JPS63162693A - ピリダゾジアゼピン誘導体 - Google Patents

ピリダゾジアゼピン誘導体

Info

Publication number
JPS63162693A
JPS63162693A JP62314308A JP31430887A JPS63162693A JP S63162693 A JPS63162693 A JP S63162693A JP 62314308 A JP62314308 A JP 62314308A JP 31430887 A JP31430887 A JP 31430887A JP S63162693 A JPS63162693 A JP S63162693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
pyridazodiazepine
derivative according
compound
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62314308A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエフリイ・ロートン
サリイ・レツドシヨー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS63162693A publication Critical patent/JPS63162693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/022Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2
    • C07K5/0222Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2 with the first amino acid being heterocyclic, e.g. Pro, Trp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はピリダゾジアゼピン誘導体、そのgi造方法及
び該誘導体を含有′rる薬剤に関する。 本発明により提供されるピリダゾジアゼピン誘導体は、
一般式、 1N 式中、R1及びR2は、各々独立に、水素、Cl−Cl
0−アルキル フルキル)又は( C2−C6−フルカノイルオキシ)
−( C,−C.−アルキル)を表す、の化合物及びそ
の製薬学的に許容しうる塩である。 式Iの化合物は、3個の不整炭素原子を持っており、従
って、光学的に純粋なノアステレオ異性体(diast
ereoisomers)として、ノアステレオ異性ラ
セミ体(diastereoisoweric rac
e+maLes)として、又は異なったノアステレオ異
性ラセミ体の混合物として存在することができる。本発
明は、その範囲内にこれらの可能な形態のすべてを包含
する。 式1の化合物におい・C、不整炭素原子の各々における
配置(configuration)は好ましくは(S
)である。 本明細書において使用されたC + − C <−アル
キル”及び” CI−CIO−アルキル”という用語は
、それぞれの数の炭i原子を含有する直鎖状又は分岐鎖
状のアルキル基、例えば、メチル、4チル、プロピル、
イソプロピル、ブチル、tert。 ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−へブチル、
n−オクチル、■ーノニル% n −メチル等の如きア
ルキル基を意味する。” C 2 − C s−アル涼
r・を含有する直鎖状又は分岐鎖状のアルカンカルボン
酸(例えば、酢酸、プロピオン酸、酪酸、ビバル酸等)
から誘導されたアルカノイルオキシ基を意味する、 式lの化合物は酸との製薬学的に許容しうる塩を形成す
る。このような塩の例は、ハロゲン化水漏陵塩(例えば
臭化水素酸塩、塩化水素酸塩等)、硫酸塩、リン酸塩、
硝酸塩等の如きfJr.酸塩及び、酢酸塩、マレイン酸
塩、7マル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、サリチル酸塩
、メタンスルホン酸塩、p−)ルエンスルホン酸塩等の
如き有機酸塩である。R ’及びR2が水素を表す式l
の化合物は、塩基との製薬学的に許容しうる塩も形成す
る。このような塩の例は、アルカリ金属塩(例えばナト
リウム及びカリウム塩)、アルカリ上金属塩(例えばカ
ルシウム及びマグネシウム塩)、アンモニツム塩及1有
機アミンとの塩(例えばジシクロヘキシルアミン塩)で
ある。 前記式Iにおいて、R ’は、好ましくは、水素、CI
−CIll−アルキル又はアダマンチル−(C1−C4
−アルキル)、特に、水素、エチル、n−デシル又は1
−アグマンチルエナルを表す R2は、好ましくは、水
素又は(C2−Cs−アルカノイルオキシ) −(C,
−C,−アルキル)、特に水素又はピバロイルオキシメ
チルを表す0式1の化合物においてグアニゾノ基[(2
N−C(NH)−NHに関しては、これはフェニル環の
バラ位置にあることが好ましい。 +1η記のことから明らかな如く、本発明により提供さ
れる特に好ましいビリグゾノアゼピン冴導体は、I< 
’が水素、エチル、n−デシル又は1−7グマンチルエ
チルを表し、R2が水素又はピバロイルオキシメチルを
表し、グアニゾノ基が7エ二ル環のバラ位置に存在する
ピリダゾジアゼピン誘導体である。 本発明により提供される最も好ましいピリダゾジアゼピ
ン誘導体は、9(5)−f 1(S)−カルrtcjr
シー3−(4−グアニノ/7ヱニル)フロビル7ミ/1
−オクタヒドロ−1O−オキソ−611−ビリグゾ[1
,2−a l t  1.21ノアゼビン−1(S)−
カルボン酸及びその91薬学的に許容しうる塩、特に2
央化水索酸塩でJ)る。 本発明により提供される他の興味深いピリダゾジアゼピ
ン誘導体は、 9(5)−11(S)−エトキンカルボニル−3−(4
−7”アニソ/フェニル)プロピルアミ/1−オクタヒ
1rロー10−オキソ−〇 〇−ビリグゾ[1=2−a
 I [1*2]ノアゼビンーi(s>−カルボン酸、 9(S)−[1(5)−(n−デシルオキシカルボニル
)−3−(4−グアニジ/フェニル)フaビルアミノ]
−オクタヒドロ−10−オキソ−611−ピリダゾ[1
,2−a l [1,21ノアゼピンー1(S)−カル
ボン酸、 9(S)−[1(S)−[[2−(1−7グマンチル)
エトキシカルボニルl−3−(4−グアニノノフェニル
)プロとルアミ7[−才クタヒドロ−10−オキソ−6
8−ピリダゾri、2−al[1,2J)7セ゛ピン−
1(S)−カルボン酸、 9(S)−[1(S’)−エトキシカルボニル−3−(
4−グアニノ7フェニル)プロピルアミノJ−オクタヒ
ドロ−10−オキソ−6H−ピリダゾ[1,2−a l
 [1?21ジアゼピン−1(S)−カルボン酸ピバロ
イルオキシメチルエステル、及びそれらの製薬学的に許
容しうる塩である。 本発明により提供される方法に従えば、式Iの化合物及
びそれらの製薬学的に許容しうる塩は、(a)一般式 式中、R’及rlR2はfrlJ記した意味を有し、R
3は水素又はベンノルを表す、 の化合物を酸性媒体中で接触水素化し、得られる式1の
いがなる製薬学的に許容できない酸付加塩も式Iの化合
物に転化し、又は、 /L  \  D  I 1&  61  / 11 
1!  r’)  217 ! ffl  4 −IF
 m 114  k  −−1%1の化合物を製造する
ために、R1及V/又はR”がC+ −C+ o−アル
キルを表す式Iの化合物を酸及び/には塩基により処理
し、及び/又は、(c)所望により、ノアステレオ異性
ラセミ体の混合物をジアステレオ異性ラセミ体又は光学
的に純粋なノアステレオ異性体に分離し、及び/又は、 (d)所望により、得られたラセミ体をt学的対掌体に
分割し、そして、 (e)所望により、得られた式Iの化合物を製薬学的に
許容しうる塩に転化するが、又は得C7れた式Iの化合
物の製薬学的に許容しうる酸付加塩を式■の化合物に転
化することにより製造される。 本方法の態様(a)に従う酸性媒体中での式■の化合物
の接触水素化は式Iの化合物の酸付加塩を生成する。接
触水素化は、公知の方法で、例えば、不活性担体物質に
より担持されていてもよい白金又はバラノウム触媒の存
在下に行うことがCきる。炭素、■−のパラノツム(P
alladium−on−carbon)は特に好適な
触篠である。接触水素化は、好ましくは、式1の化合物
の製薬学的に許容しうる酸付加塩を生成する酸性媒体中
で、便利には酢酸の如き適当なアルカンカルボン酸、水
性塩化水素酸、水性臭化水素酸又はこれらの水性酸の1
つと低級アルカンカルボン酸との混合物中で行うことが
できる。他の態様においては、酸性媒体は、式■の化合
物の酸付加塩を使用することによって少なくとも一部が
与えられる。接触水素化は約室温で大気圧下に行うのが
好都合である。 接触水素化が式1の化合物の製薬学的に許容できない酸
付加塩を生じさせる場合には、この塩は式Iの化合物に
転化される。この転化は公知の方法で塩基による処理に
より行うことができる。 本方法の!!!様(b)に従えば、R1及V/又はR2
がC,−C,。−アルキルを表す式Iの化合物は、CI
−Clo−アルキル基の性質に依存して場合に応じて酸
及V/又は塩基での処理によって、R1及び/又はR2
が水素を表す式Iの化合物に転化される。この態様は、
公知の方法で行うことができる。例えば、R’及び/又
はR2がLert、ブチルを表す場合には、この処理は
、酢酸中の臭化水素又はトリフルオル酢酸中の臭化水素
の如き適当な酸により、有利には約室温で行うことがで
きる。例えば、R’及び/又はR2がLert、ブチル
以外のC+ −C+。−アルキルを表す場合には、この
処理は、水性エタノール性アルカリ金属水酸化物(例え
ば水性エタノール性水酸化ナトリウム又は水性エタノー
ル性水酸化カリウム)又は水性アンモニアの如き適当な
塩基を使用して、約室温乃至反応混合物の沸点の温度、
有利には約室温で行うことがでさる。 ノアステレオ異性ラセミ体の混合物の本方法の1!!様
(c)に従うノアステレオ異性ラセミ体又は光学的に純
粋なノアステレオ異性体への分離は、公知方法に従って
、例えば、適当な溶媒系(例えハ酢酸エチル/11−ヘ
キサン、トルエン/酢酸エチルa9)を使用するクロマ
トグラフィー(例えばシリカゾルでの)により行うこと
ができる。 本方法の態様(d)に従うラセミ体の光学的対掌体への
分割は、それ自体公知の方法に従って、例えば、場合に
応じて適当な光学的に活性な酸又は塩基により処理し、
得られた光学的に活性な塩を分離しく例えば分別結晶化
によす)、必要に応じて、慣用の方法によりこれらの塩
から光学的に均一な化合物を遊離させることにより行う
ことができる。 本方法の態様(e)に従う式Iの化合物の製薬学的に許
容しうる塩への転化は、適当な酸で処理することによっ
て、又は式Iの化合物においてR1及V/又はR2が水
素を表す場合には、適当な塩基により処理することによ
ってそれ自体公知の方法で行うことができる。やはり本
り法の!!!!様(e)に従う式Iの化合物の製薬学的
に許容しうる塩の式Iの化合物への転化は、適当な塩基
により処理することによってそれ自体公知の方法により
行うことができる。 出発物質として使用される式IIの化合物は、例えば、
