JPS63169242A - 基板矯正保持方法及びその装置 - Google Patents

基板矯正保持方法及びその装置

Info

Publication number
JPS63169242A
JPS63169242A JP61311012A JP31101286A JPS63169242A JP S63169242 A JPS63169242 A JP S63169242A JP 61311012 A JP61311012 A JP 61311012A JP 31101286 A JP31101286 A JP 31101286A JP S63169242 A JPS63169242 A JP S63169242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
board
support pin
suction pad
warped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61311012A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takada
雅弘 高田
Masato Yano
谷野 真人
Hiroshi Nakagawa
博 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61311012A priority Critical patent/JPS63169242A/ja
Publication of JPS63169242A publication Critical patent/JPS63169242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子部品自動装着機のプリント基板保持部に
おける、基板矯正保持装置に関するものである。
従来の技術 電子部品のプリント基板への装着方法は、従来の人手に
よる作業から、生産性の向上2品質安定化等の要求の高
まシに伴ない自動装着機へと発展してきた。従って、基
板保持部における基板ンリの矯正は電子部品を正確な状
態に装着するために不可避な課題である。
以下図面を参照しながら、上述した従来の基板矯正保持
装置の一例について説明する。第6図は従来の基板矯正
保持装置の断面図である。ここで1は基板保持部本体、
2は基板保持本体に取り付けられた基板矯正装置の本体
ペース、3はシリンダー、4は昇降ガイドピン、6はプ
レート、6は基板支持ピン、7はプリント基板である。
以上のように構成された基板矯正保持装置について以下
その動作を説明する。上下駆動用シリンダー3により、
プレート6が、昇降ガイドピン4に沿って水平を保った
ままで持ち上げられると、プレート5の所定位置に挿入
された基板支持ピン6は、基板7に裏面より当接する。
この時プリント基板7が図6の様に下側に反っている時
、基板支持ピン6により下側から押し上げられソリが矯
正され水平となる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、基板支持ピン6の
長さが決まっており、一定高さまでしか上昇しないため
、基板の下シリは矯正できるが、基板の上シリは矯正で
きないという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、基板の上シリ、下シリの両
方に対応できる基板矯正保持装置を提供するものである
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の基板矯正保持装置
は、上シリしている基板を吸着し引き下げる吸着パッド
と、基板を所定の高さで保持する基板支持ピンと、上記
吸着パッド、支持ピンを支える二枚のプレートとプレー
トを昇降させるカムリンク機構と、カムリンク機構を駆
動するシリンダーから構成されている。
作  用 本発明は上記した構成により、上シリしている基板に対
しては、上昇した吸着パッドが基板に吸着し、吸着した
状態でパッドが下降し、支持ピンに当接し、基板を所定
高さに矯正する。また、下シリしている基板に対しては
、従来例の如く、支持ピンが、基板を押し上げることに
より矯正することになる。
実施例 以下本発明の一実施例の基板矯正保持装置について、図
面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の実施例における基板保持矯正装置の概
略断面図を示す。第1図において、8は真空パッド、9
は支持ピン、10はストッパー、11はカム、12はカ
ムフォロアー、13はシリンダー、14はプレートa1
16はプレートb116は基板保持部本体、17はプリ
ント基板、1日はレバー、19はバネである。
以上のように構成された基板矯正保持装置について以下
第1図から第4図を用いてその動作を説明する。まず第
1図は基板矯正保持装置の概略断面図であシ、初期状態
を示す。ここでシリンダー13が駆動すると、レバー1
8の先端に取り付けられたカムフロア−12がカム11
を上に押し上げる。これにより、プレートa14が持ち
上げられバネ19を介して、プレートb16も上昇する
上昇したプレートb16がストッパー10に当接し所定
高さに保持された状態を第2図に示す。
この時、基板17が下シリであるならば、支持ピン9に
押し上げられて水平となる。基板17が水平であるなら
ば、支持ピン9に当接した状態となる。シリンダー13
がさらに動いて、レバー18が垂直な状態、つまり、カ
ム11.カム7オロアー12.シリンダー13.レバー
18で構成されたカムリンク機構の上死点まで真空パッ
ド8は上昇し、基板17が上シリしていても、真空パッ
ド8が基板17を吸着する。この状態を第3図に示す。
シリンダー13がさらに動くことにより、第4図に示す
ように上死点を過ぎたカム11が再び下降を開始するた
め、プレー)9 、14およびこれに取り付けられた真
空パッド8が基板17を吸着した状態で下降し、基板1
7の所定高さ、つまシ、基板17が水平な状態となる高
さまで引き下げられ保持される。基板の矯正保持を解除
する時は、上記の逆の動きとなる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、下シリした基板はもちろ
んのこと、上シリした基板であっても、上記のカムリン
ク機構および真空パッドを設けることにより、シリンダ
ーの単動作で基板を矯正保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例における基板矯正保
持装置の断面図、第5図は従来の基板矯正保持装置の断
面図である。 8・・・・・・真空パッド、9・・・・・・支持ピン、
11・・・・・・カム、13・・・・・・シリンダー、
18・・・・・・レバー。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反りを有した基板を吸引パッドにより吸引する工
    程と、前記吸引パッドにより基板を吸引したまま、基板
    の所定位置を支持ピンにより当接させる工程と、基板を
    支持ピンに当接した状態で、吸引パッドを基板の反って
    ない方向に移動させる工程とからなる基板矯正保持方法
  2. (2)反りを有した基板を吸引可能で、かつ上下動可能
    な吸引パッドと、基板の所定位置で当接可能な支持ピン
    とからなる装置であって、基板を支持ピンに当接した状
    態で、前記吸引パッドを基板の反ってない方向に摺動可
    能に設けた基板矯正保持装置。
  3. (3)吸引パッドは基板の略中央部に設け、かつ支持ピ
    ンは基板の端部に当接可能に少なくとも2本以上設けた
    特許請求の範囲第2項記載の基板矯正保持装置。
  4. (4)電子部品を装着する基板を吸着する真空パッドと
    、この真空パッドを取りつけたプレートと、基板の裏面
    に当接するように配置された支持ピンと、前記支持ピン
    が取り付けられたプレートと、支持ピンが取り付けられ
    たプレートに当接するように配置されたストッパーと、
    前記二枚のプレートを持ち上げるための駆動源と、前記
    真空パッドを取り付けたプレートを上記駆動源の単動作
    で上昇および下降の2動作を行なわしめるカムリンク機
    構部とからなる基板矯正保持装置。
JP61311012A 1986-12-29 1986-12-29 基板矯正保持方法及びその装置 Pending JPS63169242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311012A JPS63169242A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 基板矯正保持方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61311012A JPS63169242A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 基板矯正保持方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169242A true JPS63169242A (ja) 1988-07-13

