WO2021015012A1 - 粒状洗浄剤組成物 - Google Patents

粒状洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2021015012A1
WO2021015012A1 PCT/JP2020/027076 JP2020027076W WO2021015012A1 WO 2021015012 A1 WO2021015012 A1 WO 2021015012A1 JP 2020027076 W JP2020027076 W JP 2020027076W WO 2021015012 A1 WO2021015012 A1 WO 2021015012A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
particles
less
mass
cleaning agent
water
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/027076
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏紀 小島
仁 石塚
栄一 小暮
佐知子 吉岡
敏正 久米
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Publication of WO2021015012A1 publication Critical patent/WO2021015012A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/06Powder; Flakes; Free-flowing mixtures; Sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/06Phosphates, including polyphosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/08Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/10Carbonates ; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/36Organic compounds containing phosphorus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F35/00Washing machines, apparatus, or methods not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a granular cleaning agent composition.
  • the granular cleaning agent As a cleaning agent used for various objects such as textile products and hard articles, those having a granular form are known.
  • the granular cleaning agent is produced and obtained as a mixture containing solid fine particles such as powder and granules.
  • the granular cleaning agent may also contain a liquid component.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-62899 describes a predetermined amount of powdered or granular organic acid or acid anhydride thereof in a granular detergent containing 5% by weight or more of alkaline carbonate and having a bulk density of 0.5 g / cm 3 or more.
  • a high-density granular detergent composition made by blending is disclosed.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 5-507744 contains a predetermined mixture of a sulfonate surfactant and a sulfate surfactant, a predetermined alkali metal silicate, a predetermined micronized aluminosilicate ion exchange substance, citric acid, and an alkali metal carbonate.
  • a predetermined low-surfactant or non-surfactant granular laundry detergent composition to be contained is disclosed.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 5-507745 describes chlorine scavengers, anionic surfactants, nonionic surfactants, biphasic surfactants, amphoteric surfactants, cationic surfactants, detergents, and inert materials.
  • a granular laundry detergent composition consisting of a substance, a detergent component selected from detergent aids, essentially free of bleaching agents, and having a pH of 7-9.3 at a concentration of 1% by weight in water at 20 ° C. ing.
  • JP-A-2017-014495 describes one or more compounds selected from (a) anionic surfactants, (b) water-soluble aluminum salts, (c) alkali metal sulfates, and alkali metal chlorides, (d). ) A predetermined alkaline agent, and (e) (e1) a carboxylic acid having 1 or more and 10 or less carboxylic acids in the molecule or a salt thereof, and (e2) a carboxyl group in the molecule or a salt thereof.
  • a powder cleaning agent composition for clothing having a value of 5.5 or more and 9.5 or less is disclosed.
  • the stains adhering to the object to be cleaned are various, and it is desired that the cleaning agent exhibits sufficient detergency against various stains.
  • the cleaning power is enhanced by making the pH of the cleaning liquid alkaline. Therefore, an alkaline component is generally blended in the granular cleaning agent for clothes. With such a composition, the pH of the washing solution is usually kept alkaline from the start of dissolution to the end of washing. Therefore, for example, a granular cleaning agent for clothing is excellent in removing stains such as sebum stains and eri stains whose detergency is enhanced when the pH is alkaline, but further stains such as oil stains derived from foods.
  • the present invention provides a granular cleaning agent composition that exhibits excellent detergency against various stains.
  • the present invention contains (A) particles having a bulk density of less than 600 g / L [hereinafter referred to as particles (A)] and (B) particles having a bulk density of 600 g / L or more [hereinafter referred to as particles (B)].
  • Granular cleaning agent composition The pH of the mixture obtained by mixing the particles (A) with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L at 25 ° C. is 9.0 or higher.
  • the pH of the mixture obtained by mixing the particles (B) with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L at 25 ° C. is 5.0 or less.
  • the present invention relates to a granular cleaning agent composition.
  • the bulk density of the particles (A), the particles (B) and the granular cleaning agent composition is the apparent density of JIS K3362 8.2.
  • the present invention also relates to a cleaning method in which the object to be cleaned is immersed in a cleaning solution containing the granular cleaning agent composition of the present invention and water for a predetermined time, and then the object to be cleaned is scrubbed.
  • a granular cleaning agent composition that exhibits excellent detergency against various stains.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention is particles having a bulk density of less than 600 g / L, and the pH of a mixture obtained by mixing the particles with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L is 9.0 or more at 25 ° C. (A) and particles having a bulk density of 600 g / L or more, and a mixture obtained by mixing the particles with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L has a pH of 5.0 or less at 25 ° C. It is a granular cleaning agent composition containing particles (B).
  • the pH of a mixture obtained by mixing the composition with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L is 5.0 or more and 9.0 or less.
  • the pH refers to the pH of a mixture of a sample mixed with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L at 25 ° C., unless otherwise specified.
  • the particles (A) are particles having a bulk density of less than 600 g / L and having a pH of 9.0 or more at 25 ° C. of a mixture obtained by mixing the particles with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L. is there.
  • the particles (A) contain an inorganic alkaline compound [hereinafter referred to as the component (a1)].
  • the component (a1) one or more inorganic alkali compounds selected from alkali metal carbonates, alkali metal silicates, and tripolyphosphates are preferable.
  • the component (a1) may be selected from an inorganic alkaline compound having a pH of 9.0 or more at 25 ° C. of a mixture obtained by mixing the compound with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L.
  • alkali metal carbonate examples include sodium carbonate, potassium carbonate, lithium carbonate, sodium hydrogen carbonate, and potassium hydrogen carbonate.
  • alkali metal silicate examples include metasilicate and orthosilicate.
  • the salt a sodium salt or a potassium salt can be used, and the sodium salt is preferable.
  • the tripolyphosphate an alkali metal salt is preferable, and a sodium salt is more preferable.
  • the particles (A) contain a surfactant [hereinafter referred to as (a2) component] in addition to the component (a1) for the purpose of enhancing the detergency of sebum stains and dirt stains.
  • a2 component a surfactant
  • examples of the component (a2) include one or more surfactants selected from anionic surfactants, nonionic surfactants, cationic surfactants, and amphoteric surfactants.
  • anionic surfactant examples include an alkyl or alkenyl sulfate ester salt, a polyoxyalkylene alkyl or alkenyl ether sulfate ester salt having an alkyleneoxy group, an anionic surfactant having a sulfonic acid base, and a fatty acid having 12 to 24 carbon atoms. Or the salt thereof.
  • the alkyl or alkenyl sulfate one or more anions selected from an alkyl sulfate having an alkyl group having 10 to 18 carbon atoms and an alkenyl sulfate having an alkenyl group having 10 to 18 carbon atoms.
  • examples include surfactants.
  • the component (a2) is preferably one or more anionic surfactants selected from alkyl sulfates having an alkyl group having 12 or more and 14 or less carbon atoms, and the alkyl group has a carbon number of 24 or less. More preferably, one or more anionic surfactants selected from 12 or more and 14 or less sodium alkyl sulfates.
  • polyoxyalkylene alkyl or alkenyl ether sulfate ester salt having an alkyleneoxy group examples include polyoxyalkylene alkyl or alkenyl ether sulfate ester salt. More specifically, a polyoxyalkylene alkyl ether sulfate having an alkyl group having 10 or more and 18 or less carbon atoms and an alkylene oxide average addition molar number of 1 to 3 or less, and an alkenyl group having 10 or more and 18 or less carbon atoms. , And one or more anionic surfactants selected from polyoxyalkylene alkenyl ether sulfates having an average addition molar number of 1 or more and 3 or less.
  • Examples of the oxyalkylene group include an oxyalkylene group having 2 or more and 3 or less carbon atoms.
  • Examples of the oxyalkylene group having 2 or more and 3 or less carbon atoms include one or more groups selected from an oxypropylene group and an oxyethylene group.
  • the polyoxyalkylene alkyl or alkenyl ether sulfate ester salt having an alkyleneoxy group has an average ethylene oxide addition molar number of 1 or more and 2.2 or less.
  • Ethylene alkyl ether sulfates are preferable, and polyoxyethylene alkyl ether sulfates having an alkyl group having 12 or more and 14 or less carbon atoms and an average ethylene oxide addition molar number of 1 or more and 2.2 or less are more preferable.
  • Sodium salts are more preferred.
  • anionic surfactants having a sulfonic acid base include alkylbenzene sulfonates having an alkyl group having 10 or more and 18 or less carbon atoms, alkenylbenzene sulfonates having an alkenyl group having 10 or more and 18 or less carbon atoms, and alkyl group carbons.
  • Alcan sulfonates having 10 or more and 18 or less carbon atoms having 10 or more and 18 or less carbon atoms, ⁇ -olefin sulfonates having 10 to 18 carbon atoms in the ⁇ -olefin moiety, ⁇ -sulfo fatty acid salts having 10 to 18 carbon atoms in the fatty acid moiety, and Examples thereof include one or more anionic surfactants selected from ⁇ -sulfo fatty acid lower alkyl ester salts having a fatty acid moiety having 10 or more and 18 or less carbon atoms and an ester moiety having 1 or more and 5 or less carbon atoms.
  • the anionic surfactant having a sulfonic acid base is preferably an alkylbenzene sulfonate having an alkyl group having 11 or more and 14 or less carbon atoms, and an alkylbenzene sulfonic acid having an alkyl group having 11 or more and 14 or less carbon atoms.
  • Sodium is more preferred.
  • Examples of the fatty acid having 12 or more and 24 or less carbon atoms or a salt thereof include an anionic surfactant having an aliphatic hydrocarbon group having 11 or more and 23 carbon atoms as a hydrophobic group and a carboxylic acid or a salt thereof as a hydrophilic group. More specifically, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, palmitoleic acid, stearic acid, oleic acid, elaidic acid, linoleic acid, linolenic acid, or salts thereof can be mentioned. As the salt, a sodium salt is preferable.
  • an anionic surfactant having a sulfonic acid base is preferable.
  • the particles (A) preferably contain an anionic surfactant having a sulfonic acid base as the component (a2).
  • a polyoxyalkylene alkyl ether type nonionic surfactant is preferable, and specific examples thereof include a compound of the following general formula (1).
  • R 1- O [(EO) a / (PO) b ] -H (1)
  • R 1 represents an alkyl group or an alkenyl group having 10 or more carbon atoms, preferably 12 or more carbon atoms, and 18 or less, preferably 16 or less, more preferably 14 or less carbon atoms.
  • EO is an ethyleneoxy group and PO is a propyleneoxy group.
  • a is the number average number of moles added and is 0 or more and 30 or less
  • b is the number of average moles added and is 0 or more and 10 or less, except when both a and b are 0.
  • the number of a + b is preferably 1 or more and 30 or less.
  • a quaternary ammonium type surfactant or a tertiary amine type surfactant is preferable, and further, as a group bonded to a nitrogen atom, an ether bond, an oxyalkylene group, an ester group, or an amide
  • Agents or tertiary amine-type surfactants are preferred.
  • the amphoteric surfactant is not particularly limited, but is, for example, N-alkyl-N, N-dimethyl having an alkyl group having 8 or more carbon atoms, preferably 10 or more carbon atoms, and 18 or less, preferably 16 or less carbon atoms.
  • N-alkylcarbonylaminopropyl-N, N-dimethylaminoacetate betaine having an alkyl group in the above range N-alkyl-N, N-dimethyl-N- having an alkyl group in the above range
  • 2-Hydroxysulfopropyl Ammonium sulfobetaine and the like can be mentioned.