先ず、一般式 式中、RJは水素又はベンノルを表し、R=oはC,−
C,、−アルキルを表す、 の化合物を、一般式 式中、[り10はC,−C,。−アルキルを表し、Qは
離脱性原子又は離脱性基を表す、 の化合物と反応させて、−・般式 式中、R3、R’0及びR2′)は前記した意味を右す
る、 の化合物を得、所望により、式Vの化合物を酸及び/又
は塩基により処理して一般式 式中、[く1は前記した意味を有し、RI +及び/又
はR”は水素を表す、 の化合物を得、そして所望により、式■の化合物をエス
テル化して−・般式 式中、■(3は前記した意味を有し、そしてR12及V
/又はR22は、C,−C,、−アルキル(式■におい
てRI’及びR2°により示されたC 1− C+。 −アルキル以外の)、アゲマンチル−(C,−C。 −アルキル)又は(C2−C,−アルカノイルオキン)
−(C,−C,−アルキル)を表す、の化合物を得るこ
とにより製造することができる。 式■の化合物においてQにより示された離脱性涼f−又
は基は、慣用の離脱性原子又は基、例えば、臭素K〔r
の如さハc15/ン原子又は、Yがメチル、トリフルオ
ルメチル、p−)リル、4−ニトロ7エ二ル又は同様な
基を表す式−〇−3O,Yの入ルホネート基であること
ができる。 式Vの化合物を生成するための式■の化合物と弐■の化
合物との反応は、公知の方法で、好適にはアセトニトリ
ル、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド等の
如き不活性有機溶媒の存在下に及びアルカリ金属炭酸塩
(例えば炭酸ナトリウム)、塩基性イオン交換樹脂又は
好ましくは第三級有機塩基(例えばトリエチルアミン)
の如き酸結合剤の存在下に行うことができる。この反応
は約0℃乃至反応混合物の沸点の温度で行うことができ
る。 式■の化合物を生成するための式■の化合物の酸及び/
又は塩基による処理は公知のか法で行うことができる。 必要とされる特定の処理は、もちろん式Vの化合物に存
在するC、−C,。−アルキル基の性質に依存するであ
ろう。例えば、RlG及び/又はR20がtert、ブ
チルを表す場合には、この処理は、無水トリフルオル酢
酸の如き適当な酸を使用して、好適にはほぼ室温で、又
は酢酸中の臭化水素を使用して好適にはやはりほぼ室温
で行うことができる0例えば、RIo及び/又はR”が
tert、ブチル以外のC,−C,、−アルキルを表す
場合には、この処理は、水性エタ/−ル性フルカ17 
Jk属水酸化物(例えば水性エタノール性水酸化ナトリ
ウム又は水性エタノール性水酸化カリウム)又は水性ア
ンモニアの如き適当な塩基を使用して、はぼ室温乃至反
応混合物の沸点の温度、有利にははは室温で行うことが
できる。 式■の化合物を得るための式■の化合物のエステル化は
それ自体公知の方法で行うことができる。 例えば、式■の化合物は、N、N’−ノシクロヘキシル
カルポシイミドの存在下に適当なアルカ/−ル又は適当
に置換されたアルカ/−ルで処理することによりエステ
ル化することができる。例えば、R″がベンノルを表す
式■の化合物は、強塩基(例えば水酸化カリウム)又は
炭酸セシウムの存在ドtこ適当な臭化アルキル又は適当
に16換された臭化フルキルで処理することによりエス
テル化することができる。 その後、式■、■又は■の化合物を還元して一般式 式中、R1、R2及びR3は前記した意味を有する、 の化合物が得られる。 式■の化合物を得るための式V、 V[又は■の化合物
の還元は、公知の方法で行うことがでさる。 例えば、不活性担体物質に支持されていてもよい白金又
はパラゾウムの如きけ會嶌触媒の存在下に接触水素化に
よって行うことができる。炭素上のパラゾウムがこの目
的に特に適した触媒として挙げられる。この接触水素化
は、有利には、不活性有機溶媒、特にメタノール、エタ
/−ル等の如きアルカノール中で、室温にて大気圧下に
行なわれる。この還元は又公知の方法に従って亜鉛/酢
酸を使用して行うこともできる。 R1及(//liR”IJfcl−CIG−フルキル1
2す式■の化合物は、所望により、酸及び/又は塩基に
よる処理によって、R1及び/又はR2が水素を表す式
■の化合物に転化することができる。この処理は、式■
の化合物の式■の化合物への軟化に関して前記した方法
と同じ方法で行うことができる。 その後に、式■の化合物を1−ニトログアニル−3,5
−ツメチルピラゾールと反応させて式■の化合物が得ら
れる。 1−ニトロファニル−3,5−ツメチルピラゾールと式
■の化合物との反応は公知の方法に従って行うことがで
きる。好適には、この反応は、不活性有機溶媒、特にメ
タノール、エタノール等の如きアルカ/−ルの存在下に
、高められた温度で、有利には反応混合物の還流温度で
行なわれる。 R’及び/又はR2がC,−C,。−アルキルを表す式
■の化合物は、所望により、酸及V/又は塩J、%によ
る処理によって、R’及び/又はR2が水素を表す式■
の化合物に転化することができる。この処理は、式■の
化合物の式■の化合物への転化に関して+1「記した方
法と同じ方法で行うことができる。 一般式 式中、R1,R2及びR3は前記した意味を有し、Sは
ニトロ、アミノ又は2−ニトログアニルノを表す、 により一まとめにして表すことができる、前記の式1■
、V、 Vl、■及び■の化合物は新規であり、本発明
の−・部を構成する。 R3が水素を表す前記の式■の化合物は公知の化合物又
は公知の化合物の類似体である。R3がベンジルを表す
前記の弐■の化合物は、R3が水素を表す式■の化合物
を還元的にベンノル化することにより製造することがで
きる。 前記の式■の化合物は公知の化合物又は公知の化合物の
類似体である。 本発明により提供されるビリダゾノアゼピン誘導体は、
7ンギオテンシンIの7ンギオテンシン■への転換を引
き起こす7ンギオテンシン転換酵素(ACE)を抑制し
、それ故杭高血圧剤(antiI+ypertensi
ve agents)として有用である。更に、それら
は予想外の長期の活性持続期間を有する。 生体外での7ンギオテンシン転換酵素の抑制における本
発明のピリダゾジアゼピン誘導体の活性は下記の′1L
vlに上り法定されp、7使用した方法は、サントス、
アール・エイ・ニス6.クレイ〃−,イー・エム6.及
びグリーンエル◆ジヱイ、、ハイバーテンシッン(19
85)、第7巻、244−2521’([5antos
、 R,^、S、。 Krei ger 雪  E、M 、、  and  
Creene  L 0.1.t  1IyperLe
nsion(1985)、 7.、、244−2521
の方法に基づいている。 塩化ナトリウム30ミリモルを含有するp H7。 5の0.1Mリン酸カリウム緩衝液中で種々の濃度の試
験物質の存在下に又は不存在下に、37℃で90分間、
アンギオテンシン転換酢索[ラビットのJiff(ra
bbit lung) lをイン!It:Lベージコン
する。[試験物質がエステルである場合には、試験を行
う前に豚11F 臓エステラーゼ(1+ogliver
 estcrase)に↓る処理によってそれを開裂さ
せる1゜反応は、アンギオテンシンIを最終濃度が25
0μモルとなるように加えることにより開始する。 反応混合物の最終容電は0,25aefである。反応混
合物を37℃で30分間保持した後、0.3M水酸化ナ
トリウム溶液1.45ej!を加えることによって反応
を終わらせる。メタノール中の〇−7タルジアルデヒド
の0.2%(重量/容量)溶液100+j1を加え、1
051の後、溶液を3M塩酸200μp″C″酸性化す
る。得られる溶液を次いでそれぞれ365n−及び50
0n+mの励起波長及び発光波長を使用して蛍光分光法
に付し、Ic、l、値を計抹する。IC5oは、7ンギ
オテンシン1の7ンギオテンシンHへの転換を50%減
少させる試験物質のその濃度である。 ritJ記した試験において、9(S)−[1(S)−
カルボキシ−3−(4−グアニノノフェニル)プロピル
アミノ]−オクタヒドロ−10−オキソ−611−ピリ
ダゾ[1,2−a I [1=2]ノ7ゼビンー1(S
)−カルボン酸2央化水71:酸塩は0゜6ナノモル(
n馳of)のIC,。を示す。 本発明により提供されるピリグゾノアゼビン誘導体は、
適合性の製薬学的担体物質と共にそれらを含有する製薬
学的製剤の形態にある薬剤として使用することができる
。この担体物質は、腸内(例えば経11)投与又は非経
口投与に適した有機又はj![fiの担体物質であるこ
とができ、このような担体物質の例は、水、ゼラチン、
アラビアゴム、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マ
グネシウム、タルク、植物油、ポリアルキレングリコー
ル、ペトロラタム(petroleuei jelly
)等である・製薬学的製剤は、固体形態(例えば、錠剤
、M刑、平削又はカプセル剤として)又は液体形!!(
例えば、溶液剤、懸濁剤、又は乳剤として)として構成
することができる。この!+2薬学的製剤は、滅菌の如
と標準的な製薬学的繰作に付すことができ及V/又は保
存剤、安定剤、湿潤剤又は乳化剤、浸透圧を変えるため
の塩又はM、衝剤の如き補助剤を含有してもよい。製薬
学的製剤は他の治療学的に価値ある物質を含有していて
もよい。 本発明により提供されるピリダゾジアゼピン誘導体は、
体重1にビ当たり約0.1mg乃至100mg、好まし
くは約1赫g乃至50@8σ月」用1(daily d
osage)で成人に投与することができる。 この日用量は、単一投与量として又は分i別された投+
iとして投与することができる。前記投与量の範囲は例
としてのみ示されており、投与されるべき特定の誘導体
、投与ル1路、処理される症状の重さ及び付き添いの医
師により決定される患者の状態の如き7Tクターに依存
して何記の範囲よりもに獄又は少量に変えることができ
ることが認められるであろう。 1クコが水素を表す前記の式IMの化合物も又アンギオ
テンシン転換醇索を抑制し、抗高血圧剤として使用する
ことができる。 下記の実施例により本発明を更に説明する。 疋111− 酢酸16ei 1、水4ml及V央化水素酸4滴の混合
物中の9(5)−11(S)−カルボキン−3−(4−
(2−ニトログアニア〕)フェニル1プロピルアミ/]
−オクタヒドロ−10−オキソ−(311−ビリグゾL
  1,2−a ] [1,2]ノアゼピンー1(S)
−カルボン酸臭化水素酸塩0.70ビの溶液を、炭素上
の10%パラジウムの上で室温にて大気圧下に72時間
水素化した。触媒をろ過により除去しそしてろ液を蒸発
させた。残留油を水50mNに溶解しそして溶液を凍結
乾燥して、9(5)−11(S)−力ルボキシ−3−(
4−グアニジ/フェニ/しンプロビルアミ/1−オクタ
ヒドロ−10−オキソ−6夏=!−ビリグゾ(1,2−
aJ[1,2]ジアゼピン−1(S)−カルボン822
臭化水素酸塩0.735gが純白ではない(off−w
biLe)無定形固体として得、られな。 NMR:δII(CD30D−300MHz):1,4
4(IN、m)、1.68−1.98(41−1,ta
)、2.o42.36(4H1)、  2.42(IH
,鍮)、  2 、63(11−1,m)、2.82−
2.98(2H,m)、3.04(1)1.ブロード、
d)、3.17(I H,m)、3.48(II(、m
)、4.01 (1[(、t)、約4.90(2H,(
:明瞭な輸bscured))、7.25 (2)1.
