JPS6221903B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221903B2
JPS6221903B2 JP51126764A JP12676476A JPS6221903B2 JP S6221903 B2 JPS6221903 B2 JP S6221903B2 JP 51126764 A JP51126764 A JP 51126764A JP 12676476 A JP12676476 A JP 12676476A JP S6221903 B2 JPS6221903 B2 JP S6221903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amine
water
composition
salt
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51126764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5259796A (en
Inventor
Rojaa Kenyon Ian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPS5259796A publication Critical patent/JPS5259796A/ja
Publication of JPS6221903B2 publication Critical patent/JPS6221903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/40Monoamines or polyamines; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は繊維柔軟剤として有用な第3級アミン
組成物に関する。 近年洗濯した繊維の軟かさを改良しうる組成物
が家庭用に販売されている。通例繊維に柔軟性を
与えるこのような組成物は、繊維に柔軟化効果を
与える化合物の水溶液もしくは分散物の形をと
り、これらの溶液もしくは分散物は繊維製品を洗
滌後すゝぐ時の水に添加される。完全な洗濯方法
は繊維を洗剤組成物の水溶液で洗滌し、続いて大
部分の洗滌液を繊維から除去する洗滌サイクル
と、繊維を水ですゝいで残留洗剤組成物を除去
し、続いてすゝぎ液を除去するすゝぎサイクルと
より成る。すゝぎサイクルは洗濯した繊維の乾燥
前に繰返すことができる。すゝぎサイクル中に柔
軟化組成物を添加する要求は不都合で、特に完全
な洗濯を中止しないで遂行する自働洗濯機では不
都合である。 従つて洗滌サイクル組成物すなわち洗滌サイク
ル中に添加される組成物を開発する試みがなされ
ており、該組成物は洗剤活性化合物の存在すると
きに繊維を柔軟化できるので繊維は清浄化と柔軟
化が同時に行なわれる。このことは困難な問題を
提供する。何故ならば、柔軟化活性成分は繊維か
ら汚れを除去する働きを有する洗剤の作用とは反
対に沈積できなければならず、それも繊維を柔軟
化するのに十分な量であるが、繊維の外観を損な
う程多くてはならないからである。更に柔軟化活
性成分は組成物中の洗滌活性化合物の洗浄活性を
低下すべきではない。繊維柔軟剤として既知の大
部分の化合物はカチオンで通例のアニオン洗浄活
性化合物と不溶性付加生成物を形成する。柔軟剤
として或る種のベタインを使用してこの問題を解
決する提案がなされた。該ベタインはアニオンで
ある洗滌液のアルカリ条件から、カチオンである
すゝぎ液のアルカリ性の少い条件にPHが変る時に
荷電が反転し、繊維上へのこれらの沈積が促進さ
れるものである。このようなベタインは洗滌液に
溶け、且最初のすゝぎサイクルに含まれる残留洗
滌液中の少量の使用ベタインは柔軟性を供与する
のに十分でなければならない。ドイツ国特許第
722281号明細書では繊維柔軟剤として洗浄剤およ
び無機塩類と同時に水に不溶性の第1、第2およ
び第3級脂肪族アミンが提案され、第3級アミン
のみがジメチルドデシルアミンとして特定されて
いる。英国特許第1052847号明細書は、洗滌サイ
クルで尿素と12〜18炭素原子を含む直鎖有機基を
少くとも1個を有する第1、第2および第3級ア
ミンとの複合物である固体繊維柔軟剤の使用を記
載しているが、特定の第3級アミンは記載されて
いない。 第3級脂肪族アミンの小群が洗滌サイクルにお
ける繊維柔軟剤として特別の利点を有することが
ここに発見された。これら脂肪族アミンは上記引
用のベタインと同じく、そしてジメチルドデシル
アミンおよび第3級もしくは他の一般の脂肪族ア
ミンとは異り、代表的洗滌サイクル中の比較的強
アルカリ条件下でマイナスに苛電し、従つてアニ
オン洗浄活性化合物とは複合しないが、プロトン
陽子を有し、従つてカチオンであり、すゝぎサイ
クル中の中性もしくは微、アルカリ条件下では繊
維に付着(snbstantive)する。 従つてこれらアミンは洗浄能を低下させずにア
ルカリ性洗浄剤洗滌液に添加することができ、洗
滌液には不溶性なので、洗滌液を排出した時に大
部分のアミンは繊維中に残されるのですゝぎ中に
柔軟化に利用される:この残留アミンはすゝぎ水
が添加される時に繊維に付着するようになり、そ
の結果すゝぎ液が排出される前に繊維上に吸着さ
れる。 このようなアミンの等電点は狭い限界内にあ
る。何故ならばその電子性の変化もしくは荷電の
反転は洗滌液のPHと、残留洗滌液により尚弱アル
カリ性である最初のすゝぎ液のPHとの間で起らね
ばならないからである。アニオン洗剤活性化合物
を含む洗滌液のPHは、使用洗剤ビルダーにより一
般に8.0〜9.9の範囲内にある。アミンの等電点が
実質的に洗滌液のPHより低く、すゝぎ水のPHより
少くとも0.2高い場合には、荷電の反転が洗滌液
の排出後すゝぎ水を添加したとき繊維に起こるこ
とがわかつた。所望の性質を有するアミンは8.3
〜9.8の等電点を有しRR1R2N(式中Rは1〜6炭
素原子を有するアルキル基でR1およびR2は10〜
26炭素原子を有する実質的に線状アルキルもしく
はアルケニル基である)の構造を有する第3級ア
ミンである。 任意の供試アミンの等電点は標準条件の濃度お
よび温度および一連のPHでアミンの水分散物の光
電子可動性を測定し、PHに対する可動性をプロツ
トして可動性零のPHをきめ決定することができ
る。一連の脂肪族アミンの等電点は次表に示さ
れ、表中TおよびCoはそれぞれ水素添加タロー
酸およびココ椰子油酸から誘導された混合アルキ
ル基を表わす。本表から上記特定基を有する第3
級アミンは所要等電点を有するのに他のアミンは
有しないことがわかる。 T2NH 7.4 T3N 8.2 T2NCH3 8.8 T2N(CH23CH3 9.0 Co2NCH3 9.1 T2NCH2CH3 9.4 TN(CH32 10.0 TNH2 10.9 特定基のアミンは一般に古い化合物で、これら
