JPS63170495A - 洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物、斯かる組成物の製造方法およびその使用方法 - Google Patents

洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物、斯かる組成物の製造方法およびその使用方法

Info

Publication number
JPS63170495A
JPS63170495A JP62310780A JP31078087A JPS63170495A JP S63170495 A JPS63170495 A JP S63170495A JP 62310780 A JP62310780 A JP 62310780A JP 31078087 A JP31078087 A JP 31078087A JP S63170495 A JPS63170495 A JP S63170495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antistatic
composition
laundry
builder
conditioning composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62310780A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・ジェイ・ステルテンカンプ
マイケル・アーマンド・カマラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colgate Palmolive Co
Original Assignee
Colgate Palmolive Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colgate Palmolive Co filed Critical Colgate Palmolive Co
Publication of JPS63170495A publication Critical patent/JPS63170495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/32Amides; Substituted amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0084Antioxidants; Free-radical scavengers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/521Carboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 and R3 are alkyl or alkenyl groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物に
関するものであり、洗濯物を自動洗濯機で洗濯する際の
洗濯サイクルに添加すると、自動洗濯物乾燥器で乾燥さ
れたあとでも洗濯物の帯電を防止する洗濯サイクル布帛
コンディショニング組成物に関する。更に詳しくは1本
発明は、帯電防止剤として帯電防止性のN−高級アルキ
ルネオアルカンアミドまたはN−高級アルケニルネオア
ルカンアミドあるいはそれらの混合物を含有する組成物
からなる。
従来の技術 前記のネオアルカンアミド帯電防止剤は1本出願人の米
国特許第4,682,982号(1987年7月28日
登録)に開示されている。この特許は斯かる化合物の製
造方法につき記載しており、かつまた、該化合物を帯電
防止剤として洗剤組成物に使用することを教示している
。この特許は、前記のネオアルカンアミドが、以前用い
られていた帯電防止剤たとえば洗濯水中で陰イオン洗剤
と反応するハロゲン化4級アンモニウムなどの陽イオン
化合物よりも著しく有利なることも記載している。
四に該特許は、前記ネオアルカンアミドの各種物理特性
についても記載しており、従って該特許を本願に引用す
る。
本発明組成物の製造に使用されるN−、%級アルキルお
よびアルケニルネオアルカンアミドは、ネオペンタン酸
、ネオヘプタン酸、ネオノナン酸。
ネオデカン酸、ネオドデカ/酸、ネオトリデカン酸およ
びネオテトラデカン酸なと5乃至16炭素原子のネオア
ルカン酸のN−高級アルキルおよびアルケニルネオアル
カンアミドである。ある欅のネオ酸(ネオペンタン酸お
よびネオデカン酸)は現在エクソンケミカルアメリカズ
(EXXONChemical Americas )
が販売しており、同社の広報誌にネオ酸の性質、化学お
よび応用(著作権1982年)なる標題で記載されてい
る。斯かる化、合物を製造するには、ネオ酸を高級アル
キルアミンまたは高級アルケニルアミンと直接反応させ
ろ。
