JPS6316082B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316082B2
JPS6316082B2 JP13194981A JP13194981A JPS6316082B2 JP S6316082 B2 JPS6316082 B2 JP S6316082B2 JP 13194981 A JP13194981 A JP 13194981A JP 13194981 A JP13194981 A JP 13194981A JP S6316082 B2 JPS6316082 B2 JP S6316082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic cylinder
lift arm
lowering
frame
lowered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13194981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5836303A (ja
Inventor
Hajime Nakamura
Hajime Kisha
Takeshi Ukai
Toshihito Mashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Seiki Co Ltd
Original Assignee
Kubota Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Seiki Co Ltd filed Critical Kubota Seiki Co Ltd
Priority to JP13194981A priority Critical patent/JPS5836303A/ja
Publication of JPS5836303A publication Critical patent/JPS5836303A/ja
Publication of JPS6316082B2 publication Critical patent/JPS6316082B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トラクタの後部に油圧駆動式のリフ
トアームを介して昇降されるロータリ耕耘装置を
連結するとともに、この耕耘装置に補助作業器取
付用フレームを昇降調節自在に装備した農用トラ
クタに関し、詳しくは前記リフトアーム及び補助
作業器取付用フレームを油圧駆動昇降するための
制御装置の改良に関する。
前記補助作業器取付用フレームには耕深設定用
の接地尾輪や畝立器などが適宜取付けられるので
あるが、一般にはこのフレームをネジハンドルの
回転操作によつて上下動する構成となつている。
しかしこのネジハンドルは操縦部から簡単に操作
できないものであつたために運転しながらのフレ
ーム調節ができず、作業上不都合なことが多かつ
た。
例えば第4図に示すように補助作業器取付用フ
レーム6に耕深設定用の接地尾輪7を取付けて水
田の代掻き耕耘を行うような場合、トラクタ1の
前論21、後輪22及び接地尾輪7が一応耕盤G
上にあり、ロータリ耕耘装置3で表層部を耕耘砕
土してゆくことになるのであるが、耕盤Gは必ず
しも硬くしつかりしたものではなく、又、凹凸も
存在するためにしばしば機体を沈下させてしまう
ことがある。そして、このように機体が大きく沈
下して耕耘装置3のロータリー部全体がほとんど
没するぐらい深く泥中に沈むと、耕耘装置3の回
転(アンダーカツト耕耘)に伴う耕耘反力の機体
前進方向成分が減少するとともに、機体沈下に伴
う前進抵抗の増大によつて車輪スリツプが発生
し、機体の前進が阻まれ、このため車輪によつて
耕盤を掻いて一層沈下を助長したり、過負荷によ
つてエンジンストツプを引起こしかねないもので
あつた。
この場合、ネジハンドル23を回動して尾輪取
付フレーム6を強制下降し、相対的に耕耘装置3
を上昇してやれば耕耘反力の前進方向成分も得ら
れ、且つ耕耘装置3の沈下による前進抵抗が減少
して前進走行を続行できるのであるが、作業レベ
ルまで下降させた耕耘装置3に装備したネジハン
ドル23には手が届きにくく、従つて機体を停止
して降りて操作するか、操縦部に設けたリフトア
ーム昇降操作用レバー24を操作して、ハンドル
23に手が届くまで耕耘装置3を持上げねばなら
なかつた。しかし、機体の進行を止めると進行中
に機体に与えられていた浮力がなくなつてますま
す沈下しやすくなり、又、耕耘装置3を持上げる
と耕耘装置3の重量及び持上げ反力がトラクタ1
の後端に作用して後輪荷重が大きくなるととも
に、後輪軸心周りに機体前部が浮上る傾向が強く
なつて一層後輪22の沈下を招きやすくなるもの
であつた。つまり、機体の沈下が見られた場合に
は、す早く尾輪7の強制下降を行わねばならなか
つた。
又、最近では第5図に示すように尾輪取付用フ
レーム6を油圧シリンダ8で昇降できるように構
成するとともに、この油圧シリンダ8を操縦部に
設けた別のレバー25で操作できるようにしたも
のがあり、この型式のものでは上記のように大き
い機体沈下が発生したときに、レバー25の操作
です早く尾輪7を強制下降することができ、上記
ネジハンドル式のものに比較して迅速に対処でき
るものである。しかしながらこの型式において
も、尾輪7を限度まで下降させても耕耘装置3の
上昇が不充分な場合には、リフトアーム5で耕耘
装置3の上昇操作が必要となつてくるのである
が、ここで耕耘装置3を急速に大きく上げてしま
うと前述のように機体前上りの現象を招きかねな
いため、このリフトアーム5の上昇は機体の沈下
傾向や前上り傾向を確認しながらリフトアーム用
レバー24をす早くオン・オフ操作、いわゆるイ
ンチング操作して少しだけ耕耘装置3を浮かす必
要がある。しかし、レバー24のインチング操作
で耕耘装置3を微妙に適当少量だけ上昇させる高
