JPS62271789A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS62271789A
JPS62271789A JP61116998A JP11699886A JPS62271789A JP S62271789 A JPS62271789 A JP S62271789A JP 61116998 A JP61116998 A JP 61116998A JP 11699886 A JP11699886 A JP 11699886A JP S62271789 A JPS62271789 A JP S62271789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
color
recording material
developer
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61116998A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Yamamoto
信幸 山本
Yoshinori Chiyousakon
丁左近 吉典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP61116998A priority Critical patent/JPS62271789A/ja
Publication of JPS62271789A publication Critical patent/JPS62271789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
    • B41M5/3336Sulfur compounds, e.g. sulfones, sulfides, sulfonamides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は感熱記録材料、上1)具体的には熱時に発色性
物質を発色させる顕色剤に特徴を有する感熱記録材料に
関するものである。
[従来の技術1 感熱記録材料とは、加熱1こ上って発色するいわゆる感
熱発色層を紙等の支持体表面に形成せしめた記録材料で
あって、サーマルヘッドを内蔵したサーマルプリンター
等で加熱、印字が行われるもので、フンビューター、フ
ァクシミリ、計算機等に広汎に使用されているものであ
る。
上記感熱発色層は発色性物質、該発色性物質を熱時発色
させる顕色剤及び結合剤の組合わせよりなる組成物から
構成されており、特にかかる成分の中でも感熱記録材料
の物性面に最も影響を及ぼすものは顕色剤であり、その
優劣は感熱記録材料の実用性を左右するといっても過言
ではない。
従来、最も多用されているビスフェノールA型の顕色剤
は、二へを例えばクリスタルバイオレフトラクトン等の
電子供与性無色色素と併用して発色反応を利用するので
ある。
[発明が解決しようとする問題点1 しかしながら、ビスフェノールAを用いた感熱記録材料
においては既に加熱前に発色性物質の一部が発色するこ
とが避は難く、本来白色であるべき記録紙が若干黒変化
するいわゆる地肌カブリという現象がおこり易く、感熱
記録紙の商品価値を低下させたり、又それが原因となっ
て柘密な文字を印字する場合の解像力が劣ることがある
。更に上記の記録紙にはジアゾ感光紙と接触させらhだ
時に著しく黒変し、印字した文字が消失してしまうとい
う致命的な欠陥がある。
[問題点を解決するだめの手段1 しかるに本発明者等は前記の如き問題点を解決するため
、顕色剤について鋭意検討を重ねた結果、(A)発色性
物質、(B)該発色性物質を熱時発色させる顕色剤、及
び(C)結合剤とからなる感熱記録材料において上記(
B)として次頁の一般式にて表わされる (式中、Rはアルキル基又はアラルキル基、R2はアル
キル基を示し、lはO又は1、艶は1〜5の整数、nは
O−4の整数で、man  は1〜5、p 、qは0−
5の整数でp+qはθ〜5を示す) で示されるジフェニルチオ化合物の少くとも一種を使用
する場合にその目的を達成できることを見畠し、本発明
を完成するに到った。
上記式においてアルキル基としてはメチル基、エチル基
、プロピル基、ブチル基、アミル基、ヘキシル基等が挙
げられ、アラルキル基としてはベンジル基等の通常炭素
数が10以下のものが使用される。又アラルキル基中の
フェニル核にハロゲン、アルキル基等の置換基が含まれ
ていても良く、左右のR1は同一であっても異なってい
ても良い。尚、上記式においては n、q が2以上の
整数である場合、R1は必ずしも同一の置換基である必
要はなく、例えばnが2である場合、1個はメチル基で
、池の1個はプロピル基であっても良い。上記で示され
る具体的な化合物の代表例を次に列挙するが、本発明で
はこれらに限定されるものではない。式中、Arはフェ
ニル基を示す。
C00CII2−Ar   ルチオ)酢酸ベンノルエス
テル C00CII、      オ)−(フェニルチオ)酢
酸メチルエステル C00CII2−八r   チオ−(フェニルチオ)酢
酸ベンジルエステル C00CH,オー(4−ヒドロキシ7エ二ル)酢酸メチ
ルエステル C00C4H,オー(4−ヒドロキシ7エ二ル)酢酸ブ
チルエステル C00C112−八r   オー(4−ヒドロキシフェ
ニル)酢酸ベンジルエステル C00C,Il、     オ(4−ヒドロキシ7エ二
ル)酢酸ブチルエステル C00CH,オー(フェニル)酢酸メチルニスチル C00C,lI、    、オー(フェニル)酢酸ブチ
ルエステル C00C11□−^r   オペフェニル)酢酸ベンノ
ルエステル 本発明においては(B)1色剤成分として上記ノフェニ
ルチオ化合物を単独で用いても、又公知の顕色剤、例元
ばビスフェノールA型、ビス(ヒドロキシフェニル)酢
酸フルキルエステル型、ビスフェノールスルフィド化合
物等とブレンドして用いることができる。かかる場合の
混合割合はノフェニル化合物:公知の顕色剤=5:9S
〜95;5、好ましくは20:80〜80:20である
。該顕色剤として具体的には 4.4゛−イソブロビリヂンノ7工7−ル、4.4゛−
イソプロピリデンビス(2−クロルフェノール)、4.