Family

ID=18012057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61311012A Pending JPS63169242A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 基板矯正保持方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63169242A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02172641A (ja) * 1988-12-26 1990-07-04 Pfu Ltd プリント基板吸着機構
JPH02235400A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Toshiba Corp 電子部品装着装置
JPH02131400U (ja) * 1989-04-06 1990-10-31
JPH0353600A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板の位置決め装置
JPH0520398U (ja) * 1991-08-22 1993-03-12 三洋電機株式会社 基板バツクアツプ装置
JPH1131873A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Hioki Ee Corp 基板の上反り矯正方法及び同矯正ユニット
CN109128939A (zh) * 2018-10-29 2019-01-04 唐师正 一种自动柔性夹具及加工方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02172641A (ja) * 1988-12-26 1990-07-04 Pfu Ltd プリント基板吸着機構
JPH02235400A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Toshiba Corp 電子部品装着装置
JPH02131400U (ja) * 1989-04-06 1990-10-31
JPH0353600A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板の位置決め装置
JPH0520398U (ja) * 1991-08-22 1993-03-12 三洋電機株式会社 基板バツクアツプ装置
JPH1131873A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Hioki Ee Corp 基板の上反り矯正方法及び同矯正ユニット
CN109128939A (zh) * 2018-10-29 2019-01-04 唐师正 一种自动柔性夹具及加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5488966B2 (ja) ダイエジェクタ
JPS63169242A (ja) 基板矯正保持方法及びその装置
JP4701567B2 (ja) 部品装着方法及びその装置
JPH0870198A (ja) 電子部品移載装置
JP2000307299A (ja) 部品装着装置
JPH02235400A (ja) 電子部品装着装置
JP2571389Y2 (ja) 部品搭載装置
JP3671681B2 (ja) 基板の下受装置
JP3718912B2 (ja) 電子部品実装装置における基板下受けピンのセット方法
JP3613170B2 (ja) 基板の下受け装置および下受け方法
JP3436355B2 (ja) 半田ボール搭載装置
JPH09148796A (ja) 回路基板保持装置
KR20010081967A (ko) 기판 센터링장치
JPH05275506A (ja) 半導体装置の検査装置
JP4079508B2 (ja) 部品実装方法
KR100419460B1 (ko) 피시비 마운트 라인용 파레트 캐리어시스템
JP2878469B2 (ja) ワーク搬出装置
JP2625948B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JPH09130086A (ja) 部品載置用トレイ供給装置及び部品装着装置
JPS6410935B2 (ja)
JPS6215891A (ja) 電子部品移載装置
JPH11224882A (ja) チップの突き上げ装置および突き上げ方法
JPH11244971A (ja) ワークの加工搬出方法および装置
JP2001225129A (ja) プレス装置
JP3522131B2 (ja) 産業ロボット装置