d)及び′1.41 (2II 、d)。 M S :i*/e447 (20%FM+HI”)及
び211(100ン。 出発物質として使用された9(5)−41(S)−カル
ボキシ−3−L4−(2−二トログアニノノ)フェニル
1プロピルアミ/」−オクタヒドロ−10−オキソ−6
1−1−ビリグゾEl、2−aJ[1,2]ジアゼピン
−1(S)−カルボン酸央化水Vk酸塩は下記の如(し
て製造される。 (A)(i)7七ト二トリル12MI中の9(S)−7
ミ/−才クタヒド口−10−オキソ−68−ピリダゾE
  1.2−a ] []1.2]ジアゼピンー1S)
−カルボン酸tert、ブチル0゜566g 、2(R
,S) ・−ブロム−4−(4−二トロフェニル)ブタ
ン酸Lert、ブチル0.688g及びトリエチルアミ
ン0.202gの溶液を、80℃に16時間加熱した。 溶媒を蒸発により除去し、残留物を水とジクロルメタン
とに分配した。有機溶液を蒸発させそして残留油をシリ
カゾルによるクロマトグラフィーにかけた。トルエン/
酢酸エチル(1:  1)により溶出すると、最初に9
(S) −[1(R) −t e r’t 、ブトキシ
カルボニル−3−(4−ニトロフェニル)フロピルアミ
ノ1−オクタヒドロ−10−オキソ−6H−ビリグゾ[
1,2−a ] [1,21ノアゼピンー1(S)−カ
ルボン@tert、ブチル0.195ビが黄色油として
得られ、次に9(S)−[1(S)−term、ブトキ
シカルボニル−3−(4−ニトロフェニル)プロピルア
ミノ】−オクタヒドロ−10−オキソ−68−ピリダゾ
[1,2−alLl−2Jジアゼピン−1(S)−カル
ボン酸Lert、ブチル0,252gが黄色油として得
られた。 (二2.H,2N、O,の分析値: 計算値:C:61,5;Hニア、70;N:10.25
%実測値:C:61.5:Hニア、75;N:10,2
0%。 A(1i)(a)  )リエチルアミン20.5F1と
4−(ツメチルアミ/)ピリノン250m gを含有す
るジクロルメタン20Otsl中の2(I?) −ヒド
ロキシ−4−フェニルブタン酸18gの溶液を、室温で
攪拌しそして無水酢F112gで滴下により処理した。 得られる混合物を更に3時間攪拌し、次いで2N硫酸1
25論lの添加により酸性化した。有機相を分離し、2
N@酸100mfで2回、次いで水100si&及び最
後に飽和塩化ナトリウム100s/により洗浄し、無水
硫酸マグネシウムで乾燥しそして真空で蒸発させて、2
(■<)−7セトキシー4−フェニルブタン酸22gが
無色の粘性油として得られた。[1iL4.=十13.
7°(c=1、エタノール中)。 (b)木酢l1il!10輸l中の2(R)−7セトキ
シー4−フェニルブタンfa22.の溶液を、冷却され
(−5℃)そして攪拌されたニトロ化混合物に滴下によ
り加えた。このニトロ化混合物は、外側冷却浴(−10
℃乃至−5℃)により内部温度を始終的5℃に保持しな
がら酢酸41gに95%発煙硝@12,6gを滴下によ
り加えそして最後にニトロ化混合物の温度を一5℃に降
下させることにより製造されたものである。得られる混
合物を一5℃で2時間攪拌し、氷−水約200m1に注
ぎそして数時間攪拌した。混合物をノエチルエーテル各
回100s1で3回抽出し、−緒にした有機抽出物を水
100mZで3回及び飽和塩化ナトリウム溶液100m
ff1で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥しそして
真空で蒸発させて、’H−N M r(スペクトル分析
法により決定してほぼ1 ”  9 n麹A消9 ([
昌−’F −h L h F/ −A −/  9−二
トロフェニル)ブタン酸と2(R)−アセトqシー4−
(4−ニトロフェニル)ブタン酸の混合物から成る淡黄
色油27gが得られた。この油を暖かいトルエン501
1に溶解しモして0−5℃で数時間結晶化させて、2(
R)−7セトキシー4−(4−ニトロフェニル)ブタン
酸9.6ビが融点108−109℃の無色の結晶性固体
として得られた。 (c )2(R)−7セトキシー4−(4−二)aフェ
ニル)ブタン酸8.o、、を、ジクロルメタン200m
1!中のtert、ブタノール4g、NtN′−ジシク
ロヘキシルカルボシイミド7g及び−ピロリツノピリジ
ン450mgの攪拌された溶液にIIよ!1シて加えそ
して混合物を0℃で16時間攪拌した。混合物をろ過し
モしてろ液を水100m#、2N酢Ffi100m#で
2回、水10100i。 飽和炭酸水素ナトリウム溶液100mNで2回及び飽和
塩化ナトリウム溶WIL100輪!で引き続いて洗浄し
、無水硫酸マグネシウムで乾燥しそしてr↓空で蒸発さ
せて、淡黄色の半固体残留物10gを得た。この残留物
を少量のジエチルエーテルで摩砕し、ろ過し、ろ液をジ
エチルエーテル/ローヘキサン(1: 1)を使用して
シリカゾルカラムにより溶出して、2(R)−アセトキ
シ−4−(4−ニドo7エ=ル)ブタンPIItter
t、ブチル98が淡黄色油として得られた。MSm/e
324(10%、[M+I(J”)及び268(100
%)。 (d)2(R)−7セトキシー4−(4−二トa7!ニ
ル)ブタン酸tert、ブチル8.Ogを、アンモニア
で飽和した0℃のメタノール200nNに溶解しそして
混合物を16時間撹拌した。 真空で混合物を蒸発させると、殆ど無色の油7gが得ら
れ、このものを等容量のジエチルエーテル/ローヘキサ
ン(1:  1)にm解しそして同じ溶媒混合物を使用
してシリカゾルカラムにより溶出して、2(R)−ヒド
ロキシ−4−(4−二トロフェニル)ブタン酸tert
、ブチル6gが融、(χ41−42℃の無色の結晶性固
体として得られた。 (e)ジクロルメタン(モレキエラーシープで乾燥した
)20餉l中の乾燥ピリジン0.4+mlの7i1?l
kを、無水の条件下に攪拌しながら一20’Cに冷ノ4
1シ、次いでトリフルオルメタンスルホン酸無水物1.
48で滴下により処理した。5分の後乾燥ジクロルメタ
ン5111中の2(R)−ヒドロキシ−4−(4−二ト
ロフェニル)ブタンm tert。 ブチル1.4gの溶液を加え、得られる混合物を0 ”
Cで16時間攪件I−た。混合物をシリカゲルカラムも
こよりろ過し、このカラムを乾燥ジクロルメタン10−
2で2回洗浄した。2():()−)+Jフルオルメタ
ンスルホニルオキシ−4−(4−ニド1j7zニル)ブ
タン酸tert、ブナルを含有する一緒にしたろ液を、
乾燥トリエチルアミン()。 51!及び9(S)−アミノ−オクタヒドロ−1()−
オキソ−61)−ピリダゾI  1,2−a ] [1
,2]ノアゼピンー1(S)−カルボン酸tert、ブ
チル1. 4FKで処理し、混合物を室温て゛1時間投
件した。混合物を水25m1、飽和炭酸水素ナトリウム
溶液25111及び飽和塩化ナトリウム溶液25論eで
引き続いて洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥しそし
て真空で蒸発させて、黄色油3gtt得た3溶出のため
のノエナルエーテルヲ使用するシリカゾルによるクロマ
トグラフィーにかけると、9(S)−[1(S) −t
ert、ブトキシカルボニル−3−(4−二トロフェニ
ル)フロビルアミ/1−才クタヒドロ−10−オキソ−
611−ピリダゾl  1.2−a ][]1.2]ノ
7ゼビンー1S)−カルボン酸t e r t 、ブチ
ル1.7+i (60%)が黄色油として得られ。この
ものは(A)(i)ff15に記載の方法に従って得ら
れた化合物と同一であった6 (A ) (iii ) (a)m燥ジクロルメタン2
0m1中のff1l+(A) (ii)  I記載の如
くして製造した2(1り)−ヒドロキシ−4−(4−ニ
トロフェニル)ブタン酸tcrt。ブチル2.8g及び
乾燥トリエチルアミン2I11の溶液を、乾燥ジクロル
メタン4OUkl中の4−二トロベンゼンスlレホニル
クロライド2.2gの0℃に冷却した攪拌された溶液に
滴下により加え、混合物を0℃t′16時m1攪50 
m Qf :(回、水50mLQ和炭酸水素−1−)I
Jツム溶液50愉!で2同友1飽和塩化ナトリウム溶液
50talで引き続いて洗浄し、無水硫酸マグネシウム
で乾燥しそして真空で蒸Qさせて、淡黄色のゴム4.7
gを得た。このゴムをジエチルエーテルl O暢e中で
摩砕すると、4−(4−二トo7.=ル)−2(R) 
−r (4−ニトロフェニル)スルホニルオキシ[ブタ
ン酸tert、ブチル3,8s(82%)が融点97−
98°Cの淡黄色結晶性固体として得られた7 (1))9(S)−7ミノーオクタヒドロー10−オキ
ソ−G N−ピリダゾI  1.2−a ] (1,2
]ノアゼビンー1(S)−カルボン酸L e r t 
、ブチル2gを、乾燥アセトニトリル50mA!中の4
−(4−ニトロフェニル”)−2(R)−[(4−・ニ
トロ7エ二ル)スルホニルオキシ1ブタンfitert
、ブチル3.3g及び乾燥トリエチルアミン1−1の溶
液に加え、混合物を還流下に20時間加熱した。得られ
る溶液を真空で蒸発させ、油−01jifi hJ +
1!w t−!j  々 rv  )l、 /  Q 
 ’/  K  Om  θl−ウ(LkLt  l 
 7− 1て、水50ulで2回、飽和炭酸水素ナトリ
市ンム溶液50m1及び飽和塩化ナトリウム溶液50t
mlで引き続いて洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥
しそして真空中で蒸発させて、黄色油4gを得た。溶出
のためのノエチルエーテルを使用するシリカゲルによる
クロマトグラフィーにかけると、9(S)−[1(S)
 −term、ブトキシカルボニル−3−<4−二トロ
フェニル)フロピルアミノ1−オクタヒドロ−10−オ
キソ−6H−ピリダゾ[1,2−a ] [1,2] 
ノアゼビンー1(S)−カルボンat e r t 、
ブチル2.7g(70%)が黄色油として得られ、この
ものは節(A)(i)に記載の方法に従って得られた化
合物と同一であった。 (B)エタ7−ル100mj!中の9(S)−[1(S
)−tert、ブトキシカルボニル−3−(4−ニトロ
フェニル)プロピルアミノJ−オクタヒ)ro−10−
オキソ−6H−ピリダゾ[1゜2−al[1,21)7
ゼピンー1(S)−カルボン酸tert、ブチル4,6
3.の溶液を、炭素上の10%パラジウムのFで室温に
て大気圧下に31+、)量水素化した。触媒をろ過によ
り除去しそしてろ液を蒸発させた。得られる黄色油をエ
タノール40論lに溶解し、l−二トログ7ニルー3゜
5−ツメチルピラゾール1.72Kを加えそして溶液を
還流下に48時間加熱した。溶媒を蒸発により除去しそ
して残留油をシリカゲルによるクロマトグラフィーにか
けた。ジエチルエーテル中の3%メタノールにより溶出