このアミンは線状1級アミンであることが非常に好まし
い。使用される高級アルキルアミンおよび高級アルケニ
ルアミンは、普通、炭素原子数が8乃至20の範囲、好
ましくは1oもしくは12乃至18の範囲のもσ)であ
る。更に好適なアミン出発物質は、ココヤシアルキル(
cocoalkyl) 7 ミン、牛脂アルキル(ta
l low−alhyl)アミン(少割合のオレイルア
ミンを含有する)、水素化牛脂アルキルアミン、ラウリ
ルアミン、ミリスチルアミン、パルミチルアミンおよび
ステアリルアミンである。
本発明の洗濯サイクル添加組成物は、主としてその帯電
防上効果のために使用されろが、斯かる添加剤を含有す
る洗浄水で洗濯した物に布帛柔軟化効果をも付与する。
この組成物は、帯電防止剤を含有しない通常のビルダー
入り洗剤組成物と併用するためのものである。すなわち
、使用者が通常のビルダー入り洗剤組成物を含有する洗
濯水にこの洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物
を添加すると、それで洗濯された物は帯電性になるので
ある。洗濯サイクル添加剤を使用すると、洗濯機を操作
する人が洗濯サイクルの終期を音で聞いて洗濯室に出か
げ、ゆすぎ液忙布帛柔軟化剤を添加する必要がな(なる
。本発明洗濯サイクル添加組成物のネオアルカンアミド
は、普通のビルダー入り洗剤中に通常存在する陰イオン
洗剤とは反応せず、従って本発明の洗濯サイクル添加組
成物を使用しても洗浄力に悪影響を及ぼすことはない。
本発明の微粒状組成物実施態様では1本発明組成物のネ
オアルカンアミド活性成分に加えて、担体として水溶性
または水不溶性のビルダーま1こはフィラーが存在する
。水溶性ビルグーには、ポリリン酸塩、炭酸塩9重炭酸
塩、セスキ炭酸塩、ケイ酸塩、セスキケイ酸塩、ポリア
セタールカルボキシレートおよびホウ酸塩がある。水不
溶性ビルグーのうち、最適なものはゼオライトである。
使用に最も望ましいフィラーは硫酸ナトリウムであるが
、その他の塩も有用である。リン酸塩には前記のポリリ
ン酸塩、好ましくはトリポリリン酸ナトリウムおよびビ
ロリン酸四ナトリウムがあるが。
その他の水溶性リン酸塩およびその他のビルダー塩、た
とえばアルカリ金属塩も使用される。使用されるポリア
セタールカルボキシレートは、普通、3、(100乃至
15.00 CJの範囲の分子量を有する。好適なゼオ
ライトは水和ゼオライトAであって、水和水として通常
15乃至25%の水分を含有する。
本発明の一好適実施態様では、布帛柔軟化作用のための
ベントナイト粉末も存在する。使用するベン′トナイト
はウェスタンベントナイトすなわちワイオミングベント
ナイトが好適である。このベントナイトはナトリウムベ
ントナイトと称され。
時には膨潤性ベントナイトとも称される。このような材
料は通常2%以上、好ましくは4%以上の水分をベント
ナイト内に水和湿分として含有しており、斯かる水分の
存在がベントナイトを布帛柔軟化剤として効果的にする
のを補助している。
この微粒状洗濯サイクル添加組成物には1着色剤、香料
、螢光増白剤、酵素、酸化防止剤、安定剤、漂白剤およ
び活性剤、結合剤ならびに軟毛化剤を含む各種添加剤が
存在してもよい。また1木製品は少量の水分も含有する
洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物は。
所望粒径の微粒状成分を混合されて、微粒状になる。通
常、この組成物の粒径は米国篩系列第8番乃至第140
番の範囲にあり、第10番乃至第100番の範囲が好ま
しい。好ましくは微粒状製品を製造する際にビルダーま
たはビルダー混合物を粉砕してスプレー乾燥し、そのあ
と液状のネオアルカンアミド(通常、その融点以上に加
熱)をスプレー乾燥した洗剤ビルダービーズに混合ある
いはその上だ散布すると、ネオアルカンアミドはビーズ
に浸透してそれを被覆する。ベントナイト’a’使用す
る際には、ベントナイト(および酵素などその他の粉末
成分)は被覆されたビルダービーズに混合され、その表
面に付着して斯かる表面が粘着性である際にその流れを
促進する。組成物のそσ)他の成分も、熱安定性のも力
ならばビルダーと共に粉砕し、ビルダーと一緒にスプレ
ー乾燥するか、或いは後添加するのが好ましい。
本発明微粒状組成物の成分の割合は1通常、その成分を
添加する目的に対して有効な割合である。
すなわち、添加剤の洗濯水への添加割合は、前記の組成
物では通常0.2乃至2 j;l/eの範囲内であるが
、洗濯物および乾燥した洗濯物を帯電防止性にする。或
いは静電気密着を無くすために十分な帯電防止剤が存在
するのである。ビルダーの使用割合は洗浄力を強化する
割合である必要はない。ビルダーは、自動洗濯機の洗濯
水中に普通存在するビルダー入り洗剤組成物に存在する
からである。
しかしながら、添加剤中のビルダーは、担体としての機
能の他に、洗剤組成物中のビルダー機能も補うのである
。ベントナイトが存在する際には。