  • the component (a2) is preferably a surfactant selected from anionic surfactants and nonionic surfactants from the viewpoint of detergency of sebum stains and stains, and has an alkyl group having 10 or more carbon atoms. It is more preferable than a surfactant selected from an alkylbenzene sulfonate of 18 or less, preferably 16 or less, and an alkenylbenzene sulfonate having an alkenyl group having 10 or more and 18 or less carbon atoms.
  • the salt an alkali metal salt is preferable, and a sodium salt is more preferable.
  • the particles (A) of the present invention include, in addition to the components (a1) and (a2), for the purpose of adjusting the strength and bulk density of the particles (A), or in the particles (B) and the particles (A) described later.
  • 25, which is a neutral inorganic salt and is a mixture of the neutral inorganic salt mixed with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L for the purpose of preventing a decrease in storage stability due to contact with the component (a1).
  • component (a3) one or more selected from alkali metal sulfate, alkaline earth metal sulfate, alkali metal chloride and alkaline earth metal chloride are preferable.
  • a compound selected from sodium sulfate, potassium sulfate, and magnesium sulfate is more preferable, and a compound selected from sodium sulfate and magnesium sulfate is further preferable.
  • the particle (A) contains the component (a1) in the particle (A), preferably 5% by mass or more, more preferably 8% by mass or more. It is further preferably contained in an amount of 10% by mass or more, preferably 40% by mass or less, more preferably 35% by mass or less, still more preferably 30% by mass or less.
  • the particle (A) contains the component (a2) in the particle (A) in an amount of preferably 10% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, still more preferably 20% by mass. % Or more, preferably 70% by mass or less, more preferably 65% by mass or less, still more preferably 60% by mass or less.
  • the particle (A) contains the component (a3) in the particle (A), preferably 20% by mass or more, more preferably 30 from the viewpoint of bulk density, strength adjustment, and storage stability of the particle (A). It is contained in an amount of mass% or more, more preferably 40% by mass or more, preferably 80% by mass or less, more preferably 75% by mass or less, still more preferably 70% by mass or less.
  • the component (a3) can be contained as the remainder of the component (a1), the component (a2), and the like in an amount that adjusts the composition of the particles (A).
  • the content of other components contained in the particles (A) is selected from, for example, polyacrylic acid (salt) and polyethylene glycol (weight average molecular weight is, for example, 5000 or more and 500,000 or less) for the purpose of adjusting particle strength.
  • the polymer compound can be contained, and the content thereof can be 0.1% by mass or more and 2% by mass or less in the particles (A).
  • the particle (A) has a pH of 9.0 or more at 25 ° C. of a mixture obtained by mixing the particle (A) with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L.
  • This pH is preferably 9.5 or higher, more preferably 10.0 or higher, and preferably 12.0 or lower, more preferably 11.0 or lower.
  • the type and content of the component (a1) can be appropriately adjusted.
  • the particles (A) exhibit such a pH as the particles as a whole, and the individual components blended in the particles (A) may or may not satisfy this pH.
  • the pH of the particle (A) is measured by the following method. 4.0 g of the particles to be measured are added to a 1 L glass beaker, and 1 L of water containing a hardness component, which has been adjusted to 25 ° C., is added. A cylindrical stirrer having a diameter of 11 mm and a length of 43 mm is inserted, and the mixture is stirred on the scale 4 of a magnetic stirrer (manufactured by Nisshin Rika Co., Ltd., SW-M120) for 5 minutes. Then, while stirring, a pH meter D-51 (manufactured by HORIBA, Ltd.) is inserted into the liquid, and the value after 1 minute is taken as the pH of the particles.
  • a pH meter D-51 manufactured by HORIBA, Ltd.
  • the water containing the hardness component used for pH measurement was produced by the following method.
  • Calcium chloride dihydrate (Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) 78.50 g and magnesium chloride hexahydrate (Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) 73.58 g are dissolved in 1 L of ion-exchanged water.
  • the obtained concentrated stock solution is diluted with water for dilution having an alkalinity of 100 mg / L (CaCO 3 equivalent) and a pH of 7.5, and the water obtained after adjusting to a German hardness of 10 ° dH is used as water containing a hardness component.
  • the pH of the diluting water is adjusted by adding sodium hydrogen carbonate (Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) to ion-exchanged water to adjust the alkalinity, and adding hydrochloric acid (Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) as necessary. To get adjusted.
  • the particle (A) has a bulk density of less than 600 g / L. This bulk density is preferably 500 g / L or less, more preferably 450 g / L or less.
  • the lower limit of the bulk density can be, for example, 250 g / L or more, and further 300 g / L or more.
  • the bulk density of the particles (A) was measured based on JIS K3362 8.2.
  • the particles (A) are, for example, a spray drying method, a dry neutralization method, a dry granulation method, a dry blend method, a fluidized bed drying method, a thin film drying method, an extrusion granulation method, a rolling granulation method, and a stirring granulation method.
  • the compact granulation method, the surfactant carrying method, or a method selected from these and combined can be applied for production.
  • the bulk density of the particles can be adjusted by adjusting the production conditions according to each method. For example, in the spray drying method, the bulk density can be adjusted by adjusting the spray temperature, the number of spray nozzles, the spray time, and the like.
  • the average particle size of the particles (A) is preferably 400 ⁇ m or more, more preferably 500 ⁇ m or more, and preferably 800 ⁇ m or less, more preferably 700 ⁇ m or less.
  • the particles (B) are particles having a bulk density of 600 g / L or more and having a pH of 5.0 or less at 25 ° C. of a mixture obtained by mixing the particles with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L. is there.
  • the particle (B) one kind or two or more kinds can be used.
  • the particles (B) preferably contain one or more compounds selected from organic acids and acidic inorganic salts.
  • organic acids include divalent or trivalent ones.
  • Organic acids include oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid and other divalent carboxylic acids, tartaric acid, malic acid, phthalic acid, isophthalic acid and terephthalic acid.
  • Examples thereof include a divalent hydroxycarboxylic acid such as an acid, a divalent aromatic carboxylic acid, a trivalent carboxylic acid such as pimelic acid, aconitic acid, and oxalic acid.
  • the acidic inorganic salt may be a compound having a pH of less than 5.0 at 25 ° C., which is a mixture of the acidic inorganic salt mixed with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L.
  • the acidic inorganic salt include aluminum sulfate, aluminum chloride, and sodium hydrogensulfate.
  • the particles (B) preferably contain one or more selected from citric acid, aluminum sulfate, aluminum chloride, and sodium hydrogen sulfate.
  • the particles (B) contain one or more compounds selected from organic acids and acidic inorganic salts in the particles (B), preferably 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, and further preferably 90% by mass.
  • the above and preferably 100% by mass or less may be contained, and the content may be 100% by mass.
  • the particles (B) contain one or more compounds selected from citric acid, aluminum sulfate, aluminum chloride, and sodium hydrogensulfate in the particles (B), preferably in an amount of 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more. More preferably, it contains 90% by mass or more, and preferably 100% by mass or less, and the content may be 100% by mass. These components are used so that the pH of the particles (B) is 5.0 or less.
  • the particle (B) has a pH of 5.0 or less at 25 ° C. of a mixture obtained by mixing the particle (B) with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L.
  • This pH is preferably 2.5 or higher, more preferably 3.0 or higher, and preferably 4.5 or lower, more preferably 4.0 or lower.
  • the particles (B) exhibit such a pH as the particles as a whole, and the individual components blended in the particles (B) may or may not satisfy this pH.
  • the pH of the particle (B) is measured by the same method as that of the particle (A).
  • the particle (B) has a bulk density of 600 g / L or more. This bulk density is preferably 650 g / L or more, more preferably 700 g / L or more.
  • the upper limit of the bulk density can be, for example, 1200 g / L or less, and further 1100 g / L or less.
  • the bulk density of the particles (B) was measured based on JIS K3362 8.2 as in the case of the particles (A).
  • the particles (B) are, for example, a spray drying method, a dry neutralization method, a dry granulation method, a dry blend method, a fluidized bed drying method, a thin film drying method, an extrusion granulation method, a rolling granulation method, and a stirring granulation method.
  • the compact granulation method, the surfactant carrying method, or a method selected from these and combined can be applied for production.
  • the bulk density of the particles can be adjusted by adjusting the production conditions as necessary in consideration of the characteristics of each method.
  • the dry granulation method, the consolidation granulation method, and the like are methods suitable for adjusting the bulk density of the particles (B).
  • the average particle size of the particles (B) is preferably 50 ⁇ m or more, more preferably 100 ⁇ m or more, and preferably 1000 ⁇ m or less, more preferably 500 ⁇ m or less.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention is (C) particles having a bulk density of 600 g / L or more for the purpose of further improving storage stability, and the particles are mixed in water at 25 ° C. at 4 g / L. It can contain particles [hereinafter referred to as particles (C)] having a pH of the mixture mixed at a concentration of more than 5.0 and less than 9.0 at 25 ° C. As the particle (C), one kind or two or more kinds can be used.
  • Examples of the components that can be contained in the particles (C) include one or more compounds selected from inorganic sulfates, inorganic carbonates, and inorganic chlorides.
  • Examples of the inorganic sulfate include alkali metal sulfate and alkaline earth metal sulfate.
  • Examples of the alkali metal sulfate include sodium sulfate and potassium sulfate, and sodium sulfate is preferable.
  • Magnesium sulfate is preferable as the alkaline earth metal sulfate.
  • Examples of the inorganic carbonate include alkali metal carbonates.
  • Examples of the alkali metal carbonate include sodium carbonate, potassium carbonate and sodium hydrogen carbonate, and sodium carbonate is preferable.
  • Examples of the inorganic chloride include alkali metal chloride and alkaline earth metal chloride.
  • Examples of the alkali metal chloride include sodium chloride and potassium chloride, and sodium chloride is preferable.
  • Examples of the alkaline earth metal chloride include magnesium chloride and calcium chloride.
  • Examples of other components that the particle (C) can contain include enzymes such as protease (for example, manufactured by Novozymes).
  • the content of the enzyme can be, for example, 0.01% by mass or more and 100% by mass or less in the particle (C) component.
  • the particles (C) are inorganic sulfates selected from alkali metal sulfates and alkaline earth metal sulfates, preferably 3% by mass or more, more preferably 5% by mass or more, still more preferably 10% by mass or more, and It is preferably contained in an amount of 40% by mass or less, more preferably 35% by mass or less, still more preferably 30% by mass or less. These components are used so that the pH of the particles (C) is more than 5.0 and less than 9.0.
  • the particle (C) has a pH of more than 5.0 and less than 9.0 at 25 ° C. of a mixture of the particles (C) mixed with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L.
  • This pH is preferably 5.5 or higher, more preferably 6.0 or higher, and preferably 8.5 or lower, more preferably 8.0 or lower.
  • the particles (C) exhibit such a pH as the particles as a whole, and the individual components blended in the particles (C) may or may not satisfy this pH.
  • the pH of the particle (C) is measured by the same method as that of the particle (A).
  • the particle (C) has a bulk density of 600 g / L or more. This bulk density is preferably 650 g / L or more, more preferably 700 g / L or more.
  • the upper limit of the bulk density can be, for example, 2000 g / L or less, and further 1600 g / L or less.
  • the bulk density of the particles (C) was measured based on JIS K3362 8.2, like the particles (A).