の用途は繊維柔軟剤以外の目的に対して記載され
ている。これらはキルクオスマーのエンサイクロ
ペデイア オブ ケミカル テクノロジー
(KirkOthmer′s Encyclopaedia of Chemical
Technology)第2巻、脂肪族アミンの項、もし
くはそれ自体カチオン性繊維柔軟剤ではあるが荷
電反転性を有さない第4級アンモニウム化合物製
造の中間体としてジオクタデシルメチルアミンの
製造およびその用途を記載する米国特許第
3471562号明細書中に記載される方法で製造する
ことができる。英国特許第1286054号および米国
特許第3696056号明細書は合成洗剤組成物により
発生する泡を調整するための組成物中の脂肪族ア
ミンの使用を記載するが繊維柔軟剤の記載はな
い;特定的に述べた上記一定構造を有する第3級
アミンのみが、メチルでジヒドロ化したタローア
ミンとして指定物質である。該アミンを含む開示
された組成物だけでは繊維柔軟化の目的のために
は有効ではなく、本発明の実際的利益を得るため
に、英国特許第1286054号および米国特許第
3696056号明細書に記載されるものとは異る組成
物を供するように繊維柔軟性アミンを処方化する
ことが肝要なことがわかつた。 本発明によれば、繊維柔軟化組成物は8.3〜9.8
の等電点およびRR1R2N(式中Rは1〜6炭素原
子を有するアルキル基、R1およびR2は10〜26炭
素原子を有する実質的に線状のアルキルもしくは
アルケニル基である)の構造を有する第3級アミ
ンおよび水もしくは水溶性非界面活性塩の稀釈剤
より成る;稀釈剤が水の場合には、組成物は液体
で、アミンおよび水の総重量で98〜50%の水に分
散した2〜50%のアミンより成り、稀釈剤が水溶
性非界面活性塩の場合には組成物は固体で、組成
物重量で6.3〜90%のアミンおよび10〜93.7%の
塩より成る。 第3級アミン柔軟剤はRが1〜4炭素原子、特
にRがメチル基である場合のものが好ましい。R
は通常第1級アルキル基である。R1およびR2
各々12〜22炭素原子特に16〜18炭素原子を有する
ことが好ましい。「実質的に線状のアルキルもし
くはアルケニル基」とは実質的に分枝化しない第
1級アルキルもしくはアルケニル基である基を意
味する:長鎖によつて付与される柔軟性を破壊す
るのに不十分な少量の分枝の存在は拒ばない。ア
ミンの混合物、たとえばココナツおよび水素添加
タロー酸がニトリルに変換され、次に水素添加お
よびアルキル化される時のように天然脂肪の脂肪
酸からアルキルもしくはアルケニル基が誘導され
る市販混合物は使用することができる。脂肪族ア
ミンの技術における慣例に従つて、このような混
合アミンは本文中で「ココ」および「水素添加タ
ロー」アミンとして引用する。R1およびR2は同
様に大豆油脂肪酸から誘導することができる。
R1およびR2は普通の起源から誘導されることが
好ましいので、単一化合物では同一基であり、市
販混合物では同一割合の同一個々の基を表わす。 洗滌サイクル柔軟剤として使用に適するアミン
の例は: メチルジデシルアミン メチルジココアミン メチルジラウリルアミン メチルジ(水素添加タロー)アミン メチルジミリスチルアミン エチルジラウリルアミン メチルジセチルアミン エチルジセチルアミン メチルジマーガリルアミン プロピルジステアリルアミン メチルジステアリルアミン ブチルジステアリルアミン メチルジアラキデイルアミン エチルジココアミン メチルジドコシルアミン エチルジ(水素添加タロー)アミン メチルジテトラコシルアミン ブチルジ(水素添加タロー)アミン である。 メチルジココアミンおよびメチルジ(水素添加
タロー)アミンは特に適する。 本発明は本発明のアミン水性分散物の製造方法
を供する。該水性分散物においてはアミンは乳化
剤の存在で、好ましくはアミンが液状形である温
度で水に分散される。適当な乳化剤はキルク―オ
スマーのエンサイクロペデイア オブ ケミカル
テクノロジー第8巻第128〜130頁に記録される。
生成エマルジヨンは冷却するとアミンの固体化に
よりサスペンジヨンになることができる。こうし
て製造した大部分の分散物は不安定なので寿命が
短かく、使用前に貯蔵するなら水性相と固形アミ
ン相に分離し易い:何週間も安定な分散物の好結
果の製造は問題を生じる。その理由は適当な親水
性―親油性平衡(HLB)を有する乳化剤システ
ムを選択するためのエマルジヨン工業技術の標準
手順の使用は、安定なエマルジヨンを製造するの
に失敗することが判つたからである。しかし、満
足できる安定な分散物はアミンの疎水基に似た疎
水基を乳化剤に導入することによつて製造できる
ことが発見された:これは、マイナス荷電を帯び
る乳化剤のアニオン極性頭基(anionic polar
head group)を表面に有するアミン粒子を形成
させ、こうしてアミンの有効な等電点を変えるこ
とによる作用らしい。一方乳化剤の疎水基とアミ
ンの対応基とを包みこむことは粒子内にこの基を
保有させる。 従つて本発明の液状組成物は乳化剤としてアニ
オン界面活性剤を含むことが好ましく、該界面活
性剤はアミンのR1およびR2基の平均鎖長の21/2
炭素原子内の平均鎖長を有する実質的に線状のア
ルキルもしくはアルケニル基である疎水基を有す
ることが好ましい。実質的にアミンと同じ疎水基
分布を有する乳化剤が特に適する。乳化剤のアニ
オン頭基はカルボキシレート、硫酸塩スルフオン
酸塩、りん酸塩もしくはフオスフオネートである
ことができる。適当な乳化剤はラウリン酸ソー
ダ、ミリスチン酸ソーダ、パルミチン酸ソーダお
よびステアリン酸ソーダ、ヘキサデセニルコハク
酸ジソーダ(16炭素原子の有効疎水性鎖長を有す
る)、N―タロ―アシルグルタミン酸ソーダ(「タ
ローアシル」はタロー脂肪酸のアシル基の混合物
であり、乳化剤は17炭素原子の有効疎水性鎖長を
有する)、C16〜C18α―オレフインスルフオン酸
ソーダ(17炭素原子の有効疎水性鎖長を有す
る)、タロー脂肪酸スルフオン酸ソーダ(17炭素
原子の有効疎水性鎖長を有する)およびC16〜C20
―アルキルりん酸ソーダ(18炭素原子の有効疎
水性鎖長を有する)から選択することができる。
使用しうる他の乳化剤はヘキシルベンゼンスルフ
オン酸ソーダおよびオクタデシルベンゼンスルフ
オン酸ソーダである。ソーダ塩の代りに、水溶性
の任意の当量のカチオンたとえばリチウム、カリ
ウムもしくはアンモニウムの塩が使用できる。 使用アミンがメチルジココアミンの場合には、
乳化剤はラウリン酸ソーダ、特にココナツ油脂肪
酸のソーダ塩であることが好ましい。アミンがメ
チルジ(水素添加タロー)アミンの場合には、乳
化剤はステアリン酸ソーダ、特に水素添加タロー
