JPS6316793Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316793Y2
JPS6316793Y2 JP1981063117U JP6311781U JPS6316793Y2 JP S6316793 Y2 JPS6316793 Y2 JP S6316793Y2 JP 1981063117 U JP1981063117 U JP 1981063117U JP 6311781 U JP6311781 U JP 6311781U JP S6316793 Y2 JPS6316793 Y2 JP S6316793Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
stopper
wire
door
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981063117U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57174678U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981063117U priority Critical patent/JPS6316793Y2/ja
Publication of JPS57174678U publication Critical patent/JPS57174678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316793Y2 publication Critical patent/JPS6316793Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はワイヤ式ウインドレギユレータ構造
に関するものである。
従来、乗用車におけるワイヤ式ウインドレギユ
レータとして例えば第1図〜第4図に示す構造の
ものがある。(西独国特許第1198239号明細書参
照)。これらはいずれも手動タイプのものについ
て例示しており、1はインナーパネル2とアウタ
ーパネル3とからなるドアパネル、4はドアガラ
ス、5はレギユレータワイヤ、6はレギユレータ
ハンドルである。前記レギユレータワイヤ5は第
3図および第4図に示すようにスリツト7aを有
するアウターケーシング7と、このアウターケー
シング7内に挿入されたフレキシブルなインナー
ワイヤ8とから構成され、前記アウターケーシン
グ7の一自由端部には、後述するドアガラス4の
最下降位置の位置決めを司るストツパーブラケツ
ト9を溶接により一体に固定してある。そして、
このストツパーブラケツト9の先端部には弾性体
であるガラスストツパー10を装着してある。
また前記インナーワイヤ8は第4図に示すよう
に全体として螺旋状に構成され、ベースプレート
11部においてレギユレータハンドル6と同軸上
に設けたギヤ12に噛み合つている。
一方、前記ドアガラス4は樹脂製のガラスホル
ダー13に保持されており、このガラスホルダー
13はガラスブラケツト14を介してインナーワ
イヤ8に連結されている。すなわち、ガラスホル
ダー13にはストツパー当接部15を折曲形成し
たガラスブラケツト14がボルト16により固定
されており、さらにこのガラスブラケツト14の
筒状の基部14aは溶接によりインナーワイヤ8
の端末に固着されている。
以上の構成の結果、レギユレータハンドル6を
回転操作すると、ギヤ12とインナーワイヤ8の
噛み合いのためインナーワイヤ8がアウターケー
シング7内を移動し、これによつてドアガラス4
がパーテイシヨンサツシユ17に沿つて上下動す
る。そしてこの時、ガラスブラケツト14に形成
されているストツパー当接部15がガラスストツ
パー10に当接することにより前記ドアガラス4
の最下降位置の位置決めがなされるものである。
しかしながらこのような従来の構造によれば、
ストツパー当接部15をガラスブラケツト14に
一体に形成しているため、ガラスブラケツト14
の形状が複雑であり、また金属性のガラスブラケ
ツト14のストツパー当接部15とガラスストツ
パー10とが例えばモーター式のように強い操作
力で当たると金属音が発生した。この音の発生は
ストツパー当接部15を大型化し、その当たり面
を大きくすればある程度は抑制できるが、これは
ストツパーブラケツト9及びガラスストツパー1
0の大型化となり形状の複雑化さらには重量増、
コスト増ともなり成形上も好ましくない。また、
ガラスブラケツト14の板厚を大きくしてガラス
ブラケツト14自体の強度を増す必要もあり、こ
れもまた重量的、コスト的に好ましくなかつた。
また上記の構造に代えて第5図および第6図に
示す構造のものがある。これは同図に示すように
ガラスブラケツト14の下面とインナーワイヤ8
の下端とを同一平面となるように成形加工し、こ
れとアウターケーシング7側に設けたガラススト
ツパー10を当接させてストツパー機能を持たせ
たものである。しかし、このような構成において
は前記の同一平面の成形加工に際して工数がかか
る上、精度が出ず、また前記のようなガラスブラ
ケツト14とガラスストツパー10との当接によ
る金属音の発生は尚も解消されていない。
この考案は以上のような従来の問題点に鑑みて
なされたもので、ストツパーに操作力が加わつた
場合に発生する金属音を、成形が容易で重量的、
コスト的にも不利となることなく防止することを
目的とする。
この目的のため本考案にあつては、ドアインナ
ーパネルの内底部自体を、アウターケーシングか
ら独立して、ドアガラスの最下降位置を規制する
ストツパー面とし、ガラスホルダーの下端には、
前記ストツパー面に対し弾性体を介して当接する
当接部を形成したものである。
以下、図面に基づいてこの考案の実施例を詳細
に説明する。
第7図および第8図はこの考案の一実施例を示
すもので、前記従来例と同一部分には同一符号を
付してある。
本実施例においては、ドアインナーパネル2の
水平な内底部をドアガラス4のストツパー面9a
とするために、このストツパー面9aにゴム等の
弾性体にて構成されたガラスストツパー10を取
り付けてある。一方、13はその嵌合溝13aが
ガラス4に対して嵌合・接着された樹脂製のガラ
スホルダー、20はガラスホルダー13に対して
ドアインナーパネル2側より挿入されるボルト1
6により固定されたガラスブラケツトであり、こ
のガラスブラケツト20は従来のガラスブラケツ
ト14(第3図)に比べストツパー当接部15を
具備していない点を除き、前記従来のそれと同一
形状をなし、かつインナーワイヤ8に固着されて
いる。
前記ガラスホルダー13は、第7図に示すよう
にその下端部にストツパー当接部21が一体に折
曲形成されており、したがつてアウターケーシン
グ7から完全に独立したストツパー当接部21と
ガラスストツパー10との当接により、前述した
ドアガラス4の最下降位置の位置決めがなされる
ようになつている。もちろん、前記ストツパー当
接部21はガラスホルダー13の成形時に一体に
成形される。
したがつて以上の構成によれば、ドアガラス4
の最下降時においては、樹脂製のガラスホルダー
13の一部であるストツパー当接部21と弾性体
