JPS6315820A - 全芳香族コポリエステル - Google Patents

全芳香族コポリエステル

Info

Publication number
JPS6315820A
JPS6315820A JP15882986A JP15882986A JPS6315820A JP S6315820 A JPS6315820 A JP S6315820A JP 15882986 A JP15882986 A JP 15882986A JP 15882986 A JP15882986 A JP 15882986A JP S6315820 A JPS6315820 A JP S6315820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repeating units
acid
formula
melt
molar ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15882986A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Ishikawa
朋宏 石川
Yusaku Suenaga
勇作 末永
Yozo Kondo
近藤 陽三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP15882986A priority Critical patent/JPS6315820A/ja
Publication of JPS6315820A publication Critical patent/JPS6315820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野゛・ 本発明は、’J−4i 1− nビック全芳香族−」ポ
リ1ステルにlll?iるものである。本発明のコポリ
エステルは溶融成形可能で、すぐれた機械的性質と光学
異方性を有する成形品を与え得る。
〈従来の技術〉 近年プラスチックの高性能化に対する要求がまずます高
まり、種々の高性能プラスチックが開発され、市場に供
されているが、なかでも特に剛直な分子鎖から成り、溶
融時に光学異方性を示すサーモトロピック液晶ポリマー
は溶融粘痕が低く、加工性が良好であり、まIこづ−ぐ
れた機械的性質を右Jる点で注目され−Cいる。
この液晶ポリマーとしては全芳香族ポリエステルが広く
知られており、例えば4−ヒドロキシ安忠S酸のホモポ
リマーおよび」ポリマーが市販されている。しかしなが
ら、4−ヒドロキシ安息香酸ホモポリマーは、その融点
があまりにも高ずぎて溶融成形が不可能である。また、
4−ヒドロキシ安息香酸に例えばテレフタル酸とハイド
ロキノンあるいは4.4’−ビフェノールを共重合させ
たコポリマーも特公昭47〜47870号公報に記載さ
れている様にかなり加1f114;i改良されてはいる
が、依然とし−(ぞの軟化点が/100℃以−[と極め
て高く、溶融成形が困難であるばかりか、その本来の機
械的+1質を一1分に発現できていない。
このJ:うな全−Mlポリ」スj−ルの融〆はあるいは
軟化点を低下さ11(、溶融加I−性を改1qさせる手
段としてはこれ以外E b種々のh法が試みられている
。例えば、l1lj公報には、S[たjレノタル酸成分
に変えてイソノタル酸のJ、うなメタ首換力香族化合物
を使用あるい(,1イ)1川・する方法が記載されテイ
ル。さらに、’BI公IMI FI E’=  409
76 号公報には核置換ハイl:lfiノンを使用づる
7j法が、また特公昭56−1801 G 、 !’)
 9−31530号公報にはポリマー鎖中に脂肋危成分
を導入するh法などが記載されCいる。。
しかし、これ?)の7Jン人で番、1、l構成りるポリ
エステルの融点を/l 00 T; JズトlJりるこ
とt、i IIJ能であっても、溶融時にJ月ノる光学
安7J竹の低■;を、あるいは甚だしい場合にt、L 
fl失をもたらし、その結果として機械的f1.質の著
しい低下が見られ好ましいものではなかった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明の目的は、溶融加工が容易で、しかも優れた機械
的性質を右する全芳香族から成る新規なサーモトロピッ
クポリエステルを提供することにある。
更に詳しくは、380℃以下、好ましくは350℃以下
の温度において、液晶状態で熱可塑的成形法により加]
し、高強痕の成形品にすることがて゛きる全芳香族」ポ
リニスデルを提供することにある。
〈問題点を解決するための手段さ 本発明者らは、鋭意検討した結果、上記目的を達成J6
特定の反復単位を有する全芳香族コポリエステルを見出
した。
1なわち、4−ヒドロキシ安息香酸、テレフタル酸及び