洗濯したものおよび乾燥した洗濯物を顕著に柔軟にする
ような1割合で存在する。通常、微粒状組成物中のネオ
アルカンアミドの割合は5乃至30重量%の範囲であり
、5乃至25%が好ましく、10乃至25%か更に好ま
しい。ビルダーの割合(全量で)は通常50乃至95%
の範囲であって、60乃至95%が好適であり、60乃
至80%が更に好適である。ベントナイトが存在する場
合、その割合は組成物の10乃至25%、たとえば15
乃至20%である。
本発明の液状布帛コンディショニング組成物は水分のも
のが好ましく、ネオアルカンアミドは通常は水に不溶な
ので、溶液形態よりも、むしろ乳化形態のネオアルカン
アミドを包含する。ネオアルカンアミドまたはその混合
物の乳化乃至可溶化を支援するため、ネオアルカンアミ
ドの乳化剤として非イオン界面活性剤を使用することが
好ましい。好適な各種非イオン界面活性乳化剤(非イオ
ン洗剤は乳化剤としても機能する)には、アルキルフェ
ノキシポリオキシエチレンエタノール、アルキルアリー
ルポリエーテルアルコール、ポリグリコールエステル、
オキシエチル化アルキルフェノール、低分子量ポリアミ
ド、モノグリセリド。
エトキシ剖ヒ脂肪アルコール、エトキシル化脂肪酸。
脂肪アルキロールアミン縮合物、脂肪アルカノールアミ
ドおよびマ、力、チ!! 7 (McCutcheon
)の洗剤および乳化剤、1973アニユアル(1’)e
tergents and Emulsifiers、
 1973 Annual)K表記されているものなど
、その他多数の乳化剤を挙げることができる。非イオン
乳化剤の代りに、非イオン洗剤も頻々有用であり、シェ
ルケミカル社(Shell Chemical Com
pany)製のネオドール(Neodol■)級のもの
が特に有用である。このような化合物の例として、ネオ
ドール25−7. ネオドール23−6.5およびネオ
ドール45−11を挙げることができ、これらは全て高
級脂肪アルコールと酸化エチレンの縮合物である。陰イ
オン乳化剤や両性乳化剤の使用も可能であるが、陽イオ
ン乳化剤は洗濯水中に存在する陰イオン洗剤と望ましく
ない反応を行うので、一般的には回避される。
液体状態の洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物
用の水性媒体はイオン交換水が好適であるが、水道水も
使用可能である。d)っとも、このような水性媒体とし
ては、硬度が炭酸カルシウム基部で1100pp未満の
水が好ましい。
組成物配合中に三級アミン布帛柔軟剤を含めろと、コン
ディショニング組成物に布帛を柔軟にする特性が付与さ
れることが見出された。この三級アミン布帛柔軟剤はネ
オアルカンアミドの帯電防止作用を改善するようにも思
われる。このような布帛を柔軟にする三級アミンは、1
0乃至18炭素原子の線状高級アルキル基を2以上含有
するが、相異なる基を2個有するものが好ましい。第三
のアルキル基すなわち残りのアルキル基は1乃至4炭素
原子の低級アルキル基であり、メチル基が好適である。
すなわち、斯かる組成物中の極めて好適なアミンは、メ
チルジー(水素化牛脂アルキル)アミンである。
この液状組成物の好適な成分割合は、ネオアルカンアミ
ド、好ましくはネオデカンアミド、更に好ましくは牛脂
アルキルネオデカンアミドが5乃至20%、非イオン界
面活性剤、好ましくはネオドール25−3(12乃至1
5炭素原子の高級脂肪アルコールと6モルの酸化エチレ
ンとの縮合生成物)が5乃至20%、三級アミン、好ま
しくはメチルジー(水素化牛脂)アルキルアミンが10
乃至30%であり、かつ、水性媒体、好ましくはイオン
交換水が30乃至70%である。水性媒体には水−エタ
ノール混合物も有用であり、その際の水:エタノール比
は1:1乃至10:1の範囲内である。
本発明の微粒状洗濯サイクル布帛コンディショニング組
成物の製造には、通常、主にビルダー材料から構成され
ろ固形分を50乃至70重号%含有する水性クララチャ
ー(crutcher)混合物を。
商業的なスプレー乾燥塔内250乃至400℃といった
昇温下でスプレー乾燥し、米国篩系列第8番乃至第14
0番、好ましくは第10番乃至第100番粒径のスプレ
ー乾燥された中空の小球もしくはビーズにするのが好ま
しい。このようにスプレー乾燥されたビーズは、仕上げ
添加組成物のその他成分。
たとえば螢光増白剤、顔料などの着色剤9重合物。
(処理時にクラ、チャー混合物のゲル化を防止するため
の)分散剤および時にはベントナイトまたはその一部分
を含む通常の洗剤組成物添加剤を含有する。ネオアルカ
ンアミドは、頻々60℃まで加熱・溶融され、傾斜ドラ
ムミキサーまたはV形ブレンダーなどその他の適当なミ
キサー内で、ビーズ混転床の表面上に散布されろ。配合
物のベントナイトの残りは、ビルダー−ネオデカンアミ
ド組合せ物との混合前に凝集されるか、或いは斯かる組
合せ物上に散布される。勿論、その結果書られる生成物
は、その粒径が所望範囲に入るように篩分される。
