JPS62263087A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS62263087A
JPS62263087A JP61107496A JP10749686A JPS62263087A JP S62263087 A JPS62263087 A JP S62263087A JP 61107496 A JP61107496 A JP 61107496A JP 10749686 A JP10749686 A JP 10749686A JP S62263087 A JPS62263087 A JP S62263087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
recording material
forming substance
hydroxymandelic acid
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61107496A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Yamamoto
信幸 山本
Yoshinori Chiyousakon
丁左近 吉典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP61107496A priority Critical patent/JPS62263087A/ja
Publication of JPS62263087A publication Critical patent/JPS62263087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 ) 本発明は感熱記録材0ゼより具体的には熱時に発色
性物質を発色させる顕色剤に特徴を有する感熱記録材料
に関するものである。
[従来の技術1 感熱記録材料とは加熱によって発色するいわゆる感熱発
色層を紙等の支持体表面に形成せしめた記録材料であっ
て、サーマルへッYを内蔵したサーマルプリンター等で
加熱、印字が行われるもので、フンピユータ−、ファク
シミリ、計nR等に広汎に使用されているものである。
上記感熱発色層は発色性物質、該発色性物質を熱時発色
させる顕色剤及び結合剤のkA合わせよりなる組成物か
ら構成されており、特にかかる成分の中でも感熱記録材
料の物性面に最も影響を及ぼすらのは顕色剤であり、そ
の優劣は感熱記録材料の実用性を左右するといっても過
言ではない。
従来、最も多用されているビスフェ/−ルA撃の顕色剤
は、これを例えばクリスタルバイオレットラクトン等の
電子供与性無色色素と併用して発色反応を利用するので
ある。
[発明が解決しようと士る問題点1 しかしながら、ビス7エ/−ルAを用いた感熱記録材料
−二おいては既に加熱前に発色性物質の一部が発色する
二とが避は難し本来白色であるべき記録紙が若干黒変化
するいわゆる地肌カブリといろ現象がおこり易(、感熱
記録紙の商品価値を低下゛させたり、又それが原因とな
ってち密な文字を印字する場合の解像力が劣ることがあ
る。
更に上記の記録紙にはジアゾ感光紙と接触させられた時
に著しく黒変し、印字した文字が消失してしまうという
致命的な欠陥がある。
1問題点を解決するための手段] しかるに本発明者等は前記の如き問題点を解決するため
、顕色剤について鋭意検討を重ねた結果、(A)発色性
物質、(B)該発色性物質を熱時発色させる顕色剤、及
び(C)結合剤とからなる感熱記録材料において、上記
(B)としてヒドロキシマンデル酸エステルを使用する
場合にその目的を達成できることを見出し、本発明を完
成するiこ到った。
本発明で使用するヒドロキシマンデル酸エステルとはで
示される化合物である。ここでRはメチル、エチル、プ
ロピル、ブチル、アミル、ヘキシル等のアルキル基、ベ
ンノル等の7ラルキル基である。フェニル核中にはハロ
ゲン、フルキル基等の置換基が1〜4個含まれていても
良い。
好適に用いられる化合物としては、4−ヒドロキシマン
デル酸ベンジルエステル、4−ヒドロキシマンデル酸エ
チルエステル、4−ヒドロキシマンデル酸エチルエステ
ル等である。
本発明に使用する発色性物質(A)としてはラクトン環
、ラクタム環、サルトン環、スピロピラン環を有し、熱
時に上記顕色剤と反応して発色するものでトリフェニル
メタン系、トリフェニルメタン7タリド系、フルオラン
系、ロ≧コーオラミン系、スピロピラン系等があり、代
表例を列挙すれば次のようなものがあるが、本発明を限
定するものではない。
クリスタルバイオレットラクトン、 マラカイトグリーンラクトン、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−7
ミノ7タリド、 3.3−ビス(p−ジメチルアミ/フェニル)−6(p
−トルエンスルホ7ミド)7タリド、 3−ジエチル7ミノ−7−(N−メチルアニリノ)フル
オラン、 3−ジエチルアミノ−7−(N−メチル−p−)ルイジ
ノ)フルオラン、 3−ジメチル7ミノー6−メトキシフルオラン、3−ノ
エチルアミノ−7−クロルフルオラン、3−ジエチルア
ミノ−6−メチル−7−クロルフルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−フェニルフルオラン、3−モ
ル7オリ/−5,6−ベンゾフルオラン、3−ノエチル
アミノー5−メチルー7−ジペンジル7ミ/フルオラン
、 3−ジエチル7ミノー7−ジベンジルアミノフルオラン
、3−ジエチル7ミノー7.8−ベンゾフルオラン、3
−シクロヘキシルアミノ−6−クロルフルオラン、N−
フェニルローダミンBラクタム、 7シドローダミンBサルトン、 ベンゾ−β−す7)スピロピラン、 2−メチル−スピロビナ7トピラン、 1.3.3−シリメチル−6゛−クロル−8゛−メトキ
シ−インドリノベンゾスピロピランなどである。
又、本発明においては本願の効果を損なわない範囲内で
公知の池の顕色剤を併用しても差支えない、かかる公知
の顕色剤として具体的には 4.4′−インプロピリデンジフェノール、4.4°−
イソプロピリデンビス(2−クロル7エ)−ル)、4.