4“−イソプロピリデンビス(2−t−ブチルフェノー
ル)、 4+4’−5eeブチリデンノ7工/−ル、4.4’−
(1−メチル−〇−へキシリデン)ノ7工/−ル、4.
4′−シクロへキシリデンノフエ/−ル、4.4゛−チ
オビス(6−L−ブチル−3−メチルフェノール)など
が挙げられる。
本発明に使用する発色性物質(A)としてはラクトン環
、ラクタム環、サルトン環、スピロピラン環を有し、熱
時に上記顕色剤と反応して発色するものでトIJフェニ
ルメタン系、トリフェニルメタンフタリド系、フルオラ
ン系、ロイフーオラミン系、スピロピラン系等があり、
代表例を列挙すれば次のようなものがあるが、本発明を
限定するものではない。
クリスタルバイオレフトラクトン、 マラカイトグリーンラクトン、 3.3−ビス(p−ツメチル7ミノフエニル)−6−7
ミノ7タリド、 3.3−ビス(p−ツメチルアミ/フェニル) −6−
(p−)ルエンスルホアミド)フタリド、 3−ジエチルアミノ−7−(N−メチルアニリ/)フル
オラン、 3−ノエチルアミノー7−(N−メチル−p−)ルイノ
ノ)フルオラン、 3−ツメチルアミノ−6−メドキシフルオラン、3−ノ
エチル7ミノー7−クロルフルオラン、3−ノ二ナルア
ミノ−6−メチル−7−クロルフルオラン、 3−ノ二チルアミ7−7−7ェニルフルオラン、3−モ
ルフォリノ−5,6−ベンゾフルオラン、3−ノエチル
アミノー5−メチル−7−ノベンノルアミノフルオラン
、 3−ジエチルアミノ−7−ノベンジルアミノフルオラン
、3−ジエチルアミノ−7,8−ベンゾフルオラン、3
−シクロへキシル7ミノー6−クロルフルオラン、N−
フェニルローダミンBラクタム、 アシドローダミンBサルトン、 ベンゾ−β−す7トスビロピラン、 2−メチルースビロビナフトビラン、 1.3.3−トリメチル−6゛−クロル−8゛−メトキ
シ−インドリノベンゾスピロビランなどである。
結合剤(C)としてはポリビニルアルフール、ポリビニ
ルフルフー゛ル誘導体、水溶性ポリエステル、カルボキ
シメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース、スチレン/マレイン酸共重合体又はそ
の塩、イソブチレン/マレイン酸共重合体又はその塩、
アルギン酸ソーダ、変性デンプン、SBRラテ、クス、
アクリル系ラテックス、アラビアゴム、テルペン樹脂、
環化ゴム等が例示される。
感熱記録材料の調製に当っては発色性物質の水分散液と
顕色剤の水分散液を別々に製造し、二りを混合した後、
支持体に塗布するのが一般的であるが、各々の分散液を
農度に分けて塗布しても差し支えない。結合剤は少くと
も一方の分散t1こ添加しておけば良い。
発色性物質(A)、顕色剤(B)、結合剤(C)の適当
な(史用量は(A)が3〜30重量%、(B)6〜60
重量%、(C)4〜40重量%である。
感熱記ね材料の固形分;4度は作業性等を考慮して10
〜40重量%が適当である。
上記の如くして得られる水性液には必要に応じてグリオ
キザール、尿素樹脂等の耐水化剤、消泡剤、分散剤、界
面活性剤、各種ワノク又、脂肪酸アミド、脂肪酸金属塩
、クレー、炭酸カルシウム、サチン白、二酸化チタン等
公知の添加剤を添加することらできる。
塗布する支持体としては特に制限はなく、紙を始めとし
て合成紙、(3(脂フィルムなどが用いられる。塗布す
るに当ってはロールコータ−法、エヤードクター法、プ
レードツーター決算公知の任意の方法が採用される。コ
ーテイング液の塗布量は0.1〜20g/m2なかんず
く3〜15g/l112程度になるようにするのが適当
である。
1作 用1 本発明の感熱記録材料を使用することによって、地肌カ
ブリの全くない商品価値の極めて高い感熱記録紙が得ら
hると共に、ジアゾ感光紙と接触しても黒変がな−とい
う顕著な効果が期待できる。
[実施例1 以下実例を挙げて本発明の感熱記録材料について更に詳
しく説明する。例中「部」又は1%」とあるのは特に断
わ1)のない限り、重量基準である。
実施例1 OA液 クリスタルバイオレットラクFン       7部ス
テアリン酸7ミド            10部炭酸
カルシウム              25部水  
                         
  60部QB液 ビス(4−ヒドロキシフェニルチオ)酢酸メチルエステ
ル              25部ポリビニルアル
コール(10%水溶液)     10部炭酸カルシウ
ム              25部oC液 ポリビニルアルコール(10%水溶¥!L)110ff
5A、B、C液を調製し、A液、B液を各々サンドミル
で固形物の平均粒径が2〜3μ;こなるまで粉砕した後
、A液、B液、C液を混合した。
これを坪量508/l112の紙に10g/l112着
量で塗布、乾燥して感熱記録紙を得た。
この記録紙の物性を表に示す。尚対照例として〜上記B
液で用いたンフェニル化合物に代えてビスフェノールA
(対照例1)、及びバラヒドロキシ安息香酸ベンジル(
対照例2)を用いた以外は同例と同じ実験を行っrこ。