酸のソーダ塩であることが好ましい。 液状アミン組成物はアミンおよび水の総重量で
5〜30%特に7〜25%のアミンを含むことが好ま
しい。このような濃度は適度の量の液を標準量で
消費し、洗滌液中に有効量のアミンを供する必要
を顧慮している液状繊維調整剤の使用者の現在習
慣に一致させることによつて実際的利益を与える
ものである。乳化剤の有効量は分散物の重量で
0.002〜10%、一般には使用分散相の重量で0.1〜
20%の範囲から選択される。 固形アミン組成物は少くとも6.5%、特に少く
とも7%のアミンを含むことが好ましい。含まれ
る塩量は通例組成物重量で75%より少いであろ
う。 水溶性非界面活性塩として洗剤ビルダー塩を使
用するのが好ましい。本明細書で「洗剤ビルダー
塩」とは洗滌活性化合物の洗滌活性を増加させる
力を有する塩を意味する。適当な洗剤ビルダー塩
はオルソー、ピロー、トリメターおよびトリポリ
りん酸ソーダ、炭酸ソーダおよび珪酸ソーダなど
の無機ビルダーである。有機ビルダーの例はクエ
ン酸ソーダ、オキシジ酢酸ソーダ、カルボキシメ
チルオキシコハク酸ソーダ、ニトリロトリ酢酸ソ
ーダおよびエチレンジアミンテトラ酢酸ソーダな
どの有機酸の塩である。 本発明の固形組成物に使用できる洗剤ビルダー
以外の非界面活性塩は漂白作用を与える過硼酸ソ
ーダもしくは過炭酸ソーダおよび硫酸ソーダであ
る。 組成物が洗剤ビルダー塩を含む場合には、アニ
オン洗滌活性化合物、特に非石鹸(もしくは合
成)アニオン洗滌活性化合物をも含むことが好ま
しい。このような組成物は組成物重量で6.5〜35
%のアミン、3〜60%のアニオン洗滌活性化合物
および5〜75%の洗剤ビルダー塩を含むものであ
ることが好ましい。 本発明の組成物がアニオン洗滌活性化合物を含
む場合には、水溶性もしくは水分散性の有機酸の
アルカリ金属塩、特にソーダもしくはカリ塩、も
しくは相当するアンモニウムもしくは置換アンモ
ニウム塩であることができる。適当な有機酸の例
は、アルキル基が8〜20炭素原子を含むアルキル
ベンゼンスルフオン酸たとえば線状C10〜C15アル
キルベンゼンスルフオン酸;8〜22炭素原子のア
ルキルおよびアルケニルスルフオン酸、たとえば
三酸化硫黄と線状および分枝オレフイン、特に
「分溜ワツクス(Cracked wax)」もしくは「チ
ーグラー」アルフアオレフインとの反応によつて
誘導しうるオレフインスルフオネートとして知ら
れるもの、もしくはアルカンと二酸化硫黄および
塩素と反応させ次に加水分解することによつて誘
導されるもの、もしくはオレフインと重亜硫酸塩
との反応によつて誘導されるもの;マレイン酸エ
ステルと重亜硫酸塩との反応によつて誘導される
アルキルスルフオサクシネート;アルコールと三
酸化硫黄との反応によつて得られる8〜22炭素原
子のアルキル硫酸;6〜18炭素原子のアルコール
のモル量と1〜15モルのエチレンオキサイドもし
くはエチレンオキサイドとプロピレンオキサイド
の混合物を反応させ、次いで縮合生成物と三酸化
硫黄とを反応させて得たアルキルエーテル硫酸;
10〜22炭素原子の天然もしくは合成脂肪族カルボ
ン酸、特にトリグリセライド油を分解して得た石
鹸;およびアシル基がこのような脂肪族カルボン
酸から誘導されたものであるN―アシル化イセチ
オン酸およびザルコシン酸である。他の適当なア
ニオン洗滌活性化合物はシユワルツおよびペリー
の「界面活性剤(Surface Active Agents)」第
1巻およびシユワルツ、ペリーおよびベルヒの
「界面活性剤および洗剤(Surface Actuie
Agents and Detergents)」第巻に記載され
る。 本発明の組成物は他の繊維洗滌洗剤組成物成
分、たとえばココナツモノエタノールアミドのよ
うな起泡促進剤(lather boosters);泡調整
剤;塩素遊離漂白剤たとえばトリクロロイソシア
ヌール酸およびジクロロ―イソシアヌール酸ソー
ダおよびカリ;繊維素グリコール酸ソーダのよう
な抗再沈積剤;および香料、着色料、螢光剤、防
蝕剤、殺菌剤および酵素を含むことができる。 本発明は本発明の固形組成物の製造方法を提供
する。該組成物においてはアミンは非界面活性塩
およびアニオン洗滌活性化合物と混合され、必要
ならば混合物は顆粒に形成される。固形組成物は
噴霧乾燥粉末として製造されることが好ましい。
このような粉末は組成物分を含む水性スラリーを
製造しアミンの液化する80℃にスラリーを加熱
し、そして十分に混合してスラリーを均質に分布
させ、次いで噴霧乾燥して均一に分配されたアミ
ンを含む粉末を得ることができる。 家庭用に対しては、本発明の液状組成物は柔軟
性を与えるに十分な小量で、たとえば瓶もしくは
封入サセイ(sachet)から、たとえば10〜100ml
を洗たく機の繊維洗たく物に、適当な洗剤組成物
たとえば洗滌粉末と共に添加することができる。
洗滌用に必要な洗剤がなくても本発明の固形組成
物は同様に添加され、そして洗滌用洗剤活性化合
物を含む固形組成物は通常の洗剤組成物と同様な
方法で使用される。好結果を得るためには洗滌液
のPHは、使用アミンの等電点より少くとも0.2PH
単位高くすべきである。これは供試洗滌液に適す
るアミンを選択することによりもしくは必要なら
洗滌液のアルカリ含量を調整することによつて達
成することができる。洗滌液のPHは天然のすゝぎ
水のPHを低下させなくてもすゝぎ水のPHの必要な
低下をなしうるように、余りに大きい緩衝効果を
避けるために9.8以下であることが好ましい:し
かし高PHの洗滌液はもし最初のすゝぎ液のアルカ
リ度に対する残留洗滌液の増加を減少させたいと
望むならば、洗滌後および洗滌液の排出前に水で
稀釈することができる。実際の目的に対しては等
電点は最初のすゝぎ液のPHより少くとも0.2単位
高いアミンの使用に対して余地の与えられるよう
に洗滌液のPHは8.5以上であるべきである。 本発明は繊維の柔軟化方法を含む。該方法にお
いて水性アニオン洗剤洗滌液は本発明の組成物か
ら製造され、該液はアミンの等電点より高いPHを
有し、繊維は洗滌液で洗滌され、洗滌繊維と接触
する洗滌液のPHは次いでアミンの等電点以下に低
下し、繊維の表面にアミンを付着させる。洗滌工
程中に依存する大部分の洗滌液は洗滌繊維から分
離され、PHの低下は残留洗滌液を含む繊維にすゝ
ぎ水を添加することによつて行なわれる。 本発明は繊維重量で0.0005〜0.01部、好ましく
は0.001〜0.005部の上記特定基の第3級アミンの
表面被覆を有する柔軟化繊維をも含む。 本発明は次例で説明し、例中すべての温度は℃
である。 例 1 80℃でラウリン酸ソーダ(0.15g)の水
(84.85g)溶液に溶融メチルジココアミン(15g)
を添加し、混合物を撹拌し均質化するまで超音波
分散させる。 汚れた洗濯もの(2.7Kg)および16片(20.3cm
