JPS63166374A - スチルカメラ付ビデオカメラ - Google Patents

スチルカメラ付ビデオカメラ

Info

Publication number
JPS63166374A
JPS63166374A JP61310666A JP31066686A JPS63166374A JP S63166374 A JPS63166374 A JP S63166374A JP 61310666 A JP61310666 A JP 61310666A JP 31066686 A JP31066686 A JP 31066686A JP S63166374 A JPS63166374 A JP S63166374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
video camera
signal
still camera
pseudo signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61310666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810908B2 (ja
Inventor
Akira Masuda
増田 公
Yoshiaki Nakayama
中山 喜昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Sony Corp
Priority to JP61310666A priority Critical patent/JPH0810908B2/ja
Priority to US07/133,278 priority patent/US4788565A/en
Priority to EP87311057A priority patent/EP0273640B1/en
Priority to DE8787311057T priority patent/DE3784676T2/de
Priority to KR1019870014309A priority patent/KR960016845B1/ko
Publication of JPS63166374A publication Critical patent/JPS63166374A/ja
Publication of JPH0810908B2 publication Critical patent/JPH0810908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S358/00Facsimile and static presentation processing
    • Y10S358/906Hand-held camera with recorder in a single unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明スチルカメラ付ビデオカメラを以下の項目に従っ
て説明する。
A、産業上の利用分野 B1発明の概要 C1従来技術 り9発明が解決しようとする問題点 E2問題点を解決するための手段 F、実施例 F−1,第1の実施例[第1図、第2図コa、外観 す、スチルカメラ部 C,ストロボ発光部 d、ビデオカメラ部 d−1,記録部 d−29画像処理系 d−3,音声処理系 d−4,システムコントローラ 81作用 F−2,第2の実施例[第3図] F−3,第3の実施例[第4図] F−4,第4の実施例[第5図] G1発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は新規なスチルカメラ付ビデオカメラに関する。
詳しくは、スチルカメラ部のストロボ発光部が発光した
ときに、該発光によってスミアあるいはブルーミングと
称される現象等が生じて目立ち、かつ、見苦しくなった
ビデオカメラ部における1フィールド分の信号を擬似信
号と置き替えて目立たなくして、再生時に見苦しくない
ようにすることができる新規なスチルカメラ付ビデオカ
メラを提供しようとするものである。
(B、発明の81要) 本発明スチルカメラ付ビデオカメラは、ストロボ発光部
を備えたスチルカメラ部とビデオカメラ部とが一体的に
設けられたスチルカメラ付ビデオカメラのビデオカメラ
部に擬似信号発生部を設け、ストロボ発光部が発光した
とき該発光時が含まれる1フィールド分の信号を擬似信
号発生部が出力する擬似信号によって置き替えることに
よって、ストロボ発光部の発光によってスミアあるいは
ブルーミングが生じた1フィールド分の画像が再生時に
目立って見苦しくならないようにすることができる。
(C,従来技術) 行楽や各fffl観察等画像の記録を要する場合に、磁
気テープ等の記録媒体に動画像を記録するビデオカメラ
の他にフィルムにスチル画像を記録するスチルカメラを
携行するのは煩わしいという声に応えてビデオカメラに