  • the average particle size of the particles (C) is preferably 50 ⁇ m or more, more preferably 100 ⁇ m or more, and preferably 1000 ⁇ m or less, more preferably 500 ⁇ m or less.
  • composition, etc. In general, it is known that a high cleaning effect can be obtained by cleaning with an alkaline cleaning solution to remove sebum stains and dirt stains, but for stains such as oil stains derived from food, the pH is around neutral. The present inventors have found that the detergency is increased. Therefore, in order to clean both sebum stains, dirt stains and oil stains derived from food at a high level, for example, cleaning with an alkaline cleaning solution and cleaning with a neutral cleaning solution can be performed in two steps. Conceivable.
  • two kinds of stains are washed by using a cleaning agent composition containing predetermined particles (A) and particles (B), for example, by performing a cleaning method described later, an alkaline cleaning liquid is obtained at the initial stage of cleaning. It has been found that two types of stains can be washed at a high level by contacting with a cleaning object such as clothing, a neutral cleaning liquid in contact with the cleaning object in the latter stage of cleaning, and then scrubbing.
  • the cleaning agent contains particles (A) having a low bulk density which is alkaline when dissolved and particles (B) having a high bulk density which are acidic when dissolved, and the pH of the composition containing these particles becomes neutral.
  • the cleaning agent composition in which the cleaning liquid in the initial stage of cleaning is alkaline and the cleaning liquid in the latter half of cleaning is neutral.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention has a high cleaning rate for both of these two stains. It is a value, and the difference between the two cleaning rate values is also small. It is considered that the pH fluctuations in the early stage and the late stage of cleaning contribute to the development of excellent detergency against such different stains.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention contains particles (A) in an amount of preferably 40% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, still more preferably 60% by mass or more, and preferably 90% by mass or more. It is contained in an amount of mass% or less, more preferably 85% by mass or less, still more preferably 80% by mass or less.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention contains particles (B) in an amount of preferably 1% by mass or more, more preferably 3% by mass or more, still more preferably 5% by mass or more, and preferably 20% by mass or more. It is contained in an amount of% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, still more preferably 10% by mass or less.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention has a mass ratio of particles (A) / particles (B) of preferably 1 or more, preferably 5 or more, from the viewpoint of satisfying the pH of the cleaning liquid of the present invention and enhancing the cleaning power. And it is preferably 100 or less, more preferably 50 or less, still more preferably 20 or less, still more preferably 18 or less.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention contains particles (C) in an amount of preferably 3% by mass or more, more preferably 5% by mass or more, still more preferably 10% by mass or more, and It is preferably contained in an amount of 40% by mass or less, more preferably 35% by mass or less, still more preferably 30% by mass or less.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention is a composition containing components such as a surfactant and a cleaning builder, and at least a part of the contained components is particles (A), particles (B), and if necessary, particles (C). ) Is compounded. That is, the granular cleaning agent composition of the present invention is a granular cleaning agent composition containing a surfactant and a cleaning builder, and at least a part of the surfactant and the cleaning builder is contained in the particles (A). It may be a granular cleaning agent composition in which at least a part of the surfactant and the cleaning builder is contained in the particles (B).
  • the granular cleaning agent composition of the present invention can contain particles [hereinafter referred to as particles (D)] that do not correspond to the particles (A), (B) and (C).
  • the components that can be blended in the particles (D) can be selected from clay minerals such as bentonite, zeolite, aluminosilicate, sodium carbonate, sodium percarbonate and the like.
  • the particle (D) is used as long as the effect of the present invention is not impaired.
  • an alkaline component having a bulk density of 600 g / L or more, an acidic component having a bulk density of less than 600 g / L, and the like need to be used in consideration of the effects of the present invention.
  • the content thereof is preferably less than 10% by mass, more preferably less than 5% by mass, still more preferably 3% by mass in the composition. Less than, more preferably less than 2% by mass.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention is a mixture of particles having a bulk density of 600 g / L or more and the particles mixed with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L at a pH of 9.0 at 25 ° C.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention is a mixture of particles having a bulk density of 600 g / L or more and the particles mixed with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L at a pH of 9 at 25 ° C. Particles having a bulk density of less than 600 g / L and particles having a pH of less than 9.0 at 25 ° C. of a mixture of the particles mixed with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L.
  • the total content of the composition is preferably less than 10% by mass, more preferably less than 5% by mass, still more preferably less than 3% by mass, still more preferably less than 2% by mass.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention contains particles (A), particles (B), and if necessary, particles (C) in total, preferably 80% by mass or more, more preferably 85% by mass or more, and further. It is preferably contained in an amount of 90% by mass or more, preferably 100% by mass or less, and more preferably 99% by mass or less.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention contains a surfactant, preferably 5% by mass or more, more preferably 7% by mass or more, still more preferably 10% by mass or more, and preferably 40% by mass. % Or less, more preferably 35% by mass or less, still more preferably 30% by mass or less.
  • the proportion of the surfactant contained in the particles (A) among the surfactants contained in the granular cleaning agent composition of the present invention is preferably 50% by mass from the viewpoint of detergency of sebum stains and dirt stains.
  • the above is more preferably 70% by mass or more, further preferably 90% by mass or more, and preferably 100% by mass or less, and may be 100% by mass.
  • the proportion of the surfactant contained in the particles (C) among the surfactants contained in the granular cleaning composition of the present invention is preferably 10% by mass or less, more preferably. Is 5% by mass or less.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention contains an alkaline cleaning builder, preferably 1% by mass or more, more preferably 3% by mass or more, still more preferably 5% by mass or more, and preferably 30% by mass or less, more preferably 30% by mass or less. It is contained in an amount of 25% by mass or less, more preferably 20% by mass or less.
  • the alkaline cleaning builder preferably prefers a compound selected from carbonate, preferably sodium carbonate, silicate, preferably sodium silicate, and tripolyphosphate, preferably sodium tripolyphosphate. At least a part of the alkaline cleaning builder may be blended into the particles (A) as the component (a1).
  • the proportion of the cleaning builder contained in the particles (A) among the alkaline cleaning builders contained in the granular cleaning agent composition of the present invention is preferably 50% by mass or more, more preferably 70. It may be 100% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, and preferably 100% by mass or less.
  • the pH of a mixture obtained by mixing the composition with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L is 5.0 or more and 9.0 or less.
  • the lower limit of this pH is preferably 6.0 or more.
  • the pH of the granular cleaning agent composition of the present invention was measured by the same method as that of the particles (A).
  • the granular cleaning agent composition of the present invention has a bulk density of preferably 300 g / L or more. This bulk density is preferably 350 g / L or more, more preferably 400 g / L or more.
  • the upper limit of the bulk density can be, for example, 800 g / L or less, and further 700 g / L or less.
  • the bulk density of the granular cleaning agent composition of the present invention was measured based on JIS K3362 8.2 as in the case of the particles (A).
  • the granular cleaning agent composition of the present invention has an average particle size of preferably 200 ⁇ m or more, more preferably 300 ⁇ m or more, and preferably 1000 ⁇ m or less, more preferably 800 ⁇ m or less.
  • the granular cleaning agent composition of the present invention is suitable for textile products and for hand-washing textile products.
  • the hand-washing method include a method of scrubbing textile products by hand, a method of rubbing textile products by hand, and a method of scrubbing textile products with a tool such as a brush with flocked fiber bundles. ..
  • the present invention is a method for producing a granular cleaning agent composition containing a surfactant and a cleaning builder, and the particles of the present invention containing at least a part of the surfactant and the cleaning builder contained in the composition ( Provided is a production method in which A) and the particles (B) of the present invention containing at least a part of the surfactant and cleaning builder contained in the composition are mixed.
  • the present invention is also a method for producing a granular cleaning agent composition in which particles (A) and particles (B) are mixed, and the granular cleaning agent composition is mixed with water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L.
  • a method for producing a granular cleaning agent composition in which the pH of the mixture is 5.0 or more and 9.0 or less.
  • the particles (A) and particles (B) are as described above.
  • the matters described in the granular cleaning agent composition of the present invention can be appropriately applied to these production methods.
  • the content of each particle or component can be replaced with a mixed amount.
  • the particles (C) and further the particles (D) can be mixed.
  • the present invention provides a cleaning method in which an object to be cleaned is immersed in a cleaning solution containing the granular cleaning agent composition of the present invention and water for a predetermined time, and then the object to be cleaned is scrubbed.
  • the cleaning object of the cleaning method of the present invention include textile products, tableware products, bathtubs, wash basins, furniture and the like.
  • the object to be cleaned is a textile product.
  • textile products include woven fabrics or knitted fabrics using hydrophobic fibers and hydrophilic fibers, and fabrics such as non-woven fabrics, and clothing obtained by using these. Specific examples thereof include products such as undershirts, T-shirts, shirts, blouses, slacks, hats, handkerchiefs, towels, knits, socks, underwear, and tights.
  • the pH of the cleaning liquid before immersing the object to be cleaned at 25 ° C. is preferably 9.0 or higher.
  • This pH is preferably 9.5 or higher, more preferably 10.0 or higher, and preferably 12.0 or lower, more preferably 11.0 or lower.
  • the pH of the cleaning liquid after soaking for a predetermined time at 25 ° C. is preferably 9.0 or less. This pH is preferably 5.0 or higher, more preferably 6.0 or higher.
  • the temperature of the cleaning liquid before immersing the object to be cleaned is preferably 15 ° C. or higher, more preferably 20 ° C. or higher, and preferably 50 ° C. or lower, more preferably 40 ° C. or lower.
  • the cleaning liquid was obtained by mixing 0.1 g or more, further 1 g or more, and 20 g or less, further 10 g or less of the granular cleaning agent composition of the present invention with 1 L of water. It may be.
  • the predetermined time is preferably 1 minute or longer, more preferably 3 minutes or longer, further preferably 5 minutes or longer, and preferably 1000 minutes or shorter, more preferably 100 minutes or shorter, still more preferably. It is less than 60 minutes. That is, in the cleaning method of the present invention, the object to be cleaned is preferably immersed in a cleaning solution containing the granular cleaning agent composition of the present invention and water for 1 minute or less and 1000 minutes or less, and then the object to be cleaned is scrubbed. It may be a cleaning method.
  • Example (1) Preparation method of particles (A) and particles (A') (comparison) Particles (A) and particles (A') used in Examples and Comparative Examples were prepared using the following compounding ingredients. .. Table 1 shows the composition, pH and bulk density (apparent density of JIS K3362 8.2) of the obtained particles (A) and particles (A').
  • the pH is the pH at 25 ° C. of a mixture of particles mixed in water at 25 ° C. at a concentration of 4 g / L.
  • the mass% in the table is the mass% based on the effective content.
  • Particle A'-1 and particle A'-2 correspond to particle (D)
  • particle A'-3 corresponds to particle (C), but these are used as comparative components of particle (A). Therefore, it is shown as a particle (A') below for convenience.
  • -Particle B-1 Aluminum sulfate (anhydrous), Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.-Particle B-2; Citric acid (anhydrous), Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.-Particle B-3; Sodium hydrogen sulfate (anhydrous) , Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Particle B'-1; 50% aqueous solution of citrate (low bulk density) and citrate (anhydrous) of particle B-2 is spray-dried at a hot air temperature of 200 ° C. to have a low bulk density. Particles.
  • -Particle B'-2 Sodium sulfate (low bulk density), a 50% aqueous solution of sodium sulfate used in the particle (C) was spray-dried at a hot air temperature of 200 ° C. to obtain low bulk density particles.