であるガラスストツパー10とが当接することに
なるため、金属音の発生がなく品質感を高めるこ
とができる。加えて、ガラスブラケツト20の形
状を単純化できるのと伴せて、部品点数を少なく
することができ、重量およびコストの面で有利と
なる。
また、アウターケーシング7に無理な力がかか
らないばかりでなく、ドアガラス4の最下降位置
はドアインナーパネル2の形状により一義的に定
まるため、ウインドレギユレータそのものの組付
誤差の影響を受けることがない。
第9図に示す実施例は、ガラスホルダー13側
のストツパー当接部21にガラスストツパー10
を直接的に圧入固定したもので、本実施例の場合
にも上記実施例と同様の作用効果が得られる。
尚、以上はいずれも手動式のものについて説明
してきたが、所謂パワーウインド等のモーター式
のものに適用しても同様の作用効果を奏する。
以上のように本考案によれば、ドアインナーパ
ネルの内底部自体をストツパー面とする一方、ガ
ラスホルダーの下端には、前記ストツパー面に対
し弾性体を介して当接する当接部を形成したた
め、金属音の発生を防止して品質感を高めること
ができるほか、ガラスブラケツトの形状を単純化
してその板厚を小さくできるため、成形の上で有
利になるばかりでなく、重量およびコストの面で
も有利となる。
さらに、ドアガラスの最下降位置はドアインナ
ーパネルの形状によつて決まるため、ウインドレ
ギユレータそのものの組付誤差の影響を受けるこ
となく、ドアガラスの確実の位置決めが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のワイヤ式ウインドレギユレータ
の一例を示す説明図、第2図は第1図の全断面
図、第3図は同じくガラスブラケツトとレギユレ
ータワイヤの関係を示す斜視図、第4図は同じく
ガラスブラケツトを中心とする要部の断面図、第
5図および第6図は従来の他のストツパー構造を
示す説明図、第7図はこの考案におけるガラスホ
ルダーの構成を示す斜視図、第8図は同じく本考
案のガラスホルダーを中心とする要部の断面図、
第9図は同じくこの考案の他の実施例を示すガラ
スホルダーのみの斜視図である。 1……ドアパネル、2……インナーパネル、4
……ドアガラス、5……レギユレータワイヤ、7
……アウターケーシング、9a……ストツパー
面、10……ガラスストツパー(弾性体)、13
……ガラスホルダー、14,20……ガラスブラ
ケツト、21……ストツパー当接部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アウターケーシング内を摺動するワイヤに固設
    されたガラスブラケツトに、ガラスホルダーを固
    定し、前記ワイヤの摺動動作に応じて前記ガラス
    ホルダーに固定されたドアガラスを昇降させるよ
    うにすると共に、ドアインナーパネルの内底部自
    体を上記アウターケーシングとは独立して、ドア
    ガラスの最下降位置を規制するストツパー面とす
    る一方、樹脂部材よりなる前記ガラスホルダー自
    体の下端には、前記ストツパー面と弾性体を介し
    て当接する当接部を形成したことを特徴とするワ
    イヤ式ウインドレギユレータ構造。
JP1981063117U 1981-04-30 1981-04-30 Expired JPS6316793Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981063117U JPS6316793Y2 (ja) 1981-04-30 1981-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981063117U JPS6316793Y2 (ja) 1981-04-30 1981-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57174678U JPS57174678U (ja) 1982-11-04
JPS6316793Y2 true JPS6316793Y2 (ja) 1988-05-12

Family

ID=29859249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981063117U Expired JPS6316793Y2 (ja) 1981-04-30 1981-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316793Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004017645A1 (de) * 2004-04-02 2005-11-03 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Fensterheberanordnung und Verfahren zur Montage einer Fensterscheibe
JP5618365B2 (ja) * 2010-11-08 2014-11-05 八千代工業株式会社 ウインドレギュレータ
JP5486460B2 (ja) * 2010-11-08 2014-05-07 八千代工業株式会社 ウインドレギュレータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732017Y2 (ja) * 1974-04-04 1982-07-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57174678U (ja) 1982-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6045434A (ja) インストルメントパネルとインストステイとの連結構造
JPS6316793Y2 (ja)
US2772901A (en) Window regulator connecting means
JP3790863B2 (ja) ウインドレギュレータの摺動部材
JPS6111049Y2 (ja)
CN214028159U (zh) 车辆、车门、车门玻璃升降总成及导轨支架
JPH0222324Y2 (ja)
JPS6342018Y2 (ja)
JPH067198Y2 (ja) ドアグリツプ取付構造
JPH032635Y2 (ja)
JPH0446055Y2 (ja)
JPH0329953B2 (ja)
JPS6144706B2 (ja)
JP3989708B2 (ja) トリム部材の取付構造
JP2539404Y2 (ja) セミパンタ式ワイパのピボットシール構造
JPH0110280Y2 (ja)
JPH0317027Y2 (ja)
JPS626234Y2 (ja)
JPS5889416A (ja) 車両用窓ガラスのホルダ−
JPS633864Y2 (ja)
JPH0455173Y2 (ja)
KR100333755B1 (ko) 차량용 인사이드 미러 고정구조
JPS6024271B2 (ja) 自動車用ドアアウトサイドハンドル
JPS6397416A (ja) グラスランの取付構造
JPH11217970A (ja) ウインドレギュレータ