スチルカメラを一体化したスチルカメラ付ビデオカメラ
が考えられている。
(D 発明が解決しようとする問題点)ところが、スチ
ルカメラの一般的な記録媒体である銀塩フィルムはビデ
オカメラに実用化されているCCDなどの撮像素子と比
較して感度が低いため、補助光源としてストロボ発光部
を付設することが要求される。
しかしながら、ビデオカメラ部での記録中にストロボ発
光部が発光すると、該発光によって瞬時に大王の光が照
射されるため、ビデオカメラ部のアイリスが光量を絞っ
ている暇もなく強力な光がビデオカメラ部に入って来る
。すると、ビデオカメラ部の撮像素子は一般に銀塩フィ
ルムに比してはるかに高感度であるため、露出過度とな
ってしまう。特に、半導体撮像素子、例えば、CCDに
あフては、過度の光量による外的刺激によって秩序だっ
た信号の搬送ができず、乱れた信号列を送り出すことに
なってしまう。
従って、スチルカメラ部のストロボ発光部が発光すると
、その発光時が含まれる画面はいわゆるスミアとかブル
ーミングとかの現象が生じた見苦しく、かつ、目立つ画
面となってしまい、これを観るものに不快感を与える。
(E、問題点を解決するための手段) 本発明スチルカメラ付ビデオカメラは、上記問照点を解
決するために、ストロボ発光部を有するスチルカメラ部
とビデオカメラ部とが一体的に設けられたスチルカメラ
付ビデオカメラであって、ビデオカメラ部は擬似信号発
生部を備えていて、ストロボ発光部が発光したときは、
該発光時が含まれる1フィールド分の信号を1疑似信号
発生部か発生する信号によって置き替えるようにしたも
のである。
従って、本発明スチルカメラ付ビデオカメラによれは、
ビデオカメラ部での記録中にストロボ発光部の発光によ
って乱れた1フィールド分の信号を擬似信号発生部が発
生する擬似信号によって置き替えることによって、スト
ロボ発光部の発光によって乱れて見苦しくかつ目立つ画
面が再生されることがないようにして、再生時に観る者
に不快感を与えることがないようにすることができる。
(F、実施例) 以下に、本発明スチルカメラ付ビデオカメラを図示した
実施例に従って説明する。
(F−1,第1の実施例)[第1図、第2図](a、外
観) 図中1がスチルカメラ付ビデオカメラである。
2は外筺であり、その前面にスチルカメラ部の撮影レン
ズ3、ビデオカメラ部の撮景三レンズ4、ストロボ発光
部の透光部5等が配置されている。
また、6は自動焦点装置の測距用信号の発・受信部であ
り、これも外筺2の前面に配置されている。
7はスチルカメラ部のフィルム装填室であり、前記撮影
レンズ3の後側に位置している。8は外筺2の上面に設
けられた蓋体であり、2点金員線で示すように開放する
ことにより、前記フィルム装填室7が開放されて、フィ
ルムの交換が可能となる。
9は外筺2の一方の側面から突設されたマイクロホンで
ある。
1oはビデオカメラ部のカセット収納部であり、磁気テ
ープが収納されたビデオカセット11が収納され、第2
図に実線で示した装着位置と、2点鎖線で示したイジェ
クト位置との間を移動できるようにされており、イジェ
クト位置でビデオカセット11の交換が行なわれ、装着
位置に移動することによって、ビデオカセット11がこ
れに収納された6n気テープへの記録か可能な状態に装
着される。
12はファインダーの接眼部であり、外筺2の後面に設
けられており、13はそれに付設されたアイカップであ
る。
また、外筐2にはスチルカメラ部のシャッターレリーズ
ボタン14、ビデオカメラ部の録画ボタン15、ストロ
ボ0N10FFボタン16、その他め操作子17.17
、・・・が設けられている。
(b、スチルカメラ部) 18は上記フィルム装填室7に設けられた巻取スプール
、19は巻上スプロケット、20は供給リールであり、
銀塩フィルム21は巻上スプロケット19によって供給
リール20から引き出され巻取スプール18に巻き取ら
れるようになっており、上記巻取スプール18、巻上ス
プロケット19はフィルム巻上駆動部22によって駆動
される。
23は撮影レンズ3とフィルム21との間に位置したア
イリス、24はアイリス23とフィルム21との間に位
置したシャッター、25はアイリス23とシャッター2
4との間に配置されたハーフミラ−である。そして、被
写体像は撮影レンズ3、アイリス23、ハーフミラ−2
5、シャッター24部を通してフィルム21上に結像さ
れる。
26はファインダー接眼部12に近接して配置されたス
クリーン板、27は結像レンズ、28は全反射ミラーで
あり、撮影レンズ3を通して入光した光の一部はハーフ
ミラ−25、ついで全反射ミラー28によって反射され
、結像レンズ27によってスクリーン板26上に結像す
る。そして、このスクリーン板26上の像がファインダ
ー接眼部12を通して視れる。尚、このファインダー機
構はビデオカメラ部による記録を行なう場合にも使用さ
れる。
29はスチルカメラ部′のシステムコントローラであり