平方)の清浄な綿タオルを前部充填(front―
loading)自動ドラム洗たく機に入れ、続いて50
℃で水(20)、アミン分散物(75ml)および重
量部で次の組成を有する洗剤生成物(100g)を
入れる: ドデシルベンゼンスルフオン酸ソーダ 7.5 タロー脂肪酸アミンと11モル当量のエチレンオ
キサイドとの縮合物 3.5 硬化タローソーダ石鹸 1.0 トリポリりん酸ソーダ 64.9 アルカリ性珪酸ソーダ 1.0 硫酸ソーダ 9.5 繊維素グリコール酸ソーダ 1.0 食 塩 1.4 螢光剤 0.2 水 10 終つた洗たくものはPH9.3の洗滌液を有する
液:布比率7:1のものであつた。繊維は標準プ
ログラムで洗滌した。該プログラムでは35分間ド
ラムを動かしながら洗たくものを95℃に加熱し、
次いで約20%の残留洗滌液を残して排水し、第3
および第4すゝぎ後に回転乾燥しながら4回冷水
(20、PH7.5、最初のすゝぎ液でPH8.7になる)
ですゝいだ。次いで布は大気中に乾燥させた。乾
燥布は繊維重量で約0.002部のアミンの表面被覆
を有した。 同様の操作をアミン分散物なしに行つた。布片
はペアーで集め、1はアミンで、1はアミンなし
に洗滌し、柔軟性の選択の順序を5人のオペレー
ターのテストパネルで各ペアーに割当て、直接比
較した。80ペアーの比較から77にアミン分散物で
処理した布がより柔軟であるとして選択された。 例 2 アミン分散物を例1のように製造したが、アミ
ンとしてメチルジ(水素添加タロー)アミンを、
乳化剤としてステアリン酸ソーダを使用した。 汚れた洗濯もの(2.7Kg)および16片(20.3cm
平方)の綿タオルを上部充填(top―loading)櫂
洗たく機に入れ、続いて50℃で水(68)、アミ
ン分散物(50ml)および重量部で次の組成を有す
る洗滌生成物(100g)を入れた: ドデシルベンゼンスルフオン酸ソーダ 6.0 硬化タロー脂肪族アルコールと18モル当量のエ
チレンオキサイドとの縮合物 4.0 硬化タローソーダ石鹸 8.0 トリポリりん酸ソーダ 33.0 アルカリ性珪酸ソーダ 8.0 硫酸ソーダ 3.1 繊維素グリコール酸ソーダ 1.0 過硼酸ソーダ 25.0 螢光剤および香料 0.7 水 11.2 終了洗たく物はPH9.7の洗滌液を有し、液:布
比は25:1であつた。繊維は標準プログラムで洗
滌した。プログラムにおいては洗たく物は40分間
撹拌しながら95℃に加熱し、過剰の水は回転して
除去し、約10%の残留洗滌液を残し、2回冷水
(60、PH7.5、最初のすゝぎ液でPH8.2になる)
ですゝぎ、最後のすゝぎ後に回転乾燥し布は大気
中で乾燥させた。乾燥布は繊維重量で約0.0015部
のアミンの表面被覆があつた。 32片のタオルを使用し、手順を繰返した:すな
わちアミン分散物を使用しない16片は除き、乾燥
し、もう1回のすゝぎと回転サイクルのために機
械をセツトし、ジメチルジココアンモニウムクロ
ライドおよびジメチルジ(水素添加タロー)アン
モニウムクロライドの混合物の重量で柔軟剤とし
て6%を含む市販のすゝぎ調整剤50mlを添加し
た。残りの16片は乾燥した。 各処理の16片は三つ組に配列し5人のテストパ
ネルにより柔軟性の比較を行なつた。各三つ組
は、もつとも柔軟な片に対し1点を、次の軟かさ
に対し2点を、もつとも硬い片に対し3点を割当
てた。柔軟さの総得点は次の如くである。 以下による処理布 アミン分散物 130 市販すゝぎ調整剤 113 洗剤のみ 237 この結果は洗滌サイクル柔軟剤として使用され
たアミン分散物による柔軟化が、すゝぎサイクル
柔軟剤として使用された時の市販第4級アミモニ
ウム塩組成物による柔軟化より非常に劣るもので
はなく、両者共著しい柔軟作用を明示した。 例 3 アミン分散物を例1のように製造したがアミン
としてジメチルジステアリンアミン(等電点
8.7)および乳化剤としてステアリン酸ソーダを
使用した。 洗剤として重量部で次の成分を有する組成物を
使用した: ドデシルベンゼンスルフオン酸ソーダ 14.0 ココナツエタノールアミド 2.0 トリポリりん酸ソーダ 33.0 アルカリ性珪酸ソーダ 6.0 硫酸ソーダ 17.0 繊維素グリコール酸ソーダ 0.5 過硼酸ソーダ 20.0 螢光剤および香料 0.2 水 7.3 4片の清浄な綿タオル(20.3cm平方)、水(800
ml)、アミン分散物(2ml)および洗剤組成物
(3.2g)をターゴトメーター(Tergoto meter)
に入れ、洗滌液はPH9.7で、液:布比20:1とな
つた。布は80℃で15分洗滌し、洗滌液を排水し、
残留液として約10%を残し、布は冷水(800ml、
24゜硬度(H)、PH7.5、最初のすゝぎ液でPH8.2
になる)で2回すすぎ、乾燥した。乾燥布は繊維
重量で約0.002部のアミンの表面被覆を有した。 アミン分散物を使用せずに手順を行なつた。布
のセツトは例1のようにペアーで柔軟性をテスト
した。アミン分散物で処理した布は洗剤のみで処
理したものより柔軟であつたことをパネルの各メ
ンバーは知つた。 例 4および5 アミン分散物(例4)は使用アミンが等電点
9.3のメチルジアルキルアミンであり、その各ア
ルキル基はC20酸の多い、C20およびC22直鎖飽和
脂肪酸の市販混合物から誘導されたことを除いて
例2のように製造した。 同様の分散物をアミンとしてそれぞれ等電点が
8.2および10.0であるトリ(水素添加タロー)ア
ミンおよびジメチル(水素添加タロー)アミンを
用い比較のため製造した。例2のアミン分散物も
使用した(例5)。 例3の洗滌手順を各エマルジヨンについて行な
つた(洗滌液のPH9.7および最初のすゝぎ液のPH
8.2)。布は各エマルジヨンで洗滌したものを含む
4片16セツトに分割し、5人のテストパネルによ
つてもつとも柔軟なものを1点およびもつとも硬
いものを4点として割当てた得点で柔軟さを格付
けした。 以下の分散物で処理した布 メチルジ(C20〜C22アルキル)アミン(例4)
136 メチルジ(水素添加タロー)アミン(例5)
167 トリ(水素添加タロー)アミン 301 ジメチル(水素添加タロー)アミン 196 例4および例5のアミン分散物についての得点
は他の分散物の得点に比し柔軟効果を示してい
る。最後の分散物で洗滌した布はアミンおよび使
用アニオン洗剤から形成された沈澱に基づく脂状
沈積物があつた。 例 6 例2のアミン分散物を例3におけるように洗滌
サイクル柔軟剤として使用し、第4級イミダゾリ
ンメチルサルフエートの重量で14%を含む市販洗
滌サイクル柔軟剤、例2の市販第4級アンモニウ
ム塩すゝぎ調整剤、および柔軟剤を全く含まない
例3の洗剤組成物と比較した。使用手順は例2の
1mlのアミンエマルジヨンおよび1mlの第4級イ
ミダゾリン塩柔軟剤を洗滌サイクル柔軟剤として