  • the obtained concentrated stock solution was diluted with water for dilution having an alkalinity of 100 mg / L (CaCO 3 equivalent) and a pH of 7.5, and the water obtained after adjusting to a German hardness of 10 ° dH was used.
  • the water for dilution is prepared by adding sodium hydrogen carbonate (Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) to ion-exchanged water to adjust the alkalinity, and adding hydrochloric acid (Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) to adjust the pH. Obtained.
  • a handy pH meter D-51 (manufactured by HORIBA, Ltd.) was used for pH measurement.
  • the cleaning rate was measured by the following formula.
  • Cleaning rate (%) [(Reflectance after cleaning-Reflectance before cleaning) / (Reflectance of white cloth-Reflectance before cleaning)] x 100
  • the white cloth is the following test cloth (cloth before contamination).
  • the reflectance was measured using an NDR-10DP manufactured by Nippon Denshoku Kogyo Co., Ltd. using a 460 nm filter, and the average value of four sheets is shown in the table.
  • the cleaning rate of "sebum stain” is the cleaning rate of the artificial stain-contaminated cloth
  • the cleaning rate of "food stain” is the cleaning rate of the chili oil-contaminated cloth.
  • the cleaning rate (cleaning rate before storage) of 60% or more is acceptable, and the higher the value, the more preferable.
  • An artificial stain having the following composition was gravure-coated on the following test cloth so as to be 100 mg per sheet to prepare a contaminated cloth.
  • the composition containing the following A, B, C, D and E was designated as artificial stain.
  • Each mass% is the proportion of the final composition in the artificial dirt, and the amount of B was adjusted so that the total was 100 mass%.
  • A Model sebaceous stain (mass% in artificial stain is 0.44% by mass of lauric acid, 3.15% by mass of myristic acid, 2.35% by mass of pentadecanoic acid, 6.31% by mass of partimitinic acid, 0 heptadecanoic acid In an amount of .44% by mass, 1.6% by mass of stearic acid, 7.91% by mass of oleic acid, 13.33% by mass of triolein, 2.22% by mass of n-hexadecyl palmitate, and 6.66% by mass of squalane.
  • B Hard water obtained by weighing 105 mg of a dihydrate of calcium chloride and dissolving it in distilled water to make 1,000 ml.
  • Test cloth 2.0 kg of T / C broad cloth (65% polyester, 35% cotton, undyed cloth, dyeing test material manufactured by Tanito Shoten Co., Ltd.), nonionic surfactant (Emargen 108, Kao Corporation) 200 mg / Washed repeatedly 5 times at a concentration of kg and sodium carbonate (Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) 400 mg / kg (40 L, 6 minutes for washing, 2 rinses with water, 3 minutes for dehydration, NA-F70PX9, manufactured by Panasonic Co., Ltd.) .. After washing, a two-tank washing machine (Toshiba Corporation, Galaxy VH-360S1) was used to inject and rinse water until bubbles disappeared. After dehydration for 5 minutes in a dehydration tank, it was naturally dried and cut into 5 cm ⁇ 5 cm pieces to obtain a test cloth.
  • the granular cleaning agent composition of the example has a passing rate for both sebum stains and food stains, and the difference between the two values is small, so that two stains can be cleaned at a high level.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、(A)嵩密度が600g/L未満の粒子[以下、粒子(A)という]、及び(B)嵩密度が600g/L以上の粒子[以下、粒子(B)という]を含有する粒状洗浄剤組成物であって、粒子(A)を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが9.0以上であり、粒子(B)を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0以下であり、粒状洗浄剤組成物を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物のpHが5.0以上9.0以下である、粒状洗浄剤組成物である。

Description

粒状洗浄剤組成物
 本発明は、粒状洗浄剤組成物に関する。
背景技術
 繊維製品、硬質物品など、種々の対象物に用いられる洗浄剤として、形態が粒状であるものが知られている。一般に、粒状の洗浄剤は、粉末、粒状など固体微粒子を含む混合物として製造、入手される。場合により、粒状洗浄剤は、液体成分を含む場合もある。
 特開昭62-62899号公報には、アルカリ性炭酸塩を5重量%以上含有する嵩密度が0.5g/cm以上の粒状洗剤に、粉末ないし粒状の有機酸又はその酸無水物を所定量配合してなる高密度粒状洗剤組成物が開示されている。
 特開平5-507744号公報には、スルホネート界面活性剤とサルフェート界面活性剤の所定の混合物、所定のアルカリ金属ケイ酸塩、所定の微粉砕アルミノシリケートイオン交換物質、クエン酸、アルカリ金属炭酸塩を含有する所定の低ホスフェート又は無ホスフェート粒状洗濯洗剤組成物が開示されている。
 特開平5-507745号公報には、塩素捕捉剤と、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、双性界面活性剤、両性界面活性剤、陽イオン界面活性剤、洗浄性ビルダー、不活性物質、洗剤補助剤から選ばれる洗剤成分とからなり、漂白剤を本質上含まず、20℃の水中で1重量%の濃度で7~9.3のpHを有する粒状洗濯洗剤組成物が開示されている。
 特開2017-014495号公報には、(a)アニオン界面活性剤、(b)水溶性アルミニウム塩、(c)アルカリ金属硫酸塩、及びアルカリ金属塩化物から選ばれる1種以上の化合物、(d)所定のアルカリ剤、並びに(e)(e1)分子内のカルボキシル基又はその塩の数が1個以上10個以下のカルボン酸及び/又はその塩、及び(e2)分子内のカルボキシル基又はその塩の数が1個以上10個以下のヒドロキシカルボン酸及び/又はその塩から選ばれる1種以上の化合物を、所定条件で含有し、1gを水250gに分散させた分散液の20℃におけるpHが5.5以上9.5以下である衣料用粉末洗浄剤組成物が開示されている。
発明の概要
 一般に、洗浄対象物に付着する汚れは多様であり、洗浄剤には種々の汚れに対して十分な洗浄力を示すことが望まれる。
 例えば、衣料に付着する多くの汚れに対しては、洗浄液のpHをアルカリ性にすることで洗浄力が高まることから、衣料用の粒状洗浄剤には一般的にアルカリ成分が配合されている。そのような組成では、通常、溶解開始から洗浄終了後まで洗浄液のpHはアルカリ性に保持される。そのため、例えば、衣料を対象とする粒状洗浄剤では、pHがアルカリ性において洗浄力が高まる皮脂汚れ、エリ汚れに対する汚れ落ちは優れているが、食品由来の油汚れなどの汚れに対しては更なる洗浄力の向上が望まれる。特に、地域によっては、例えば、アジアを中心とした国々では、油を多く含む食事が多く、また皿などの食器を持たずに食事をする食習慣、食文化があるために食べこぼしが発生しやすいという事情があることを考慮すると、皮脂汚れに加えて食品汚れに対する洗浄力も併せ持つことが望まれる。
 本発明は、種々の汚れに対して優れた洗浄力を示す粒状洗浄剤組成物を提供する。
 本発明は、(A)嵩密度が600g/L未満の粒子[以下、粒子(A)という]、及び(B)嵩密度が600g/L以上の粒子[以下、粒子(B)という]を含有する粒状洗浄剤組成物であって、
 粒子(A)を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが9.0以上であり、
 粒子(B)を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0以下であり、
 粒状洗浄剤組成物を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物のpHが5.0以上9.0以下である、
粒状洗浄剤組成物に関する。本発明では、粒子(A)、粒子(B)及び粒状洗浄剤組成物の嵩密度は、JIS K3362 8.2の見掛け密度である。
 また、本発明は、前記本発明の粒状洗浄剤組成物と水とを含有する洗浄液に洗浄対象物を所定時間浸漬させた後、洗浄対象物をこすり洗いする、洗浄方法に関する。
 本発明によれば、種々の汚れに対して優れた洗浄力を示す粒状洗浄剤組成物が提供される。
発明を実施するための形態
<粒状洗浄剤組成物>
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、嵩密度が600g/L未満の粒子であって、該粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが9.0以上である粒子(A)と、嵩密度が600g/L以上の粒子であって、該粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0以下である粒子(B)とを含有する粒状洗浄剤組成物である。そして、本発明の粒状洗浄剤組成物は、該組成物を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物のpHが5.0以上9.0以下である。以下、pHという場合、特記しない限り、試料を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHをいう。
〔粒子(A)〕
 粒子(A)は、嵩密度が600g/L未満の粒子であって、該粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが9.0以上である粒子である。このようなpHを得る目的から粒子(A)には無機アルカリ化合物[以下(a1)成分という]を含有することが好ましい。(a1)成分としてはアルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属ケイ酸塩、及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の無機アルカリ化合物が好ましい。(a1)成分は、無機アルカリ化合物であって、該化合物を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが9.0以上の化合物から選択されてよい。
 アルカリ金属炭酸塩としては炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムを挙げることができる。アルカリ金属ケイ酸塩としてはメタ珪酸塩、オルソ珪酸塩を挙げることができる。塩としてはナトリウム塩、カリウム塩を用いることができナトリウム塩が好ましい。トリポリリン酸塩としてはアルカリ金属塩が好ましく、ナトリウム塩がより好ましい。
