JPS6316148Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316148Y2
JPS6316148Y2 JP16788583U JP16788583U JPS6316148Y2 JP S6316148 Y2 JPS6316148 Y2 JP S6316148Y2 JP 16788583 U JP16788583 U JP 16788583U JP 16788583 U JP16788583 U JP 16788583U JP S6316148 Y2 JPS6316148 Y2 JP S6316148Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
rib
instrument panel
locking piece
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16788583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6074483U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16788583U priority Critical patent/JPS6074483U/ja
Publication of JPS6074483U publication Critical patent/JPS6074483U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6316148Y2 publication Critical patent/JPS6316148Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用インストルメントパネルの中
に設置される電気配線の端未部に設けた結線され
ないコネクターの固定構造に関する。
自動車のインストルメントパネルには種々の計
器や装置を作動させるため、多くの配線が組み込
まれ、これらの配線はコネクターにより必要な配
線と接続されている。しかし車のグレード及びオ
プシヨン部品の為に結線されていないコネクター
が、いくつか有るのが通常である。コネクターは
配線の端末部にあるため、固定していないと少し
の振動や力でも動いてしまうため、自動車の運転
時、その振動によりビビリ音の発生する原因とな
つている。このビビリ音防止の為このコネクター
を他の配線部や他の部品にテープ等で固定したり
しているが充分でない。本考案は上述の欠点を解
消するための構造を提供するものである。
以下本考案の一実施例を第1図、第2図を用い
て説明する第1図に示す如くコネクターは雄コネ
クター1と雌コネクター2より成り、両者を組み
付けた後容易にはずれるつことのないように、係
止孔4及び係止片5を有している。係止片5を有
する雌コネクター2が車の仕様によつては結線れ
ないコネクターとなる様に、又オプシヨン部品の
コネクターになる様に設計すると共に、インスト
ルメントパネル本体に一体にリブA6を突き出し
て設け、このリブAの上に2放の垂直な、ほぼ平
行なリブB7,7′を設ける。リブA、リブBで
囲まれた所へ係止片5を侠入すると共に、係止片
5とコネクター3の間隙にリブA6を侠入する。
コネクター2を更に強固に固定するために、リブ
Aはインストルメントパネル本体に近い程肉厚が
厚くなり、リブB6,6′の両者の間隙はインス
トルメントパネル本体に近い程狭くしてある。
本考案により結線されていないコネクターが原
因で車の振動によりビビリ音の発生することは皆
無となり、しかも今迄の如くテープ等で他部品へ
巻きつけるために時間を要していたがワンタツチ
で容易に短時間で取り付けられるようになつた。
【図面の簡単な説明】
第1図はコネクターの斜線図、第2図は本考案
によりコネクターを固定した斜線図。 1は雄コネクター、2は雌コネクター、3は雌
コネクター本体、4は係止孔、5は係止片、6は
リブA、7,7′はリブB。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車用インストルメントパネルの配線端未の
    結線されていないコネクターに於いて、コネクタ
    ー2は、その本体3とほぼ平行で一体に設けた係
    止片5を有すると共に、インストルメントパネル
    に一体にリブA6を突き出して設け、リブAに垂
    直な、ほぼ平行な2枚のリブB7,7′を設け、
    当該部へコネクター2の係止片5を侠着したこと
    を特徴とする未結線コネクターの固定構造。
JP16788583U 1983-10-28 1983-10-28 コネクタ−の固定構造 Granted JPS6074483U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16788583U JPS6074483U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 コネクタ−の固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16788583U JPS6074483U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 コネクタ−の固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074483U JPS6074483U (ja) 1985-05-25
JPS6316148Y2 true JPS6316148Y2 (ja) 1988-05-09

Family

ID=30367183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16788583U Granted JPS6074483U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 コネクタ−の固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074483U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6074483U (ja) 1985-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3333387B2 (ja) スイッチの取付構造
JPS6316148Y2 (ja)
JP3936502B2 (ja) ワイヤーハーネス用プロテクタ装置
JP3327096B2 (ja) 車体パネルへのハーネス配索構造
JP4034368B2 (ja) 配線用クランプ
JP3177148B2 (ja) 自動車ドア用ワイヤハーネスの取り付け構造
JPH0238324Y2 (ja)
JP2574485Y2 (ja) バックドアと自動車本体の間のハーネスの配線構造
JPH0310579Y2 (ja)
JPH0329952Y2 (ja)
JPH07212944A (ja) クリップ
JPH076669Y2 (ja) 電気接続箱
KR200146635Y1 (ko) 자동차용 와이어 하네스 연결용 그로메트
JPH08268176A (ja) 車両用アース線の接続構造
JPH049744Y2 (ja)
JP3274379B2 (ja) 電気接続箱の取付構造
JPS645909Y2 (ja)
JPH0560131U (ja) 電気接続箱
JPH0449830Y2 (ja)
JPH081973Y2 (ja) 車両用エアスポイラー
JP2569153Y2 (ja) ランプユニットの接続構造
JPS6091526U (ja) 自動車のオプシヨン部品取付部のカバ−構造
JPS6333421Y2 (ja)
JPH084699Y2 (ja) スプリングナット
JPH0428255Y2 (ja)