し、続いてt?l’酸エチル/n−ヘキサンから結晶化
すると、9(S) −r  1(S)−Lert、ブト
キシカルボニル−3−14−(2−ニトログアニノノ)
7よニル1プロピル7ミノ1−オクタヒドロ−10−オ
キソ−6)−[−ピリダゾ(1,2−a ] []1−
21ノアゼビンー1S)−カルボンrvltert、ブ
チル1.(361?が純白でない(off−豐hite
)固体として得られた。 C29夏1− s N t 07の分析値:計算値:C
:57,7;Hニア、5:N:16.20%実測値:C
:57.7:Hニア、5:N:15,95%。 (C)(i)酢酸0.6isf中の9(S) −11(
S)−tert、ブトキシカルボニル−3−[4−(2
−ニトログアニノノ)フェニル】プロピルアミノ1−オ
クタヒドロ−1O−オキソ−68−ピリダゾ[1,2−
a ] [1,21ノアゼビンー1(S)−カルボン酸
jerk、ブチル0.1828の溶液を、酢酸中の45
%臭化水素1.8111で処理しそしてf#液を無水ジ
エチルエーテル100Il11に注ぎ、2時間攪拌し次
いでろ過しで、9(S)−[1(S)−力ルボキシ−3
−14−(2−ニトロクアニノノ)フェニル1プロピル
7ミノ1−才クタヒドロ−1()−オキソ−6H−ピリ
ダゾ[,1=2−a ] E  1v2Jノアゼピンー
1(s)−カルボン酸臭化水素酸塩0.17gが白色固
体として得られた。 N M R: δ 1.■(CD−OD−300MHz
):、1 .4 2(IH,+a)、1.68 1.9
6(4H,m)、2.09−2.35(4H,m)、 
2 、3 8 (1f(、m)、 2.60(IH,饋
)、2.78−2.96(2)[、m)、3.04(I
H,ブロード、d)、:3 、15 (I H,ei)
、3.48約4.91 (l H,不明瞭)、7.2ソ
(2f(、d)及び7.34(211,d)。 MS:m/e492(2%(M+Hド)及び211(1
00)。 (C)(1i)) +7フルオル酢酸6()曙p中の9
(5)−11(5)−tert、ブトキシカルボニル−
3−(4−(2−二トログアニノノ)フェニル1プロピ
ルアミノ]−オクタヒドロ−10−オ斗ソー61(−ピ
リダゾ[1,2−a l t  1.21)7ゼピンー
1(S)−カルボン酸tert、ブナル6gの溶液を、
室温で6時間攪件し次いで真空で濃縮して、過剰のトリ
フルオル酢酸と共iこ9(S) −[1(S)−力ルボ
キシ−3−(4−(2−二トログ7ニシノ)フェニル1
10ビル7ミノ1−オクタヒドロ−10−オキソ−6H
−ピリダゾF  1t2−a 1[1,2Jノアゼピン
ー1(S)−カルボン酸トリフルオルアセテートを含有
するゴム状残留物を得た。このゴム状残留物をインプロ
パツール20m1と蒸留水100mNの混合物に溶食4
11−11t、ハス播1?Ilた婉筋シ膠査トめ1nq
イ、ぜ弓ノウムの1−で室温に゛CC大気トド24時間
水素化した。触媒をろ過により除去しモしてろ液を中性
(1+1(7)になるまで水酸化アンモニウム溶液で滴
ドにより処理し、次いで真空で約50111の容量に濃
縮し、次いで結晶化が完了するまで数時間室温で放置し
た。結晶をろ別し、最小容量の蒸留水、エタ/−ル及び
ノエチルエーテルで引き続いて洗浄し、最後に空シ(乾
燥して、9(S)−[1(S)−力ルボキシー3−(4
−グアニ7ノフェニル)プロピルアミ/1−オクタヒト
cy−IQ−オキソ−6H−ピリダゾ(1,2−a l
 (1−21ノアゼビンー1(5)−1ルピンN15水
塩4gが融点230−232℃(分解)の白色結晶性固
体として得られた。 犬−施例一(− 酢酸201111、水5II11及び臭化水素酸5滴の
混合物中の9(S)−[1(S)−エトキシカルボニル
−3−(4−(2−二トログアニノノ)7エ二ル1プロ
ピル7ミ/1−オクタヒドロ−10−オキソ−6f(−
ピリダゾ(1,2−a ] []1−21ノアゼビンー
1S)−カルボン酸臭化水素酸塩0.45gの溶液を、
炭素上の10%バラノウムの」−で室温にて大気圧ドに
132時間水素化した。 触媒をろ過により除去しセしてろ液を′&発させた。 残留物を熊本ノエチルエーテル2()0齢lと共に16
時間攪件し、次いで混合物をろ過して、9(5)−11
(S)−エトキシカルボニル−3−(4−1’7二)/
フェニル)プロピル7ミノ1−オクタヒトo−IQ−オ
キソ−6H−ピリダゾ[1,2−a l [1−217
7ゼビンー1(S)−カルボン酸2臭化水素酸塩0.5
7gが無定形の純白でない(of f −wl+ i 
te )固体として得られた。 NMR:δH(CDzOD、300MJ−1z):1.
35(3H1t)、1.44(I N、m)、1.69
−1.94(4H*m)、  2.1  0−2.3 
5(4H,m)、  2 、40(IH,ブロード、d
)、2.61 (I H,I+1)、2.83(In2
譲)、2.92(IH,+*)、3゜04(IH,ブロ
ード、d)、3.18(IH,s)、3.49(I N
、Ld)、4.11 (I H,L)、4.35(2H
,峻)、4..86−4.95(21−I、不明瞭)、
7.26 (2H,d)及び7.40(2H,d)。 M S :m/e475 (20%、[M+H1+)及
1211(100)。 出発物質として使用された9(5)−r  1(S)−
エトキシカルボニル−3−14−(2−二トログアニノ
/)フェニルJプロピル7ミノJ−オクタヒドロ−10
−オキソ−614−ピリダゾ
【 1゜2−al[l、2
1ジアゼピン−1(S)−カルボン酸2臭化水素酸塩は
下記の如くしで製造される。 (A)7セトニトリル60mff1中の9(5)−7ミ
/−オクタヒト0−10−オキソ−Of−I−ピリダゾ
C1,2−a l (、1,21ジアゼピン−1(S)
−カルボン酸tert、ブナlし2,83..2(R,
S)−プ73 ム−4−(4−二) C77x ニル)
ブタン酸エチル3,16.及びトリエチルアミン1.0
1gの溶液を80℃に15時riS1加熱した。溶媒を
蒸発により除去し、残留物を水とジクロルメタンとに分
配した。有機溶液を蒸発させ、残留油をシリカゾルによ
るクロマトグラフィーにAbl+r−L pt、r−7
/酢Rx手It、(1@9)I4)n溶出すると、9(
S)  l’  1(R)−エトキシカルボニル−3−
(4−二トロフェニル)フロビルアミノ1−オクタヒド
ロ−10−オキソ−6ft−ピリダゾt  1.2−a
 J [1+2] ジアゼピン−1(S)−カルボンI
Qtert、、ブチル1,78gが淡黄色油として得ら
れた。 C26H34N 40フの分析値: 計算値:C:60.2:Hニア、4;N:10.8%実
測値:C:60.1;Hニア、4:N:10,7%。 次いで同じ溶媒系を使用して、9(S)−[1(S)−
エトキシカルボニル−3−(4−二トロフェニル)プロ
ピルアミノ1−オクタヒドロ−10−オキンー60−ピ
リダゾ[1,2−a ] I1 1=21ジアゼピン−
1(S)−カルボン酸tert。 ブチル1.93gが淡黄色油として溶出された。 C281(31N −Otの分析値: 計算値:C:60.2;Hニア、4;N:10.8%実
測値:C:60,2;Hニア、3:N:10,7%。 (B)エタノール200+s/中の9(S) −E  
1(S)−エトキシカルボニル−3−(4−二トロフェ
ニル)プロピルアミノ1−オクタヒドロ−10−オキソ
−6!]−ピリダゾ[1,2−a ] []1菅21ジ
アゼピンー1S)−カルボン酸tert。 ブチル4.15gの溶液を、炭素上の10%ノくラジウ
ムの一ヒで室温にて大気圧下に3時間水素化した。触媒
をろ過により除去しモしてろ液の容量を蒸発により80
+ofに減少させた。1−ニトログアニル−3,5−ツ
メチルピラゾール1.76gを加えそして溶液を還流下
に72時間加熱した。 溶媒を蒸発により除去し、残留物を水とジクロルメタン
とに分配した。有機溶液を蒸発させそして残留油をンリ
カデルの2つのカラムによるクロマトグラフィーにかけ
、ifカラムは酢酸エチルで溶出し、第2カラムは5容
量%のメタノールを含有スルジエチルエーテルにより溶
出した。9(S)−[1(S)−エトキシカルボニル−
3−[4−(2−ニトログアニルノ)フェニル1プロピ
lレアミノl−オクタヒドロ−10−オキソ−6H−ピ
リダゾ[1,2−a ] []1.21ジアゼピンー1
S)−カルボン酸terL、ブチル1−58gが橙色の
発泡物として得られた。 C2,TI 、、 N 、O、の分析値:計算値:C:
5 G、33:Hニア、2;N:] 7,0%実測値:
C:5 G、14;Hニア、0;N:17.13%。 C)酢酸4輪l中の9(S’)−(1(S)−二ト〜・
ジカルボニル−3−(1l−(2−二トログアニノノ)
フェニル110ビルアミ/1−オクタヒドロ−10−オ
キソ−68−ピリダゾ[1,2−al[1,2]ジアゼ
ピン−1(S)−カルボン1’*t e r t *ブ
チル0,95gの溶液をIW:酸中の45%臭化水素1
2m1で処理しそして20℃で1時間攪拌した。溶液を
無水ノエナルエーテル500m/に注ぎ、1時間攪拌し
、次いでろ過して、9(S) −[1(S)−エトキシ
カルボニル−3−(4−(2−ニトログアニル7)フェ
ニル1プロピルアミノ」−才クタヒドロ−10−オキソ
−68−ピリダゾ[1,2−a I [1,21ジアゼ
ピン−1(S)−カルボン酸臭化水素酸塩0.89gが
無定形の白色固体として得られた。 N M R:δH(CDsODt300 MHz)’、
1.3 J(3H,i)、1.43(IH,im)、1
.66−1.98(4H,m)、 2.0 6−2.3
 5 (4H,論)、 2.40(IH,ブロード、d
)、2.60(111,m)、2,732.90(2H
am)、3.02(IH,ブロード、d)、3.15(
IH,舖)、3.47(I H,m)、4.07(11
1、L)、4.33(2H,m)、4.80−5,00
 (2H,不明瞭)、7.29(2H,d)及び7.3
5(2H。 d)。 MS:m/e520(2% [M+H]+)及び211
(ioo)。 X1111− 酢酸16m l、水4ml及び臭化水素1’!1!4滴
の混合物中の9(S) −[1(S) −(n−デシル
オキシカルボニル)−3−(4−(2−二トログアニノ
ノ)フェニル]プロピルアミノJ−オクタヒドロ−10
−オキソ−6H−ピリダゾ[1,2−al[1f2]シ
7ゼビ7−1(S)−カルボン酸臭化水素酸塩0.39
gの溶液を、炭素上の10%パラノウムの上で室温にて
大気圧下に48時液を凍結乾燥させた。得られる固体を
水から凍結乾燥して、9(S)−[1(5)−(n−デ
シルオキシカルボニル)−3−(4−グ7ニノ7フェニ
ル)プロピルアミ/1−オクタヒドロ−10−オキソ−
6H−ピリダゾl’  1*2−a ] r 112]
ジアゼピン−1(S)−カルボン酸2臭化水素酸塩0.