度の熟練技術を必要とするものであつた。
本発明は、特にリフトアームと補助作業器取付
フレームを油圧駆動で昇降制御するに際し、その
操作性を向上して未熟練者でも扱いやすくすると
ともに、これら二系統の油圧制御を夫々適確に行
えるような油圧制御装置を提供することを目的と
する。
以下本発明の実施の態様を例示図に基づいて説
明する。
第1図は水田耕耘作業状態を示し、トラクタ1
の後部に2点リンク機構2にて連結したロータリ
耕耘装置3を、単動型の油圧シリンダ4で駆動さ
れるリフトアーム5で駆動上昇、自重下降させる
よう支持するとともに、この耕耘装置3の後部に
上下揺動自在に取付けた補助作業器取付用フレー
ム6に左右一対の接地尾輪7を装着し、且つこの
フレーム6を複動型の油圧シリンダ8で上下駆動
できるよう構成されている。
前記リフトアーム用油圧シリンダ4は、トラク
タ1の操縦席脇に設けたレバー9の操作位置に応
じた高さまでリフトアーム5を上下動させると自
動停止するようポジシヨン制御され、又、前記尾
輪用の油圧シリンダ8は、操縦席脇に設けた別の
レバー10の3位置切換えによつて伸縮駆動及び
油圧ロツクされるものであり、これら油圧シリン
ダ4,8が1つの制御弁ユニツト11に接続され
ている。
第2図は両油圧シリンダ4,8の油圧制御回路
を示し、前記制御弁ユニツト11には、前記レバ
ー10によつて3位置に切換えられるフレーム昇
降用の制御バルブ12、ポジシヨン制御リンク機
構13を介して操作されるポジシヨン制御バルブ
14、このバルブ14と一体作動するドレンチエ
ツクバルブ15、ポジシヨン制御バルブ14の切
換えに伴つて作動するアンロードバルブ16、及
びメインリリーフバルブ17が組込まれている。
そして、前記フレーム昇降用の制御バルブ12は
ポジシヨン制御用回路の上手に直列に接続されて
いて、フレーム昇降作動が優先するよう構成され
ている。
尚、リフトアーム5とポジシヨン制御リンク機
構13とはフイードバツクリンク18にて連係さ
れていて、レバー9をU方向操作で上昇、D方向
操作で下降が行われるようになつている。又、リ
フトアーム用油圧シリンダ4は単動型であるた
め、リフアーム5の自重下降作動はフレーム6の
昇降に関係なく任意に行える。
本発明は以上のように構成したものであり、ロ
ータリ耕耘装置3を手動レバー9の操作位置に応
じてポジシヨン昇降制御しながら、フレーム6を
手元の手動レバー10で任意に昇降して、これに
取付けた補助作業器の高さを調節することができ
る。従つて、第1図に示す水田の代掻き耕耘作業
時に、機体の大きい沈下が発生したような場合、
冒記説明したように沈下傾向、や機体の前後傾斜
姿勢を確認しつつ走行を続けながら耕耘装置3及
び尾輪7を適当に高さ調節することが望ましく、
特に耕耘装置3の上昇は過剰にならないように且
つ迅速に行う必要がある。この場合、手元にある
二つのレバー9,10を適当に操作することによ
つて走行を止めることなく、耕耘装置3と尾輪7
の高さ調節を行うことができ、特に、耕耘装置3
を微妙に適当少量だけ上昇する操作を、ポジシヨ
ン制御用レバー9で簡単容易に行うことができ
る。
又、接地尾輪7を取付けての畦際耕耘作業、フ
レーム6に畝立器を取付けての畝立作業、等の他
の作業においてもリフトアーム5のポジシヨン昇
降制御とフレームの手元昇降操作を行えること
は、走行しながら微妙な耕深調節や補助作業器の
姿勢調節を自由に行うことができて実用上の効果
大である。
尚、上記のようにリフトアーム5のポジシヨン
昇降制御とフレーム6の昇降制御を行うに際し、
油圧回路構成としては各種方式が考えられる。
例えば、ポジシヨン制御バルブ14が中立時の
みフレーム昇降用油圧シリンダ8を駆動できるよ
うポジシヨン制御優先の回路構成とすると、ポジ
シヨン制御中立時の油はアンロードバルブ16や
チエツクバルブ19と干渉しているために、油圧
シリンダ8に圧力が働いた時、アンロードバルブ
16はもちろんポジシヨン制御バルブ14にも悪
影響が及び、チエツクバルブ19のスプリングは
油圧シリンダ8作動圧に耐える強いものにする必
要が生じ、ポンプに負荷をかけることになり、実
用上好ましくない。
上記欠点を解消するためには、例えば第3図に
示すようにポンプからの圧油をポジシヨン制御バ
ルブ14、及びフレーム昇降用制御バルブ12へ
選択的に供給できる切換えバルブ20を用いた回
路構成にすることも考えられる。しかし、両制御
バルブ12,14の他に切換えバルブ20の操作
が増すことは操作性が低下して作業に対する応答
性も悪くなるとともに、構造的にも複雑でコスト
アツプを招くものであつた。
又、この切換えバルブ20をポジシヨン制御バ
ルブ14のレバー9に連動させることも可能であ
るが、リフトアーム下降方向と連動させねばなら
ないために、リフトアーム自重下降作動状態(フ
ローテイング状態)でのみ油圧シリンダ8を作動
させることとなつて、フレーム6の単独の調節が
できなくなるものである。
逆に、フレーム昇降用制御バルブ12のレバー
10と切換えバルブ20を連動させることも考え
られ、これは操作性及び機能的にみても優れたも
のであるが、構造的には上述のように複雑でコス
ト的に不利なものである。
これに対して本発明はポジシヨン制御に対して
フレーム昇降制御を優先作動させる回路構成とす
ることによつて、特別な切換えバルブ20を用い
ることなく構造簡単、安価に製作できるものであ
りながら、操作性及び作動機能の優れた制御を行
うことができ、ロータリ耕耘装置3がいかなる位
置にポジシヨン制御されていても自由に補助作業
器取付用フレーム6を上下調節して作業の巾を拡
げるとともに作業能率の向上を図ることができる
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る農用トラクタの油圧制御装
置の実施の態様を例示し、第1図は湿田耕耘作業
状態を示す全体側面図、第2図は油圧回路図、第
3図は比較構造の油圧回路図、第4図及び第5図
は夫々従来構造による湿田耕耘作業状態を示す概