 本発明では皮脂汚れ、エリ汚れ洗浄力を高める目的から(a1)成分に加えて、粒子(A)に界面活性剤[以下(a2)成分という]を含有することが好ましい。また、(a2)成分としては、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、及び両性界面活性剤から選ばれる1種以上の界面活性剤が挙げられる。
 陰イオン界面活性剤としては、アルキル又はアルケニル硫酸エステル塩、アルキレンオキシ基を有するポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルエーテル硫酸エステル塩、スルホン酸塩基を有する陰イオン界面活性剤、炭素数12以上24以下の脂肪酸又はその塩を挙げることができる。
 アルキル又はアルケニル硫酸エステル塩としては、アルキル基の炭素数が10以上18以下のアルキル硫酸エステル塩、及びアルケニル基の炭素数が10以上18以下のアルケニル硫酸エステル塩から選ばれる1種以上の陰イオン界面活性剤が挙げられる。洗浄性の向上の観点から、(a2)成分は、アルキル基の炭素数が12以上14以下のアルキル硫酸エステル塩から選ばれる1種以上の陰イオン界面活性剤が好ましく、アルキル基の炭素数が12以上14以下のアルキル硫酸エステルナトリウムから選ばれる1種以上の陰イオン界面活性剤がより好ましい。
 アルキレンオキシ基を有するポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルエーテル硫酸エステル塩としては、ポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルエーテル硫酸エステル塩が挙げられる。より具体的には、アルキル基の炭素数が10以上18以下、及びアルキレンオキシド平均付加モル数が1以上3以下のポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、並びにアルケニル基の炭素数が10以上18以下、及びアルキレンオキシド平均付加モル数が1以上3以下のポリオキシアルキレンアルケニルエーテル硫酸エステル塩から選ばれる1種以上の陰イオン界面活性剤が挙げられる。オキシアルキレン基としては炭素数2以上3以下のオキシアルキレン基が挙げられる。炭素数2以上3以下のオキシアルキレン基としては、オキシプロピレン基及びオキシエチレン基から選ばれる1種以上の基が挙げられる。洗浄性の向上や洗浄時の起泡性の向上の観点から、アルキレンオキシ基を有するポリオキシアルキレンアルキル又はアルケニルエーテル硫酸エステル塩は、平均エチレンオキシド付加モル数が1以上2.2以下であるポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩が好ましく、アルキル基の炭素数が12以上14以下でかつ、平均エチレンオキシド付加モル数が1以上2.2以下であるポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩がより好ましく、これらのナトリウム塩が更に好ましい。
 スルホン酸塩基を有する陰イオン界面活性剤としては、アルキル基の炭素数が10以上18以下のアルキルベンゼンスルホン酸塩、アルケニル基の炭素数が10以上18以下のアルケニルベンゼンスルホン酸塩、アルキル基の炭素数が10以上18以下のアルカンスルホン酸塩、α-オレフィン部分の炭素数が10以上18以下のα-オレフィンスルホン酸塩、脂肪酸部分の炭素数が10以上18以下のα-スルホ脂肪酸塩、及び脂肪酸部分の炭素数が10以上18以下であり、エステル部分の炭素数が1以上5以下であるα-スルホ脂肪酸低級アルキルエステル塩から選ばれる1種以上の陰イオン界面活性剤が挙げられる。洗浄力の観点から、スルホン酸塩基を有する陰イオン界面活性剤は、アルキル基の炭素数が11以上14以下のアルキルベンゼンスルホン酸塩が好ましく、アルキル基の炭素数が11以上14以下のアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムがより好ましい。
 炭素数12以上24以下の脂肪酸又はその塩は、炭素数11以上23以下の脂肪族炭化水素基を疎水基とし、カルボン酸又はその塩を親水基として有する陰イオン界面活性剤が挙げられる。より具体的には、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸、リノール酸、リノレン酸、又はその塩が挙げられる。塩としてはナトリウム塩が好ましい。
 陰イオン界面活性剤としては、スルホン酸塩基を有する陰イオン界面活性剤が好ましい。粒子(A)は、(a2)成分として、スルホン酸塩基を有する陰イオン界面活性剤を含有することが好ましい。
 非イオン界面活性剤としては、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル型非イオン界面活性剤が好ましく、具体的には、下記一般式(1)の化合物が挙げられる。
   R-O[(EO)/(PO)]-H     (1)
〔式中、Rは炭素数10以上、好ましくは12以上、そして、18以下、好ましくは16以下、より好ましくは14以下のアルキル基又はアルケニル基を示す。EOはエチレンオキシ基、POはプロピレンオキシ基である。aは数平均付加モル数であり0以上30以下の数、bは数平均付加モル数であり0以上10以下の数を示し、a及びbの両者が0の場合を除く。a+bは1以上30以下の数が好ましい。〕
 陽イオン界面活性剤としては、第4級アンモニウム型界面活性剤又は3級アミン型界面活性剤が好ましく、更には、窒素原子に結合する基として、エーテル結合、オキシアルキレン基、エステル基、又はアミド基で分断されていてもよい炭素数6以上22以下の炭化水素基を1つ又は2つ有し、残りが炭素数1以上3以下のアルキル基又はベンジル基である第4級アンモニウム型界面活性剤又は3級アミン型界面活性剤が好ましい。
 両性界面活性剤としては、特に限定されるものではないが、例えば炭素数8以上、好ましくは10以上、そして、18以下、好ましくは16以下のアルキル基を有するN-アルキル-N,N-ジメチルアミンオキシド、前記範囲の炭素数のアルキル基を有するN-アルキルカルボニルアミノプロピル-N,N-ジメチルアミンオキシド、前記範囲の炭素数のアルキル基を有するN-アルキル-N,N-ジメチルアミノ酢酸ベタイン、前記範囲の炭素数のアルキル基を有するN-アルキルカルボニルアミノプロピル-N,N-ジメチルアミノ酢酸ベタイン、前記範囲の炭素数のアルキル基を有するN-アルキル-N,N-ジメチル-N-(2-ヒドロキシスルホプロピル)アンモニウムスルホベタイン等が挙げられる。
 本発明では、(a2)成分は、皮脂汚れ、エリ汚れ洗浄力の観点から、陰イオン界面活性剤及び非イオン界面活性剤から選ばれる界面活性剤が好ましく、アルキル基の炭素数が10以上、そして、18以下、好ましくは16以下のアルキルベンゼンスルホン酸塩、及びアルケニル基の炭素数が10以上18以下のアルケニルベンゼンスルホン酸塩から選ばれる界面活性剤より好ましい。塩としては、アルカリ金属塩が好ましく、ナトリウム塩がより好ましい。
 本発明の粒子(A)には、(a1)成分、及び(a2)成分以外に、粒子(A)の強度や嵩密度を調整する目的、あるいは後述する粒子(B)と粒子(A)中の(a1)成分との接触による貯蔵安定性の低下を防止する目的から、中性無機塩であって、該中性無機塩を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0以上8.0以下の中性無機塩[以下(a3)成分という]を含有することが好ましい。(a3)成分としては、アルカリ金属硫酸塩、アルカリ土類金属硫酸塩、アルカリ金属塩化物及びアルカリ土類金属塩化物から選ばれる1種以上が好ましい。(a3)成分は、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、及び硫酸マグネシウムから選ばれる化合物がより好ましく、硫酸ナトリウム、及び硫酸マグネシウムから選ばれる化合物が更に好ましい。
 粒子(A)は、粒子(A)を本発明の好ましいpHに調整する目的から、(a1)成分を、粒子(A)中に、好ましくは5質量%以上、より好ましくは8質量%以上、更に好ましくは10質量%以上、そして、好ましくは40質量%以下、より好ましくは35質量%以下、更に好ましくは30質量%以下含有する。
 粒子(A)は、皮脂汚れ、エリ汚れ洗浄力の観点から、(a2)成分を、粒子(A)中に、好ましくは10質量%以上、より好ましくは15質量%以上、更に好ましくは20質量%以上、そして、好ましくは70質量%以下、より好ましくは65質量%以下、更に好ましくは60質量%以下含有する。
 粒子(A)は、粒子(A)の嵩密度、強度の調整、及び貯蔵安定性の観点から、(a3)成分を、粒子(A)中に、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、更に好ましくは40質量%以上、そして、好ましくは80質量%以下、より好ましくは75質量%以下、更に好ましくは70質量%以下含有する。(a3)成分は、(a1)成分、(a2)成分などの残部として、粒子(A)の組成を調整する量で含有できる。
 粒子(A)が含有するその他の成分の含有量としては、例えば、粒子強度を調整する目的から、ポリアクリル酸(塩)、及びポリエチレングリコール(重量平均分子量は、例えば5000以上500000以下)から選ばれる高分子化合物を含有することができ、その含有量は、粒子(A)中、0.1質量%以上2質量%以下とすることができる。
 粒子(A)は、該粒子(A)を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが9.0以上である。このpHは、好ましくは9.5以上、より好ましくは10.0以上、そして、好ましくは12.0以下、より好ましくは11.0以下である。このようなpHに調整する目的から(a1)成分の種類や含有量を適宜調整することができる。なお、粒子(A)は、粒子全体としてこのようなpHを示すものであり、粒子(A)中に配合されている個々の成分は、このpHを満たしても満たさなくてもどちらでもよい。
 ここで、粒子(A)の前記pHは、以下の方法で測定されたものである。
 測定対象の粒子を、ガラス製1Lビーカーに4.0g加え、25℃に調温した、硬度成分を配合した水を1L加える。直径11mm、長さ43mmの円柱型撹拌子を入れ、マグネチックスターラー(株式会社日伸理化製、SW-M120)の目盛4で5分撹拌する。その後、攪拌しながらpHメーターD-51(株式会社堀場製作所製)を液に差し、1分後の値を当該粒子のpHとする。
 また、pH測定用に用いた硬度成分を配合した前記の水は、次の方法で作製されたものである。
 塩化カルシウム・2水和物(富士フイルム和光純薬株式会社)78.50g及び塩化マグネシウム・6水和物(富士フイルム和光純薬株式会社)73.58gを1Lのイオン交換水に溶解させた濃厚原液を調製する。この濃厚原液は、カルシウム/マグネシウム=6/4(モル比)である。得られた濃厚原液をアルカリ度100mg/L(CaCO換算)、pH7.5の希釈用水で希釈し、ドイツ硬度10°dHに調整して得た水を、硬度成分を配合した水とする。前記希釈用水は、イオン交換水に炭酸水素ナトリウム(富士フイルム和光純薬株式会社)を添加してアルカリ度を調整し、必要に応じて塩酸(富士フイルム和光純薬株式会社)を添加してpHを調整して得る。
 粒子(A)は、嵩密度が600g/L未満である。この嵩密度は、好ましくは500g/L以下、より好ましくは450g/L以下である。この嵩密度の下限値は、例えば250g/L以上、更に300g/L以上とすることができる。この粒子(A)の嵩密度は、JIS K3362 8.2 に基づき測定されたものである。
 粒子(A)は、例えば、噴霧乾燥法、ドライ中和法、乾燥造粒法、ドライブレンド法、流動層乾燥法、薄膜乾燥法、押出し造粒法、転動造粒法、攪拌造粒法、圧密造粒法、界面活性剤担持法又はこれらから選択して組み合わせた方法を適用して製造することができる。これらの方法ではそれぞれの方法に応じて製造条件を調整することで、粒子の嵩密度を調整することができる。例えば噴霧乾燥法では、噴霧温度、噴霧ノズル本数、噴霧時間などを調整することで嵩密度を調整できる。
 粒子(A)は、平均粒径が、好ましくは400μm以上、より好ましくは500μm以上、そして、好ましくは800μm以下、より好ましくは700μm以下である。
〔粒子(B)〕
 粒子(B)は、嵩密度が600g/L以上の粒子であって、該粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0以下である粒子である。
 粒子(B)は、1種又は2種以上を用いることができる。
 粒子(B)は、有機酸、及び酸性無機塩から選ばれる1種以上の化合物を含有することが好ましい。
 有機酸としては、2価又は3価のものが挙げられる。有機酸としては、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸などの2価カルボン酸、酒石酸、リンゴ酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸などの2価のヒドロキシカルボン酸又は2価の芳香族カルボン酸、クエン酸、アコニット酸、没食子酸などの3価カルボン酸などを挙げることができる。
 酸性無機塩は、該酸性無機塩を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0未満の化合物であってよい。酸性無機塩としては、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、硫酸水素ナトリウムが挙げられる。
 粒子(B)は、クエン酸、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、及び硫酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上を含有することが好ましい。
 粒子(B)は、有機酸、及び酸性無機塩から選ばれる1種以上の化合物を、粒子(B)中に好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下含有し、含有量は100質量%であってもよい。これらの成分は、粒子(B)の前記pHが5.0以下となるように用いられる。
 粒子(B)は、クエン酸、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、及び硫酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上の化合物を、粒子(B)中に好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下含有し、含有量は100質量%であってもよい。これらの成分は、粒子(B)の前記pHが5.0以下となるように用いられる。