4′−イソプロピリデンビス(2−L−ブチル7エ7−
ル)、 4w4’−5eeブチリデンジフエノール、4.4’−
(1−メチル−〇−へキシリデン)ジフェノール、4.
4′−シクロへキシリデンジフェノール、4.4゛−チ
オビス(6−t−ブチル−3−メチル7エ/−ル)など
が挙げられる。
結合剤(C)としてはポリビニルアルコール、ポリビニ
ルアルコール誘導体、水溶性ポリエステル、カルボキシ
メチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、スチレン/マレイン酸共重合体又はその
塩、イソブチレン/マレイン酸共重合体又はその塩、ア
ルギン酸ソーダ、変性デンプン、SBRラテックス、ア
クリル系ラテックス、アラビアゴム、テルペン樹脂、環
化ゴム等が例示される。
感熱記録材料の調製に当っては発色性物質の水分散液と
顕色剤の水分散液を別々に製造し、これを混合した後、
支持体に塗布するのが一般的であるが、各々の分散液を
二度に分けて塗布しても差し支えない、結合剤は少(と
も一方の分散液に添加しておけば良い。
(A)発色性物質、(B)顕色剤、(C)結合剤の適当
な使用量は(A)が3〜30重量%、(B)6〜60重
量%、(C)4〜40重1%である。
感熱記録材料の固形分濃度は作業性等を考慮して10〜
40重量%が適当である。
上記の如くして得られる水性液には必要に応じてグリオ
キザール、尿素樹脂等の耐水化剤、消泡剤、分散剤、界
面活性剤、各種フック入、脂肪酸アミド、脂肪酸金属塩
、クレー、炭酸カルシウム、サチン白、二酸化チタン等
公知の添加剤を添加することもできる。
塗布する支持体としては特に制限はなく、紙のみに限ら
ず、プラスチック等も勿論差支えない、塗被するに当っ
てはロールコータ−法、エヤードクター法、ブレードツ
ーター決算公知の任意の方法が採用される。コーテイン
グ液の塗布量は0.1〜20H/m”なかんずく3〜1
58/m”程度になるようにするのが適当である。
[作 用1 本発明の感熱記録材料を使用することによって、地肌カ
ブリの全くない商品価値の極めて高い感熱記録紙が得ら
八ると共に、ジアゾ感光紙と接触しても黒変がないとい
う顕著な効果が期待できる。
[実施例1 以下実例を挙げて本発明の感熱記録材料について更に詳
しく説明する。例中「部」又は「%」とあるのは特に断
わりのない限り、重量基準である。
実例1 OA 液 クリスタルバイオレフトラクトン       7部ス
テアリン酸アミド            100部炭
酸カルシツム             25部水  
                         
 60部OB液 4−ヒドロキシマンデlし酸メチルエステル  25部
ポリビニルア、ルコール(10%水溶液>    10
部炭酸カルシウム              25n
OC液 ポリビニルアルコール(10%水溶液)   1101
5A、B、C液を調製し、A液、B液を各々サンドミル
で固形物の平均粒径が2〜3μになるまで粉砕した後、
A液、B液、C液を混合した。
コレラ坪3150 g/ m”ノ紙1m 10 g7 
mzya量で塗布、乾燥して感熱記録紙を得た。
この記録紙の物性を表に示す、尚対照例として上記B液
で用いた4−ヒドロキシマンデル酸エチルエステルに代
えてビスフェノールAを用いた以外は同側と同じ実験を
行った。その結果も表に示す。
尚、測定条件は次の通りである。
ハンター白色度; JIS  P  8123による。
発色、農度;上記記録紙を表面温度110’Cのメタル
ブロックに2秒間接触させて発色させ、発色後60分後
にマクベス濃度計(サクラ反射濃度計MODEL  P
DA−35)を用いて発色濃度を求めた。
ジアゾ感光紙によるカブリ; ノアシフピー5分経過後のジアゾ感光紙の間に上記記録
紙をはさみ、10分間放置後取り出し、更に30分放置
後の記録紙の発色濃度を上記マクベス濃度計で測定した
(ジアゾ感光紙と接触させない時の値は0.12である
) 実例2〜5 実例1における4−ヒドロキシマンデル酸エチルエステ
ルに代えて4−ヒドロキシマンデル酸ベンジルエステル
(1例2)、3−クロル−4−ヒVロキシマンデル酸ベ
ンシルエX チル(実N 3 )、4−ヒドロキシマン
デル酸エチルエステル(実例4)、4−ヒドロキシマン
デル酸シクロへえシルエステル(実例5)を用いr−V
1外は実例1と同一の実験を行った。
その結果も表に示す。
実例173 (白色)   1,45  0.15  
(変化なし)実例2 72  (〃)    1.39
  0.15   (#)実例3 71  (II) 
   1.3ta    O,14(〃)実例472 
