JPS63162389A - 自動二輪車の後輪支持構造 - Google Patents

自動二輪車の後輪支持構造

Info

Publication number
JPS63162389A
JPS63162389A JP31468386A JP31468386A JPS63162389A JP S63162389 A JPS63162389 A JP S63162389A JP 31468386 A JP31468386 A JP 31468386A JP 31468386 A JP31468386 A JP 31468386A JP S63162389 A JPS63162389 A JP S63162389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
axle
swing arm
holder
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31468386A
Other languages
English (en)
Inventor
守 磯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP31468386A priority Critical patent/JPS63162389A/ja
Publication of JPS63162389A publication Critical patent/JPS63162389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動二輪車の後輪支持構造に関するものである
(従来の技術) 自動二輪車の後輪はリヤのスイングアームに支持され、
従来はスイングアームの後端に長孔を設け、長孔に車軸
を通し、更に車軸を後輪のハブに通して後輪をスイング
アームに取付支持し車軸は長孔内で前後に移動可能とし
、チェ7の張り調整可能としている。
(発明が解決しようとする問題点) 以上の従来技術においては、後輪のメンテナンス、例え
ばタイヤパンクや摩耗等によりタイヤ交換を行う場合、
車軸が邪魔になって後輪をスイングアームから抜挿する
ことができず、従って車軸の抜脱、再挿入が不可避であ
った。かかる従来技術は車軸の抜脱挿入が不可避のため
タイヤ交換等の作業において作業が面倒、煩雑且つ難し
く、作業時間も多く要し極めて不利である。
本発明は以上の問題点を解決すべくなされたもので、そ
の目的とする処は後輪の脱着を簡単に且つ短時間に行い
得るようにし、以ってタイヤ交換等のメンテナンス性を
画期的に向上させるようにしたことにある。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題点を解決するための手段は、リヤスイングア
ーム後部にブレーキキャリパブラケットを結合し、該ブ
ラケットの後方延出部には後端に開放された切欠を設け
、該切欠には後輪の車軸を横架係合し、該切欠の車軸支
持部の後方にはブレーキキャリパブラケットに対して脱
着自在で該切欠の後方に抜挿可能なるようにホルダを係
着するとともに、該車軸端をスイングアーム後部に設け
た後方に開放する切欠に係合支持するようにしたことで
ある。
(上記手段による作用) 上記手段によれば、リヤスイングアームに結合され、一
体化されたブレーキキャリパブラケットの後端からホル
ダを後方に抜脱することにより車軸は該ブラケット及び
スイングアームの後端開放切欠から後方に抜き出すこと
ができ、即ち車軸を組み付けたまま後輪をスイングアー
ムから取り外すことができ、又後輪を再組付する場合に
は車軸をスイングアーム、ブレーキキャリパブラケット
の同一平面内にある切欠に差し込み、ホルダを切欠に係
合してピン等で止めるだけで良い。
(実施例) 次に本発明の好適する一実施例を添付図面を参照しつつ
詳述する。
第1図は自動二輪車の外観側面図で、自動二輪車(1)
はフレーム(2)前端の不図示のへラドチューブを介し
て前輪(3)を支持するフロントフォーク(0を操向自
在に支持し、フロントフォーク(4)上端にはハンドル
(5)を設ける。フレーム(2)の下部にはエンジン(
6)を、又上部には燃料タンク(7)を各配設し、燃料
タンク(7)にはシート(8)を配設し、実施例ではシ
ート(8)後方に副燃料タンク(8)を設け、これの後
方にリヤフェンダ(10)が設けられ、実施例では前部
にフェアリング(11)を、又シート(8)の両側下方
にはサイドカバー(12)が取り付けられている。
フレーム(2)の後下部には後方にリヤスイングアーム
(13)を枢着延出し、該スイングアーム(13)の後
端に後輪(14)を取付支持し、後輪(14)の−側に
はスプロケッ) (15)を備え、チェ7(1B)を介
してエンジン(6)のミッションケース−側部に突設せ
る不図示のスプロケットに連結され、駆動力を得る。
後輪車軸(17)の取り付は支持は第2図乃至第4図を
に示される如くで、本発明は制動装置としてデスクブレ
ーキを用いる。既述のスイングアーム(13)の後部に
はブレーキキャリパ(20)がブラケッ) (21)を
介して取付支持され、ブラケッ) (21)は上部にキ
ャリパ(20)を支持し、下部にはスイングアーム(1
3)への取付部(22) 、(22)を備え、取付部(
22) 、 (22)の上方には前後方向への凹部(2
3)を備え、取付部(22)、(22)でスイングアー
ム(13)に結合するとともに、スイングアーム(13
)側から突設したガイドを凹部(23)に係合し、制動
時のトルクを受けるうように実施例では構成した。
ブレーキキャリパブラケット(21)は後方に延出され
た車軸支持ステイ(24)を一体に備え、該ステイ部(
24)の後端車軸支持部(25)には後方に開放された
切欠(28)を設け、切欠(2B)の前端壁(27)は
車軸(17)の半円に適合する如く半円形をなす。切欠
