JPS6315239Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315239Y2
JPS6315239Y2 JP4163182U JP4163182U JPS6315239Y2 JP S6315239 Y2 JPS6315239 Y2 JP S6315239Y2 JP 4163182 U JP4163182 U JP 4163182U JP 4163182 U JP4163182 U JP 4163182U JP S6315239 Y2 JPS6315239 Y2 JP S6315239Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyance
belt
roller
delivery
conveyor belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4163182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58144546U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4163182U priority Critical patent/JPS58144546U/ja
Publication of JPS58144546U publication Critical patent/JPS58144546U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6315239Y2 publication Critical patent/JPS6315239Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はたとえば銀行業務で使用される自動
預金支払機に内蔵されるような紙葉類搬送装置に
関している。
従来、紙幣や伝票等の紙葉類の搬送装置は、そ
の搬送途中に搬送されてきた紙葉類をたとえば方
向転換の目的で他方の搬送ラインへ受渡し搬送す
る等の受渡し搬送部が設けられている。
ところで、この受渡し搬送部は、固定設置され
た固定ローラに押えベルトを対設し、この間に送
られてきた紙葉類を挾持して所定方向へ受渡し搬
送しているが、固定ローラの接当面に対し押えベ
ルトが片当りして片持ち搬送するなど紙葉類を正
常に搬送し難くなるほか、紙葉類が変形したり、
紙詰りなどの原因になる場合があつた。このた
め、バネ等を使用して片当りを緩和するように図
つたものがあるが、現状では未だ適切な防止効果
が得られないでいた。
そこでこの考案は受渡し搬送部において紙葉類
を片当りすることなく搬送することができる紙葉
類搬送装置の提供を目的とする。
そしてこの考案によれば、付勢自在の押えベル
トと、中央部を枢支してシーソー状に傾動自在に
設けた傾動ローラとを同搬送方向に対設してある
ため、この間に搬送されてきた紙葉類は押えベル
トの付勢動作によつて押えベルトと傾動ローラと
で挾持して受渡し搬送するが、このとき仮に押え
ベルトが傾動した状態で傾動ローラと接当したい
わゆる片当りした状態にあつても、その片当り傾
斜角度に傾動ローラが追従して傾動し、紙葉類に
対するこれら両者間は均一な面接触を直ちに形成
して紙葉類を挾持する。このように紙葉類の挾持
搬送面を常に平行状態に維持すべく設けてあるた
め、紙葉類を安定した状態で受渡し搬送すること
ができる。
このような特徴を有するこの考案の一実施例を
以下図面に基づいて詳述する。
図面は自動預金支払機に内蔵された紙幣の搬送
装置を示し、第1図において、紙幣を長手方向に
搬送する第1搬送路1と、この第1搬送路と直角
方向に配設され、紙幣を短手方向に搬送する第2
搬送路2と、これら両搬送路1,2を接続する紙
幣の受渡し搬送部3とから構成される。
上述の第1搬送路1は、第2図に示すように、
上下に対設される第1搬送ベルト4と第2搬送ベ
ルト5およびこれらを駆動する第1モータ6と、
両搬送ベルト4,5を接当させて紙幣を挾持搬送
させるための第1ソレノイド7とから構成され
る。
そして、第1搬送ベルト4は第1、第2プーリ
P1,P2間に、第2搬送ベルト5は第3、第4
プーリP3,P4間にそれぞれ張設され、第4プ
ーリP4の回転軸と第1モータ6に連結された駆
動歯車8と噛合する従動歯車9の回転軸が同軸に
て形成されて第4プーリP4を介し第1、第2搬
送ベルト4,5は駆動される。また第1ソレノイ
ド7に連結された付勢ローラ10を第2搬送ベル
ト5中間部の搬送面の裏面側に位置させ、そのベ
ルトの搬送面を対向する搬送面に付勢させること
により、この間に送られてきた紙幣を挾持搬送す
る。
上述の第2搬送路2は、第3図にも示すよう
に、受渡し搬送部3の第3搬送ベルト11に接続
される第4搬送ベルト12と第5搬送ベルト13
と、これら搬送ベルトを駆動するための第2モー
タ14とから構成される。
そして第4搬送ベルト12は、上側の第5、第