4.4′−ビフェノールあるいはハイドロキノンから成
る系において、ジヒドロキシ成分として、特に4,4′
−ジヒドロキシベンゾフェノンを4./I’−ビフェノ
ールあるいはハイドロキノンと併用した場合に、溶融用
1−竹及び機械的性質にすぐれた全51杏/A lポリ
エステルをL12ることを見出した。この4.4′−ジ
ヒド[]キシベンゾフェノン成分脣入の溶融用] t’
lに対する効果は、驚くべきことに他の類似のジヒド1
1−1シ化合物、例えばFI O−IJ−s o 2−
Q−叶及びCLl +1 ; I−1 ある。
本発明は下記の(I )−(rV )ぐ示される反復単
位を必須構成成分とし、単位(I)が全体の20〜70
モル%、特に好ましくは30〜6oモル%含まれ、(I
f)/(It)のモル比が9515〜10/90、特に
好ましくは90/10〜2゜/80であって、(■−ト
l1l)/(IV)のモル化が0.95〜1.05であ
ることを特徴とする溶融加工性に優れた、リーー’El
−ロビツク全芳香族コポリ」−スjルにある3、 R7 (式中のnは0または1であり、R4,R2JR3はそ
れぞれ水素、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4
のアル1−1−シ阜、炭素数6〜10のアリール早、I
l、lζ(,1炭(・、数7・・12のアルVルアリー
ルM(例えばノ1ニル及びナノデル)、またはハロゲン
(好41、しくは塩水、1、Iこは12素)基である。
) 反復中41 (r )どしCは1−記i換基を右づる4
−ヒドロ1−シ安+b杏酸、例λ−ぽ4−ヒト1−1ギ
シー2−メチル安息(5酸、4−ヒト[l:Vシー3−
メヂル安息香酸、4−ヒトf1−1−シー2−)丁ニル
安息杏酸、2−りr:+ n−/I−ヒトに1キシ衣息
fT酸、3−クロ[1−/I−ヒト1−11シ安1nt
 fi M カq If ラh ルが、機械的性質及び
加1f/1のJj、Iから非置換4−ヒト[1キシ安急
杏酎が好ましい1゜ 反復中位([)のWは、全体の20へ= 70−Tル%
、特に好J、しくはご30−60モル%である。反復単
位(i)の吊か(丁の範囲を超える場合は、得られる−
」ポリ1スlルの融点がrll<なり溶融加」が困難ど
イ「る1+−h、これ未満の場合は、液晶性が不十分ど
く1つ、成形品の機械的性質が低下り−るためりYまし
くイt &’ 、。
反復01位(II)はハイドロキノン、4..4’−ビ
フ]−ノール及びこれらの前記買換基R2及び/または
R3を持った化合物であり、加工性及び機械的性質から
特に非買換4,4.’−ビフエノールが好ましい。
反復単位(1)は4,4′−ジヒドロキシベンゾフェノ
ンが、また反復単位(IV)はテレフタル酸、イソフタ
ル酸あるいはそれらの混合物である。
イソフタル酸の割合が多い場合は、得られるコポリエス
テルの融点が低くなり、溶融加工性も向上り゛るが、成
形品の機械的性質が低下Jるためテレフタル酸とイソフ
タル酸のモル比は10010〜70/30、特に100
10〜50 / 50の範囲が好21シい。
反復単位(If)と(III)のモル比は、9515〜
10/90、特に好ましくは90/10〜20/80で
ある。(n)/(III)の−【、ル比が上記範囲をは
ずれる場合は、得られる」ポリエステルの融点が高く、
溶融加]−f1が困ガとなり、成形品の機械的性質が低
下づ゛るため好ましくない。
反復単位(II−I l1l)/ (IV)のモル比は
、0.95〜1 、0 りが!j(1: Li <、こ
の範囲をGELヂれる場合は、得られる:1ポリ1スツ
ールの分子量を高くづることが困?lIなlこめ、成形
品の機械向性V(が不十分でありりrましく<Cい1゜ 本発明の二1ポリ1スJル番ま、−[記([)・〜(I
V)の基を統t1的イ1分イ11ぐ、或いはヒグメント
状で、まIこはブロックとしく含む(二どができる1、
ただし、成分(I ) カラ#>6イl、L (If 
) ト(IV ) IJ”’>生成する連鎖に関し−(
は、f−r/) Il lツク艮/)’長い場合には、
融点及び溶融粘1αがI”lしく増加でJるため好まし
くない。
本発明のyH青/A−,1ポリ1スlルにa’3いては
、末端基は任意に1−鬼・ツノ゛され(い(良い、、 
:i: +・ツピング剤どじ−(は酸末端J、t l;
−は少S (qi欣1−ノヒドu 4−シ化合物、例え
ば/1.1ニド111シジノ1−ル、/1−ノニルフ1
ノール、β−1ノIヘールが1,1にヒドロキシ末端L
(にはy)古M Lツノノルボン酸化合物、例えばジノ
rニルカルボン酸、リノタレンカルボン酸が挙げられる
。。
本発明の芳香M]ポリ■スーjルの固有粘度([η]i
nh;45℃においてp−クロロフェノール中で測定)
は重合条件を変化させることにより、通常0.2dl/