34gが淡い黄褐色の(liI?ht tan)の無定
形固体として得られた。 N  M  l?  :  δ H(CDtOD、3 
0 0MHz):0,8 9(31(、噛)、1.21
−1.50(17H,m)、1.66−1.99(41
−1,m)、2,03 2.45(511+鍋)、2.
61(III、糟)、2.74−2.98 (2II。 1)、3.04(1)[、ブロード、d)、3.18(
]H。 輪)、3.49(IN、@)、4.13(1■1.t)
、4.20−4.40(2H,m)、4.82−5.0
0(21(、不明瞭)、7.26 (2H,d)及(7
7,40(2H、d)。 MS:m/e587(13%[M+H]十)及び211
(100)。 出発物質として使用された9(S)−[1(S)−(n
−テ゛シルオキシカルボニル)−3−[4−(2−ニト
ログアニノ/)7zニル1プロピル7e/l−才クタヒ
ドa−IQ−オキソ−60−ピリダゾ[1=2−a l
[I+2]ジアゼピン−1(S)−カルボン酸臭化水素
酸塩は下記の如くして+11造された。 (A)エタ/−ル10yal中の、実施例2(A)に記
載の如くして製造された9(S)−[1(s)−エトキ
シカルボニル−3−(4−ニトロ7エ二ル)プロピルア
ミノ1−才クタヒドロ−10−オキ7−6 II −ピ
リダゾ[1,2−a ] [1,2]ノ7ゼビンー1(
S)−カルボン酸tert、ブチル2,07gの溶液を
1M水酸化ナトリウム水性溶液10alで処理した。得
られる溶液を20’Cで5時間攪拌し次いで水で希釈し
た。エタ/−ルを蒸発により除去した。水性溶液をpH
4に調節し次いでジクロルメタンで抽出した。有mt!
f#aを蒸発させて黄色の発泡物を得た。このi4物0
゜4!3gを、20℃で3時間攪件してあったジクロル
メタン5層r中の1,1′−カルボ二ルノイミダゾール
0,81R及びヨウ化メチル1.42gのil: Aに
加えた。n−デカノール0,158gを加え、溶液を2
0℃で更に24時間攪拌した。混合物をジクロルメタン
と希塩酸に分配した。有機溶液を蒸発させそして残留油
をシリカゾルによるクロマトグラフィーにかけた。ノエ
ナルエーテル/I+−ヘキサン(2:1)により溶出す
ると、9(S)−[1(S)−(n−デシルオキシカル
ボニル)−:3−(4−二トロフェニル)フロビルアミ
ノ[−オクタヒドロ−10−オキソ−6H−ピリダゾ[
1,2−a 1(,1,21〕7ゼビンー1(S)−カ
ルボンfitert、プナル0,19゜が醪色油として
得られた。 N M R:δH(CDCl2,300MH2):1.
88(3H、輸)、   1.1  7−1.4 1(
17ト1  、m)、   1 、48(9H,s)、
1.57 1.82 (4H,+a)、1.87−2.
12 (4H,耐、2.30(IH,m)、2.50(
IH,赫)、2.82−3.13 (4H,■)、:3
.35(111*t)、  3.42(IH,m)、 
 4.0 5 − 4.22(3H,耐、4.94(I
H,m)、7.37 (2H,d)及び8 、1 、i
 (2H、d)。 MS :m/c630 (3%9M+)、501(37
)、211(56)、179(83)、143(87)
及び57(+00)。 ([3)エタノール25Ill中の9(S)−[1(S
)−(n−デシルオキシカルボニル)−3−(、l−二
1・ロフェニル)プロピルアミノ[−オクタヒドロ−1
0−オキソ−611−ピリダゾ[1゜2−al[1,2
’lジアゼピン−1(S)−カルボン酸t p r t
 、ブチル2,017gの溶液を、炭素」二の1()%
バラジツムの上で室温にで大気圧下に18時間水素化し
た。触媒をろ過により除去しモしてろ液を蒸発させて、
9(5)−r 3−(4−7ミ7フエニル)−1(5)
−(n−デシルオキシカルボニル)プロピルアミ/1−
オクタヒトa−10−オキソ−61−1−ピリダゾ(1
,2−alj  1,2]ノアゼビンー1(S)−カル
シボン酸tprt、ブチル1.9gが無色の油として得
られた。 tl    τJ    kl   ^  小4賢μ;
4H俳計算値:C:f38,0;H:9,4;N:9.
3%天測値:C:68,1;H:9,7;N:9,2%
。 (C)エタノール25+sl中の9(S)−[3−(4
−アミ/フェニル)−N 5)−(n−デシルオキシカ
ルボニル)プロとル7ミ71−オクタヒドロー10−オ
キソ−68−ピリダゾEl。 2−a I t  1*2]ノアゼビン−1(S)−カ
ルボン酸tert、ブチル1,67g及び1−ニトロフ
ァニル−3,5−ノメチルビフゾール0. 61111
の溶液を還流下に72時間加熱した。溶媒を蒸発により
除去しそして残留油を溶出のためのジエチルエーテル中
の3%メタノールを使用するシリカゲルによるクロマト
グラフィーにかけた。 ttro、4(ジエチルエーテル中の5%メタノール)
の物質をジエチルエーテル/n−ヘヘ・サンと水に分配
した。有機相を分離しそして蒸発させて、5)(S) 
−11(S)−(n−デシルオキシカルボニル)−3−
(4−(2−二トログアニノノ)フェニルjプロピルア
ミノ1−オクタヒドロ−10−オキソ−60−ピリダゾ
r  1,2−a I r 1,21ジアゼピン−1(
S)−カルリボン酸tert、ブチル0,76gが純白
ではなイ(off−white)発泡物として1+)ら
れな。 C:+sHstN to tの分析値:計算値:C:6
1,1:H:8,35;N:14,25%実測値:C:
61.0:14:8,45:N:14.10%。 CD)酢酸2.5mf中の9(S)−[1(5)−(n
−デシルオキシカルボニル)−3−[4−(2−ニドロ
グ7ニジ/)フェニル]フロビル7ミノ1−オクタヒド
ロ−10−オキソ−6H−ピリダゾ[1,2−a ] 
[1,2] ノ7ゼビンー1(S)−カルボンpHtc
rt、ブチル0.70gの溶液を酢酸中の45%臭化水
素8.0+aj!で処理しそして溶液を20℃で1時間
攪件した。溶液を無水ノエナルエーテル200ael’
に注ぎ、2時tIl攪拌し次いでろ過して、9(5)−
t  1(5)−(n−デシルオキシカルボニル)−3
−[4−(2−ニドログ7ニジ/)フェニル1プロピル
7ミノ1−オクタヒドロ−1O−オキソ−6H−ピリダ
ゾ[1,2−a ] [1,21ノアゼビンー1(S)
−カルボン酸見化水素酸塩o、s4gが純白ではない(
of f −wl+ i te)無定形の固体として7
:Lられた。 C71H4qN、07’ Hr3rの分析値:計算値:
C:52.20;Hニア、07:N:13.75;r3
r;11.21% 実測値:C:S 1.85;H:6,95:N:13,
51 ;13r:11.23% ′XJ−咎上 酢酸1611ρ及び数滴の臭化水素酸を含有する水4+
ml中の9(S)−[1(S)−[I 2−(1−アゲ
マンチル)エトキシ1カルボニルl−3−l  4−(
2−二トロクアニyz) 7sニル1プロピルアミノl
−オクタヒドロ−10−オキソ−61量−ピリダゾ[1
,2−a J (1,2177ゼピンー1(S)−カル
ボン酸臭化水素Pl&塩0.348を、炭素上の10%
パラジウムの上で室温にて大気圧下に48時間水素化し
た。触媒をろ過により除去しモしてろ液を凍結乾燥させ
て、9(S) −[1(S)−[12−(1−7グマン
チル)エトキシ1カルボニル]−3−(4−グアニジノ
フェニル)プロピルアミノ】−オクタヒドロ−10−オ
キソ−〇If−ビリグゾ[1*2−a 1 [1−21
ジアゼピン−1(S)−カルボン酸2臭化水素酸塩0.
4gが白色の無定形固体として得られた。 N M R:δH(CL’)30 D−300MHz)
:1.51(3N、w)、1.60 (6[(、s)、
1.64−2.03(13H+Ij)、2.06−2.
36(4N、m)、2.43(IH,+a)、2.60
 (I H+m)、2.74−2.97(2H,m)、
  3.0 4(1)1.m)、  3  、1 5 
 (I  H,m)、3.52(lfl、辿)、4.0
2 (I H,t)、4.36(2H,111)、4.
77−5.07 (2H,不明瞭)、7.25 (21
1、d)及V7.38(2H,d)。 M S :m/e609 (20%[M + HJ+ 
)及び211(100)。 出発物質として使用された9(S)−[1(5)−1[
2−(1−7グマンチル)エトキシ】カルボニル] −
3−(4−(2−二トaグアニノノ)7エ二ル1プロピ
ルアミ/1−才クタヒドa−121ノアゼビン−1(S
)−カルボン酸臭化水素酸塩は下記の如くして!ll遺
される。 (A)エタ/−ル32鵠β中の9(S) −11(S)
−エトキシカルボニル−3−(4−ニトロフェニル)プ
ロピル7ミノ1−オクタヒドロ−1()−オキソ−6H
−ピリダゾ[1,2−a J [1゜21ジアゼピン−
1(S)−カルボン酸term。 ブチル2.95gの溶液を0.5M水酸化す) +7ウ
ム水性溶液28,5mfで20℃にて16時間処理した
。混合物を水で希釈し、エタノールを蒸発により除去し
た。水性溶液をpH6に調節し次いでジクロルメタンで
抽出した。有機溶液を&発させて黄色の固体2.62.