使用し、洗滌は柔軟剤を全く含まない洗剤組成物
についても行ない、最後のすゝぎ液に例2(1
ml)の市販すゝぎ調整剤を添加し、および添加し
ない両者について行なつたことを除いて例3にお
けるものと同様であつた。終りの乾燥布は前記の
ようにパネルテストし、次の柔軟性得点を得た。 以下のもので処理した布 メチルジ(水素添加タロー)アミン分散物 108 市販洗滌サイクル柔軟剤 270 市販すゝぎ調整剤 142 洗剤のみ 280 例 7〜15 アミン分散物を例2のように製造したが、アミ
ン濃度は分散物の重量で、すなわち5、10、20、
25、30、35、40、45および50%のメチルジ(水素
添加タロー)アミンの濃度範囲と乳化剤としてス
テアリン酸ソーダを使用した。エマルジヨンは環
境温度で少くとも6週安定であることが判つた。 アミン分散物は使用するが、上記(例11)1ml
の30%分散物で置換したアミン分散物について例
3の方法を行ない、柔軟な綿繊維を生産した。 例 16〜20 アミン分散物を例2におけるように製造した
が、乳化剤の濃度は分散物の重量ですなわち
0.015、0.45、0.75、1.5および3%のステアリン
酸ソーダの濃度範囲を使用した。分散物は環境温
度で少くとも6週安定であり、0.45%の乳化剤に
にいては少くとも6ケ月安定であつたことが判つ
た。 例 21〜30 アミン分散物を例2におけるように製造した
が、一連の異る乳化剤を用い、20℃における各エ
マルジヨンの安定期間を観察した。次の通りであ
る。
【表】 ダ
【表】 ーダ
例 31および32 安定なアミン分散物を例1のように製造したが
アミンおよび乳化剤としてそれぞれメチルジココ
アミンおよびココナツ油脂肪酸のソーダ塩:メチ
ルジ(水素添加タロー)アミンおよび水素添加タ
ロー脂肪酸のソーダ塩を使用した。 例 33 重量部で次の成分を有する固形繊維柔軟化組成
物を製造した。 ドデジルベンゼンスルフオン酸ソーダ 14.0 ココ椰子エタノールアミド 2.0 トリポリりん酸ソーダ 33.0 硫酸ソーダ 6.9 アルカリ性珪酸ソーダ 6.0 メチルジ(水素添加タロー)アミン 10.0 繊維素グリコール酸ソーダ 0.5 螢光剤 0.4 過硼酸ソーダ 20.0 水 7.2 アミンおよび過硼酸塩以外のすべての成分を追
加量の水(62部)と混合してスラリーを製し、80
℃に加熱してアミンを溶融状態で添加し混合物を
十分に撹拌し噴霧乾燥して自由流動性乾燥粉末を
得、このものに最後に過硼酸塩を混合した。 組成物は例3におけるように0.4%の濃度でタ
ーゴトメーター中で綿片を洗滌するのに使用し、
洗滌液のPHは9.7および最初のすゝぎ液のPHは8.3
であつた。乾燥布は繊維重量で約0.004部のアミ
ンの表面被覆があつた。対照洗滌はアミンを同量
の付加的硫酸ソーダで置換した同様の組成物を用
いて行なつた。前記のようにテストパネルによる
比較をなし、アミンで処理した布はすべての場合
により柔軟であるとして選択された。 例 34 例1の洗剤生成物と同じ成分を有する固形繊維
柔軟化組成物を、7.5部のメチルジ(水素添加タ
ロー)アミンを同量の硫酸ソーダで代替したこと
を除いて製造した。組成物はアミンおよびトリポ
リりん酸ソーダの部分(23部)以外すべての成分
を混合し、追加量の水(60部)を加えてスラリー
を製し、80℃に混合物を加熱し、溶融アミンを添
加し、混合物を十分に撹拌し、噴霧乾燥して自由
流動性乾燥粉末を得、このものについて残りのト
リポリりん酸ソーダを混合した。 組成物は例3におけるように0.2、0.4および0.6
%濃度でターゴトメータで綿片を洗滌するのに使
用し、洗滌液のPHは9.3で最初のすゝぎ液のPHは
8.1であつた。対照洗滌は例1の洗剤生成物を使
用して行なつた。前記のようにテストパネルによ
る比較はアミン処理布がすべての場合に対照より
柔軟であつたことを示した。 例 35 組成物は使用アミンがメチルジココアミンであ
ること以外は例34におけるように製造する:
100gの組成物は例1記載と同様の洗濯方法で、
前部充填自動洗たく機に入れて綿繊維の柔軟化を
得るために使用する。洗滌液のPHは9.3で、最初
のすヾぎ液のPHは8.7である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高級脂肪族第3級アミンおよび稀釈剤として
    水もしくは水溶性非界面活性塩より成り、洗剤組
    成物と共に使用される繊維柔軟化組成物におい
    て、アミンが8.3〜9.8の等電点を有し、構造
    RR1R2N(式中Rは1〜6炭素原子を有するアル
    キル基でR1およびR2は10〜26炭素原子を有する
    実質的に線状のアルキルもしくはアルケニル基で
    ある)を有するものであり、稀釈剤が水である場
    合には、組成物は液体で、アミンおよび水の総重
    量で98〜50%の水に分散した2〜50%のアミンよ
    り成り、稀釈剤が水溶性非界面活性塩である場合
    には、組成物は固体で、組成物の重量で6.3〜90
    %のアミンおよび10〜93.7%の前記塩より成るこ
    とを特徴とする、上記繊維柔軟化組成物。 2 アミンのRが1〜4炭素原子を有することを
    特徴とする、第1項記載の組成物。 3 Rがメチル基であることを特徴とする、第2
    項記載の組成物。 4 R1およびR2がおのおの16〜18炭素原子を有
    することを特徴とする、第1〜3項の任意の1項
    に記載の組成物。 5 アミンがメチルジココアミンもしくはメチル
    ジ(水素添加タロー)アミンであることを特徴と
    する、第3項記載の組成物。 6 組成物がアミンおよび水の総重量で7〜25%
    のアミンを含むことを特徴とする、稀釈剤が水で
    ある第1〜5項の任意の1項に記載の組成物。 7 アミンのR1およびR2基の平均鎖長の21/2炭
    素原子内の平均鎖長を有する実質的に線状のアル
    キルもしくはアルケニル基である疎水基を有する
    アニオン界面活性剤を乳化剤として含むことを特
    徴とする、第6項記載の組成物。 8 アミンがメチルジココアミンで、乳化剤がラ
    ウリン酸ソーダであることを特徴とする第7項記
    載の組成物。 9 アミンがメチルジ(水素添加タロー)アミン
    で、乳化剤がステアリン酸ソーダであることを特
    徴とする第7項記載の組成物。 10 乳化剤が実質的にアミンと同じ疎水基分布
    を有することを特徴とする第7項記載の方法。 11 アミンがメチルジココアミンで、乳化剤が
    ココナツ油脂肪酸のソーダ塩であることを特徴と
    する第10項記載の組成物。 12 アミンがメチルジ(水素添加タロー)アミ
    ンで、乳化剤が水素添加タロー酸のソーダ塩であ