本発明のエマルションまたはその他の液状生成物を製造
するには、通常の機械的乳化装置または音波による乳化
装置を用いて、各種成分を一緒に攪拌するか、或いはそ
れらを混合するだけでよい。
洗濯サイクル布帛コンディショニング添加組成物の使用
は極めて簡単、かつ、効果的である。必要なことは、洗
濯サイクル時に洗濯物、洗浄水および好みの洗剤組成物
を加えたあと、好ましくは洗剤組成物を洗浄水に溶解し
たあとの自動洗濯機槽内の洗浄水に、所望量の洗濯サイ
クル添加組成物を添加することだけである。通常、添加
組成物の割合は、微粒状あるいは液状いずれの本発明組
成物でも0.2乃至2グラム/す、トル(g/e )、
好ましくは0.4乃至1.29/eの範囲内である。容
積65リツトルの代表的洗濯機槽に対する添加剤の使用
量は、通常、13乃至160グラム好ましくは26乃至
78グラムであるが、これより大きな或いは小さな槽に
対しても使用者は経験から最良の結果を得るための使用
量を決定できろであろう。
布帛コンディショニング組成物を洗浄水に添加したあと
、標準的洗浄サイクルが始まり、そσ〕あと通常のゆす
ぎ、抽出(任意)および乾燥サイクルが続き、乾燥は混
転型(回転ドラム)の自動洗濯物乾燥機内で行われる。
洗浄・乾燥される洗濯物がその布帛内にポリエステル、
ポリエーテル。
アクリルおよびナイロンの繊維ならびにそれらの混合物
のような合成重合物繊維を含有する際にも。
綿の場合と同様に洗浄・乾燥された洗濯物は帯電しない
本発明の組成物を繰返し使用することにより、使用者は
家庭洗濯における最適量を決定することができ5洗浄・
乾燥された洗濯物を帯電させず、かつまた、布帛柔軟剤
を含有する場合には洗濯物を柔軟にする最少量に調節す
ることができる。前記0.2乃至29/l範囲の最少量
未満でも有用な場合があることが見出されているが、大
部分の場合に満足な結果を得るには、前記の範囲にて添
加剤組成物を仕込む要ありと考えられる。
以下の実施例は本発明を説明するものであって。
それを限定するものではない。特記無い限り、実施例な
らびに明細書および特許請求の範囲に記載の部数および
百分率は全て重量基準であり、温度は全て℃である。
実施例1 炭酸ナトリウム(ソーダ灰)            
23.5炭酸水素ナトリウム            
   12.4硫酸マグネシウム、無水       
      1,1螢光増白剤および染料      
   1.4−1.0水              
      98    Z7牛脂ネオデカンアミド 
       20.0  20.0100.0  1
00.0 組成Aの基本ピースを製造するため、上記配合比σ)ト
リポリリン酸五ナトリウム、ケイ酸ナトリウム、螢光増
白剤および染料を含有する60%固形分のクラ、チャー
水性混合物を調製して70乃至95℃範囲の温度に加熱
し1通常のスプレー乾燥塔内で250乃至400℃範囲
に加熱された乾燥空気を用いてスプレー乾燥し、粒径範
囲が米国篩系列第10番乃至第100番の小球形状中空
ビーズにする。必要ならば、それより大きな粒径および
細かい粒径のものを篩で除き、この所望粒径範囲の製品
にする。
このようにスプレー乾燥した基本ビーズ組゛放物80重
量部に液状の牛脂ネオデカンアミド20重景部を60℃
の温度で散布する。このネオデカンアミド帯電防止剤は
基本ビーズを被覆し、斯かるビーズの内部に部分的(実
質的)に吸収され、従って得られる製品の粒径は出発基
本ビーズのそれと大きくは異ならず、第10乃至100
番篩の範囲内にある。室温に冷却したあとの製品は自由
流動性を有し、使用前の通常の貯蔵時にもケーキ化しな
いことが判明した。
配合Bの組成物もその記載成分にて配合Aのそれに関し
て前記したものと同様に製造される。但し、ネオデカン
アミド帯電防止剤はクラ、チャー混合物中にあって、液
状のネオデカンアミドは他成分の基本ビーズ上に散布さ
れろ点は異なる。この製品も自由流動性であってケーキ
化(−ない。
使用時には1組成物A40グラムをジェネラルエレクト
リ、り社の家庭用自動洗濯機の槽内の洗浄水(6517
、l−ル)に添加する。この洗浄水は既に市販のビルダ
ー入り合成陰イオン有機洗剤組成物を0.15%(98
グラム)含有していた。この洗剤組成物は、純状トリデ
シルベンゼンスルボン酸ナトリウムを13.4%、トリ
ポリリン酸ナトリウムを24%、ケイ酸ナトリウA (
Na、0:SiO,=1 :2.4)を6.6%、炭酸
ナトリウムを4.5%、ホラ、クスを1.0%、螢光増
白剤を0.6%、メチルセルロースを0.5%、ナトリ
ウムカルボキシメチルセルロースを0.2%、硫酸ナト
リウムを496%および香料を0.2%含有する。(無
水基準、水分は8%)洗濯水の温度は49℃であり、洗
濯物負荷はダクロン(Dacron(13) 、ダクロ
ン−綿混紡。
ナイロンおよびアクリル布帛の試験布帛見本が混ざった
洗濯物6.6キログラムである。洗浄を終えたあと、洗
