JPS6317083A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS6317083A
JPS6317083A JP61162605A JP16260586A JPS6317083A JP S6317083 A JPS6317083 A JP S6317083A JP 61162605 A JP61162605 A JP 61162605A JP 16260586 A JP16260586 A JP 16260586A JP S6317083 A JPS6317083 A JP S6317083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
recording material
forming substance
thermal recording
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61162605A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Yamamoto
信幸 山本
Shigenori Wakabayashi
若林 茂範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP61162605A priority Critical patent/JPS6317083A/ja
Publication of JPS6317083A publication Critical patent/JPS6317083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は感熱記録材料、より具体的には熱時に発色性物
質を発色させる顕色剤に特徴を有する感熱記録材料に関
するものである。
[従来の技術1 感熱記録材料とは加熱によって発色するいわゆる感熱発
色層を紙等の支持体表面に形成せしめた記録材料であっ
て、サーマルヘッドを内蔵したサーマルプリンター等で
加熱、印字が行われるもので、コンピューター、ファク
シミリ、計算機等に広部に使用されているものである。
上記感熱発色層は発色性物質、該発色性物質を熱時発色
させる顕色剤及び結合剤の組合わせよりなる組成物から
構成されており、特にかかる成分の中でも感熱記録材料
の物性面に最も影響を及ぼすものは顕色剤であり、その
優劣は感熱記録材料の実用性を左右するといっても過言
ではない。
従来、かかる用途の顕色剤としてはビスフェノールA型
のものが最も知られている。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、近時印刷技術の向上により、かかる記録紙の
分野でも2色あるいは多色刷りの可能な記録材料が求め
られるようになってきている。かかる多色表示可能な感
熱記録材料の基本構成としては、支持体上に下層から上
層に向かうに従って高温から低温の加熱により、それぞ
れ異なる色調に発色するように積層された複数個の感熱
発色層を設けたものが知られている。該発色層において
は、発色温度の異なる顕色剤、即ち低温で発色性物質を
発色せしめる顕色剤と高温で発色せしめる顕色剤が各々
の発色層に配合されるわけであるが、該顕色剤の発色能
温度は各層によって明瞭に区別されることが品質上望ま
れ、特に高温側ではなるべくシャープな発色能温度範囲
を要求され、例えば従来使用されているビスフェノール
Aを顕色剤として用いた場合、100℃付近から150
″Cまでのかなり広範囲にわたって発色能温度を有する
ので、前記用途の利用が大巾に制限されるのである。
[問題点を解決するための手段] しかるに本発明者等は上記の問題点を解決するため顕色
剤について鋭意検討を重ねた結果、 (A)発色性物質、(B)該発色性物質を熱時発色させ
る顕色剤、及び(C)結合剤とからなる感熱記録材料に
おいて上記(B)として次兄一般式で示されるジフェニ
ル化合物(式中、Rは水素、アルキル、アラルキル又は
ハロゲンを示し、鴎 は0〜3の整数、n はO〜4の
整数を示す)を使用する場合にその目的を達成できるこ
とを見出し、本発明を完成するに到った。
上記式においてRは水素、アルキル、アラルキル又はハ
ロゲンのいずれの原子又は基であっても良く、又左右の
フェニル核のRは同じであっても異なっていても良い。
勿論、同一フェニル核であっても、例乏ば一つはクロル
で置換され、残りは水素というように、必ずしも同一で
ある必要はない。左右それぞれのフェニル核には必ず水
酸基が最低一個存在することが必須であり、族基の位置
は特に固定されるものではないが、通常パラ位にあるも
のが好ましい。
本発明に使用する発色性物質(A)としてはラクトン環
、ラクタム環、サルトン環、スピロピラン環を有し、熱
時に上記顕色剤と反応して発色するものでトIJフェニ