    ることを特徴とする第10項記載の組成物。 13 組成物の重量で6.5〜35%のアミン、3〜
    60%のアニオン洗滌活性化合物および水溶性非界
    面活性塩として5〜75%の洗剤ビルダー塩を含む
    ことを特徴とする稀釈剤が水溶性非界面活性塩で
    ある第1〜第6項の任意の1項に記載の組成物。
JP51126764A 1975-10-22 1976-10-21 Composition for imparting softness to fiber Granted JPS5259796A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB43336/75A GB1514276A (en) 1975-10-22 1975-10-22 Fabric-softening compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5259796A JPS5259796A (en) 1977-05-17
JPS6221903B2 true JPS6221903B2 (ja) 1987-05-14

Family

ID=10428345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51126764A Granted JPS5259796A (en) 1975-10-22 1976-10-21 Composition for imparting softness to fiber

Country Status (18)

Country Link
JP (1) JPS5259796A (ja)
AR (1) AR208826A1 (ja)
AT (1) AT353926B (ja)
AU (1) AU505726B2 (ja)
BE (1) BE847406A (ja)
BR (1) BR7606991A (ja)
CH (1) CH601550A5 (ja)
DE (1) DE2646995A1 (ja)
DK (1) DK148600C (ja)
FI (1) FI61043C (ja)
FR (1) FR2328792A1 (ja)
GB (1) GB1514276A (ja)
IT (1) IT1070309B (ja)
NL (1) NL185730C (ja)
NO (1) NO146210C (ja)
NZ (1) NZ182343A (ja)
SE (1) SE7611729L (ja)
ZA (1) ZA766260B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4237155A (en) * 1979-04-30 1980-12-02 The Procter & Gamble Company Articles and methods for treating fabrics
EP0007135B1 (en) * 1978-07-17 1983-04-13 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Articles and methods for treating fabrics
ATE1863T1 (de) * 1978-11-20 1982-12-15 The Procter & Gamble Company Reinigungsmittelzusammensetzung mit textilweichmachereigenschaften.
EP0023367B1 (en) * 1979-07-05 1984-11-07 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Detergent composition having textile softening property
DE3069767D1 (en) 1979-09-29 1985-01-17 Procter & Gamble Detergent compositions
PH17005A (en) * 1980-02-07 1984-05-11 Unilever Nv A method of depositing perfume and compositions therefor
US4326967A (en) 1980-06-24 1982-04-27 Lever Brothers Company Liquid formulations for depositing perfumes on fabrics
EP0062372B1 (en) * 1981-04-02 1986-06-11 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Fabric softening compositions
GB8306645D0 (en) * 1983-03-10 1983-04-13 Unilever Plc Detergent compositions
GB8321683D0 (en) * 1983-08-11 1983-09-14 Procter & Gamble Detergent with fabric softener
AU570738B2 (en) * 1983-10-26 1988-03-24 Unilever Plc Detergent powder
US4806253A (en) * 1984-11-13 1989-02-21 The Procter & Gamble Company Laundry compositions
GB8513421D0 (en) * 1985-05-28 1985-07-03 Unilever Plc Liquid cleaning & softening compositions
DE3661640D1 (en) * 1985-05-28 1989-02-09 Unilever Nv Liquid cleaning and softening compositions
GB8519363D0 (en) * 1985-08-01 1985-09-04 Procter & Gamble Dispersible fabric softeners
GB8609883D0 (en) * 1986-04-23 1986-05-29 Procter & Gamble Softening detergent compositions
US4824582A (en) * 1986-11-14 1989-04-25 The Procter & Gamble Company Articles and methods for treating fabrics