、上記した各操作子14.16.17、・・・によって
スチルカメラ部に与えられた指令に応じて、シャッター
駆動部30の駆動、フィルム巻上駆動部22の駆動、ア
イリス23の駆動等の必要な制御信号を出力するように
なっている。
以上の各部によってスチルカメラ部31が構成されてい
る。
(c、ストロボ発光部) 32はストロボ発光部である。
ストロボ発光部32は、クセノン放電管等の放電管33
、ストロボ電イ原34、トリガースイッチ35、充電回
路36を備えている。
そして、充電回路36によりストロボ電源34に充電さ
れ、トリガースイッチ35が前記スチルカメラ部31の
システムコントローラ29からのシャッターレリーズ指
令信号と同期した発光指令信号によって閉じると、放電
管33とストロボ電源34との間が短絡し、放電管33
が発光する。
(d、 ビデオカメラ部) ビデオカメラ部37は、記録部38と、画像処理系39
(尚、色信号処理系(カラープロセス)は図示を省略し
である。)と、音声処理系(録音回路)40とを備えて
いる。
(d−1,記録部) 記録部38には前記ビデオカセット11からEn気テー
プ41を引き出し、かつ、所定の走行系路に沿って走行
させるテープ走行系が設けられており、これは種々のテ
ープガイド42.42、キャプスタン43、ピンチロー
ラ44等から成り、キャプスタン43がテープ駆動回路
45によって定速で回転され、bn気テープ41はピン
チローラ44とキャプスタン43との間に挟まれること
によって、定速で走行せしめられる。
46a、46bは回転磁気ヘッドであり、ヘッド駆動回
路47によって回転せしめられると共に、記録アンプ4
8を介して、混合器49によって多重化された画像処理
系39で得られた周波数変調輝度信号、図示しない色信
号処理系で得られた低域変換色信号、音声処理系40で
得られた周波数変調音声信号から成る記録信号を得て、
この記録信号を磁気テープ41に磁気的に記録するもの
である。
(d−2,画像処理系) 画像処理系39は、上記撮影レンズ4を通して得られた
画像情報を電気的信号に変換するCCD等の撮像素子5
0、該撮像素子50の出力を増幅するアンプ51、再生
信号のSN比を改善するためにアンプ51から出力され
た信号の高域部を強調するプリエンファシス回路52、
該プリエンファシス回路52とFM変調器53との間に
介在されFM変調器53で映像信号波形とキャリア周波
数との関係を一定にするためのクランプ回路54、周波
数変調された輝度信号に図示しない色信号処理系で得ら
れた低域変換色信号を加える帯域を作るための高域フィ
ルター55等を備えている。
56は擬似信号発生部として機能する直流電源であり、
切換スイッチ57を介してプリエンファシス回路52の
入力端に接続されている。
そして、切換スイッチ57は、通常は、プリエンファシ
ス回路52の入力端にアンプ51の出力側を接続した状
態になっており、スチルカメラ部31のシステムコント
ローラ29から前記ストロボ発光指令信号に同期して出
力される切換信号によりアンプ51とプリエンファシス
回路52との間の接続を切り、直流電源56とプリエン
ファシス回路52との間を接続するように切り換わる。
これによって、ストロボ発光部32が発光した時を含む
1フィールド分の信号が直流電源56の出力電圧によっ
て構成される擬似信号に首き換えられる。そして、直流
電源56の電圧は、例えば灰色レベル、即ち、これが再
生されたνきに灰色の画面を形成するレベルの電圧とさ
れている。
従って、再生時に乱れ、見苦しく、かつ、目立つ画面を
形成するストロボ発光部32の発光時を含む1フィール
ド分の信号が直流電源56の出力電圧によって構成され
る擬似信号によりて置き替えられるため、当該1フィー
ルドが目立たない灰色の画面となり、観る者に不快感を
与えなくて済むことになる。
(d−3,音声処理系) 音声処理系40は、前記マイクロホン9からの音声信号
を増幅するアンプ58、アンプ58から出力された音声
信号のレベル調整を行なうAGC回路59、該AGC回
路59から出力された音声信号を周波数変調するFM変
調器6o、FM変調器60の出力のうち、上記した周波
数変調輝度信号の周波数帯域と低域変換色信号の周波数
帯域との間の帯域の信号のみを透過させる帯域フィルタ
ー61等を備えている。
(d−4,システムコントローラ) 62はビデオカメラ部37のシステムコントローラであ
り、上記した各操作子15.17.17、・・・等から
の指令に応じて、テープ駆動回路45、ヘッド皿勤回路
47、その他に対して必要な指示を与えるものである。
(e、作用) 上記したスチルカメラ付ビデオカメラ1にあっては、ビ
デオカメラ部37による記録中に、スヂルカメラ部31
のストロボ発光部32が発光すると、ストロボ発光部3
2への発光指令信号と同期して出力される切換信号によ
って切換スイッチ57が切り換わり、擬似信号発生部で
あるところの直流電7原56の出力電圧によって作られ
る1フィールド分の擬似信号がビデオカメラ部37の撮