6プーリP5,P6間に、第5搬送ベルト13は
下側の第7、第8プーリP7,P8間にそれぞれ
張設されて上下に対設されている。15は支持ロ
ーラで、これらベルト中間部の裏面間に配設して
ベルトの挾持圧が低下するのを防止している。な
お、第4、第5搬送ベルト12,13の始端部は
段差を設けて対設し、後述する受渡し搬送部3か
らの紙幣を搬入し易いようにしている。またこれ
ら搬送方向と平行して両側に相対向するフレーム
16,16を配設し、これら両フレーム16,1
6間に、上述の各プーリP5〜P8および各支持
ローラ15を軸着した第1〜第8回転軸B1〜B
8を横架して軸支している。
さらに上述した第4、第5搬送ベルト12,1
3の駆動機構を支持している。
すなわち、この駆動機構は一方のフレーム16
に設置された第2モータ14より駆動ベルト17
および従動ベルト18を介して第1回転軸B1を
回転させ、これと一体の第7プーリP7を駆動さ
せることによりこれに張設された第5搬送ベルト
13は駆動され、これと接当して連動する第4搬
送ベルト12と後述する第3搬送ベルト11を順
次駆動伝達する。
そして駆動ベルト17は第2モータ14に連結
された駆動プーリ19とフレーム16の外面に突
設して軸支された第1中間プーリ20との間に張
設され、従動ベルト18は第1中間プーリ20と
同軸の第2中間プーリ22と第1回転軸B1に軸
支された従動プーリ22との間に張設されてい
る。
上述の受渡し搬送部3は、押えベルトとしての
機能を有する第3搬送ベルト11と、その第3搬
送ベルトに対設される傾動ローラ23、第1ガイ
ド板24、取込みローラ25および第2ガイド板
26と、第3搬送ベルトの始端部を上下動させて
下側の傾動ローラ23に付勢自在に設けるための
第2ソレノイド27と、その付勢機構28および
紙幣29の受渡し確認用の検知センサ30とから
構成される。
第3搬送ベルト11は、第2搬送路2の始端側
に同方向でその中央部に位置して設けられ、始端
部が第1搬送路1に近接した状態に配設され、後
端部が第2搬送路2の第3回転軸B3に支持さ
れ、この第3回転軸B3の回転により回転伝達さ
れるものであつて、始端側に位置する第9プーリ
P9と第3回転軸B3に軸着された第10プーリP
10との間に張設されている。
またこの第3搬送ベルト11の中間部には、両
フレーム16,16間に横架した基軸31に嵌挿
される支持ローラ15が設けられ、後述する取込
みローラ25とで上下より紙幣を挾持して取込む
べく設けられている。そして、この基軸31に基
端部を固着し、先端部を上述の第9プーリP9の
支持部材として設けた支持杆32を後述する第2
ソレノイド27を介して付勢機構28によつて先
端側を付勢動作させる。
すなわち、付勢機構28は第4図に示すように
第2ソレノイド27の連結杆33がバネ34によ
つて伸張状態に設けられ、その連結杆33の先端
部に枢支した縦杆35が上述の基軸31に固着さ
れ、第2ソレノイド27のON動作に基づいて連
結杆33はバネ34に抗して引かれ、これと同時
に縦杆35と一体の基軸31は付勢すべき量だけ
回動し、この回動に基づいて支持杆32を介した
第3搬送ベルト11始端側の第9プーリP9が傾
動ローラ23に付勢される。なお、通常第3搬送
ベルト11の始端側は上向きの傾斜状態に設けら
れ、これと対向する傾動ローラ23との間に紙幣
が搬入し易いように設けている。36は第3搬送
ベルトの支持ローラである。
上述の傾動ローラ23は第5図および第6図に
示すように、第3搬送ベルト11と同搬送方向に
回転すべく対設され、ローラ37の軸をコ形状の
保持枠38に軸支して設け、その保持枠38の背
面側中央部に突設した支杆39をホルダー40に
軸支し、そのホルダー40を第1ガイド板24の
縦壁およびこれと対向する壁板41に固定して保
持枠38ごとローラ37をシーソー状に傾動自在
に設けている。なお、42はストツパで、そのロ
ーラ37の傾動量を規制するものであつて、保持
枠38の背面に突設され、その傾動許容量の開口
部43を縦壁に設け、これにストツパ42を挿通
している。
そして第3搬送ベルト11の対向側に傾動ロー
ラ23についで水平状態の第1ガイド板24が沿
設され、ついで取込みローラ25が付勢対設さ
れ、さらにこの取込みローラ25と第4搬送ベル
ト12の始端部との間には第3搬送ベルト11に
対して傾斜状態の第2ガイド板26を沿設してい
る。また紙幣の受渡し確認用の検知センサ30
は、投光器と受光器からなる光電検知センサを上
下に対設し、その間に紙幣が搬入したときに検知
する。
このように構成された搬送装置は、紙幣29が
たとえば読取り装置(図外)を外して第1搬送路
1に縦長状態で送られてくると、紙幣29は上下
に対向する第1第2搬送ベルト4,5間に搬送さ
れて第1ソレノイド7がON動作してこれら両ベ
ルト4,5で紙幣29を挾持すると、第1モータ
6が起動して紙幣29を所定の受渡し搬送位置ま
で搬送し、その受渡し搬送位置に達したとき検知