9以上のものが得られるが、加工性及び成形物の機械的
性質の面から0.5dl/g以上、特に1.0〜10(
II/gの範囲のものが好ましい。なお、本発明のコポ
リエステルは、熱処即による固相重合をう(〕た後では
、著しく大きな固有粘度になったり、上記溶媒に不溶の
場合もあるが、このようイ【ポリエステルも本発明のポ
リエステルの1実施態様である。
本発明の芳香族、コポリエステルは流動聞始温痩→20
℃〜380℃の温度テ103sec−’ cy)剪断迷
電ぐ測定Jる際に10〜10,000ポアズの溶融粘度
を示し、特に5,000ポアズ以下の溶融粘度を示ずb
のが好ましい。この溶融粘度の測定し、長さ4インチ内
径0.03インチのキャピラリーを備えたインストロン
トヤピラリーレオメーターを用い標準的な方法により実
施できる。
本発明の芳香族コポリエステルは、従来の芳香族コポリ
コース−シルの重縮合ン人に準じ′C製造でさ、製造方
法については特に制限り、L <Kいが、代表的な製造
方法としては、例えば4−ヒト1」キシ安息香酸、4.
4’−じノ1ノール、4.4’ −ジヒドン [1キシベ邦ゾノ暑ノンの(1(級]′シルLステル、
好ましくは耐M]スlルどノーレノタル酸を反応させる
方法が挙げられろ2.ノ′シル、1−ステルは、またそ
の場で作り、単1llllI!ずtこ使用づることムで
きる。
この反応につい(さらに肩体的に示Jと、4−アセドキ
シ安急^酸、 /I、 /I’−ジアセトキシビフェニ
ル 4、4′ −シアt= 1− 1ニジベイシーツエノン
及びテレフタル酸を撹IY機,窒素ガス聯入管,減ff
蒸留装置を備えた重合陵応器にイ1込み、窒素気流下1
60℃〜400℃、好ましくは250℃〜350℃の湿
1α(反応さUる,、小縮合反応は一般に渇瘍上昇と共
に迷電が増加1Jるので比較的高温で小縮合を行うのが
0f:H Lい。しかしながら、高、渇ではポリエステ
ルが分解Jる傾向があり、また、分子量が高い方が熱安
定f’lにどって右利である。
= 12 = したがって、反応は一般に低湿から始め、反応の進行と
共に温度を連続的に1病ざ[るのが望ましい。また、反
応速度が低下した場合には、0.1〜2.0ミリバール
の減圧下で反応を行うことができる。1!Iられた生成
物を、好:LL/ <は粒状で、さらに減圧下、200
〜350℃の・温度で二次固相重縮合反応を行うことが
できる。この操作により分子量が増大し、得られた二]
ポリエステルの性質は茗しく改良される。
また、上記の反応を促進するため触媒を用いることがで
きる。この種の触媒は公知であり、例えば、ルイス酸,
ハロゲン化水素,右msまたは無機酸の塩及びアンヂt
ンやゲルマニウムの化合物等が挙げられる。
触媒の量は使用り−る全単量体の昂に対し、0、001
〜1.0、特に0.01〜0.2重量%が好ましい。
本発明のり=モトロビツク仝芳香族コポリ■スjルは、
成形温亀が380℃以−Fと低く、また溶融粘度が比較
的低いため、射出成形,押出成形。
圧縮成形.ブ1]ー成形4rどの通常の溶融成形に供す
ることができ、成形品.141i1f,フィルムなどに
・加工することが角能である。さらにこのコポリエステ
ルは、加工11、〜の剪断力により、分子配向が達成さ
れるため、へ強石及び」払安定性に優れた成形品を与え
る。なお、成形時に本発明の」ポリエステルに対し、ガ
ノスlliett.炭素繊維などの強化剤,充填剤,核
剤,顔料,酸化防止剤,安定剤などの添加剤や他の熱可
塑性樹脂を添加して、成形品の性質を改良りることがで
きる。
〈実施例〉 以下に実施例おJ:び比較例を挙げτ本発明をさらに詳
細に説明するが、本発明はこれら実施例によって伺ら限
定されるものC(本ない。なお、固有粘度はm庶0.1
重間%のp−クロロフェノール溶液として、45℃(・
相対粘IJj (η 、。−を毛柵管粘痕計により求め
、1・開式に、Jζり紳出し/j値である。
=1/I  − [式中 C−溶液の淵庶(0,1重量%)]まlこ、流
出聞始淘亀(,1長さ10mm、口径1#のダイスを用
い、高化式ノロ−jスターで1100N/ cmのハー
力干、6℃/分で譬記し、溶融粘度が48.000ポア
ズをJjえる温度とした。
1[7られたポリエステルの溶融部の周方性は、ホラ1
〜ステージを備えた偏光顕微鏡ににり確認を行つ Iこ
 。
実施例1 誘導撹拌機、窒素ガス導入管および冷n1器付き蒸W1
ヘッドを備えた5 00 mQ /1つロセパラブルフ
ラス」に手記の物質を秤量しC入れる。
(al/I−−ヒト[1ギシ安Q ’(Ft 酸69.
 I Sl (0,50モル)(+1) /I 、 4
′−ピノ」−ノール 2;33シ(0,125モル)(
C) /I 、 4’−ジヒド(]1シペンゾフ■ノン
    2(i、8j/ (0,125モル)(d) 
:iレノタル酸     41.JJ (0,25モル