浄された洗濯物をゆすぎ、実質的に水平な軸を有する回
転ドラムを組み込んだ型の自動洗濯物乾燥機内で乾燥す
る。乾燥終了後、洗濯物と試験見本布をドラムから取り
出して、静電気密着および静電荷存否の試験を行う。
本発明の洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物を
添加していない同じ型の洗剤組成物で。
同じ型の洗濯物および試験見本を洗濯した対照実験と比
較1.て、試験見本布は静電荷の蓄積防止および静電気
密着防止に著しく良好である。また。
この添加組成物は洗剤組成物の洗浄力を低下させること
がない。とい5のは、ネオアルカンアミドはハロゲン化
4級アンモニウム柔軟剤とは異なって、陰イオン洗剤と
は反応せず、洗剤組成物のその他の諸成分とも反応しな
いからである。
本願におけろ試験の説明で十分とは考えるが。
更に詳細な説明が所望ならば本願の親出願である米国特
許出願セリアル第716.871号を引用する。
その実施例5に使用した試験手順が、更に詳細に記載さ
れている。
洗濯サイクル布帛コンディショニング添加組成物として
組成物Aの代りに組成物Bを使用した際にも、本実施例
のはじめに記載したものと同じ試験を実施した。配合B
は、リン酸塩非含有洗剤組成物を含有する洗濯水に使用
するためのものであり、これに対して配合Aはリン酸塩
を含有しており、リン酸塩ビルダー入り製品と併用する
ためσ)ものである。それに応じて1本願に前記したリ
ン酸塩洗剤組成物の代りに、このような非リン酸塩系の
市販洗剤組成物が洗濯水に使用されるであろう。このよ
うな非リン酸塩洗剤組成物は、ネオアルカンアミドを合
成有機非イオン洗剤、好ましくはネオドール25−7に
代替したことを除き、添加剤の配合Bと同じ割合の諸成
分を含有する。対照例(非リン酸塩洗剤単独、洗濯サイ
クル添加剤無し)に対する比較結果は、配合Aかそグ)
対照例に対する結果と本質的に同一であり、静電気およ
び静電気密着は対照試験見本では明らかであるのに対し
1本発明の適当な洗濯サイクル添加剤で処理1−だ見本
布には存在しないか、存在しても著しく少ない。同様に
、洗濯サイクル添加剤を使用しても対照例での洗浄力は
減少しない。実際、追加ビルダーが存在するため洗浄力
は通常は増大すると期待される。本発明の組成物中に洗
濯サイクル添加剤としてネオアルカンアミドの代りにハ
ロゲン化4級アンモニウム塩を使用する際には、この4
級塩を含む組成物の洗浄力は相当減少することか認ぬら
れている。
本実施例の変更態様では、基本ビーズをスプレー乾燥す
る代りに、各種固体成分を微粒形態で互いに混合し、か
つ、ネオアルカンアミド以外の液状物質を混ぜて乾燥し
、続いて他の固形分を混合する。所望ならば、このよう
な材料の一部を混合前に凝集させてもよい。そのあとネ
オアルカンアミド、好ましくは液状のそれを微粒物質床
上に散布あるいはその中に混合して、最終的添加組成物
にする。このような組成物は、試験見本布を帯電防止性
かつ非密着性にする点ではスプレー乾燥した基本ビーズ
に基づ(組成物と同等に満足できるものであるが、外観
はそれほど魅力的でなく、流動性や貯蔵時の耐ケーキ化
性もそれほど良好ではない。
過半量のビルダー塩を使用する代りに、ビルダーの一部
、全量の約半分までを硫酸ナトリウムなどの充填剤塩で
置き代えてもよく、望ましい帯電防止結果が著しく悪影
響を受けることはない。また。
牛脂アルキルネオデカンアミドの代りに、牛脂アルキル
ネオペンタンアミドやその他の牛脂アルキルネオアルカ
ンアミド例えば対応するネオノナンアミド、ネオデカン
アミドおよびネオテトラデカ/アミドまたはそれらの混
合物を使用することもでき、それを用いて洗濯した見本
布も帯電防止性になるであろう。同様にして、前記の各
種ネオアルカンアミドは水素化牛脂アルキル、ココアル
Qル、ミリスチル、ドデシル、バルミチルおよびステア
リルならびにオレイルおよびそれらの混合物のネオアル
カンアミドであってもよく、望ましい帯電防止結果が得
られるであろう。
実施例2 ゼオライ)A水和物(水和湿分22%)       
   26.8粉末(米国篩系夕j1g 200査篩通
過)炭酸ナトリウム(ソーダ灰)1ン5 炭酸水素ナトリウム               1
0.6ベントナイト粉末(ジョーシアカオリン社の  
 −1,6ミネラ、ルコaイド101.スプレー乾膿し
た基本ビーズ)硫酸マグネシウム、無水       
      0.9螢光増白剤および染料      
   1.2   0.8水            
        8.1    6.4ベントナイト粉
末          16.6   15.6(ミネ
ラルコロイド41) 香  料                0.4  
  0.4洗濯サイクル添加剤組成物CおよびDは、実
施例1の組成物AおよびBに関して説明したものと本質
的に同じ方法で製造し、同様にして試験した。
組成物CおよびDで使用されるベントナイト粉末16.