(2B)は後方に長さを有し、切欠(28)の後半部上
下にはボス部(28)、(29)を形成し、該ボス部(
28)。
(29)には上下に貫通する同心の係合孔(28a) 
、 (29a)を形成する。
一方、リヤスイングアーム(13)の後端部には後方に
開放された切欠(18)を設け、切欠(18)は長く、
車軸(17)を前後に動かしてチェン張力の調整を行う
ようにした。
車軸(17)はキャリパブラケッ) (21)のステイ
部(24)に設けた後方開放の切欠(28)内に係合し
、端部をリヤスイングアーム(13)の切欠(18)に
係合する。キャリパブラケッ) (21)側の切欠(2
8)には該切欠(26)に嵌合するホルダ(30)を嵌
合し、ホルダ(30)の前端には車軸(17)の外周を
受ける弧状部(31)を備え、これの後方には保合孔(
32)が縦貫され、更に切欠(2B)の後端から後方に
突出させた後部(33)には横孔(34)を設け、ホル
ダ(30)の切欠(2B)からの抜脱時に係合が固い場
合工具で引っ張ることができろうようにした。ホルダ(
30)の保合孔(32)と切欠(26)上下のボス部(
28) 、(29)の係合孔(28a)、(29a)は
、ホルダ(30)が車軸(17)の正規支持位置で同一
軸線上にその中心が位置する如く設定し、上部ボス部(
2日)の孔(28a)上からピン(35)の軸部(38
)を孔(32) 、 (:29a)と通し、ホルダ(3
0)を切欠(2B)の後半部内に係着する。ピン(35
)は上、部ボス部(28)上に突出したフランジ付のボ
ス部(37)を備え、これの上に突出したノブ(38)
を押し下げることにより第3図の如く軸部下部で下部ボ
ス部(28)から垂下された部分に突出した抜は止め用
突起(3fll) 、(39)が没入するようにしたも
のを用いた。第3図、第4図では車軸(17)を脱着す
る状態を示しピン(35)を抜いてホルダ(30)を後
方に抜脱することにより車軸(17)は後方に抜脱でき
、車軸(17)を車輪のハブから抜き出す必要はなく、
後輪の再組付は逆の手順で行えば良い。
以上実施例ではホルダ(30)のブレーキキャリパ切欠
部への係合をピン(35)で行ったが、通常のピンを用
いてクリップで係止しても良く、又カラーを介してボル
ドーナツトで係止しても良く、ホルダの係合機構は任意
である。
(発明の効果) 以上で明らかな如く本発明によれば、リヤスイングアー
ム(13)に結合したブレーキキャリパブラケッ) (
21)の延出部後端に切欠(26)を設け、切欠に車軸
を通し、リヤスイングアームの後方開放切欠(18)に
車軸端を通し、切欠(26)に後方からホルダ(30)
を通し、ホルダをブラダ−2トに係止するようにして後
輪車軸(17)を支持するようにしたので、後輪(13
)の取り外し時にはピン等を抜いてホルダ(30)を切
欠(2B)から抜脱し、後は車軸(1?)をつけたまま
後輪を後方に抜き出すだけで取り外すことができる。従
って面倒、煩雑且つ難しく、時間のかかる車軸の車輪ハ
ブからの抜脱作業を要することなく後輪を取り外すこと
ができ、作業が極めて容易に単時間に行え、タイヤ交換
やパンク修理その他の後輪のメンテナンス上極めて有利
である他、リヤスイングアームに結合されたブレーキキ
ャリパブラケットを車軸支持に用い、リヤスイングアー
ムの切欠と併せて車軸を支持するので車軸支持剛性上も
双方で荷重負担がなされ有利であり、更に切欠を設け、
ホルダを係脱自在に切欠に嵌合する構造なので構造も簡
単である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は自動二
輪車の側面図、第2図は車軸支持部の拡大図、第3図は
車軸支持部の分解側面図、第4図は同平面図である。 尚図面中(1)は自動二輪車、(13)はリヤスイング
アーム、(18)はこれの切欠、(14)は後輪、(1
7)は車軸、(20)はブレーキキャリパ、 (21)
はこれのブラケット、(28)は切欠、(30)はホル
ダである。 特 許 出 願 人  本田技研工業株式会社代理人 
 弁理士   下  1) 容一部間     弁理士
    大  橋  邦  音間   弁理士   小
  山    右同   弁理士   野  1)  
 茂第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リヤスイングアーム後部にブレーキキャリパブラケット
    を結合し、該ブラケットの後方延出部には後端に開放さ
    れた切欠を設け、該切欠には後輪の車軸を横架係合し、
    該切欠の車軸支持部の後方にはブレーキキャリパブラケ
    ットに対して脱着自在で該切欠の後方に抜挿可能なるよ
    うにホルダを係着するとともに、該車軸端をスイングア
    ーム後部に設けた後方に開放する切欠に係合支持するよ
    うにしたことを特徴とする自動二輪車の後輪支持構造。
JP31468386A 1986-12-26 1986-12-26 自動二輪車の後輪支持構造 Pending JPS63162389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31468386A JPS63162389A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 自動二輪車の後輪支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31468386A JPS63162389A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 自動二輪車の後輪支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63162389A true JPS63162389A (ja) 1988-07-05

