトルクジェネレータの連結状態
を示す拡大一部断面側面図である。
【図5】ユニバーサル接手の斜視図である。
【図6】乗用田植機の側面図である。
【符号の説明】
20 トランスミッション 30 ステアリングシャフト 35 トルクジェネレータ 37 トルクジェネレータの入力軸 39 トルクジェネレータの出力軸 41 減速機構の入力軸 47 減速機構の出力軸 48 減速機構 50 ピットマンアーム 60 ドラッグリンク 61 ナックルアーム

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗用走行機体とその後部に装着された植
    付部等の作業機からなり、エンジンから乗用走行機体の
    前後輪及び作業機に動力を伝達するトランスミッション
    を前輪軸の前方に延設してなる乗用型農機において、上
    部にステアリングホイールを取付けたステアリングシャ
    フトの下端部を、油圧により回転力を発生するトルクジ
    ェネレータの入力軸に連結し、該トルクジェネレータを
    ミッションの前部に位置させて、その出力軸をトランス
    ミッションの前部に収容された減速機構の入力軸の上部
    連結軸に連結せしめるとともに、少なくともこれらトル
    クジェネレータの入力軸と、出力軸、並びに減速機構の
    入力軸の上部連結軸を略一直線状に配設せしめ、且つ減
    速機構の出力軸にはピットマンアームを装着し、このピ
    ットマンアームはドラッグリンクを介して前輪支持部の
    ナックルアームに連結したことを特徴とする乗用型農機
    に於ける車輪操向装置。
JP6095533A 1994-04-08 1994-04-08 乗用型農機に於ける車輪操向装置 Expired - Lifetime JP2537139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6095533A JP2537139B2 (ja) 1994-04-08 1994-04-08 乗用型農機に於ける車輪操向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6095533A JP2537139B2 (ja) 1994-04-08 1994-04-08 乗用型農機に於ける車輪操向装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6068053A Division JP2537137B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 乗用型農機における車輪操向装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0769228A JPH0769228A (ja) 1995-03-14
JP2537139B2 true JP2537139B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=14140201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6095533A Expired - Lifetime JP2537139B2 (ja) 1994-04-08 1994-04-08 乗用型農機に於ける車輪操向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537139B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100344896B1 (ko) * 1999-03-25 2002-07-19 가부시끼 가이샤 구보다 수전작업기
KR100609791B1 (ko) * 2004-03-30 2006-08-08 가부시끼 가이샤 구보다 작업차
JP4669309B2 (ja) * 2005-03-18 2011-04-13 株式会社ショーワ 電動舵取装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1944700A (en) * 1931-11-27 1934-01-23 Jr William O Tait Steering mechanism, etc.
JPS4923172A (ja) * 1972-06-26 1974-03-01
JPS5620226B2 (ja) * 1972-12-20 1981-05-12
JPS5578563U (ja) * 1978-11-24 1980-05-30
JPS55178464U (ja) * 1979-06-08 1980-12-22
JPS6134206U (ja) * 1984-07-31 1986-03-01 株式会社島津製作所 X線コンピユ−タ断層撮影装置のデ−タ収集部
JPH0338978Y2 (ja) * 1985-02-12 1991-08-16
JPH0338979Y2 (ja) * 1985-02-12 1991-08-16
JPH0326055Y2 (ja) * 1985-07-10 1991-06-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0769228A (ja) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6889782B2 (en) Tractor
US20060090442A1 (en) Mower tractor
JP2537139B2 (ja) 乗用型農機に於ける車輪操向装置
US20100200323A1 (en) Work vehicle
JP2537140B2 (ja) 乗用型農機に於ける車輪操向装置
JP2626884B2 (ja) 乗用型作業機の車輪操向装置
JP2537137B2 (ja) 乗用型農機における車輪操向装置
JP2001509225A (ja) 横滑り操縦積み込み車両
JPH0338978Y2 (ja)
JP3425798B2 (ja) 乗用管理機
JP4456252B2 (ja) トラクタ
JP4672886B2 (ja) トラクタ
JPH0631015B2 (ja) 乗用水田作業車
JP3425789B2 (ja) 乗用管理機
JP2504671Y2 (ja) 乗用作業機のトランスミッション構造
JP3930723B2 (ja) サイドブレーキ操作機構
JPH0320193Y2 (ja)
JPH07290983A (ja) 乗用管理機
JPH11115514A (ja) 乗用管理作業車の駆動装置
JPH054525A (ja) 走行車輌の前輪駆動装置
JPH0715786Y2 (ja) 四輪トラクタ
JP3945667B2 (ja) 乗用型管理作業車
JP2522234Y2 (ja) 農用トラクタの動力取出軸切換構造
JP2590601Y2 (ja) 操舵輪駆動油圧モータの取付構造
JP3509929B2 (ja) 乗用管理機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term