JPH0338978Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338978Y2
JPH0338978Y2 JP1794985U JP1794985U JPH0338978Y2 JP H0338978 Y2 JPH0338978 Y2 JP H0338978Y2 JP 1794985 U JP1794985 U JP 1794985U JP 1794985 U JP1794985 U JP 1794985U JP H0338978 Y2 JPH0338978 Y2 JP H0338978Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
sector gear
section
steering
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1794985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61134218U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1794985U priority Critical patent/JPH0338978Y2/ja
Publication of JPS61134218U publication Critical patent/JPS61134218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0338978Y2 publication Critical patent/JPH0338978Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、乗用田植機または乗用直播機等の乗
用作業機において、その乗用走行部に設けられた
ミツシヨンの改良に関するものである。
(従来の技術) エンジンを搭載した乗用走行部に植付部を装着
してなる乗用型田植機は、例えば特開昭56−
137810号公報に記載されており、この乗用型田植
機のミツシヨンは、乗用走行部の前輪位置上方に
配置されたミツシヨンケースの前部にステアリン
グギヤボツクスを一体とした構成となつている。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、上記従来の乗用型田植機におけるミ
ツシヨン構造では、ステアリングシヤフトの前方
にセクターギヤを配置しているため、ミツシヨン
ケースと一体としたステアリングギヤボツクスが
前方に大きく突出した形状となり、ミツシヨンが
著しく大型となる欠点がある。そして、このこと
が乗用走行部の小型化、軽量化を図るうえの妨げ
となつていた。
(問題点を解決するための手段) そこで本考案は、ミツシヨンを乗用走行部の前
輪軸上方からその前方にかけて位置させ、ミツシ
ヨン内の前部に操向ハンドルのステアリングシヤ
フトを配置し、かつセクターギヤをステアリング
シヤフトの後方に配置すると共に、セクターギヤ
を前輪操向機構に連動させたことにより、上記問
題点を解消しようとするものである。
(作用) エンジンからミツシヨンの入力軸に入力する動
力は、ミツシヨン内部の変速機構を経て前輪駆動
軸、後輪駆動軸、作業部駆動軸にそれぞれ伝達さ
れ、これら各軸から所定の部位に動力が伝達され
る。また、油圧機構駆動軸にはエンジンから直接
入力し、油圧機構が駆動される。
本考案に係るミツシヨン構造は、ミツシヨン内
の前部にステアリングシヤフトが配置されてお
り、かつセクターギヤがステアリングシヤフトの
後方に配置されているので、セクターギヤはミツ
シヨンの各軸および各歯車群の下方空間内におさ
まり、ミツシヨンケースは前方に突出せず、しか
も下方にも突出しない形状となる。このため、ミ
ツシヨンは小型にできるので、乗用走行部の小
型、軽量化を図るうえでミツシヨンがその妨げと
なることはない。
(実施例) 第1図には乗用作業機として乗用田植機が例示
されている。1は乗用走行部、2は植付部で、乗
用走行部1には植付部2が装着装置3によつて昇
降自在に装着され、乗用田植機が構成されてい
る。乗用走行部1には、その前後にそれぞれ左右
の前輪4および後輪5を有し、前部にはエンジン
6が搭載されており、左右の前輪4間の上方には
ミツシヨン7が設けられている。8はミツシヨン
ケースである。9は運転席、10は操向ハンドル
である。
上記ミツシヨン7においては、第2図に示すよ
うに、前輪駆動軸11がミツシヨンケース8の後
部に配置されており、入力軸12、変速歯車軸1
3、後輪駆動軸14、作業部駆動軸15、油圧機
構駆動軸16は上記前輪駆動軸11の前方に配置
されている。そして、変速歯車軸13、作業部駆
動軸15および油圧機構駆動軸16は、入力軸1
2の周囲を取りまくように配置されている。な
お、ミツシヨン7の入力軸12とエンジン6の出
力軸17は伝動ベルト18によつて連動されてお
り、19はそのテンシヨンクラツチである。20