Family

ID=18056291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31468386A Pending JPS63162389A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 自動二輪車の後輪支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63162389A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121197U (ja) * 1990-03-26 1991-12-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121197U (ja) * 1990-03-26 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5069602B2 (ja) ディスクブレーキカバー構造
US20110073627A1 (en) Side trunk mounting structure for two-wheeled motor vehicle
JPS63162389A (ja) 自動二輪車の後輪支持構造
JPS64394Y2 (ja)
EP1304496A2 (en) Disk brake for vehicle with bar handle
US4647059A (en) Bicycle which can be converted into a unicycle
JPH0742953Y2 (ja) 倒立型フロントフォークを備えたバーハンドル型車両
JP3614582B2 (ja) 作業機装着構造
JP2530818B2 (ja) 自動二,三輪車のヘルメツト保持構造
JP5283994B2 (ja) リザーバタンクの支持構造
JPS60128086A (ja) 自動二輪車のディスクブレ−キ装置
JPS6229480A (ja) 自動二輪車の制動油配管構造
JP7494997B1 (ja) 鞍乗型車両
JPS6189188A (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JP2504729Y2 (ja) バ―ハンドル型車両におけるフロントディスクブレ―キのブレ―キ配管構造
CN215285131U (zh) 一种可折叠的电动踏板车
JPS6319274Y2 (ja)
JPH07277253A (ja) 小型車両の荷掛けフックの取り付け構造
JPH0640340Y2 (ja) 車両の後車輪用ディスクブレーキ
JPS6121354Y2 (ja)
JPS593027Y2 (ja) 自動2輪車における後輪駆動装置
US8672102B2 (en) Brake system for a motor vehicle
US1505335A (en) Brake
JPS59192683A (ja) 自動三輪車
KR200346173Y1 (ko) 측면 바퀴배치 이륜자전거