)(0)無水1’fl酸       1225g(1
、20モル)窒素ガス雰囲気下で撹拌を行いながら重合
装置を150℃まで加熱し、’I 、 5i l+、’
1間還流を行った。
イの後酢酸を重合装置から蒸留しながら温瓜を5時間に
わたり300 °C,1、で1シ/さ11ざらにその渇
a−co、 511.N1fl、反応ヲ続LJ 1.:
次に、重合装置をi″温まC″冷却、得られた薄茶色の
ポリニスノルを粉砕した。
このボリニ[スラルの固右粘1αは、0.77dl/J
で・あり、示差走査熱yawl (DSC) 、加熱迷
電り0℃/分による測定(゛は、このポリマーは87℃
にガラス転移熱を2)34°0にFff )、Ifl吸
熱ピークを示しIこ。偏光W1微鏡i、−,,I、る観
察ぐ【、1、このポリン−は、溶融状態で光学〜’N 
、/J t’lを小した。
次に、ポリー丁スノル粉末を約1ミリバールの減1)下
、2時間に1) /、: V) 2 に (1”CJ、
で加熱し、さらに10時1ハビ一次固相Φ縮含4(ド)
た1、この熱処理後のポリニスノノ1川、Ll)−り1
111ノ1ノールに不溶であった。流出開始y、、+ 
+aは、:321℃であり、淘I良360℃、剪IAI
Jikeg Iα10sec  −0測定L/ タ’/
fJ B’J粘度は約900ボツIズ(゛あ−)1.l
X、。
−’16  一 実施例2 実施例1に記載した重合装置の中に下記の物質を秤量し
て入れる。
(a)/l−4ニトロキシ安息香酸69.1g(0,5
0モル)(l]) /1 、4’−ヒ−) T /−)
L)  34.9g(0,19モAz)(C)4./l
’lジードロキシ ベンゾフェノン    13.49 (0,06モル)
(d)プレフタルM41.−5g(0,25七ル)(O
)無水酢酸      122.+7 (1,20モル
)実施例1と同条f1て゛小縮合反応を行い、得られた
薄茶色のポリエステルを粉砕した。
このポリコースデルの固有粘度は0.68dl/gであ
り、示差走査熱tfi ifによる測定では、273℃
に溶融吸熱ピークを示し、偏光顕微鏡による観察で(ま
、溶融状態で光学安方性を示した。
次に、実施例1ど同条f1で二次固相重縮合を行った。
 l?られたポリエステル粉末は、p−クロロフェノー
ルに不溶であり、流出開始温瓜は278℃で、ま1.:
温瓜り10℃、剪断速度10sec  で測定した溶融
粘度は約1200ポアズであった。
−17= 実施例3 実施例1に記載したΦ合装置/vtの中に上記の物質を
秤吊し−(入れる1゜ (a)/I−Lニド111シ安1.−t 6酎(i!1
.1 ’j ((1,!i0 ’[−ル)(l+14 
、  /l’ −1f)1ノール 11.7≦J (0
、(16デル)(C)4./I’−ジ1′ド111シ ベンゾーノ1ノン    io、og(0,1!] ’
Eル)((1)デレノタル酎     41 、 !I
うl (0,2!+ デル)(e)無水Frl M  
     1225J (L20 Lル)実施例1と同
条fl 7.−小縮合反応を行い、1!1られた薄茶色
のポリ−1スノルを粉砕し/’、−11このポリコ−ス
デルは1)−グ1.I IIIノ1ノールに不溶であり
、示j’;ノl= i’を熱1r111口、−31、る
測定C′は、291℃に溶融+Jl熱ビー94小し、偏
光顕微鏡による観察ぐは、溶りal状fN(・)に学1
1”’、 1ノ’ t’lを示した。
次に、実施例′1ど同条(’l (−、次固相小縮合を
行った。4F?られlこポリ−1ス−Jル粉末は1) 
り1]1]フエノールに不溶(あり、流出開始H,,l
 +1は347℃、また、温U 3 F’3 (’、)
 °C、Hfli速1a 10  soc  ral1
1定した溶融部1衰は約1 (100ポJ7ズであった
比較例1〜4 実施例1に記載した重合装置を用いて、そこに示された
方法に従ってポリエスラルを調整した。
出発物質の種類、聞及び生成ポリ1ステルの性質を表1
に示す。
比較例1,2はそれぞれ反復単位(DI)あるいは(I
I)を含まない例であり、また比較例3,4は反復単位
(Iff)の構造が異なる化合物の例である。
なJ3、これらすべての例(・、重合中に内容物の固化
が見られ、撹拌が困難となった。
熱処理後のポリエステルの流出開始湯面は全て380℃
以上であった。
〈発明の効宋〉 以上説明したJ、うに本発明の全芳香族ポリエステルは
、溶融時に光学六ツノt’lをボずザリE l−ロピッ
ク液晶性ポリマーであり、溶融粘度が低く加=L性が良
好で機械的1質の優れた成形品を与える。
特許出願人 中汀曽達工業株式会社 手拓駐卆市s’l翁丼 昭和61年11月20口 特許庁長官 黒11」 明111゜殿 1事件の表示 昭和61年持重、′I願第158829号2発明の名称 全芳香族コポリエステル 3補正をする者 事件との関係  特1;′(出願人 住所〒746山口県新南陽山大字富11.14560番