ルメタン系、トリフェニルメタン7タリド系、フルオラ
ン系、ロイコーオラミン系、スピロピラン系等があり、
代表例を列挙すれば次のようなものがあるが、本発明を
限定するものではない。
クリスタルバイオレットラクトン、 マラカイトグリーンラクトン、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−7
ミノ7タリド、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)6−(p
−)ルエンスルホア、ミド)7タリド、 3−ジエチルアミノ−7−(N−メチルアニリノ)フル
オラン、 3−ノエチルアミノー7−(N−メチル−p−)ルイジ
ノ)フルオラン、 3−ジメチルアミノ−6−メドキシフルオラン、3−ノ
エチルアミノー7−クロルフルオラン、3−ジエチルア
ミノ−6−メチルーフ−クロルフルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−フェニルフルオラン、3−モ
ル7オリノー5,6−ベンゾフルオラン、3−ジエチル
アミノ−5−メチル−7−シベンジルアミノフルオラン
、 3−ノエチルアミノー7一ジベンジルアミノフルオラン
、3−ノエチルアミノー7,8−ベンゾフルオラン、3
−シクロヘキシルアミノ−6−クロルフルオラン、N−
7エニルローダミンBラクタム、 アシドローダミンBサルトン、 ベンゾ−β−す7トスピロピラン、 2−メチルースピロビナフトピラン、 1.3.3−)リフチル−6゛−クロルー8゛−メトキ
シ−インドリノベンゾスピロピランなどである。
又、本発明においては本願の効果を損なわない範囲内で
公知の他の顕色剤を併用しても差支えない。かかる公知
の顕色剤として具体的には 4.41−イソプロピリデンジフェノール、4.4′−
イソプロピリデンビス(2−クロルフェノール)、4.
4゛−イソプロピリデンビス(2−t−プチルフェ7−
ル)、 4 + 4 ’  seeブチリデンジフェノール、4
.4’−(1−メチル−n−へキシリデン)ジフェノー
ル、4.4゛−シクロヘキシリデンジフェノール、4.
4゛−チオビス(6−1−ブチル−3−メチルフェノー
ル)などが挙げられる。
結合剤(C)としてはポリビニルアルコール、ポリビニ
ルアルコール誘導体、水溶性ポリエステル、カルボキシ
メチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、スチレン/マレイン酸共重合体又はその
塩、イソブチレン/マレイン酸共重合体又はその塩、ア
ルギン酸ソーダ、変性デンプン、SBRラテックス、ア
クリル系ラテックス、アラビアゴム、テルペン樹脂、環
化コム等が例示される。
感熱記録材料の調製に当っては発色性物質の水分散液と
顕色剤の水分散液を別々に製造し、これを混合した後、
支持体に塗布するのが一般的であるが、各々の分散液を
二度に分けて塗布しても差し支えない。結合剤は少くと
も一方の分散液に添加しておけば良い。
(A)発色性物質、(B)顕色剤、(C)結合剤の適当
な使用量は(A)が3〜30重量%、(B)6〜60重
量%、(C)4〜40重量%である。
感熱記録材料の固形分濃度は作業性等を考慮して10〜
40重量%が適当である。
上記の如くして得られる水性液には必要に応じてグリオ
キザール、尿素樹脂等の耐水化剤、消泡剤、分散剤、界
面活性剤、各種ワックス、脂肪酸アミド、脂肪酸金属塩
、クレー、炭酸カルシウム、サチン白、二酸化チタン等
公知の添加剤を添加することもできる。
塗布する支持体としては特に制限はなく、紙のみに限ら
ず、プラスチック等も勿論差支えない。塗被するに当っ
てはロールコータ−法、エヤードクター法、プレードコ
ーター法等公知の任意の方法が採用される。コーテイン
グ液の塗布量は0.1〜20g/l112なかんずく3
〜15g/l112程度になるようにするのが適当であ
る。
[作 用] 本発明の感熱記録材料は、その特徴である顕色剤の有す
る特性によって、従来に比較して特定の温度以上でのみ
顕著に発色するので、特に将来の主流となるであろう多
色性の感熱記録材料に有用なものである。勿論、従来の
様に単色系としても使用できることはいうまでもない。
[実施例] 以下実例を挙げて本発明の感熱記録材料について更に詳
しく説明する。例中「部」又は「%」とあるのは特に断
わりのない限り、重量基準である。
実施例1 0A液 クリスタルバイオレットラクトン      7部ステ
アリン酸アミド           10部炭酸カル
シウム             25部水     
                    60部OB
液 (J(,3 ポリビニルアルコール(10%水溶液)     10
部炭酸カルシウム              25部
○C液 ポリビニルアルコール(10%水溶液)    110
gISA、B、C液を調製し、A液、B液を各々サン−