 粒子(B)は、該粒子(B)を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0以下である。このpHは、好ましくは2.5以上、より好ましくは3.0以上、そして、好ましくは4.5以下、より好ましくは4.0以下である。なお、粒子(B)は、粒子全体としてこのようなpHを示すものであり、粒子(B)中に配合されている個々の成分は、このpHを満たしても満たさなくてもどちらでもよい。ここで、粒子(B)の前記pHは、粒子(A)と同様の方法で測定されたものである。
 粒子(B)は、嵩密度が600g/L以上である。この嵩密度は、好ましくは650g/L以上、より好ましくは700g/L以上である。この嵩密度の上限値は、例えば、1200g/L以下、更に1100g/L以下とすることができる。この粒子(B)の嵩密度は、粒子(A)と同様、JIS K3362 8.2 に基づき測定されたものである。
 粒子(B)は、例えば、噴霧乾燥法、ドライ中和法、乾燥造粒法、ドライブレンド法、流動層乾燥法、薄膜乾燥法、押出し造粒法、転動造粒法、攪拌造粒法、圧密造粒法、界面活性剤担持法又はこれらから選択して組み合わせた方法を適用して製造することができる。これらの方法ではそれぞれの方法の特性を考慮して、必要に応じて製造条件を調整することで、粒子の嵩密度を調整することができる。例えば、乾燥造粒法、圧密造粒法などは、粒子(B)の嵩密度の調整に適した方法である。
 粒子(B)は、平均粒径が、好ましくは50μm以上、より好ましく100μm以上、そして、好ましくは1000μm以下、より好ましくは500μm以下である。
〔粒子(C)〕
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、更に、貯蔵安定性を向上させる目的から、(C)嵩密度が600g/L以上である粒子であって、該粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0を超え9.0未満である粒子[以下、粒子(C)という]を含有することができる。
 粒子(C)は、1種又は2種以上を用いることができる。
 粒子(C)が含有し得る成分としては、無機硫酸塩、無機炭酸塩、及び無機塩化物から選ばれる1種以上の化合物が挙げられる。
 無機硫酸塩としては、アルカリ金属硫酸塩、アルカリ土類金属硫酸塩が挙げられる。
 アルカリ金属硫酸塩としては、硫酸ナトリウム、硫酸カリウムが挙げられ、硫酸ナトリウムが好ましい。
 アルカリ土類金属硫酸塩としては、硫酸マグネシウムが好ましい。
 無機炭酸塩としては、アルカリ金属炭酸塩が挙げられる。
 アルカリ金属炭酸塩としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウムが挙げられ、炭酸ナトリウムが好ましい。
 無機塩化物としては、アルカリ金属塩化物、アルカリ土類金属塩化物が挙げられる。
 アルカリ金属塩化物としては、塩化ナトリウム、塩化カリウムが挙げられ、塩化ナトリウムが好ましい。
 アルカリ土類金属塩化物としては、塩化マグネシウム、塩化カルシウムが挙げられる。
 粒子(C)が含有し得る他の成分としては、例えば、プロテアーゼ(例えばノボザイムズ社製)などの酵素が挙げられる。酵素の含有量は、粒子(C)成分中、例えば、0.01質量%以上100質量%以下とすることができる。
 粒子(C)は、アルカリ金属硫酸塩及びアルカリ土類金属硫酸塩から選ばれる無機硫酸塩を、好ましくは3質量%以上、より好ましくは5質量%以上、更に好ましくは10質量%以上、そして、好ましくは40質量%以下、より好ましくは35質量%以下、更に好ましくは30質量%以下含有する。これらの成分は、粒子(C)の前記pHが5.0を超え9.0未満となるように用いられる。
 粒子(C)は、該粒子(C)を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0を超え9.0未満である。このpHは、好ましくは5.5以上、より好ましくは6.0以上、そして、好ましくは8.5以下、より好ましくは8.0以下である。なお、粒子(C)は、粒子全体としてこのようなpHを示すものであり、粒子(C)中に配合されている個々の成分は、このpHを満たしても満たさなくてもどちらでもよい。ここで、粒子(C)の前記pHは、粒子(A)と同様の方法で測定されたものである。
 粒子(C)は、嵩密度が600g/L以上である。この嵩密度は、好ましくは650g/L以上、より好ましくは700g/L以上である。この嵩密度の上限値は、例えば、2000g/L以下、更に1600g/L以下とすることができる。この粒子(C)の嵩密度は、粒子(A)と同様、JIS K3362 8.2 に基づき測定されたものである。
 粒子(C)は、平均粒径が、好ましくは50μm以上、より好ましくは100μm以上、そして、好ましくは1000μm以下、より好ましくは500μm以下である。
〔組成等〕
 一般に皮脂汚れ、エリ汚れに対する汚れ落ちはアルカリ性の洗浄液で洗浄することで高い洗浄効果が得られることが知られているが、食品由来の油汚れなどの汚れに対してはpHが中性付近で洗浄力が高まることを本発明者らは見出した。このため、皮脂汚れ、エリ汚れと食品由来の油汚れの両方を高いレベルで洗浄するためには、例えば、アルカリ性の洗浄液による洗浄と中性の洗浄液による洗浄を2回に分けて洗浄することが考えられる。
 本発明では二種の汚れの洗浄を、所定の粒子(A)と粒子(B)を含む洗浄剤組成物を用い、例えば、後述する洗浄方法を行うことで、洗浄初期にはアルカリ性の洗浄液が衣料などの洗浄対象物と接触し、洗浄後期には中性の洗浄液が洗浄対象物と接触し、その後こすり洗いなどをすることで二種の汚れを高いレベルで洗浄できることを見出した。その作用機序は不明ではあるが、洗浄対象物がアルカリ性の洗浄液に接触することで皮脂汚れ、エリ汚れが膨潤し、その後、洗浄後半でpHが中性に変化したところで食品由来の油汚れの洗浄力が得られるため、皮脂汚れ、エリ汚れと食品由来の油汚れの両方が高いレベルで洗浄できると考えられる。
 本発明者らは、洗浄剤に通常配合される成分を含む粒子では、嵩密度と溶解性に相関があり、洗浄初期のpHがアルカリ性で洗浄後期のpHが中性になるようなpHの挙動は、意外にも、洗浄剤を構成する粒子の性状に応じて嵩密度を調整することで容易に行えることを見出した。すなわち、溶解するとアルカリ性を呈する嵩密度の低い粒子(A)と、溶解すると酸性を呈する嵩密度の高い粒子(B)を含有し、両粒子を、これらを含む組成物のpHが中性になる量で用いることで、洗浄初期の洗浄液がアルカリ性を呈し洗浄後半の洗浄液が中性を呈する洗浄剤組成物を得ることができる。例えば、皮脂汚れと食品汚れは衣料に付着する典型的な汚れであるが、後述の実施例で示すように、本発明の粒状洗浄剤組成物は、この2つの汚れに対する洗浄率がいずれも高い値となり、且つ2つの洗浄率の値の差も小さい。前記した洗浄初期と洗浄後期のpHの変動は、このような異なる汚れに対する優れた洗浄力の発現に寄与しているものと考えられる。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、洗浄力の観点から、粒子(A)を、好ましくは40質量%以上、より好ましくは50質量%以上、更に好ましくは60質量%以上、そして、好ましくは90質量%以下、より好ましくは85質量%以下、更に好ましくは80質量%以下含有する。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、洗浄力の観点から、粒子(B)を、好ましくは1質量%以上、より好ましくは3質量%以上、更に好ましくは5質量%以上、そして、好ましくは20質量%以下、より好ましくは15質量%以下、更に好ましくは10質量%以下含有する。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、本発明の洗浄液のpHを満足させ洗浄力を高める観点から、粒子(A)/粒子(B)の質量比が、好ましくは1以上、好ましくは5以上、そして好ましくは100以下、より好ましくは50以下、更に好ましくは20以下、より更に好ましくは18以下である。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、貯蔵安定性及び洗浄力の観点から、粒子(C)を、好ましくは3質量%以上、より好ましくは5質量%以上、更に好ましくは10質量%以上、そして、好ましくは40質量%以下、より好ましくは35質量%以下、更に好ましくは30質量%以下含有する。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、界面活性剤、洗浄ビルダーなどの成分を含有する組成物であり、含有する成分の少なくとも一部が粒子(A)、粒子(B)、必要により粒子(C)の形態で配合されている。
 すなわち、本発明の粒状洗浄剤組成物は、界面活性剤及び洗浄ビルダーを含有する粒状洗浄剤組成物であって、界面活性剤及び洗浄ビルダーの少なくとも一部が、粒子(A)に含有されており、且つ界面活性剤及び洗浄ビルダーの少なくとも一部が、粒子(B)に含有されている、粒状洗浄剤組成物であってよい。
 また、本発明の粒状洗浄剤組成物は、粒子(A)、(B)、(C)に該当しない粒子[以下、粒子(D)という]を含有することができる。粒子(D)に配合できる成分は、ベントナイトのような粘土鉱物、ゼオライト、アルミノケイ酸塩、炭酸ナトリウム、過炭酸ナトリウムなどから選択できる。粒子(D)は、本発明の効果を損なわない範囲で用いられる。例えば、嵩密度が600g/L以上のアルカリ成分、嵩密度が600g/L未満の酸性成分などは、本発明の効果を考慮して用いることが必要である。本発明の粒状洗浄剤組成物が粒子(D)を含有する場合には、その含有量は、組成物中、好ましくは10質量%未満、より好ましくは5質量%未満、更に好ましくは3質量%未満、より更に好ましくは2質量%未満である。例えば、本発明の粒状洗浄剤組成物は、嵩密度が600g/L以上の粒子であって該粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが9.0以上である粒子及び嵩密度が600g/L未満の粒子であって該粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0以下である粒子の含有量の合計が、組成物中、好ましくは10質量%未満、より好ましくは5質量%未満、更に好ましくは3質量%未満、より更に好ましくは2質量%未満である。更に、例えば、本発明の粒状洗浄剤組成物は、嵩密度が600g/L以上の粒子であって該粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが9.0以上である粒子及び嵩密度が600g/L未満の粒子であって該粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが9.0未満である粒子の含有量の合計が、組成物中、好ましくは10質量%未満、より好ましくは5質量%未満、更に好ましくは3質量%未満、より更に好ましくは2質量%未満である。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、粒子(A)、粒子(B)、必要によりこれらに加え粒子(C)を、合計で、好ましくは80質量%以上、より好ましくは85質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下、より好ましくは99質量%以下含有する。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、洗浄力の観点から、界面活性剤を、好ましくは5質量%以上、より好ましくは7質量%以上、更に好ましくは10質量%以上、そして、好ましくは40質量%以下、より好ましくは35質量%以下、更に好ましくは30質量%以下含有する。
 本発明の粒状洗浄剤組成物が含有する界面活性剤のうち、粒子(A)中に配合されている界面活性剤の割合は、皮脂汚れ、エリ汚れ洗浄力の観点から、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下であり、100質量%であってもよい。
 本発明の粒状洗浄剤組成物が含有する界面活性剤のうち、粒子(C)中に配合されている界面活性剤の割合は、貯蔵安定性の観点から、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下である。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、アルカリ洗浄ビルダーを、好ましくは1質量%以上、より好ましくは3質量%以上、更に好ましくは5質量%以上、そして、好ましくは30質量%以下、より好ましくは25質量%以下、更に好ましくは20質量%以下含有する。ここでアルカリ洗浄ビルダーは、炭酸塩、好ましくは炭酸ナトリウム、ケイ酸塩、好ましくはケイ酸ナトリウム、及びトリポリリン酸塩、好ましくはトリポリリン酸ナトリウムから選ばれる化合物が好ましい。アルカリ洗浄ビルダーの少なくとも一部は、(a1)成分として粒子(A)に配合されていてよい。
 本発明の粒状洗浄剤組成物が含有するアルカリ洗浄ビルダーのうち、粒子(A)中に配合されている洗浄ビルダーの割合は、洗浄性の観点から、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更に好ましくは90質量%以上、そして、好ましくは100質量%以下あり、100質量%であってもよい。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、該組成物を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物のpHが5.0以上9.0以下である。このpHの下限値は、好ましくは6.0以上である。ここで、本発明の粒状洗浄剤組成物の前記pHは、粒子(A)と同様の方法で測定されたものである。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、嵩密度が、好ましくは300g/L以上である。この嵩密度は、好ましくは350g/L以上、より好ましくは400g/L以上である。この嵩密度の上限値は、例えば、800g/L以下、更に700g/L以下とすることができる。この本発明の粒状洗浄剤組成物の嵩密度は、粒子(A)と同様、JIS K3362 8.2 に基づき測定されたものである。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、平均粒径が、好ましくは200μm以上、より好ましくは300μm以上、そして、好ましくは1000μm以下、より好ましくは800μm以下である。
 本発明の粒状洗浄剤組成物は、繊維製品用、更に繊維製品の手洗い洗浄用として好適である。手洗い洗浄の方法としては、繊維製品を手でもみ洗いする方法、繊維製品同士を手で擦り合わせる方法、繊維製品を繊維束を植毛したブラシなどの道具を用いて擦り洗いする方法などが挙げられる。