地(連絡先)〒107東京都港区赤坂1丁117番7号
(重曹ビル)東洋1!i7達」二業株式会社 特許情報
部電話番号(505)4471 5補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6補正の内容 (1)明細書6頁7行に記載の (2)  同11頁下かも5〜4行に記述の「測定し、
」を「測定は、」と訂正する。
(3)同20頁表1中および欄外に記載の「TAP」を
「TPA」と訂正する。
(4)同20頁表1中に記載の「X;80」を[x ;
 so、 jと訂正する。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の( I )〜(IV)で示される反復単位を必
    須構成成分とし、単位( I )が全体の20〜70モル
    %含まれ、(II)/(III)のモル比が95/5〜10
    /90であって、(II+III)/(IV)が0.95〜1
    .05であり、流動開始温度+20℃〜380℃の温度
    下10^3sec^−^1の剪断速度で測定した溶融粘
    度が10〜10,000ポアズの全芳香族コポリエステ
    ル。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、nは0または1であり、R_1、R_2、R_
    3は水素、炭素数1〜4のアルコール基、炭素数1〜4
    のアルコキシ基、炭素数6〜10のアリール基、炭素数
    7〜12のアルキルアリール基またはハロゲン基である
    。)
JP15882986A 1986-07-08 1986-07-08 全芳香族コポリエステル Pending JPS6315820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15882986A JPS6315820A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 全芳香族コポリエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15882986A JPS6315820A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 全芳香族コポリエステル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6315820A true JPS6315820A (ja) 1988-01-22

Family

ID=15680295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15882986A Pending JPS6315820A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 全芳香族コポリエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6315820A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989005323A1 (en) * 1987-12-09 1989-06-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Wholly aromatic polyester
JPH02113023A (ja) * 1988-10-20 1990-04-25 Mitsui Petrochem Ind Ltd 芳香族コポリエステル
JPH02127424A (ja) * 1988-11-04 1990-05-16 Sumitomo Chem Co Ltd 芳香族ポリエステルの製造方法
JP2009167584A (ja) * 2007-12-21 2009-07-30 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶ポリエステル繊維、その製造方法及びその用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650921A (en) * 1979-09-17 1981-05-08 Du Pont Fiberrforming polyester copolymer