を得た。この固体2゜3gを、20℃で3時間攪拌して
あった乾燥ツクaルメタン25m1中の1,1′−カル
ポニルノイミダゾール3.80g&CIシウ化メチル6
.668の溶液に加えた。1時間の後、1−7グマンタ
ンエタノール0.84.を加え次いで溶液を20℃で1
6時間攪袢した。次いで混合物をろ過し、水、5%炭酸
水素ナトリウム水性溶液及び水で引き続いて洗浄し、次
いで蒸発させた。第1のカラムの)8出のためのクロロ
ホルム/メタノール/酢1’f2/木(120: 15
: 3: 2)及び第2のカラムの溶出のためのジエチ
ルエーテルを使用するシリカゾルの2つのカラムでのク
ロマトグラフィーによって、9(S) −r  1(S
)−[[2−(1−7グマンチル)工Yキシ1カルボニ
ル( 4−ニトロフェニル)プロピルアミ71−オクタ
ヒドロ−10−オギソーG H−ビリグゾ[ 1。 2−ul[1,2] ノアゼビンー1(S)−カルボン
at er t 、ブチル1.84.が淡黄色油として
得られた。 (I3)エタ/−ル25鐘p中の9( S)−[  1
(S)−1[2−(1−アダマンチル)エトキシ1カル
ボニルl−3−(4−ニトロフェニル)プロピルアミ7
1−オクタヒドロ−10−オキソ−61−1−ビリグゾ
[ 1.2−a ] (  ]1,2]ノアゼビンーl
S)−カルボン[Lert.ブチル1.84gの溶液を
、炭素」二の10%パラジウムの上で室温にて大気圧ド
に16時間水素化しrこ。触媒をろ過により除去しそし
てろ液を蒸発させで、淡黄色油1.8gを得た。エタ/
−ル2Omf中のこの油1.6g及び1−二トログアニ
ル−3.5−ツメチルピラゾール0.56gの溶液を、
攪拌しながら還流ドに72時間加熱した。次いで混合物
を#i発させ、そして残留物を第1のカラムの溶出のた
めの3容量%のメタ/−ルを含有するジエチルエーテル
及び第2のカラムの溶出のための酢酸エチルを使用する
シリカゲルの2つのカラムによるクロマトグラフィーに
かけた。9( S)−[ 1(S)−[[2−(1−7
ダマンチル)エトキシ1カルボニル1 −3−[ 4−
( 2−ニトログアニジノ)フェニル]プロピルアミ/
1ーオクタヒドロ−10−オキソ−6H−ビリグゾ[1
.、2−aJ[1,2Jノアゼピンー1(S)−カルシ
ボン酸Lert.ブチル0,50gが白色の発泡物とし
て得られた。 C 、、H 、、N 、O 、の分析値:計算値:C:
6 2.6 0;Hニア、8 1 ;N:1 3.8 
1実測値:C:6 2,5 2 ;Hニア、8 2 ;
N:1 3.8 6%。 (C)酢酸1.5+sZ中の9( S)−[  1( 
S)−[(2−(1−アゲマンチル)エトキシ】カルボ
ニルl −3−[ 4−( 2−ニトログアニジノ)フ
ェニル1プロピルアミノ1−才クタヒドロ−10−オキ
ンー6 H−ビリグゾr L2−a ] r 1。 2]ノアゼビンー1(S)−カルボン酸しert。 ブチル0,45gの溶液を、酢酸中の45%臭化水素5
m&で処理し%混合物を20シリカゲルで1時開攪拌し
た。溶液を無水ジエチルエーテル200u+&に注ぎ、
1時開攪拌し、次いでろ過して、’)(S)−r  1
( S) −[ [ 2−( 1−7グマンナル)エト
キシ1カルボニルl −3−[ 4−( 2−ニトログ
アニジノ)フェニル110ビルアミノ1−オクタヒドロ
−10−オ井ソー6Hービリグゾ[  1 +2−a 
l (  i.21ノアゼビンー1(S)−カルボンl
li2IA化水素酸塩0.53gが白色の固体N M 
R :δ11(CD−OD,3 0 0MHz):1 
、5 0(3H.ia)、 1 、5 8 (13 H
.s)、 t.(33−2.00( 1  3 +−1
 、111)、 2.0 7−2.3 6(41−1.
ia)、 2.41(ift,a+)、2 、6 1 
(I H,m)、 2.74−2.98(211,m)
、3.05(ltl.ブロード、d)、S(、1’/ 
 (  I  It  、m)、  3.4  8  
(I  H.io)、  4  、0  G  (I 
 H,t)、4、33(2H,m)、4.8 2 − 
4.9 7 (2 H.不明1磨)及び7.32(4H
.io)。 M S :ra/e6 5 4 (3% (M+Hド)
及び211(1 00)。 実施例−5−。 mf1120ml及V水Stal中の9(S)−fN−
ベンツルー1( S)−エトキシカルボニル−3−[ 
4−( 2−ニトログアニジノ)フェニル1プロピルア
ミ71−オ.クタヒドa−10−オキンー611−ビリ
グゾ[  1.2−a l [  1=2Jノアゼビン
−1(S)−カルボン酸ピバロイルオキシメチルエステ
ル0.48gの溶液を、R素−ヒの10%バラノツムの
上で室温にて大気圧下に30時間水素結乾燥させた。得
られるゴムを溶出のためのクロロホルム/メタノール/
酢酸/水(120: 15: 3: 2)を使Jfjす
るシリカゾルでのクロマトグラフィーにかけると、9(
S) −r 1(S)−エトキシカルボニル−3−(4
−グアニノ/7エ二ル)プロピルアミノ1−オクタヒド
ロ−10−オキソ−6H−ピリダゾr 1,2−a 1
1 1,2Jノ7ゼビンー1(S)−々ルボン酸ビパロ
イルオキンメチルエステル酢酸塩0.1’、3gが純白
ではない(al’f−white)無定形固体として得
られる。 C2,)[□N 80 ?、  1 : I CzH−
02の分析値:計算値:C:57.39;Hニア、46
;N:12.95% 実測値:C:56,90;Hニア、52;N:12.8
7%。 NMR:δH(CDCIs−300MHz):1.21
(9H,s)、1.28<38.t)、1.34−2.
12(91(=m)、1.97(3H,s)、2.28
(IH,s)、2.32(LH,醜)、 7.74(2
11,曽)、 2.95(IH,曽)、  :(、08
(IH,曽)、  3.3  1  (I  H,t)
、3.35(111,、^)、4.14(IH,鎗)、
4.20(2H−m)、 5.02(IH,m)、 5
.7 4 (I  H,d)、5.8コ([IH,d)
、7.14(21−1,d)及び7.24(21(、d
)。 MS :ie/ C589(30%、[M十H1” )
、211(80)及び149(100)。 出発物質として使用された9(5)−) N−ベンジル
−1(S)−エトキシカルボニル−3−14−(2=二
)C1’7二://)フェニル]フロビル7ミノ1−オ
クタヒドロ−10−オキソ−61]−ビリダゾ[1*2
−a l [1w21ノアゼビンー1(S)−カルボン
酸ピパロイルオキシメチルエステルはF記の如くして製
造される。 (A)エタノール54mj’中の9(S)−7ミノーオ
クタヒドロー10−オキソ−6)[−’ピリダゾ[1,
2−a ] [1,2)ノ7ゼピン−1(S)−カルシ
ボン酸Lcrt、ブチル5.09g、ベンズアルデヒド
1.91g及び3Aモレキ工ラーシープ3gを3時間攪
拌し、次いで炭素上の5%パラノウムの上で室温にて大
気圧下に1.75時間水素化した。触媒をろ過により除
去しそしてろ液を蒸発させた。溶出のためのシュナルエ
ーテル/メタノール(39:1)を使用するシリカゲル
でのりaマドグラフィーにかけると、9(S)−ベンノ
ル7ミ/−オクタヒ)rロー10−オキソ−6I(−ピ
リダゾ[1,2−a ] []1.2]ノアゼピンー1
S)−カルボン酸tert、プナル5.25gが淡黄色
の油として得られた。 NMR:δ、((CDCI、、300MH2):1.3
7(IH,m)、1.47(10H,s)、1.65−
1.84(3H,m)、 1.9 2(I  H,曽)
、 2.07(IH,m)、2.31(IH,ブロード
、d)、2.52(IH,輪)、2.94(IH,ブロ
ード、d)、3.07(IH,m)、3.28(18,
ブロードts)、3 、41 (I H,m)、3.6
8 (I H,d)、3.89(I H,d)、4.2
3(IH,t)、4.97(I H,m)及び7.20
−7.44 (5Htm)。 (B)アセトニトリル5噛p中の9(S)−ベンノル7
ミノーオクタヒドロー10−オキソ−6v+  +Jn
 1.pr  1Q −−−−1r  1  つI X
IマJ/ L/ ”7−1(S)−カルボンt’1lt
ert、ブチル1.87g、2(R)−トリフルオルメ
タンスルホニルオキシ−4−(4−二トロフェニル)ブ
タン酸エチル1.93g及Vトリエチルアミン0.7)
の溶液を20℃で2時間攪拌した。更に2(R) −ト
リフルオルメタンスルホニルオキシ−4−(4−ニトロ
フェニル)ブタン酸エチル0.2g及びトリエチルアミ
ン0.05gを加え、次いで溶液を20℃で16時間放
置した。溶媒を蒸発により除去し、残留物を水とノクロ
ルメタンとに分配した。イiR溶液を蒸発指せ、続いて
溶出のためのジエチルエーテル/n−ヘキサン(1: 
 1 ) ヲ使JIJするシリカゲルでのクロマトグラ
フィーにかけると、9(S)−[N−ペンツル−1(S
)−エトキシカルボニル−3−(4−二トロフェニル)
フロビルアミノ1−才クタヒドロ−10−オキソ−6H
−ピリダゾ[1,2−a ] [1,2] ノアゼビン
ー1(S)−カルボンjllterL、ブチル2゜44
1が淡黄色油として得られる。 C32H,、N、0.lの号析値: 計算値:C:65.11:)Iニア、29:N:9,2
0%実測値:C:65,41;Hニア、15;N:43
.20%。 (C)) ’) フルオル@酸10a f中の9(5)
−(N−ベンツルー1(S)−エトキシカルボニル−3
−(4−ニトロフェニル)プロピルアミノJ−オクタヒ
ドロ−10−オキソ−6H−ビリグゾ1 1.2−n 
] L  1.23 ′、j7ゼビンー1(S)−カル
ボン酸terL、ブチル2.Ogの溶液を20′Cで2
.5時間攪件し、次いで0℃で16時間放置した。I・
ルエン2011を加えそして溶液を蒸発させた。残留物
をジクロルメタンに溶解し、水及び塩化す) +7ウム
溶液で洗浄し、次いで蒸発させた。溶出のためのツクロ
ルメタン/メタ/−ル(19:1)を使用するシリカゲ
ルでのクロマトグラフィーにかけると、9(S)’−(
N−ベンツルー1(S)−エトキンカルボニル−3−(
4−ニトロフェニル)プロピル7ミ7]−才クタヒド口
−10−オキソ−6H−ビリグゾ[1,2−Q]11t
2]ノアゼビン−1(S)−力/レボン1’fi+1.