は変速レバーである。油圧機構駆動軸16はエン
ジン6の出力軸17から伝動ベルトを介して直接
駆動されるようになつている。前記操向ハンドル
10のステアリングシヤフト21はミツシヨンケ
ース8内の前部に挿入され、かつ上下の軸受部2
2,23によつて軸支されている。そして、ステ
アリングシヤフト21の基部のピニオン24に噛
合するセクターギヤ25は、ステアリングシヤフ
ト21の後方に設けられており、この部分は油圧
機構駆動軸16が入力軸12に近接配置されるこ
とによつて形成された空間である。26はピツト
マンアームで、このピツトマンアーム26はセク
ターギヤ25と一体回転する支軸27に固着され
ており、かつその後方に向けて突出されている。
28はセクターギヤ25の軸受部である。ピツト
マンアーム26と前輪4の操向機構は、第3図に
示すように、ドラツクリンク29、ナツクルアー
ム30を介して連動されている。31は前輪4の
フアイルケースである。なお、ミツシヨンケース
8は油圧機構のオイルタンクを兼ねており、オイ
ルポンプ32のオイルフイルタ33はセクターギ
ヤ25の下方に配置されている。aはミツシヨン
ケース8内の油面を示している。
左右の前輪4は、第4図に示すように左右独立
懸架構造にするか、または第5図および第6図に
示すようにフロントアクスル34のセンター揺動
構造としてもよい。第4図に示したものは、ミツ
シヨン7の両側面に固着されたフロントアクスル
34に対して前輪4のフアイルケース31を上下
動自在に支承し、かつスプリング35で支持した
構成となつており、左右の前輪4は独立して上下
動自在である。また、第5図および第6図に示し
たものは、フロントアクスル34の左右中間部を
センターピン36によつてミツシヨン7に枢支
し、左右の前輪4を交互上下に揺動自在となつて
いる。
叙上の如き構成において、ミツシヨン7は乗用
走行部1の前輪4の軸上方からその前方にかけて
位置しており、しかも操向ハンドル10のステア
リングシヤフト21がミツシヨンケース8の前部
に設けられているので、ミツシヨン7の重量の大
部分が前輪4より前方にかかり、後輪5を基準と
する乗用走行部1の前後バランスが良好となる。
このため、植付部2が多量の苗を載せるために、
第1図に示す如き前後に長い苗載台37を設けた
ものであつても、乗用走行部1の前輪4が浮上る
ことがなく、乗用走行部1は安定走行し、作業を
円滑に行うことができる。しかも、ステアリング
シヤフト21がミツシヨン7の前部にあつて操向
ハンドル10が機体の前部に位置させることがで
き、運転席9を前方に寄せることができるので、
乗用走行部1の前後バランスが一層良好となる。
また、操向ハンドル10のステアリングシヤフ
ト21がミツシヨン7の前部に配置され、セクタ
ーギヤ25がステアリングシヤフト21の後方に
設けられているので、ミツシヨンケース8は前方
に突出しない。しかも、ミツシヨン7においてセ
クターギヤ25を配置した部分は、油圧機構駆動
軸16の下方に生じた空間であるので、ミツシヨ
ンケース8は下方にも突出しない。したがつて、
ミツシヨン7は小型に構成することが可能とな
る。なお、セクターギヤ25には、その後方に突
出するピツトマンアーム26が取付けられてお
り、このピツトマンアーム26を介してセクター
ギヤ25が前輪4に連動されているので、セクタ
ーギヤ25がステアリングシヤフト21の後方に
配置したことと相俟つて、ドラツクリンク29の
変位角を小さくすることができる。このため、操
向ハンドル10の回動角が小さくても前輪4の操
向角を大きくとることができ、操向ハンドル10
の操向性が良好である。
また、本考案の一実施例としては、乗用型田植
機を示したが、乗用走行部1に、植付部2を換え
た播種部を装着すれば、乗用直播機となる。
(考案の効果) 本考案は、前記のように、乗用走行部とこれに
装着された作業部からなり、乗用走行部の前部
に、エンジンから乗用走行部の前後輪および作業
部にそれぞれ動力を伝達するミツシヨンを配置し
てなる乗用作業機において、上記ミツシヨンを乗
用走行部の前輪軸上方からその前方にかけて位置
させ、ミツシヨン内の前部に操向ハンドルのステ
アリングシヤフトを配置し、かつセクターギヤを
ステアリングシヤフトの後方に配置すると共に、
セクターギヤを前輪操向機構に連動させたから、
操向ハンドルのステアリングシヤフトをミツシヨ
ンの前部に配置して乗用走行部の前後バランスを
良好にしたものであつても、ミツシヨンケースの
前方および下方突出がなく、ミツシヨンを小型に
構成することができ、乗用走行部の小型、軽量化
を図ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す乗用田植機の
全体側面図、第2図は同上ミツシヨン部分の拡大
縦断面図、第3図はさらにその一部の拡大平面
図、第4図は他の実施例を示す要部の縦断面図、
第5図はさらに他の実施例を示す要部の正面図、
第6図は同上一部を破断した側面図である。 図中、1は乗用走行部、2は植付部、4は前