US5019280A (en) * 1986-11-14 1991-05-28 The Procter & Gamble Company Ion-pair complex conditioning agent with benzene sulfonate/alkyl benzene sulfonate anionic component and compositions containing same
US4915854A (en) * 1986-11-14 1990-04-10 The Procter & Gamble Company Ion-pair complex conditioning agent and compositions containing same
GB8710292D0 (en) * 1987-04-30 1987-06-03 Unilever Plc Detergent compositions
US4756850A (en) * 1987-06-10 1988-07-12 The Procter & Gamble Company Articles and methods for treating fabrics
US4913828A (en) * 1987-06-10 1990-04-03 The Procter & Gamble Company Conditioning agents and compositions containing same
GB8722540D0 (en) * 1987-09-24 1987-10-28 Unilever Plc Composition for softening fabrics
US4857213A (en) * 1988-02-08 1989-08-15 The Procter & Gamble Company Liquid detergent containing conditioning agent and high levels of alkyl sulfate/alkyl ethoxylated sulfate
US5073274A (en) * 1988-02-08 1991-12-17 The Procter & Gamble Co. Liquid detergent containing conditioning agent and high levels of alkyl sulfate/alkyl ethoxylated sulfate
US4861502A (en) * 1988-02-08 1989-08-29 The Procter & Gamble Company Conditioning agent containing amine ion-pair complexes and composiitons thereof
GB8920468D0 (en) * 1989-09-11 1989-10-25 Unilever Plc Fabric softening
JPH0759792B2 (ja) * 1990-08-22 1995-06-28 花王株式会社 柔軟仕上剤
US5282983A (en) * 1990-08-22 1994-02-01 Kao Corporation Fabric softener composition and ammonium salt
EP2278001B1 (en) 1996-11-04 2013-10-23 Novozymes A/S Protease variants and compositions
EP0932667B1 (en) 1996-11-04 2008-10-01 Novozymes A/S Subtilase variants and compositions
EP0872544A1 (en) 1997-04-14 1998-10-21 The Procter & Gamble Company Dry effervescent granules and granular compositions comprising the same
DK0960188T3 (da) * 1997-11-26 2002-09-23 Procter & Gamble Opvaskefremgangsmåde
CN101024826B (zh) 1998-06-10 2014-09-03 诺沃奇梅兹有限公司 新的甘露聚糖酶
US6740713B1 (en) 1999-07-08 2004-05-25 Procter & Gamble Company Process for producing particles of amine reaction products
US6764986B1 (en) 1999-07-08 2004-07-20 Procter & Gamble Company Process for producing particles of amine reaction products
US6972276B1 (en) 1999-07-09 2005-12-06 Procter & Gamble Company Process for making amine compounds
US6995125B2 (en) * 2000-02-17 2006-02-07 The Procter & Gamble Company Detergent product
GB2369094A (en) 2000-11-17 2002-05-22 Procter & Gamble Packaging assembly for sheets of water-soluble sachets
US20060205628A1 (en) 2003-02-18 2006-09-14 Novozymes A/S Detergent compositions
DE102007012910A1 (de) 2007-03-19 2008-09-25 Momentive Performance Materials Gmbh Mit Duftstoffen modifizierte, verzweigte Polyorganosiloxane
DE102007012909A1 (de) 2007-03-19 2008-09-25 Momentive Performance Materials Gmbh Mit Duftstoffen modifizierte, reaktive Polyorganosiloxane
EP2206765A1 (en) 2009-01-08 2010-07-14 Unilever N.V. Detergent composition
GB0918914D0 (en) 2009-10-28 2009-12-16 Revolymer Ltd Composite