9gが淡黄色油として得られた。 N M lにδB、1(CIJCl:+、300MHz
):1.33(4H,in)、 1.62<11量、鎗
)、 1゜71−2,09(’7 H、ta)、 2 
、40 < 1 f−1tm)、 2..15−2.5
9(2I[、給)、2,6 G(i H,+s)、3.
00(IH,ブロード、cl)、3.1’7(IH,錫
)、3.29(2+(、饋)、4.01−4.2() 
(2H,m) 、  4 、23(IH,d) 、4.
39(I H,d)、4.75 (11−I、t)、4
.84(IH,m)、  7 。 1 3  (2H,
d)、  7.1 9 − 7.4 0(!; H、+
*)及び8 、04 (2H、d)。 MS:m/e553(296t 1M+H1” )及!
/211(100)。 (D)アセトン10mf中の9(5)−1N−ベンツル
ー1(S)−エトキシカルボニル−3−(4−ニトロ7
ヱニル)プロピルアミノ[−オクタヒドロ−10−オキ
ソ−611−ビリグゾ[]。 2−IIl(1,2Jノアゼビンー1(S)−カルボン
酸2.68gの溶液を、水0.5mf中の水酸化カリウ
ム0.32g、 クロルメナルビバレー1.0.73g
及Vヨウ化ナトリツム0.12gにより処理した。混合
物を還流下に5時間加熱し、次いで水とジクロルメタン
に分配した。有機相を蒸発させそして残留物を溶出のた
めのクエチルエーテル/n−ヘキサン(1:  1)を
使用するシリカゾルでのクロマトグラフィーにかけると
、9(5)−f N−ベンツルー1(S)−エトキシカ
ルボニル−3−(4−ニトロフェニル)プロピルアミノ
1−オクタヒドロ−10−オキンー6 )l −ビリグ
ゾ[1,2−a ] L  1,2] ノアゼピンー1
(S)−カルボン酸ピバロイルオキシメチルエステル1
,72.が淡黄色油として得られた。 C3511、I、N −09の分析値:計1値:C:6
 :(,05:)I:6,95:N:8.40%実測値
:C:62.81 ニド1:6 、84 ;N :8 
、22%。 ([・:)85%酢酸:(5ml中の9(S) −[N
−ベンツルー1(S)−エトキシカルボニル−3−(4
−ニトロフェニル)プロピルアミ7[−オクタヒドロ−
1()−オキソ−60−ビリグゾl 1゜2−aNl、
21ジアゼピン−1(S)−カルボン酸ピバロイルオキ
シメチルエステル1.66tz Mr/ 粉末:it 
iff鉛(1−97a );h今物番20でで:(時1
iJt攪拌した。過剰の亜鉛をろ過により除去しセして
ろ液を蒸発させた。残留物を水とジクロルメタンにシ1
配し、有機相を蒸発させた。残留油をエタノール25w
r1に取り込み、溶液を1−ニトログアニル−3,5−
ツメチルピラゾールにより処理した。次いで溶液を攪拌
しながら還流下に72時間加熱した。1−ニトログアニ
ルー:(、5−ツメチルとラゾール0.55F1を更に
加えそしてn11合物を攪拌しながら還流下に更に24
時間加熱した。次いて・混合物を蒸発乾固し、残留物を
溶出のだめのノエチルエーテル/メタ/−ル(39:1
)を使用するシリカゾルでのクロマトグラフィーlこか
(すると、9(5)−(N−ベンツル−1(S)−エト
キシカルボニル−3−14−(2−二トログアニシ7)
7ヱニルjプロピルアミ/1−オクタヒドロ−10−オ
キソ−68−ビリグゾ[1,2−a ][]1.2]ジ
アゼピンー1(S)−カルボン酸ピバロイルオキシメチ
ルエステル0゜58gが純白ではなイ(off−whi
te)発泡物として得られた。 C、sH<、N 70 gの分析値: 計17.値:C:59.74;H:6,82:N:13
.55% 実測値:C:59.75 ;H:6,85 ;N:13
.38%。 下記の実施例は活性成分として9(S)−[1(S)−
カルボキン−3−(4−グ7ニノ/フェニル)プロとル
アミノ1−オクタヒドCF−10−オキンー6H−ピリ
ダゾI  f、2−a J (1w2]ノアゼビン−1
(S)−カルボン酸2央化水素酸塩(化合物A)を含有
する製薬学的調製物を示す。 幻■人 下記の成分を含有する錠剤を慣用の方法で製造すること
ができる。 肱r              箇月1工化合物A 
            10.0mgラクトース  
        125.0鴎gトウモロコシデンプン
      75.0mgタルク          
     4 、 Om11ステアリン酸マグネシウム
   −一一−J−3−9−mH。 (M皿上、−2−ユーシェ9−嗟 丸邊噛鼻、イ”l−、!j− 下記の成分を含有するカプセル剤を慣用の方法で製造す
ることができる。 處光             h7−g正」」−化合
物A              25.O+ogラク
トース          150.0mgトウモロコ
シデンプン      2o、011gタルク    
        −一支」し吐67’(乞光責亜l え
−9」シ悲味 ゼルシャ7ト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I 式中、R^1及びR^2は各々独立に、水素、C_1−
    C_1_0−アルキル、アダマンチル−(C_1−C_
    4−アルキル)又は(C_2−C_6−アルカノイルオ
    キシ)−(C_1−C_4−アルキル)を表す、 のピリダゾジアゼピン誘導体及びその製薬学的に許容し
    うる塩。 2、R^1が水素、C_1−C_1_0−アルキル又は
    アダマンチル−(C_1−C_4−アルキル)を表す特
    許請求の範囲第1項記載のピリダゾジアゼピン誘導体。 3、R^1が水素、エチル、n−デシル又は1−アダマ
    ンチルエチルを表す特許請求の範囲第2項記載のピリダ
    ゾジアゼピン誘導体。 4、R^2が水素又は(C_2−C_6−アルカノイル
    オキシ)−(C_1−C_4−アルキル)を表す特許請
    求の範囲第1項乃至3項のいずれかに記載のピリダゾジ
    アゼピン誘導体。 5、R^2が水素又はピバロイルオキシメチルを表す特
    許請求の範囲第4項記載のピリダゾジアゼピン誘導体。 6、H_2N−C(NH)−NH−基がフェニル環のバ
    ラ位置にある特許請求の範囲第1項乃至5項のいずれか
    に記載のピリダゾジアゼピン誘導体。 7、R^1が水素、エチル、n−デシル又は1−アダマ
    ンチルエチルを表し、R^2が水素又はピバロイルオキ
    シメチルを表し、H_2N−C(NH)−NH−基がフ
    ェニル環のバラ位置にある特許請求の範囲第1項乃至6
    項のいずれかに記載のピリダゾジアゼピン誘導体。 8、9(S)−[1(S)−カルボキシ−3−(4−グ
    アニジノフェニル)プロピルアミノ]−オクタヒドロ−
    10−オキソ−6H−ピリダゾ[1,2−a][1,2
    ]ジアゼピン−1(S)−カルボン酸及びその製薬学的
    に許容しうる塩である特許請求の範囲第1項記載のピリ
    ダゾジアゼピン誘導体。 9、9(S)−[1(S)−カルボキシ−3−(4−グ
    アニジノフェニル)プロピルアミノ]−オクタヒドロ−
    10−オキソ−6H−ピリダゾ[1,2−a][1,2
    ]ジアゼピン−1(S)−カルボン酸2臭化水素酸塩で
    ある特許請求の範囲第1項記載のピリダゾジアゼピン誘
    導体。 10、9(S)−[1(S)−エトキシカルボニル−3
    −(4−グアニジノフェニル)プロピルアミノ]−オク
    タヒドロ−10−オキソ−6H−ピリダゾ[1,2−a
    ][1,2]ジアゼピン−1(S)−カルボン酸、 9(S)−[1(S)−(n−デシルオキシカルボニル
    )−3−(4−グアニジノフェニル)プロピルアミノ]
    −オクタヒドロ−10−オキソ−6H−ピリダゾ[1,
    2−a][1,2]ジアゼピン−1(S)−カルボン酸
    、 9(S)−[1(S)−[[2−(1−アダマンチル)
    エトキシ]カルボニル]−3−(4−グアニジノフェニ
    ル)プロピルアミノ]−オクタヒドロ−10−オキソ−
    6H−ピリダゾ[1,2−a][1,2]ジアゼピン−
    1(S)−カルボン酸、 9(S)−[1(S)−エトキシカルボニル−3−(4
    −グアニジノフェニル)プロピルアミノ]−オクタヒド
    ロ−10−オキソ−6H−ピリダゾ[1,2−a][1
    ,2]ジアゼピン−(S)−カルボン酸ピバロイルオキ
    シメチルエステル、又はそれらの製薬学的に許容しうる
    塩である特許請求の範囲第1項記載のピリダゾジアゼピ
    ン誘導体。 11、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼IX 式中、R^1及びR^2は、各々独立に、水素、C_1
    −C_1_0−アルキル、アダマンチル−(C_1−C
    _4−アルキル)又は(C_2−C_6−アルカノイル
    オキシ)−(C_1−C_4−アルキル)を表し、R^
    3は水素又はベンジルを表し、Sはニトロ、アミノ又は
    2−ニトログアニジノを表す、 の化合物。 12、治療学的に活性な物質として使用するための特許
    請求の範囲第1項乃至10項のいずれかに記載のピリダ
    ゾジアゼピン誘導体。 13、抗高血圧剤として使用するための特許請求の範囲
    第1項乃至10項のいずれかに記載のピリダゾジアゼピ
    ン誘導体。 14、(a)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼II 式中、R^1及びR^2は特許請求の範囲1項に記載し
    た意味を有し、R^3は水素又はベンジルを表す、 の化合物を酸性媒体中で接触水素化し、得られる式 I
    のいかなる製薬学的に許容できない酸付加塩も式 I の
    化合物に転化し、又は、 (b)R^1及び/又はR^2が水素を表す場合の式
    I の化合物を製造するために、R^1及び/又はR^2
    がC_1−C_1_0−アルキルを表す式 I の化合物
    を酸及び/又は塩基により処理し、及び/又は、(c)
    所望により、ジアステレオ異性ラセミ体の混合物をジア
    ステレオ異性ラセミ体又は光学的に純粋なジアステレオ
    異性体に分離し、及び/又は、 (d)所望により、得られたラセミ体を光学的対掌体に
    分割し、そして、 (e)所望により、得られた式 I 化合物を製薬学的に
    許容しうる塩に転化するか、又は得られた式 I 合物の
    製薬学的に許容しうる酸付加塩を式 I 化合物に転化す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項乃至10項
    のいずれかに記載のピリダゾジアゼピン誘導体の製造方
    法。 15、特許請求の範囲第1項乃至10項のいずれかに記
    載のピリダゾジアゼピン誘導体と治療学的に不活性な賦
    形剤を含有する薬剤。 16、特許請求の範囲1項乃至10項のいずれかに記載
    のピリダゾジアゼピン誘導体と治療学的に不活性な賦形
    剤を含有する抗高血圧剤。 17、病気の制御又は防止における特許請求の範囲第1
    項乃至10項のいずれかに記載のピリダゾジアゼピン誘
    導体の使用。 18、抗高血圧剤としての特許請求の範囲第1項乃至1
    0項のいずれかに記載のピリダゾジアゼピン誘導体の使
    用。 19、抗高血圧剤の製造のための特許請求の範囲第1項
    乃至10項のいずれかに記載のピリダゾジアゼピン誘導
    体の使用。 20、特許請求の範囲第14項記載の方法又はそれと均
    等な方法により製造された、特許請求の範囲第1項乃至
    10項のいずれかに記載のピリダゾジアゼピン誘導体。
JP62314308A 1986-12-15 1987-12-14 ピリダゾジアゼピン誘導体 Pending JPS63162693A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8629875 1986-12-15
GB868629875A GB8629875D0 (en) 1986-12-15 1986-12-15 Pyridazodiazepine derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63162693A true JPS63162693A (ja) 1988-07-06

Family

ID=10609005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62314308A Pending JPS63162693A (ja) 1986-12-15 1987-12-14 ピリダゾジアゼピン誘導体

Country Status (17)

Country Link
US (2) US4757069A (ja)
EP (1) EP0271795A3 (ja)
JP (1) JPS63162693A (ja)
KR (1) KR880007538A (ja)
AU (1) AU602546B2 (ja)
CA (1) CA1291478C (ja)
DK (1) DK628087A (ja)
FI (1) FI85482C (ja)
GB (1) GB8629875D0 (ja)
HU (1) HU198492B (ja)
IL (1) IL84765A (ja)
MC (1) MC1879A1 (ja)
NO (1) NO166083C (ja)
NZ (1) NZ222825A (ja)
PH (1) PH23813A (ja)
PT (1) PT86365B (ja)
ZA (1) ZA879229B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5430145A (en) * 1990-10-18 1995-07-04 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Mercaptoacetylamide derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace
US5308841A (en) * 1990-12-21 1994-05-03 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Amino and nitro containing tricyclic compounds useful as inhibitors of ACE