JPS60235833A (ja) * 1984-04-26 1985-11-22 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 良好な剛性および靭性を有する熱互変性芳香族ポリエステル類およびそれらの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650921A (en) * 1979-09-17 1981-05-08 Du Pont Fiberrforming polyester copolymer
JPS60235833A (ja) * 1984-04-26 1985-11-22 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 良好な剛性および靭性を有する熱互変性芳香族ポリエステル類およびそれらの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989005323A1 (en) * 1987-12-09 1989-06-15 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Wholly aromatic polyester
JPH02113023A (ja) * 1988-10-20 1990-04-25 Mitsui Petrochem Ind Ltd 芳香族コポリエステル
JPH02127424A (ja) * 1988-11-04 1990-05-16 Sumitomo Chem Co Ltd 芳香族ポリエステルの製造方法
JP2009167584A (ja) * 2007-12-21 2009-07-30 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶ポリエステル繊維、その製造方法及びその用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003501532A (ja) 高ガラス転移温度、低溶融粘度の非晶質コポリエステル
JP2000505482A (ja) ポリエステル/ポリエステルアミドブレンド
JPH023416A (ja) サーモトロピック液晶芳香族ポリエステル類
US4617369A (en) Polyester polymers of 3-hydroxy-4'-(4-hydroxyphenyl)benzophenone or 3,4'-dihydroxybenzophenone and dicarboxylic acids
JPH07107098B2 (ja) 全芳香族熱互変性ポリエステル
US4866155A (en) Polester of bis(2-(hydroxyphenyl)-hexafluoroisopropyl)diphenyl ether
JPS6315820A (ja) 全芳香族コポリエステル
JPS62132934A (ja) 新規な全芳香族液晶ポリエステルイミド及びその製法
JPH0356527A (ja) 芳香族ポリエステル及びその製造方法
JPS60120719A (ja) 芳香族ポリエステルの製造法
JP2000063503A (ja) 芳香族液晶性ポリエステル樹脂およびその製造方法、並びに、芳香族液晶性ポリエステル樹脂フィルムおよびその製造方法
JPH05287061A (ja) 液晶ポリマー組成物
Paredes et al. Poly (ester amide) s derived from glycine, even‐numbered diols, and dicarboxylic acids: Considerations on the packing
JPS5930821A (ja) 溶媒易溶性の液晶ポリエステル
JPH039922A (ja) 溶融加工性熱互変芳香族コポリエステル類およびその製造方法
JPH01201327A (ja) サーモトロピック液晶芳香族ポリエステル類
JPS61143425A (ja) 芳香族ポリエステル及びその製造法
JPS6312630A (ja) 全芳香族コポリエステル
JPS61148237A (ja) ポリエステル成形品及びその製造法
JPH02140263A (ja) 迅速結晶性ポリエステル組成物
JPH021728A (ja) サーモトロピック液晶芳香族ポリエステル類
Leblanc et al. Aromatic Copolyesters with Stilbene Mesogenic Groups. 2. Synthesis and Thermal Behavior
JPS6392651A (ja) ポリエステルイミド
EP0006965A1 (en) Polyester-carbonates containing bisphenol-A and trans-1,4-cyclohexane dicarboxylic acid moieties and process for production thereof
JPS6363719A (ja) ポリエステル