影レンズ4を通して得られたストロボ発光部32の発光
時を含む1フィールド分の映像信号と置き替えられる。
従って、当該1フィールドが目立たない画面となり、再
生時に観る者に不快感を与えることが無くなる。
(F−2,第2の実施例)[第3図] 第3図は本発明スチルカメラ付ビデオカメラの第2の実
施例を示すものである。
この第2の実施例は擬似信号発生部が第1の実施例と異
なるのみである。従って、この異なる部分及びそれに関
連した部分についてのみ詳細に説明し、他の部分につい
ては図示及び説明を省略する。尚、第1の実施例におい
て付した符号と同一の部分は第1の実施例において同じ
符号が付された部分と同様の部分である。
この実施例においては、撮像素子50とプリエンファシ
ス回路52との間に介挿されたアンプが擬似信号発生部
を兼ねる。
63が撮像素子50とプリエンファシス回路52との間
に介挿されたゲイン可変のアンプであり、ストロボ発光
部のシステムコントローラ29からの(X号によって1
フィールド分に相当する時間ゲインを落とすようになっ
ている。即ち、該アンプ63はストロボ発光部32への
発光指令信号と同期してシステムコントローラ29から
出力される切換信号を受けて、そのゲインを落とすよう
になっている。
従って、この第2の実施例にあっては、ストロボ発光部
32が発光すると、該発光時を含む1フィールド分の信
号が送られる時間アンプ63のゲインが落とされて擬似
信号が出力されるので、該1フィールド分の信号による
画面が灰色がかった目立たない画面となり、再生時に観
る者が不快感を感じるのを防止することができる。
(F−3,第3の実施例)[第4図コ 第4図は本発明スチルカメラ付ビデオカメラの第3の実
施例を示すものである。
この第3の実施例も擬似信号発生部のみか第1の実施例
と異なる。従って、ここでも上記異なる部分及びそれに
関連した部分についてのみ説明し、他の部分については
図示及び説明を省略する。尚、第1の実施例において付
した符号と同じ符号を付した部分は第1の実施例におい
て同じ符号か付された部分と同様の部分である。
64は1フィールド分の擬似信号が予め記憶されている
ROM (リードオンリーメモリ)であり、切換スイッ
チ57を介してプリエンファシス回路52の入力側に接
続されている。
しかして、この第3の実施例にあっては、通常は、切換
スイッチ57かアンプ51とプリエンファシス回路52
との間を接続していて、撮影レンズ4て把えた像の信号
か記録されるが、スチルカメラ部のストロボ発光部が発
光すると、その発光指令信号に同期してスチルカメラ部
のシステムコントローラ29から出力される切換信号に
よって、切換スイッチ57がROM 64とプリエンフ
ァシス回路52とに間を接続するように切り換わる。
そして、ROM64には再生されたときに、目立つこと
のない画面を構成する擬似信号が記憶されているため、
ストロボ発光部の発光時に記憶されている擬似信号に置
き替えられて記録されることになる。
(F−4、第4の実施例)[第5図] 第5図は本発明スチルカメラ付ビデオカメラの第4の実
施例を示すものである。
この第4の実施例も擬似信号発生部のみが第1の実施例
と異なる。従って、ここでも上記異なる部分及びそれに
関連した部分についてのみ説明し、他の部分については
図示及び説明を省略する。尚、第1の実施例において付
した符号と同じ符号を付した部分は第1の実施例におい
て同じ符号が付された部分と同様の部分である。
65はRAM (ランダムアクセスメモリ)であり、そ
の入力端がアンプ51の出力側に接続され、出力側が切
換スイッチ57を介してプリエンファシス回路52の入
力端に接続されている。
そして、上記RAM65は、7ンプ51から出力されて
来る信号のうち直前の1フィールド分の信号を記憶して
いる。
しかして、通常は、切換スイッチ57がアンプ51とプ
リエンファシス回路52との間を接続しており、そして
、ストロボ発光部の発光指令信号と同期した切換信号が
スチルカメラ部のシステムコントローラ29から出力さ
れると、切換スイッチ57がRAM65とプリエンファ
シス回路52との間を接続するように切り換わり、スト
ロボ発光部の発光時が含まれた現在の1フィールド分の
信号の替りにRAM65に記憶された直前の1フィール
ド分の信号を擬似信号としてプリエンファシス回路52
へ出力する。
従って、この第4の実施例にあっては、ストロボ発光部
の発光によって見苦しく、かつ、目立つ1フィールドの
画面がその直前の画面によって置き替えられるため、観
る者に画面が置き替えられたことを全く気付かせないよ
うにすることができる。
(G、発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明スチ
ルカメラ付ビデオカメラは、動画像と音声を記録媒体に
記録するビデオカメラ部と、スチル画像をフィルムに記
録するスチルカメラ部と、ストロボ発光部とを備え、ビ