6%(組成物りでは前記の1.3%に加えて)を凝集さ
せ、香料およびネオアルカンアミドを散布する前のスプ
レー乾燥材料に混合するか、或いはネオアルカンアミド
を散布もしくは混合した基本ビーズに振りかける。普通
、香料は最後に散布されるが、この一般則にも例外はあ
る。実施例1におけるように、CおよびD組成物は夫々
、リン酸塩含有ビルダー人り陰イオン合成有機洗剤組成
物および非リン酸塩組成物と共に使用される。しかしな
がら、ベントナイトが存在するとこれらの製品中のネオ
アルカンアミドの帯電防止作用にマイナスの影響を与え
ることが認められたので1通常は更に多量のネオアルカ
ンアミドが使用される。
すなわち、実施例1で使用した40グラムの添加組成物
の代りに1本紀合物は60グラム使用され。
この場合のネオアルカンアミドは8グラム/洗濯物負荷
ではなく、10グラム/洗濯物負荷に相当する。試験方
法のその他の変更は、柔軟性評価のため綿の試験布を含
めたことであり、評価は熟練評価者のパネルで実施した
実施例2の組成物に対しても、帯電防止性および非密着
性の結果は実施例1で報告されたものと同じであり、更
に綿試験布の手触りは、対照(洗濯サイクル帯電防止添
加剤を使用せず)の場合よりも実験の場合のほうが著し
く柔軟であることが見出された。
実施例6 牛脂ネオデカンアミド        17.3  1
3.9100.0  100.0 上記の各成分を所望の順序で互いに混合して液状エマル
ションを調製する。水に加える前に、ネオアルカンアミ
ドとアミンを非イオン界面活性剤または乳化剤に混合す
ることが好ましい。調製さレタエマルションは良好な安
定性を有するが、一部が沈降するようであれば、ゆっく
りと振って再分散させる。ネオアルカンアミドは1機械
洗濯され自動的に乾燥された洗濯物の静電荷の蓄積を減
少させろ機能を有し、アミンは洗濯物の柔軟化を補助す
る。界面活性剤は乳化剤として機能するが。
洗浄作用にも寄与する。(洗濯水651に添加される)
洗濯サイクル添加剤の使用重量は1組成物Eでは29グ
ラム、組成物Fでは36グラムであって1両者のネオア
ルカンアミド含量は同一である。
組成物EおよびFは、洗濯サイクル添加剤を使用しない
対照の洗濯および乾燥に比べ、試験布上の静電荷蓄積を
防止し1組成物Fは更に洗濯物および試験布、とくに綿
の見本布を柔軟にする。
上記配合の変更配合で、牛脂アルキルを他り)アルキル
基に代え、かつ、他のネオアルカン酸を用いて実施例1
に記載のよ5にネオアルカンアミドを製造しても、同様
に望ましい帯電防止効果が得られる。同様にして、明細
書に記載のように、その他の布帛柔軟化三級アルキルア
ミンを使用しても、良好な布帛柔軟化が得られる。勿論
、記載の非イオン界面活性剤の代りに、他の乳化剤や界
面活性剤を1時には溶剤および可溶化剤と共に使用し、
添加剤の乳化安定性および均質性を改善することができ
る。
樺々の説明および実施例を用いて本発明を記述してきた
が1本発明はこれらの説明および実施例に限定されるも
のではない。当業者には1本明細書があれば1本発明か
ら逸脱することなく置換物および均等物が使用可能なる
ことは明らかだからである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、洗濯サイクル時に布帛コンディショニング組成物
    を0.2乃至2g/lの濃度で洗浄水に仕込む際に、洗
    濯物に帯電防止特性を付与するために十分な割合の帯電
    防止性N−高級アルキルネオアルカンアミドまたは帯電
    防止性N−高級アルケニルネオアルカンアミドまたはそ
    の混合物(但し、高級アルキルまたは高級アルケニルは
    炭素原子数が8乃至20のものであり、かつ、ネオアル
    カン酸部分の炭素原子数は5乃至16である)、および
    洗剤の洗剤力を強化するため、又は洗剤に充填するため
    に適当なビルダーまたは充填剤である該アミドの粒状担
    体、あるいは非イオン界面活性剤を含有する水性媒体で
    ある該アミドの液体媒体を含有する、洗濯サイクル布帛
    コンディショニング組成物。 2)、帯電防止性化合物がネオアルカンアミドであり、
    かつ、その布帛コンディショニング組成物内に存在する
    割合が5乃至30重量%の範囲にある特許請求の範囲第
    1項に記載の洗濯サイクル布帛コンディショニング組成
    物。 3)、粒状形態にあり、かつ、N−高級アルキルネオデ
    カンアミドを5乃至30%とポリリン酸塩、炭酸塩、炭
    酸水素塩、セスキ炭酸塩、ケイ酸塩、セスキケイ酸塩、
    ポリアセタールカルボキシレート、ホウ酸塩、ゼオライ
    トまたはそれらの混合物である粒状ビルダー塩を50乃
    至95%含有する、特許請求の範囲第2項に記載の布帛
    コンディショニング組成物。 4)、高級アルキルが10乃至18炭素原子のものであ
    るN−高級アルキルネオデカンアミドを10乃至25%
    、ベントナイトを10乃至25%およびポリリン酸塩、
    炭酸塩、炭酸水素塩、ケイ酸塩もしくはゼオライトまた
    はそれらの混合物であるビルダーを60乃至80%含有
    する、布帛柔軟化能の改善された特許請求の範囲第3項
    に記載の組成物。 5)、N−高級アルキルネオデカンアミドが牛脂アルキ
    ルネオデカンアミドであり、担体が米国篩系列第10乃
    至第100番篩範囲の粒径のスプレー乾燥された洗剤ビ
    ルダービーズであり、かつ、牛脂アルキルネオデカンア
    ミドが担体のスプレー乾燥ビーズを被覆してそれに浸透
    することを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の組
    成物。 6)、液状形態にあり、かつ、牛脂アルキルネオデカン
    アミドを5乃至20%、非イオン界面活性剤を5乃至2
    0%、三級アミン布帛柔軟剤を10乃至30%および水
    性媒体を30乃至70%含有する、特許請求の範囲第2
    項に記載の洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物
    。 7)、三級アミン布帛柔軟剤がモノ−低級アルキルジ−
    (水素化牛脂)アミンであり、かつ、水性媒体が水であ
    る、特許請求の範囲第6項に記載の布帛コンディショニ
    ング組成物。 8)、液状の帯電防止性N−高級アルキルネオアルカン
    アミドまたは帯電防止性N−高級アルケニルネオアルカ
    ンアミドまたはそれらの混合物を、米国篩系列第10番
    乃至第100番範囲の粒径の粒状ビルダー塩の表面上に
    散布するか、或いは前記の液状物質を前記粒径範囲の前
    記微粒状ビルダー塩と混合して、自由流動性の粒状洗濯
    サイクル布帛コンディショニング組成物を形成すること
    からなり、前記の微粒状物質がポリリン酸塩、炭酸塩、
    炭酸水素塩、セスキ炭酸塩、ケイ酸塩、セスキケイ酸塩
    、ポリアセタールカルボキシレート、ホウ酸塩、ゼオラ
    イトまたはそれらの混合物である、特許請求の範囲第1
    項に記載の組成物を製造する方法。 9)、洗濯物を自動洗濯機で洗濯して自動洗濯物乾燥機
    で乾燥したあとに存在する静電荷の蓄積を防止するため
    、洗濯サイクル時に前記洗濯機内の洗浄水に特許請求の
    範囲第1項に記載の組成物を0.2乃至2g/l添加し
    て洗濯物を状態調節する方法。 10)、洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物は
    粒形態にあり、該粒状洗剤ビルダー担体は、粒径が米国
    篩系列第10番乃至第100番篩範囲の水溶性ポリリン
    酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、セスキ炭酸塩、ケイ酸塩、
    セスキケイ酸塩、ポリアセタールカルボキシレート、ホ
    ウ酸塩、ゼオライトまたはそれらの混合物のスプレー乾
    燥ビーズであり、帯電防止性ネオアルカンアミドはビル
    ダービーズを被覆してそれに浸透する牛脂アルキルネオ
    デカンアミドであり、かつ、牛脂アルキルネオデカンア
    ミドおよびビルダーの割合は夫々5乃至30%および5
    0乃至95%の範囲である特許請求の範囲第9項に記載
    の方法。 11)、洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物は
    液状であり、かつ、牛脂アルキルネオデカンアミドを5
    乃至20%、非イオン界面活性剤を5乃至20%、三級
    アミン布帛柔軟剤を10乃至30%および水を30乃至
    70%含有する、特許請求の範囲第9項に記載の方法。 12)、洗濯サイクル時の洗濯機内の洗浄水に、高級ア
    ルキルまたは高級アルケニルが炭素原子数8乃至20範
    囲のものであり、かつ、ネオアルカン酸部分が5乃至1
    6炭素原子のものである帯電防止性N−高級アルキルネ
    オアルカンアミドまたは帯電防止性N−高級アルケニル
    ネオアルカンアミドまたはそれらの混合物を帯電防止割
    合にて添加し、さもなくば洗濯物を自動洗濯機で洗濯し
    て自動洗濯物乾燥機で乾燥したあと洗濯物に存在するか
    もしれぬ静電荷が洗濯物に蓄積するのを防止する方法。
JP62310780A 1986-12-08 1987-12-08 洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物、斯かる組成物の製造方法およびその使用方法 Pending JPS63170495A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US939653 1986-12-08
US06/939,653 US4715862A (en) 1985-03-27 1986-12-08 Wash cycle fabric conditioning composition, process for manufacture of such composition, and method of use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63170495A true JPS63170495A (ja) 1988-07-14

Family

ID=25473528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62310780A Pending JPS63170495A (ja) 1986-12-08 1987-12-08 洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物、斯かる組成物の製造方法およびその使用方法

Country Status (30)

Country Link
US (1) US4715862A (ja)
JP (1) JPS63170495A (ja)
KR (1) KR880007853A (ja)
AR (1) AR243943A1 (ja)
AT (1) AT402407B (ja)
AU (1) AU616388B2 (ja)
BE (1) BE1000497A5 (ja)
BR (1) BR8706584A (ja)
CA (1) CA1284253C (ja)
CH (1) CH675438A5 (ja)
DE (1) DE3740194A1 (ja)
DK (1) DK645087A (ja)
ES (1) ES2008376A6 (ja)
FI (1) FI875382A (ja)
FR (1) FR2607825B1 (ja)
GB (1) GB2210390A (ja)
GR (1) GR871859B (ja)
IE (1) IE873325L (ja)
IN (1) IN172107B (ja)
IT (1) IT1211955B (ja)
LU (1) LU87061A1 (ja)
MX (1) MX163329A (ja)
NL (1) NL8702952A (ja)
NO (1) NO875089L (ja)
NZ (1) NZ222703A (ja)
PH (1) PH24362A (ja)
PT (1) PT86231B (ja)
SE (1) SE8704853L (ja)
ZA (1) ZA878720B (ja)
ZW (1) ZW23087A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255257A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Kao Corp 衣料用洗浄剤組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE41028T1 (de) * 1986-07-18 1989-03-15 Cincinnati Milacron Inc Verwendung von alkalimetall-aluminiumsilicaten als zusaetze zu metallbearbeitungsfluessigkeitszusammensetzungen und eine metallbearbeitungsfluessigkeit verwendendes verfahren zur metallteileverarbeitung.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114281A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 コルゲ−ト・パ−モリブ・カンパニ− 帯電防止剤としてのn−アルキルイソステアルアミド
JPS61221161A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 帯電防止性アミド

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH224871A4 (ja) * 1971-02-16 1972-11-15
US3843543A (en) * 1972-10-13 1974-10-22 Colgate Palmolive Co Soap curd dispersant
US4075117A (en) * 1973-10-15 1978-02-21 Witco Chemical Corporation Built detergent compositions
US4076631A (en) * 1976-06-14 1978-02-28 Chas. S. Tanner Co. Antisoiling and antistatic textile treating composition
US4418011A (en) * 1982-08-03 1983-11-29 Colgate-Palmolive Company Detergent composition providing antistatic properties
US4497715A (en) * 1982-08-03 1985-02-05 Colgate-Palmolive Company N-Alkylisostearamides as antistatic agents