ミルで固形物の平均粒径が2〜3μになるまで粉砕した
後、A液、B液、C液を混合した。
これを坪量50g/l112の紙に10g/l112着
量で塗布、乾燥して感熱記録紙を得た。
上記記録紙を表面温度力弓20’C1135°C115
0℃及び160℃に各々設定されたメタルブロック上に
、0.2 Kg/cm2X 2秒間接触させて発色させ
て発色後60分後にマクベス濃度計(サクラ反射濃度)
MODELPDA−35)によって発色濃度を求めた。
同様にして実施例1で用いた顕色剤の代わりに下記の顕
色剤を用いて実験を行った。
実施例2 対照例 以上の結果を表に示す。
上記結果がら明がな様に本発明の顕色剤を用いることに
より、一定の温度以上でのみ発色する感熱記録材料が得
られるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)発色性物質、(B)該発色性物質を熱時発色させ
    る顕色剤、及び(C)結合剤とからなる感熱記録材料に
    おいて上記(B)として下記一般式で示されるジフエニ
    ル化合物の少くとも一種を使用することを特徴とする感
    熱記録材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素、アルキル、アラルキル又はハロゲン
    を示し、mは0〜3の整数、nは0〜4の整数を示す)
JP61162605A 1986-07-10 1986-07-10 感熱記録材料 Pending JPS6317083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162605A JPS6317083A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162605A JPS6317083A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6317083A true JPS6317083A (ja) 1988-01-25

Family

ID=15757770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61162605A Pending JPS6317083A (ja) 1986-07-10 1986-07-10 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6317083A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0699959A1 (en) * 1994-08-29 1996-03-06 Sumitomo Chemical Company, Limited A bislactone compound and a process for producing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0699959A1 (en) * 1994-08-29 1996-03-06 Sumitomo Chemical Company, Limited A bislactone compound and a process for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6392489A (ja) 感熱記録材料
JPS6189090A (ja) 感熱記録材料
JPS5933189A (ja) 新規な感熱記録用組成物および該組成物を含む感熱記録紙
JPS6317083A (ja) 感熱記録材料
JPS62151381A (ja) 熱応答記録材料
JPH0562079B2 (ja)
JPS6317082A (ja) 感熱記録材料
JPS60110486A (ja) 感熱記録体
JPS6233678A (ja) 感熱記録材料
JPS62263088A (ja) 感熱記録材料
JPS62263087A (ja) 感熱記録材料
JP3154581B2 (ja) 感熱記録シート
JPH01105789A (ja) 昇華転写記録方法
JP3349769B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JPS61233586A (ja) 感熱記録材料
JPH0342194B2 (ja)
JPS62261479A (ja) 感熱記録材料
JPS6189087A (ja) 感熱記録材料用増感剤
JPS62271789A (ja) 感熱記録材料
JPS6127285A (ja) 感熱記録材料
JPH029684A (ja) 感熱記録シート
JPH02141285A (ja) 感熱記録材料
JPH01295885A (ja) 感熱記録材料
JPH0281669A (ja) 感熱記録体
JPH0448109B2 (ja)