デオカメラ部は擬似信号発生部を備えており、前記スト
ロボ発光部か発光したときは、該発光時が含まれる1フ
ィールド分の信号を前記擬似信号発生部が発生した擬似
信号によって置き替えて記録するようにしたことを特徴
とする。
従って、本発明スチルカメラ付ビデオカメラによれば、
ビデオカメラ部での記録中にストロボ発光部の発光によ
って乱れた1フィールド分の信号を擬似信号発生部が発
生する擬似信号によって置き替えることによって、スト
ロボ発光部の発光によって乱れて見苦しくかつ目立つ画
面が再生されることがないようにして、再生時に観る者
に不快感を与えることがないようにすることができる。
尚、スチルカメラ付ビデオカメラには上記実施例の説明
において説明したもの以外にも種々のものが備えられる
が、本発明の説明上直接必要のない部分については図示
及び説明を省略した。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明スチルカメラ付ビデオカメラ
の第1の実施例を示すもので、第1図は構成の概略を示
すブロック図、第2図は外観を示す斜視図、第3図は本
発明スチルカメラ付ビデオカメラの第2の実施例を示す
ブロック図、第4図は本発明スチルカメラ付ビデオカメ
ラの第3の実施例を示すブロック図、第5図は本発明ス
チルカメラ付ビデオカメラの第4の実施例を示すブロッ
ク図である。 符号の説明 1・・・スチルカメラ付ビデオカメラ、21・・・フィ
ルム、 31・・・スヂルカメラ部、 32・・・ストロボ発光部、 37・・・ビデオカメラ部、 41・・・記録媒体、  56・・・直流電源、63・
・ゲイン可変のアンプ、 64・ ・ ・ROM (リートオンリーメモリ)、6
5・・・RAM(ランダムアクセスメモリ)出 願 人
 ソニー株式会社 同       富士写真フィルム株式会社64〜〜−
ROM 65−RAM

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)動画像と音声を記録媒体に記録するビデオカメラ
    部と、 スチル画像をフィルムに記録するスチルカメラ部と、 ストロボ発光部とを備え、 ビデオカメラ部は擬似信号発生部を備えており、 前記ストロボ発光部が発光したときは、該発光時が含ま
    れる1フィールド分の信号を前記擬似信号発生部が発生
    した擬似信号によって置き替えて記録するようにした ことを特徴とするスチルカメラ付ビデオカメラ
  2. (2)擬似信号発生部が一定の電圧を出力する直流電源
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のス
    チルカメラ付ビデオカメラ
  3. (3)擬似信号発生部がゲイン可変のアンプであり、ゲ
    インを落として擬似信号を発生するようにしたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のスチルカメラ付ビ
    デオカメラ
  4. (4)擬似信号発生部が予め擬似信号を記憶しているR
    OM(リードオンリーメモリ)であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のスチルカメラ付ビデオカメ
  5. (5)擬似信号発生部が、常時直前の1フィールド分を
    記憶しておりストロボ発光部が発光したときは該発光時
    が含まれる1フィールドの直前の1フィールド分の信号
    を出力するようにしたRAM(ランダムアクセスメモリ
    )であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    スチルカメラ付ビデオカメラ
JP61310666A 1986-12-27 1986-12-27 スチルカメラ付ビデオカメラ Expired - Fee Related JPH0810908B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61310666A JPH0810908B2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27 スチルカメラ付ビデオカメラ
US07/133,278 US4788565A (en) 1986-12-27 1987-12-15 Composite camera apparatus composed of video camera and still camera with strobe device
EP87311057A EP0273640B1 (en) 1986-12-27 1987-12-15 Composite camera apparatus
DE8787311057T DE3784676T2 (de) 1986-12-27 1987-12-15 Zusammengesetzte kameraeinrichtung.