 本発明は、界面活性剤及び洗浄ビルダーを含有する粒状洗浄剤組成物の製造方法であって、組成物が含有する界面活性剤及び洗浄ビルダーのうち、少なくとも一部を含有する本発明の粒子(A)と、組成物が含有する界面活性剤及び洗浄ビルダーのうち、少なくとも一部を含有する本発明の粒子(B)とを混合する、製造方法を提供する。本発明はまた、粒子(A)と粒子(B)とを混合する粒状洗浄剤組成物の製造方法であって、粒状洗浄剤組成物は、25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物のpHが5.0以上9.0以下である、粒状洗浄剤組成物の製造方法を提供する。粒子(A)と粒子(B)は前記の通りである。これらの製造方法には、本発明の粒状洗浄剤組成物で述べた事項を適宜適用することができる。例えば、各粒子や成分の含有量は混合量に置き換えて適用することができる。また、更に、粒子(C)、更に粒子(D)を混合することができる。
<洗浄方法>
 本発明は、本発明の粒状洗浄剤組成物と水とを含有する洗浄液に洗浄対象物を所定時間浸漬させた後、洗浄対象物をこすり洗いする、洗浄方法を提供する。
 本発明の洗浄方法の洗浄対象物としては、繊維製品、食器製品、浴槽、洗面台、家具などが挙げられる。
 本発明の洗浄方法は、洗浄対象物が繊維製品であることが好ましい。
 繊維製品としては、例えば、疎水性繊維や親水性繊維を用いた織物もしくは編物もしくは不織布等の布帛及びこれらを用いて得られた衣料等が挙げられる。具体的には、アンダーシャツ、Tシャツ、ワイシャツ、ブラウス、スラックス、帽子、ハンカチ、タオル、ニット、靴下、下着、タイツ等の製品が挙げられる。
 本発明の洗浄方法では、洗浄対象物を浸漬させる前の洗浄液の25℃におけるpHが9.0以上であることが好ましい。このpHは、好ましくは9.5以上、より好ましくは10.0以上、そして、好ましくは12.0以下、より好ましくは11.0以下である。
 本発明の洗浄方法では、前記所定時間浸漬後の洗浄液の25℃におけるpHが9.0以下であることが好ましい。このpHは、好ましくは5.0以上、より好ましくは6.0以上である。
 本発明の洗浄方法では、洗浄対象物を浸漬させる前の洗浄液の温度が、好ましくは15℃以上、より好ましくは20℃以上、そして、好ましくは50℃以下、より好ましくは40℃以下である。
 本発明の洗浄方法では、前記洗浄液は、水1Lに対して、本発明の粒状洗浄剤組成物を0.1g以上、更に1g以上、そして、20g以下、更に10g以下混合して得られたものであってよい。
 本発明の洗浄方法では、洗浄対象物をこすり洗いした後、洗浄対象物を水で濯ぐことが好ましい。
 本発明の洗浄方法は、前記所定時間が、好ましくは1分以上、より好ましくは3分以上、更に好ましくは5分以上、そして、好ましくは1000分以下、より好ましくは100分以下、更に好ましくは60分以下である。すなわち、本発明の洗浄方法は、本発明の粒状洗浄剤組成物と水とを含有する洗浄液に洗浄対象物を好ましくは1分以下1000分以下浸漬させた後、洗浄対象物をこすり洗いする、洗浄方法であってよい。
実施例
(1)粒子(A)及び粒子(A’)(比較)の調製方法
 下記の配合成分を用いて、実施例、比較例で用いた粒子(A)及び粒子(A’)を調製した。表1に得られた粒子(A)及び粒子(A’)の組成、pH及び嵩密度(JIS K3362 8.2の見掛け密度)を示した。pHは、粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHである。表中の質量%は有効分に基づく質量%である。なお、粒子A’-1、粒子A’-2は粒子(D)に、また、粒子A’-3は粒子(C)に、それぞれ該当するが、これらは粒子(A)の比較成分として用いたことから、以下では便宜的に粒子(A’)として示した。
(a1)成分
・炭酸ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社
・ケイ酸ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社
・トリポリリン酸ナトリウム:太平化学産業(株)
(a2)成分
・LAS:ラウリルベンゼンスルホン酸ナトリウム
・AS:ラウリル硫酸エステルナトリウム、エマール10G(花王(株)製)
・AES:ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、エマール270J(花王(株)製)
・α-SFE:α-スルホステアリン酸メチルエステルナトリウムとα-スルホパルミチン酸メチルエステルナトリウムとを質量比で8/2の比率で併用した陰イオン界面活性剤
・E108:ポリオキシエチレンラウリルエーテル、エマルゲン108(花王(株)製)
(a3)成分
・硫酸ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社
粒子A-1の製造
 濃度16質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製)125kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム40kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度350g/Lであった。
粒子A-2の製造
 濃度12質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製を希釈したもの)125kg、AS5kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム40kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度365g/Lであった。
粒子A-3の製造
 濃度12質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製を希釈したもの)125kg、濃度70質量%の上記AES水溶液7.14kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム40kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度360g/Lであった。
粒子A-4の製造
 濃度12質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製を希釈したもの)125kg、α-SFE 5kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム40kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度363g/Lであった。
粒子A-5の製造
 濃度12質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製を希釈したもの)125kg、E108 5kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム40kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度364g/Lであった。
粒子A-6の製造
 濃度16質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製)125kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム3kg、硫酸ナトリウム40kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度360g/Lであった。
粒子A-7の製造
 濃度16質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製)125kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム1kg、硫酸ナトリウム40kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度356g/Lであった。
粒子A-8の製造
 濃度16質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製)125kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液12.5kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム40kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度350g/Lであった。
粒子A-9の製造
 濃度16質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製)125kg、トリポリリン酸ナトリウム8kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム40kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度346g/Lであった。
粒子A-10の製造
 濃度25質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-25、花王(株)製)80kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム52kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度350g/Lであった。
粒子A-11の製造
 濃度25量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-25、花王(株)製)80kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム57kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度350g/Lであった。
粒子A-12の製造
 濃度25質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-25、花王(株)製)80kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム60kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度345g/Lであった。
粒子A-13の製造
 濃度25質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-25、花王(株)製)80kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液20kg、炭酸ナトリウム5kg、硫酸ナトリウム62kg及び、合計200kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを60℃に調整し、噴霧乾燥により200℃の条件で乾燥して得た。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度350g/Lであった。
粒子A’-1の製造
 濃度16質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製)1.25kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液0.1kg、硫酸ナトリウム0.4kg及び、合計2kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを金属製のバット(内寸:50cm×50cm)に入れ、電気乾燥機DN410H(Yamato)の中で105℃の条件にて乾燥した。乾燥物を乳鉢内で乳棒を用いて粉砕した。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度340g/Lであった。
粒子A’-2の製造
 濃度16質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製)1.25kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液0.2kg、炭酸ナトリウム0.05kg、硫酸ナトリウム0.4kg及び、合計2kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを金属製のバット(内寸:50cm×50cm)に入れ、電気乾燥機DN410H(Yamato)の中で105℃の条件にて乾燥した。乾燥物を乳鉢内で乳棒を用いて粉砕した。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度630g/Lであった。
粒子A’-3の製造
 濃度16質量%の上記LAS水溶液(ネオペレックスG-15、花王(株)製)1.25kg、濃度40質量%のケイ酸ナトリウム水溶液0.125kg、硫酸ナトリウム0.4kg及び、合計2kgになるようにイオン交換水を加え均一なスラリーを調製した。本スラリーを金属製のバット(内寸:50cm×50cm)に入れ、電気乾燥機DN410H(Yamato)の中で105℃の条件にて乾燥した。乾燥物を乳鉢内で乳棒を用いて粉砕した。この粒子はJIS K3362 8.2の見掛け密度610g/Lであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(2)粒子(B)及び粒子(B’)(比較)
 実施例、比較例では、下記の粒子(B)及び粒子(B’)を用いた。表2に粒子(B)及び粒子(B’)のpH及び嵩密度(JIS K3362 8.2の見掛け密度)を示した。pHは、粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHである。なお、粒子B’-1、粒子A’-2は粒子(D)に該当するが、これらは粒子(B)の比較成分として用いたことから、以下では便宜的に粒子(B’)として示した。
・粒子B-1;硫酸アルミニウム(無水)、富士フイルム和光純薬株式会社
・粒子B-2;クエン酸(無水)、富士フイルム和光純薬株式会社
・粒子B-3;硫酸水素ナトリウム(無水)、富士フイルム和光純薬株式会社
・粒子B’-1;クエン酸(低嵩密度)、粒子B-2のクエン酸(無水)の50%水溶液を熱風温度200℃で噴霧乾燥し、低嵩密度の粒子としたもの。
・粒子B’-2:硫酸ナトリウム(低嵩密度)、粒子(C)で用いた硫酸ナトリウムの50%水溶液を熱風温度200℃で噴霧乾燥し、低嵩密度の粒子としたもの。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(3)粒状洗浄剤組成物の調製方法
 上記で得た粒子(A)又は粒子(A’)、表2の粒子(B)又は粒子(B’)、下記粒子(C)及び下記粒子(D)を、組成が表に示す通りとなるように、合計100kg、コンクリートミキサー〔光洋機械産業(株)製〕を用いて混合し、表3、4の粒状洗剤組成物を得た(表中の%は質量%の意味である)。なお、嵩密度はJIS K3362 8.2の見掛け密度)であり、pH(4g/L)は、25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物のpHの意味である。