US4626364A (en) * 1985-01-28 1986-12-02 Colgate-Palmolive Company Particulate fabric softening and antistatic built detergent composition and particulate agglomerate for use in manufacture thereof
US4676915A (en) * 1985-03-27 1987-06-30 Colgate-Palmolive Company Antistatic composition and detergent compositions containing antistatic components

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114281A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 コルゲ−ト・パ−モリブ・カンパニ− 帯電防止剤としてのn−アルキルイソステアルアミド
JPS61221161A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 帯電防止性アミド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255257A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Kao Corp 衣料用洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GR871859B (en) 1988-04-13
NO875089D0 (no) 1987-12-07
KR880007853A (ko) 1988-08-29
GB8728592D0 (en) 1988-01-13
SE8704853L (sv) 1988-06-09
DK645087A (da) 1988-06-09
NO875089L (no) 1988-06-09
BE1000497A5 (fr) 1988-12-27
FI875382A (fi) 1988-06-09
FR2607825A1 (fr) 1988-06-10
GB2210390A (en) 1989-06-07
AU616388B2 (en) 1991-10-31
IT8748677A0 (it) 1987-12-04
AU8192387A (en) 1988-06-09
PT86231B (pt) 1990-11-07
DE3740194A1 (de) 1988-06-16
ATA315287A (de) 1996-09-15
PT86231A (en) 1987-12-01
DK645087D0 (da) 1987-12-08
IE873325L (en) 1988-06-08
AT402407B (de) 1997-05-26
PH24362A (en) 1990-06-13
NL8702952A (nl) 1988-07-01
FI875382A0 (fi) 1987-12-07
ZA878720B (en) 1989-06-28
IT1211955B (it) 1989-11-08
US4715862A (en) 1987-12-29
BR8706584A (pt) 1988-07-19
CH675438A5 (ja) 1990-09-28
ES2008376A6 (es) 1989-07-16
FR2607825B1 (fr) 1990-11-09
AR243943A1 (es) 1993-09-30
IN172107B (ja) 1993-04-03
MX163329A (es) 1992-04-22
ZW23087A1 (en) 1988-03-16
LU87061A1 (fr) 1988-07-14
SE8704853D0 (sv) 1987-12-04
NZ222703A (en) 1989-10-27
CA1284253C (en) 1991-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6221903B2 (ja)
JPS6312194B2 (ja)
CA1317707C (en) Wash cycle fabric conditioning compositions
JPS60262899A (ja) 織物柔軟仕上げ用ビルダー入り洗浄剤組成物
CZ367492A3 (en) Free flowing pulverized composition for textile softening and process for preparing thereof
AU595639B2 (en) Fabric softening and antistatic particulate wash cycle laundry additive containing cationic/anionic surfactant complex on bentonite
KR100253468B1 (ko) 직물유연제품및이의제조방법
JPS61176699A (ja) 布帛柔軟化帯電防止性洗剤組成物
US4891143A (en) Water insoluble antistatic compositions
JPS60262896A (ja) ビルダー入り粒状非イオン性洗剤組成物
JPH02178398A (ja) 高嵩密度洗剤組成物
JPS63170495A (ja) 洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物、斯かる組成物の製造方法およびその使用方法
JP4176595B2 (ja) 洗浄剤組成物
US4715970A (en) Wash cycle additive antistatic composition for treatment of laundry, process for manufacture of such composition and method of use thereof
JPH0436398A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
CZ367592A3 (en) Process for preparing a freely flowing particulate composition for softening textile materials
NZ212083A (en) Built synthetic anionic detergent composition containing polyacetal carboxylate
JP2587700B2 (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
US4882076A (en) Fabric softening and antistatic particulate wash cycle laundry additive containing cationic/anionic surfactant complex on bentonite
JPH01153800A (ja) 濃縮柔軟付与粒状洗剤組成物
JPH0113760B2 (ja)
WO2021015012A1 (ja) 粒状洗浄剤組成物
JPH02173197A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPS63254199A (ja) 柔軟剤組成物
NZ212188A (en) Particulate built nonionic detergent composition containing polyacetal carboxylate and zeolite builders