KR1019870014309A KR960016845B1 (ko) 1986-12-27 1987-12-15 스틸 카메라가 부착된 비디오 카메라

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61310666A JPH0810908B2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27 スチルカメラ付ビデオカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63166374A true JPS63166374A (ja) 1988-07-09
JPH0810908B2 JPH0810908B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=18007994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61310666A Expired - Fee Related JPH0810908B2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27 スチルカメラ付ビデオカメラ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4788565A (ja)
EP (1) EP0273640B1 (ja)
JP (1) JPH0810908B2 (ja)
KR (1) KR960016845B1 (ja)
DE (1) DE3784676T2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153735A (en) * 1988-07-18 1992-10-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha An arrangement of a recording medium in a still camera
US5164833A (en) * 1989-11-15 1992-11-17 Konica Corporation Electronic viewfinder
US5327306A (en) * 1990-03-30 1994-07-05 Sony Corporation Compact magnetic recording and reproducing device having movable reels and reel spindles
US5006871A (en) * 1990-05-23 1991-04-09 Eastman Kodak Company Image recording system and method
US5008697A (en) * 1990-05-31 1991-04-16 Eastman Kodak Company Image recording system and method
DE69126377T2 (de) * 1990-07-30 1997-11-06 Sony Corp Videosignalaufzeichnungs- und/oder Wiedergabegerät
US5504584A (en) * 1991-01-30 1996-04-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Video movie camera capable of still photography using a stroboscopic flash
US5235416A (en) * 1991-07-30 1993-08-10 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health & Human Services System and method for preforming simultaneous bilateral measurements on a subject in motion
US5751445A (en) * 1991-11-11 1998-05-12 Canon Kk Image transmission system and terminal device
AU7109094A (en) * 1993-06-15 1995-01-03 Out-Takes, Inc. Seamless composite photography
JPH07212639A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Sony Corp テレビジョン・カメラ用電子シャッター装置
WO1995032581A1 (en) * 1994-05-23 1995-11-30 Out-Takes, Inc. Seamless composite photography system
US6037972A (en) * 1994-10-21 2000-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Camera
JP2815553B2 (ja) * 1995-04-28 1998-10-27 三星電子株式会社 スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH1013779A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Nikon Corp 情報処理装置
US6101333A (en) * 1997-08-14 2000-08-08 Polaroid Corporation Method and apparatus for acquiring electronic and/or photographic images
US6081670A (en) * 1999-03-05 2000-06-27 Lifetouch National School Studies Inc. Depth-of-field indicator for a camera
JP2002090865A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Olympus Optical Co Ltd 銀塩撮影と電子撮像兼用カメラ
WO2002065762A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-22 Kujin Lee Method for eliminating blooming streak of acquired image
KR20050090780A (ko) * 2004-03-10 2005-09-14 삼성전자주식회사 영상촬영장치
KR20050090781A (ko) * 2004-03-10 2005-09-14 삼성전자주식회사 영상촬영장치의 전면 케이스
KR20050090777A (ko) * 2004-03-10 2005-09-14 삼성전자주식회사 영상촬영장치
US20060170956A1 (en) 2005-01-31 2006-08-03 Jung Edward K Shared image devices
US20070222865A1 (en) 2006-03-15 2007-09-27 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Enhanced video/still image correlation
US9942511B2 (en) 2005-10-31 2018-04-10 Invention Science Fund I, Llc Preservation/degradation of video/audio aspects of a data stream
US7782365B2 (en) 2005-06-02 2010-08-24 Searete Llc Enhanced video/still image correlation
US9451200B2 (en) 2005-06-02 2016-09-20 Invention Science Fund I, Llc Storage access technique for captured data