略側面図である。 1……トラクタ、4……油圧シリンダ、5……
リフトアーム、6……補助作業器取付用フレー
ム、8……油圧シリンダ、9,10……レバー、
12……制御バルブ、14……ポジシヨン制御バ
ルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トラクタ1の後部に油圧シリンダ4で昇降さ
    れるリフトアーム5を装備するとともに、レバー
    9の操作位置に応じた高さにまで前記リフトアー
    ム5を昇降して自動停止するポジシヨン制御機構
    を装備し、前記リフトアーム5によつて昇降され
    るロータリ耕耘装置3に油圧シリンダ8で昇降さ
    れる補助作業器取付用フレーム6を装着し、前記
    リフトアーム昇降用油圧シリンダ4のポジシヨン
    制御バルブ14を操作する前記レバー9と、前記
    フレーム昇降用油圧シリンダ8の制御バルブ12
    を操作するレバー10を操縦部近くに独立操作可
    能に配備し、前記フレーム昇降用制御回路の中立
    排油路を前記ポジシヨン制御用油圧回路の圧油供
    給路に接続して、フレーム昇降用油圧シリンダ8
    をリフトアーム昇降用油圧シリンダ4に優先して
    作動させるよう構成してあることを特徴とする農
    用トラクタの油圧制御装置。 2 リフトアーム昇降用の前記油圧シリンダ4
    を、単動型に構成すると共に、圧油供給作動でリ
    フトアーム5を上昇駆動し、排油作動でリフトア
    ーム5を自重下降させるよう構成してあり、フレ
    ーム昇降用の前記油圧シリンダ8を複動型に構成
    してあることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記範の油圧制御装置。
JP13194981A 1981-08-21 1981-08-21 農用トラクタの油圧制御装置 Granted JPS5836303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13194981A JPS5836303A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 農用トラクタの油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13194981A JPS5836303A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 農用トラクタの油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5836303A JPS5836303A (ja) 1983-03-03
JPS6316082B2 true JPS6316082B2 (ja) 1988-04-07

Family

ID=15069971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13194981A Granted JPS5836303A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 農用トラクタの油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836303A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145104U (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 ヤンマー農機株式会社 農作業機の角度制御装置
JPS6087702A (ja) * 1983-10-18 1985-05-17 井関農機株式会社 トラクタの油圧制御装置
JPH048366Y2 (ja) * 1986-01-30 1992-03-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5836303A (ja) 1983-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114384B2 (ja)
US6585071B2 (en) Caster structure for attachment to a rear end of a skid-steer loader
US4693331A (en) Tractor boom
JPS6316082B2 (ja)
US3247910A (en) Dual hydraulic lift arrangement with lateral flexibility
JPS5849051Y2 (ja) 農用トラクタ−の自動抵抗制御装置
JP3289675B2 (ja) 農作業機
JP2006340619A (ja) 農作業機の耕耘制御装置
JPH042442B2 (ja)
JP6325210B2 (ja) 作業機の姿勢制御装置
JPH0339351Y2 (ja)
JPH0132811Y2 (ja)
JPS6261504A (ja) トラクタにおける油圧制御装置
JPS6235521B2 (ja)
CA2252293C (en) Agricultural ground working implement with hydraulic downpressure circuit
JPH0234250Y2 (ja)
JPH0431645B2 (ja)
JP3698552B2 (ja) 作業車における可動部の油圧駆動制御構造
JPS6341842Y2 (ja)
JPH0122409Y2 (ja)
JPH07143802A (ja) トラクターの作業機昇降制御機構
JP2005065503A (ja) 作業車
JPS6144563Y2 (ja)
JPH0437380Y2 (ja)
JP3882289B2 (ja) 作業機のオフセット制御装置