その結果ら表に示す。
尚、測定条件は次の通i)である。
発色濃度;上記記録紙を表面温度90゛C1100°C
及び110°Cに設定しr二メタルブロックに5秒間接
触させて発色させ発色後60分後にマクベス濃度計を用
いて発色濃度を求めた。
ハンター白色度; JIS  P8123iこよった。
ジアゾ感光v#、1こよるカブリ;ノアシフピー5分経
過後のジアゾ感光紙の間に上記記録紙をはさみ、10分
間放置後取計)出し、更に30分放置後の記録紙の発色
濃度を上記マクベス濃度計で測定した。
(ジアゾ感光紙と11させない時の値は0.12である
)保存性;上記記録紙を下記に示す条件下1こ放置した
後の画像濃度の残存率(%)を示した。
・耐熱性:60°C×24時間 ・耐湿性:40’CX90%RHX24時間・耐水性二
基温水×2時間 実施例2〜7 実施例1におけるビス(4−ヒドロキシフェニルチオ)
酢酸メチルエステルに代えて、ビス(4−ヒドロキシフ
ェニルチオ)酢酸(n−ブチル)エステル(実施例2)
、ビス(4−ヒドロキシフェニルチオ)酢酸ベンツルエ
ステル(実ta例3)、4−ヒ)ロキシフェニルチオー
(フェニルチオ)酢酸ベンノルエステル(実施例4)、
4−ヒドロキシフェニルチオ−(4−ヒドロキシフェニ
ル)酢酸メチルエステル(1施例5)、4−ヒドロキシ
フェニルチオ−(4−1=トロキシフエニル)酢酸ベン
ジルエステル(実施例6)、4−ヒドロキシフェニルチ
オ−(フェニル)IHIメチルエステル(実施例7)を
用いた以外は同例と同じ実験を行った。
その結果を表にまとめて示す。
[発明の効果1 本発明の感熱記録材料は白色度にすぐれ、ジアゾ感光紙
との接触による黒変もない、しかも保存安定性にもすぐ
れた有用な記録紙を提供する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)発色性物質、(B)該発色性物質を熱時発色させ
    る顕色剤、及び(C)結合剤とからなる感熱記録材料に
    おいて上記(B)として下記一般式で示されるジフェニ
    ルチオ化合物の少くとも一種を使用することを特徴とす
    る感熱記録材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはアルキル基又はアラルキル基、R_1はア
    ルキル基を示し、lは0又は1、mは1〜5の整数、n
    は0〜4の整数で、m+nは1〜5、p、qは0〜5の
    整数でp+qは0〜5を示す)
JP61116998A 1986-05-20 1986-05-20 感熱記録材料 Pending JPS62271789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61116998A JPS62271789A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61116998A JPS62271789A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62271789A true JPS62271789A (ja) 1987-11-26

Family

ID=14700936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61116998A Pending JPS62271789A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62271789A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3953659A (en) Thermal paper coating
JPS62271789A (ja) 感熱記録材料
JPS6334837B2 (ja)
US4792544A (en) Heat sensitive recording material
JPH03120088A (ja) 感熱記録体
JPS6233678A (ja) 感熱記録材料
JPS62263087A (ja) 感熱記録材料
JPS633991A (ja) 感熱記録材料
JPH0221957B2 (ja)
JPH025199B2 (ja)
JPS6157387A (ja) 感熱記録体
JPH03274182A (ja) 感熱記録体
JPS58162379A (ja) 感熱記録材料
JPH0351598B2 (ja)
JPH01295885A (ja) 感熱記録材料
JPS62261479A (ja) 感熱記録材料
JPH04122680A (ja) 感熱記録体
JPS6317083A (ja) 感熱記録材料
JPS61116586A (ja) 感熱記録材料
JPS6361196B2 (ja)
JPH03251494A (ja) 感熱記録体
JPH0231678B2 (ja)
JPH01295887A (ja) 感熱記録材料
JPH0289682A (ja) 感熱記録材料
JPS6294381A (ja) 感熱記録材料