EP0534363B1 (en) * 1991-09-27 1997-07-09 Merrell Pharmaceuticals Inc. Novel 2-substituted indane-2-mercaptoacetylamide derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace
US5455242A (en) * 1991-09-27 1995-10-03 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Carboxyalkyl tricyclic derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace
US5457196A (en) * 1991-09-27 1995-10-10 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 2-substituted indane-2-carboxyalkyl derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ACE
DE69317764T2 (de) * 1992-02-14 1998-07-30 Merrell Pharma Inc Aminoacetylmercaptoacetylamid derivate mit enkephalinase- und ace-hemmwirkung
JP3360079B2 (ja) * 1992-05-15 2002-12-24 メレルダウファーマスーティカルズ インコーポレイテッド エンケファリナーゼ及びACEの阻害剤として有用な新規なメルカプトアセチルアミドピリダゾ[1,2]ピリダジン、ピラゾロ[1,2]ピリダジン、ピリダゾ[1,2‐a][1,2]ジアゼピン、及びピラゾロ[1,2‐a][1,2]ジアゼピン誘導体類
US5420271A (en) * 1992-08-24 1995-05-30 Merrell Dow Pharmaceuticals, Inc. 2-substituted indane-2-mercaptoacetylamide tricyclic derivatives useful as inhibitors of enkephalinase
ATE197714T1 (de) * 1992-10-30 2000-12-15 Merrell Pharma Inc Mercaptoacetylamid substituiertes bizyclisches laktam zur verwendung als enkephalinase und ace- hemmer
WO1995021857A1 (en) * 1994-02-14 1995-08-17 Merrell Pharmaceuticals Inc. Novel 2-substituted indane-2-mercaptoacetylamide disulfide derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace
AU691243B2 (en) * 1994-02-14 1998-05-14 Aventisub Ii Inc. Novel mercaptoacetylamido 1,3,4,5-tetrahydro-benzo(c)azepin-3-one disulfide derivatives useful as inhibitors of enkephalinase and ace
JP3596778B2 (ja) * 1994-02-14 2004-12-02 メレル ファーマスーティカルズ インコーポレーテッド エンケファリナーゼ及びaceの阻害剤として有用な、新規なメルカプトアセチルアミドジスルフィド誘導体類
US5530013A (en) * 1994-02-14 1996-06-25 American Home Products Corporation Venlafaxine in the inducement of cognition enhancement
ATE209205T1 (de) * 1994-02-14 2001-12-15 Merrell Pharma Inc Indan-2-mercaptoacetylamid disulfidderivate als enkephalinase inhibitoren
US5484783A (en) * 1994-03-24 1996-01-16 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Hypocholesterolemic, antiatherosclerotic and hypotriglyceridemic mercaptoacetylamide and benzazapine derivatives
DE69514912T2 (de) * 1994-03-24 2000-10-05 Merrell Pharma Inc Hypocholesterolemische, antiatherosklerotische und hypotriglyceridemische verwendung von aminoacetylmercapto derivaten
WO1995025519A1 (en) * 1994-03-24 1995-09-28 Merrell Pharmaceuticals Inc. Hypocholesterolemic, antiatherosclerotic and hypotriglyceridemic mercaptoacetylamide disulfide derivatives
AU2000265534A1 (en) * 2000-02-17 2001-08-27 China Petroleum And Chemical Corporation Multiblock copolymer the preparing method thereof
GB0119305D0 (en) 2001-04-12 2001-10-03 Aventis Pharma Gmbh Mercaptoacetylamide derivatives,a process for their preparation and their use
IE20070935A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-24 Trinity College Dublin Guanidine based compounds and their use in the treatment of mental and neurological disorders.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092438A (en) * 1977-04-29 1978-05-30 Carnation Company Non-dairy coffee whitener containing acetate salt
GB2128984B (en) * 1982-05-12 1985-05-22 Hoffmann La Roche Diaza-bicyclic compounds
GB8320764D0 (en) * 1983-08-02 1983-09-01 Rhodes Joseph Ltd Bending machines
US4692438A (en) * 1984-08-24 1987-09-08 Hoffmann-La Roche Inc. Pyridazo-diazepines, diazocines, and -triazepines having anti-hypertensive activity
EP0187037A3 (en) * 1984-12-21 1988-03-23 Takeda Chemical Industries, Ltd. Piperidine derivatives, their production and use

Also Published As

Publication number Publication date
NO166083C (no) 1991-05-29
FI875483A0 (fi) 1987-12-14
NO166083B (no) 1991-02-18
US4782149A (en) 1988-11-01
HUT47279A (en) 1989-02-28
MC1879A1 (fr) 1989-01-24
PT86365A (en) 1988-01-01
NO875200L (no) 1988-06-16
FI875483A (fi) 1988-06-16
FI85482C (fi) 1992-04-27
IL84765A (en) 1991-06-30
EP0271795A2 (de) 1988-06-22
AU602546B2 (en) 1990-10-18
NO875200D0 (no) 1987-12-14
IL84765A0 (en) 1988-05-31
EP0271795A3 (de) 1989-08-09
US4757069A (en) 1988-07-12
AU8225487A (en) 1988-06-16
ZA879229B (en) 1988-06-15
DK628087D0 (da) 1987-11-30
FI85482B (fi) 1992-01-15
PH23813A (en) 1989-11-23
KR880007538A (ko) 1988-08-27
GB8629875D0 (en) 1987-01-28
NZ222825A (en) 1990-11-27
DK628087A (da) 1988-06-16
PT86365B (pt) 1990-11-20
CA1291478C (en) 1991-10-29
HU198492B (en) 1989-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63162693A (ja) ピリダゾジアゼピン誘導体
CN104583208B (zh) 可用于治疗(尤其是)阿尔茨海默病的取代的3,4-二氢-2H-吡啶并[1,2-a]吡嗪-1,6-二酮衍生物
EA031481B1 (ru) АНТАГОНИСТЫ ИНТЕГРИНА αβИ ИХ ПРИМЕНЕНИЕ ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ ФИБРОЗА
HU229792B1 (en) Pleuromutilin derivatives as antimicrobials
CA2195107A1 (en) Azetidine, pyrrolidine and piperidine derivatives
NO146429B (no) Peptider
US5281612A (en) Naphthyridine antibacterial agents
HU198474B (en) Process for producing benzimidazole derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
JPS58172367A (ja) 二環式アミノ酸の新規な誘導体
PT97703A (pt) Processo para a preparacao de 1-aza-bicicloalcanos e de composicoes farmaceuticas que os contem
RU2125571C1 (ru) СОЛЬ 7-([1α,5α,6α]-6-АМИНО-3-АЗАБИЦИКЛО [3.1.0] ГЕКС-3-ИЛ)-6-ФТОР-1-(2,4-ДИФТОРФЕНИЛ)-1,4- ДИГИДРО-4-ОКСО-1,8-НАФТИРИДИН-3-КАРБОНОВОЙ И МЕТАНСУЛЬФОНОВОЙ КИСЛОТ И СПОСОБ ЕЕ ПОЛУЧЕНИЯ
SA08280783B1 (ar) مشتقات بيريدوبيريميدين كمثبطات pde4
JPH0739387B2 (ja) 新規1−ベンジル−アミノアルキル−ピロリジノン化合物及びその製造方法
US6737424B2 (en) Alpha-substituted pyridazino quinoline compounds
KR20180127979A (ko) 화합물 (s)-4-((s)-3-플루오로-3-(2-(5,6,7,8-테트라히드로-1,8-나프티리딘-2-일)에틸)피롤리딘-1-일)-3-(3-(2-메톡시에톡시)페닐) 부탄산의 시트레이트 염
US5663343A (en) Process for the preparation of enantiomerically pure imidazolyl compounds
CS215036B2 (en) Method of making the ketol and thioketal derivatives of the mercaptoacylprolins
JPH01500834A (ja) アザインドール及びインドリジン誘導体、その製造方法及び薬剤としてのその用途
CS221807B2 (en) Method of making the trans-2-substituted-5-aryl-2,3,4,4a,5,9b-hexahydro-1h-pyrido/4,3b/indole
DE68919252T2 (de) Tetrahydroisochinoline und Tetrahydrobenzazepine und Verfahren zur Herstellung.
WO2022237797A1 (zh) 烷基羧酸化合物及其应用
JPS60161970A (ja) ジベンズアゼピン‐6‐オン化合物
WO2009092284A1 (zh) 苯并环庚烯类衍生物、其制备方法及医药用途
HU189906B (en) Process for producing tricyclic compounds active for the central nerve system
CS230562B2 (en) Production method of halogen n-/mepkaptoacyl/proline derivatives