輪、5は後輪、7はミツシヨン、8はミツシヨン
ケース、10は操向ハンドル、11は前輪駆動
軸、12は入力軸、13は変速歯車軸、14は後
輪駆動軸、15は作業部駆動軸、16は油圧機構
駆動軸、21はステアリングシヤフト、25はセ
クターギヤ、26はピツトマンアーム、29はド
ラツクリンク、30はナツクルアーム、31はフ
アイナルケース。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 乗用走行部とこれに装着された作業部からな
    り、乗用走行部の前部に、エンジンから乗用走
    行部の前後輪および作業部にそれぞれ動力を伝
    達するミツシヨンを配置してなる乗用作業機に
    おいて、上記ミツシヨンを乗用走行部の前輪軸
    上方からその前方にかけて位置させ、ミツシヨ
    ン内の前部に操向ハンドルのステアリングシヤ
    フトを配置し、かつセクターギヤをステアリン
    グシヤフトの後方に配置すると共に、セクター
    ギヤを前輪操向機構に連動させたことを特徴と
    する乗用作業機のミツシヨン構造。 (2) ステアリングシヤフトの後方に配置したセク
    ターギヤに後方に突出するピツトマンアームを
    装着し、このピツトマンアームを介してセクタ
    ーギヤを前輪操向機構に連動させたことを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の乗
    用作業機のミツシヨン構造。
JP1794985U 1985-02-12 1985-02-12 Expired JPH0338978Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1794985U JPH0338978Y2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1794985U JPH0338978Y2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61134218U JPS61134218U (ja) 1986-08-21
JPH0338978Y2 true JPH0338978Y2 (ja) 1991-08-16

Family

ID=30506130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1794985U Expired JPH0338978Y2 (ja) 1985-02-12 1985-02-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338978Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2537137B2 (ja) * 1994-03-10 1996-09-25 三菱農機株式会社 乗用型農機における車輪操向装置
JP2537139B2 (ja) * 1994-04-08 1996-09-25 三菱農機株式会社 乗用型農機に於ける車輪操向装置
JP2537140B2 (ja) * 1994-04-08 1996-09-25 三菱農機株式会社 乗用型農機に於ける車輪操向装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61134218U (ja) 1986-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4738459A (en) Vehicle with four-wheel steering device
JPH0338978Y2 (ja)
JP2537139B2 (ja) 乗用型農機に於ける車輪操向装置
JP2779213B2 (ja) 田植機の動力伝達構造
JPH0751008B2 (ja) 乗用田植機における動力伝達構造
JPH0338979Y2 (ja)
JPS5918946Y2 (ja) 農用索引車
JPH0225742Y2 (ja)
JP3657598B2 (ja) 田植機
JP3698847B2 (ja) 乗用田植機のミッションケース
JPS6332500Y2 (ja)
JP3821680B2 (ja) 草刈り機
JP2504671Y2 (ja) 乗用作業機のトランスミッション構造
JPS64360Y2 (ja)
JPS6144939Y2 (ja)
JPS61160365A (ja) トラクタ
JPS5937429Y2 (ja) 農作業車走行装置
JP2537137B2 (ja) 乗用型農機における車輪操向装置
JP3103352B2 (ja) 乗用田植機のミッションケース
JPS6333687Y2 (ja)
JP2746458B2 (ja) 低重心トラクタ
JPH0715786Y2 (ja) 四輪トラクタ
JPH07290983A (ja) 乗用管理機
JPH0258881B2 (ja)
JP3945667B2 (ja) 乗用型管理作業車