(θ)    1,28  0.14   (//)実
例S  70  (”)    1.39  0.15
   (#)[発明の効果1 本発明の感熱記録材料は白色度にすぐれ、ジアゾ感光紙
との接触1こよる黒変らない、しかも保存安定性にもす
ぐれた有用な記録紙を特徴する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)発色性物質、(B)該発色性物質を熱時発色
    させる顕色剤、及び(C)結合剤とからなる感熱記録材
    料において、上記(B)としてヒドロキシマンデル酸エ
    ステルを使用することを特徴とする感熱記録材料。 2、ヒドロキシマンデル酸エステルが4−ヒドロキシマ
    ンデル酸ベンジルエステルである特許請求の範囲第1項
    記載の感熱記録材料
JP61107496A 1986-05-09 1986-05-09 感熱記録材料 Pending JPS62263087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107496A JPS62263087A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107496A JPS62263087A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62263087A true JPS62263087A (ja) 1987-11-16

Family

ID=14460681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107496A Pending JPS62263087A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62263087A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04216094A (ja) * 1990-12-14 1992-08-06 Ricoh Co Ltd 電子受容性顕色剤及び感熱記録方法
JP2018144393A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 三光株式会社 感熱記録材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04216094A (ja) * 1990-12-14 1992-08-06 Ricoh Co Ltd 電子受容性顕色剤及び感熱記録方法
JP2018144393A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 三光株式会社 感熱記録材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63260483A (ja) 感熱感光記録材料及びその記録方法
JPS62263087A (ja) 感熱記録材料
JPS6015477B2 (ja) 記録材料
US4792544A (en) Heat sensitive recording material
JPH0221957B2 (ja)
JPS6233678A (ja) 感熱記録材料
JPS6157387A (ja) 感熱記録体
JPS62187081A (ja) 感熱記録材料
JPH0336086A (ja) 感熱記録材料
JPH02307784A (ja) 感熱記録材料
JP2879741B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0729486B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0497887A (ja) 感熱記録体
JPS62271789A (ja) 感熱記録材料
JPH025199B2 (ja)
JPS60145884A (ja) 感熱記録体
JPS61125879A (ja) 保存中における記録層面の変色を防止した感熱記録紙とその製造方法
JPH0780360B2 (ja) 感熱記録材料
JPH02141285A (ja) 感熱記録材料
JPS59190893A (ja) 感熱記録体
JPH03290287A (ja) 感熱記録材料
JPS62160280A (ja) 感熱記録材料
JPH01165483A (ja) 感熱記録材料用の感度向上剤
JPH03178476A (ja) 高感度感熱記録体
JPS61202885A (ja) 感熱記録材料