EP2702072A1 (en) 2011-04-29 2014-03-05 Danisco US Inc. Detergent compositions containing bacillus agaradhaerens mannanase and methods of use thereof
US20150344858A1 (en) 2012-12-19 2015-12-03 Danisco Us Inc. Novel mannanase, compositions and methods of use thereof
BR112022011356A2 (pt) 2019-12-11 2022-08-23 Unilever Ip Holdings B V Composição detergente, método para lavar tecido e uso

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE722281C (de) * 1930-05-24 1942-07-07 Ig Farbenindustrie Ag Durchfaerbe-, Egalisier- und Weichmachungsmittel fuer die Textil- und Lederindustrie
US3095373A (en) * 1959-01-30 1963-06-25 Wyandotte Chemicals Corp Fabric softeners
GB1052847A (ja) * 1963-02-14
DE1494594A1 (de) * 1963-05-24 1969-04-30 Hoechst Ag Mit Dispersionsfarbstoffen,Kuepenfarbstoffen und sauren Farbstoffen faerbbare Polyesterfaeden

Also Published As

Publication number Publication date
GB1514276A (en) 1978-06-14
CH601550A5 (ja) 1978-07-14
DE2646995A1 (de) 1977-04-28
FI762968A (ja) 1977-04-23
ATA780876A (de) 1979-05-15
NO146210C (no) 1982-08-18
AR208826A1 (es) 1977-02-28
FR2328792A1 (fr) 1977-05-20
FI61043B (fi) 1982-01-29
NL185730C (nl) 1990-07-02
NL185730B (nl) 1990-02-01
DK148600C (da) 1986-01-13
DK148600B (da) 1985-08-12
NO763578L (ja) 1977-04-25
AU1881376A (en) 1978-04-27
FI61043C (fi) 1982-05-10
BR7606991A (pt) 1977-09-06
BE847406A (fr) 1977-04-18
FR2328792B1 (ja) 1980-06-20
AT353926B (de) 1979-12-10
NZ182343A (en) 1978-09-20
JPS5259796A (en) 1977-05-17
NO146210B (no) 1982-05-10
DK473276A (da) 1977-04-23
DE2646995C2 (ja) 1988-09-08
AU505726B2 (en) 1979-11-29
SE7611729L (sv) 1977-04-23
IT1070309B (it) 1985-03-29
NL7611702A (nl) 1977-04-26
ZA766260B (en) 1978-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6221903B2 (ja)
US4514444A (en) Fabric cleaning/conditioning compositions
US3700607A (en) Detergent compositions containing n-oxide-aminocarboxylates
EP0065387B1 (en) Fabric conditioning materials
US4096072A (en) Fabric conditioning compositions
GB1565808A (en) Fabric softeners and detergent compositions containing imidazolines derivatives
FI77468B (fi) Tvaettmedelkomposition foer rengoering och uppmjukning av textiler.
JPH0415840B2 (ja)
US3539521A (en) Detergent composition
US3697423A (en) Wash cycle softener
JPH0343385B2 (ja)
US3856684A (en) Composition containing benzimidazole derivatives for softening rinse
NZ229824A (en) Antistatic laundry detergent containing a substituted hydroxyethyl imidazoline
US3976581A (en) Surface treating compositions containing ammonioamidate compounds
US3776851A (en) Detergents containing tetrahydroxysuccinic acid and salts thereof
JPH021800A (ja) 洗剤組成物用の織物柔軟添加剤
JPH02107699A (ja) 洗剤組成物
JPH01299897A (ja) 洗剤組成物
US3966649A (en) Liquid detergents containing chelidamic acids and salts thereof
CA1066207A (en) Fabric conditioning compositions
US3844959A (en) Detergent composition with an amido-amine fabric softening agent
US4613448A (en) Detergent compositions
EP0155421A2 (en) Fabric softeners
KR940000117B1 (ko) 세제조성물
US3853779A (en) Low foaming detergent compositions