〔粒子(C)〕
・硫酸ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社、pH(4g/L)7.2、嵩密度1300g/L
・プロテアーゼ:サビナーゼ8T、ノボザイムズ社、pH(4g/L)7.5、嵩密度1200g/L
〔粒子(D)(その他の粒子)〕
・炭酸ナトリウム:富士フイルム和光純薬株式会社、pH(4g/L)11、嵩密度1100g/L
・ベントナイト:黒崎白土(株)、pH(4g/L)11、嵩密度900g/L
・過炭酸ナトリウム:米山薬品工業株式会社、pH(4g/L)11、嵩密度880g/L
(4)評価
 表3、4の粒状洗浄剤組成物を用いて以下の評価を行った。結果を表3、4に示す。なお、表3、4には、2つの洗浄率の差の絶対値を「洗浄率の差」として示した。
(4-1)評価に使用する水
 以下の評価において用いる水は、特に断りがない限り以下の硬度成分を配合した水を使用した。塩化カルシウム・2水和物(富士フイルム和光純薬株式会社)78.50g及び塩化マグネシウム・6水和物(富士フイルム和光純薬株式会社)73.58gを1Lのイオン交換水に溶解させた濃厚原液を調製した。この濃厚原液は、カルシウム/マグネシウム=6/4(モル比)であった。得られた濃厚原液をアルカリ度100mg/L(CaCO換算)、pH7.5の希釈用水で希釈し、ドイツ硬度10°dHに調整して得た水を使用した。
 前記希釈用水は、イオン交換水に炭酸水素ナトリウム(富士フイルム和光純薬株式会社)を添加してアルカリ度を調整し、塩酸(富士フイルム和光純薬株式会社)を添加してpHを調整して得た。尚、pHの測定はハンディpHメーターD-51(株式会社堀場製作所製)を用いた。
(4-2)粒子のpH(4g/L)の測定
 粒子(A)、粒子(B)、粒子(C)、又は粒子(D)を、ガラス製1Lビーカーに4.0g加え、25℃に調温した上記水を1L加えた。直径11mm、長さ43mmの円柱型撹拌子を入れ、マグネチックスターラー(株式会社日伸理化製、SW-M120)の目盛4で5分撹拌する。その後、攪拌しながら上記pHメーターを液に差し、1分後の値を使用した。
(4-3)粒状洗浄剤組成物のpH(4g/L)の測定
 粒状洗浄剤組成物を、ガラス製1Lビーカーに合計4.0g加え、25℃に調温した上記水を1L加えた。その後、(4-2)と同様にpHを測定した。
(4-4)洗浄力の評価方法
 上記水3Lに対して、下記の通り調製した人工汚垢汚染布4枚、ラー油汚染布4枚を縫い付けた肌着1枚、並びに同じサイズの肌着2枚を浴比調整のために入れた。肌着はグンゼYG(丸首Tシャツ、Mサイズ、綿100%)を使用した。浴比は8であった。表に示す粒状洗浄剤組成物12gをたらいの中に入れた。5分間静置後、人工汚垢汚染布4枚、ラー油汚染布4枚を各均等に30回手でこすり洗浄を行った。その後、組成物の希釈に用いた水と同様の水3Lで、2回すすいだ後、手で絞って脱水し、乾燥させた。下記の式により洗浄率を測定した。
洗浄率(%)=[(洗浄後の反射率-洗浄前の反射率)/(白布の反射率-洗浄前の反射率)]×100
 白布は下記試験布(汚染前の布)である。
 反射率は、日本電色工業(株)製NDR-10DPで460nmフィルターを使用して測定し、表には4枚の平均値を示した。表中、「皮脂汚れ」の洗浄率は、人工汚垢汚染布についての洗浄率であり、また、「食べ物汚れ」の洗浄率は、ラー油汚染布についての洗浄率である。この評価では、洗浄率(保存前の洗浄率)は、60%以上が合格であり、数値が高い程より好ましい。
(人工汚垢汚染布の調製)
 下記試験布に、下記組成から成る人工汚垢を1枚当り100mgになるようグラビア塗工して汚染布とした。
 下記A、B、C、D、Eを含有する組成物を人工汚垢とした。それぞれの質量%は、最終組成の人工汚垢中の割合であり、合計が100質量%となるようにBの量を調節した。A:モデル皮脂汚れ(人工汚垢中の質量%が、ラウリン酸0.44質量%、ミリスチン酸3.15質量%、ペンタデカン酸2.35質量%、パルチミチン酸6.31質量%、ヘプタデカン酸0.44質量%、ステアリン酸1.6質量%、オレイン酸7.91質量%、トリオレイン13.33質量%、パルミチン酸n-ヘキサデシル2.22質量%、スクアレン6.66質量%となる量で用いる)
B:塩化カルシウムの2水塩105mgを秤量し、蒸留水に溶かして1,000mlとして得た硬水
C:卵白レシチン液晶物1.98質量%(蒸留水80mlにアルギニン塩酸塩11.37g、ヒスチジン4.20g、セリン2.44gを溶解し、濃塩酸でpHを5.0に調整した後、この溶液と卵白レシチンをミキサーで十分混ぜ合わせて得た卵白レシチン液晶物)D:鹿沼赤土8.11質量%
E:カーボンブラック0.025質量%
(ラー油汚染布の調製)
 市販のS&Bラー油(エスビー食品(株)製、2013年6月購入)0.1mLを下記試験布に均一に塗布し、温度25℃、湿度65RH%、15時間乾燥させた。これを試験に供した。
(試験布)
 T/Cブロード布(ポリエステル65%、綿35%、未染着布、染色試材(株)谷頭商店製)2.0kg、を非イオン界面活性剤(エマルゲン108、花王(株))200mg/kg、炭酸ナトリウム(富士フイルム和光純薬株式会社)400mg/kgの濃度で5回繰り返し洗濯した(40L、洗い6分、注水すすぎ2回、脱水3分、NA-F70PX9、Panasonic(株)製)。洗濯後、二槽式洗濯機(株式会社東芝、銀河VH-360S1)で泡がなくなるまで注水すすぎを行った。脱水槽にて5分脱水後、自然乾燥を行い、5cm×5cmに裁断し、試験布とした。
(4-5)保存後の洗浄力評価方法
 粒状洗浄剤組成物を、ユニパックI-4(生産日本社)に500g入れて、チャックを閉めた状態で気温30℃・相対湿度80%の環境にて30日間保管した。保存後、上記同様の洗浄評価を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 実施例の粒状洗浄剤組成物は、皮脂汚れの洗浄率と食べ物汚れの洗浄率がいずれも合格水準にあり、且つ両者の数値の差が小さく、高い水準で2つの汚れを洗浄できることがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004

Claims (13)

  1.  (A)嵩密度が600g/L未満の粒子[以下、粒子(A)という]、及び(B)嵩密度が600g/L以上の粒子[以下、粒子(B)という]を含有する粒状洗浄剤組成物であって、
     粒子(A)を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが9.0以上であり、
     粒子(B)を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0以下であり、
     粒状洗浄剤組成物を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物のpHが5.0以上9.0以下である、
    粒状洗浄剤組成物。
  2.  粒子(A)が、(a1)無機アルカリ化合物[以下(a1)成分という]を含有する、請求項1に記載の粒状洗浄剤組成物。
  3.  粒子(A)が、(a1)成分として、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属ケイ酸塩、及びトリポリリン酸塩から選ばれる1種以上の無機アルカリ化合物を含有する、請求項2に記載の粒状洗浄剤組成物。
  4.  粒子(A)が、界面活性剤を含有する、請求項1~3の何れか1項に記載の粒状洗浄剤組成物。
  5.  粒子(B)が、有機酸、及び酸性無機塩から選ばれる1種以上の化合物を含有する、請求項1~4の何れか1項に記載の粒状洗浄剤組成物。
  6.  粒子(B)が、クエン酸、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、及び硫酸水素ナトリウムから選ばれる1種以上の化合物を含有する、請求項1~5の何れか1項に記載の粒状洗浄剤組成物。
  7.  更に(C)嵩密度が600g/L以上である粒子であって、該粒子を25℃の水に4g/Lの濃度で混合した混合物の25℃におけるpHが5.0を超え9.0未満である粒子を含有する、請求項1~6の何れか1項に記載の粒状洗浄剤組成物。
  8.  請求項1~7の何れか1項に記載の粒状洗浄剤組成物と水とを含有する洗浄液に洗浄対象物を所定時間浸漬させた後、洗浄対象物をこすり洗いする、洗浄方法。
  9.  洗浄対象物が繊維製品である、請求項8に記載の洗浄方法。
  10.  洗浄対象物を浸漬させる前の洗浄液の25℃におけるpHが10.0以上である、請求項8又は9に記載の洗浄方法。
  11.  前記所定時間浸漬後の洗浄液の25℃におけるpHが9.0以下である、請求項8~10の何れか1項に記載の洗浄方法。
  12.  洗浄対象物をこすり洗いした後、洗浄対象物を水で濯ぐ、請求項8~11の何れか1項に記載の洗浄方法。
  13.  前記所定時間が、1分以上1000分以下である、請求項8~12の何れか1項に記載の洗浄方法。
PCT/JP2020/027076 2019-07-19 2020-07-10 粒状洗浄剤組成物 WO2021015012A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-133323 2019-07-19
JP2019133323 2019-07-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021015012A1 true WO2021015012A1 (ja) 2021-01-28

Family

ID=74193938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/027076 WO2021015012A1 (ja) 2019-07-19 2020-07-10 粒状洗浄剤組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021017590A (ja)
WO (1) WO2021015012A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191700A (ja) * 1988-10-12 1990-07-27 Lion Corp 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP2007522331A (ja) * 2004-02-23 2007-08-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アニオン性洗浄性界面活性剤を含み、ゼオライトビルダー類とリン酸塩ビルダー類とを少量含むか又は全く含まない、粒状洗濯洗剤組成物
JP2010506030A (ja) * 2006-10-16 2010-02-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 低ビルダー、高水溶性、低密度の固体洗濯洗剤組成物
JP2010189488A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Kao Corp 洗剤粒子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191700A (ja) * 1988-10-12 1990-07-27 Lion Corp 高嵩密度粒状洗剤組成物
JP2007522331A (ja) * 2004-02-23 2007-08-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アニオン性洗浄性界面活性剤を含み、ゼオライトビルダー類とリン酸塩ビルダー類とを少量含むか又は全く含まない、粒状洗濯洗剤組成物
JP2010506030A (ja) * 2006-10-16 2010-02-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 低ビルダー、高水溶性、低密度の固体洗濯洗剤組成物
JP2010189488A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Kao Corp 洗剤粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021017590A (ja) 2021-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102660395B (zh) 一种超细纤维织物洗涤剂及其制备方法
JP5700469B2 (ja) 衣料用粉末洗剤組成物
JP6219246B2 (ja) 衣料用粉末洗剤組成物
JP7350046B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP6449010B2 (ja) 洗濯方法
JP6249413B2 (ja) 粉末洗浄剤組成物
CN102131912A (zh) 成形固体清洗组合物
JP6339131B2 (ja) 衣料用粉末洗浄剤組成物
WO2017079959A1 (en) Detergent compositions
WO2021015012A1 (ja) 粒状洗浄剤組成物
JP5250715B2 (ja) 衣料用粉末洗剤組成物
JP5250714B2 (ja) 衣料用粉末洗剤組成物
JP6138674B2 (ja) 衣料用液体洗浄剤組成物
JP5876023B2 (ja) 衣料用粉末洗剤組成物
JPS62199697A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6184024B2 (ja) 粒状洗剤
JP2013253352A (ja) 洗濯方法
JP7309957B1 (ja) 繊維製品の洗浄方法
CN104769090B (zh) 用于处理基底的组合物和方法
JP6605952B2 (ja) 繊維製品の手洗い用固形洗浄剤組成物
JP3938445B2 (ja) 洗浄剤
JPH01153800A (ja) 濃縮柔軟付与粒状洗剤組成物
JPS63170495A (ja) 洗濯サイクル布帛コンディショニング組成物、斯かる組成物の製造方法およびその使用方法
KR100572002B1 (ko) 세탁 세제 조성물의 제조 방법
JP3938444B2 (ja) 洗浄剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20843915

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20843915

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1