センサ30がこれを確認し、第1モータ6は停止
する。つぎに第2ソレノイド27がON動作して
第3搬送ベルト11と傾動ローラ23とで紙幣2
9を上下より挾持し、第1ソレノイド7をOFF
動作して紙幣の挾持を開放する。
そしてその状態で第2モータ14が駆動され、
受渡し搬送部3および第2搬送路2の各搬送ベル
トは駆動されて紙幣29は短手方向の進行方向で
第4第5搬送ベルト12,18で挾持されて受渡
し搬送部3より第2搬送路2へと送られる。
なお、上述の実施例では紙幣の受渡し搬送部を
その搬送路の方向転換に適用したものを示した
が、これに限らず紙幣をこの受渡し搬送部で数枚
集積して搬送する等に利用してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は紙
幣搬送装置の要部平面図。第2図はその第1搬送
路を示す側面図。第3図はその概略正面図。第4
図はその第2ソレノイドの付勢機構を示す正面
図。第5図はその受渡し搬送部の要部縦断側面
図。第6図はその傾動ローラの要部横断平面図。
第7図はその搬送装置の駆動状態を示すタイムチ
ヤートである。 1……第1搬送路、2……第2搬送路、3……
受渡し搬送部、11……第3搬送ベルト、23…
…傾動ローラ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 搬送されてきた紙葉類を挾持して受渡し搬送す
    る受渡し搬送部を備えた紙葉類搬送装置であつ
    て、 前記受渡し搬送部の一側には他側に対し付勢自
    在の押えベルトを設置し、他側には中央部を枢支
    してシーソー状に傾動自在に設けた傾動ローラを
    前記押えベルトと同搬送方向に回転すべく対設し
    た紙葉類搬送装置。
JP4163182U 1982-03-23 1982-03-23 紙葉類搬送装置 Granted JPS58144546U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4163182U JPS58144546U (ja) 1982-03-23 1982-03-23 紙葉類搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4163182U JPS58144546U (ja) 1982-03-23 1982-03-23 紙葉類搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58144546U JPS58144546U (ja) 1983-09-29
JPS6315239Y2 true JPS6315239Y2 (ja) 1988-04-28

Family

ID=30052808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4163182U Granted JPS58144546U (ja) 1982-03-23 1982-03-23 紙葉類搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144546U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58144546U (ja) 1983-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61131A (ja) ラベル貼設装置
JPH0329648B2 (ja)
JPH03182444A (ja) 用紙の搬送装置
JPS60258057A (ja) 紙葉類収納装置
JPS6315239Y2 (ja)
JP2007302402A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH07137870A (ja) 紙幣繰出し装置
JP3236726B2 (ja) 紙幣処理機械の紙幣押込み装置
JPH0314700B2 (ja)
JPH0543066A (ja) 給紙装置
JP3273684B2 (ja) 紙幣処理機械
JP4160204B2 (ja) 給紙装置
JP4716683B2 (ja) 紙幣搬送装置
JPS59128142A (ja) 手差し給送装置
JP3128526B2 (ja) シート後処理装置
JPH0330368Y2 (ja)
JPH065310Y2 (ja) シートの送り出し装置
JP3475902B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JPS63117826A (ja) 紙葉類取扱い装置
JP2919197B2 (ja) シート体枚葉機構
JPS61114943A (ja) 原稿自動供給装置
JPS5850463Y2 (ja) 紙幣整列装置
JPH0761617A (ja) 画像読取装置における原稿供給機構
JP2560589Y2 (ja) 紙葉搬送装置
JPH07187521A (ja) 紙幣処理機械