US8964054B2 (en) 2006-08-18 2015-02-24 The Invention Science Fund I, Llc Capturing selected image objects
US9967424B2 (en) 2005-06-02 2018-05-08 Invention Science Fund I, Llc Data storage usage protocol
US9621749B2 (en) 2005-06-02 2017-04-11 Invention Science Fund I, Llc Capturing selected image objects
US8681225B2 (en) 2005-06-02 2014-03-25 Royce A. Levien Storage access technique for captured data
US10003762B2 (en) 2005-04-26 2018-06-19 Invention Science Fund I, Llc Shared image devices
US9093121B2 (en) 2006-02-28 2015-07-28 The Invention Science Fund I, Llc Data management of an audio data stream
US8408464B2 (en) 2011-02-03 2013-04-02 Metrologic Instruments, Inc. Auto-exposure method using continuous video frames under controlled illumination
KR102555281B1 (ko) 2015-09-09 2023-07-14 코베스트로 도이칠란트 아게 스크래치-내성 2-성분 폴리우레탄 코팅
JP2019519642A (ja) 2016-05-24 2019-07-11 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH 汚染耐性および(自己)浄化特性が改善されたコーティング組成物ならびにそれから製造されるコーティング、ならびにそれを使用する方法
EP4108697A1 (de) 2021-06-21 2022-12-28 Covestro Deutschland AG Beschichtungsmittel und daraus erhältliche beschichtungen mit verbesserten anschmutzungsresistenzen und (selbst-)reinigungseigenschaften

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109267U (ja) * 1984-12-20 1986-07-10

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3114002A (en) * 1960-01-08 1963-12-10 Fernseh Gmbh Combined television and cinematographic camera
DE1277012B (de) * 1966-12-20 1968-09-05 Asahi Optical Co Ltd Photozusatz an Fernsehkameras
US4366501A (en) * 1978-04-23 1982-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Image recording system
DE2926981C2 (de) * 1979-07-04 1981-09-17 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig & Co KG, 8510 Fürth Verfahren und Schaltungsanordnung zur Beeinflussung der Empfindlichkeitsautomatik einer Fernsehkamera bei im Bildfeld auftretenden Spitzlichtern
JPS5631732A (en) * 1979-08-24 1981-03-31 Canon Kk Automatic focus adjusting camera
US4622596A (en) * 1983-02-21 1986-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US4608605A (en) * 1983-12-06 1986-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus
JPH0740723B2 (ja) * 1986-02-06 1995-05-01 ソニー株式会社 画像撮影装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109267U (ja) * 1984-12-20 1986-07-10

Also Published As

Publication number Publication date
US4788565A (en) 1988-11-29
EP0273640B1 (en) 1993-03-10
DE3784676T2 (de) 1993-09-02
KR880008634A (ko) 1988-08-31
JPH0810908B2 (ja) 1996-01-31
KR960016845B1 (ko) 1996-12-21
DE3784676D1 (de) 1993-04-15
EP0273640A2 (en) 1988-07-06
EP0273640A3 (en) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63166374A (ja) スチルカメラ付ビデオカメラ
US5146353A (en) Still video camera with a playback function and sound recording feature
EP0233736B1 (en) Composite camera apparatus
EP0286922B1 (en) Camera for shooting movie and still pictures
JPH0769564B2 (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS63156480A (ja) スチルカメラ付ビデオカメラ
JPS63237043A (ja) スチルカメラ付ビデオカメラ
JPS607277A (ja) 電子カメラ
JPS63151279A (ja) スチルカメラ付ビデオカメラ
JP2573600B2 (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JP2898999B2 (ja) ビデオ信号記録装置
JP3240518B2 (ja) スチルビデオカメラ
JP3106683B2 (ja) カメラ
JPS63149632A (ja) スチルカメラ付ビデオカメラ
JP2607246B2 (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS63166378A (ja) スチルカメラ付ビデオカメラ
JPS63250284A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPH05249559A (ja) 撮影装置
JPH04363988A (ja) 記録装置
JPS63174028A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPH08149404A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS63131782A (ja) スチルカメラ付ビデオカメラ
JPS63157135A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPH0865615A (ja) 撮影装置
JPS63178678A (ja) スチルカメラ付ビデオカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees