JPS63149337A - 反応性金属装入物を誘導溶融する方法 - Google Patents

反応性金属装入物を誘導溶融する方法

Info

Publication number
JPS63149337A
JPS63149337A JP62295931A JP29593187A JPS63149337A JP S63149337 A JPS63149337 A JP S63149337A JP 62295931 A JP62295931 A JP 62295931A JP 29593187 A JP29593187 A JP 29593187A JP S63149337 A JPS63149337 A JP S63149337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
crucible
charge
metal charge
reactive metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62295931A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344133B2 (ja
Inventor
ドナルド アール.スティックル
シェルビィ ダブリュ.スコット
ドナルド ジェイ.クロニスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Flowserve Corp
Original Assignee
Duriron Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25470780&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63149337(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Duriron Co Inc filed Critical Duriron Co Inc
Publication of JPS63149337A publication Critical patent/JPS63149337A/ja
Publication of JPH0344133B2 publication Critical patent/JPH0344133B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/30Obtaining chromium, molybdenum or tungsten
    • C22B34/32Obtaining chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/10Obtaining titanium, zirconium or hafnium
    • C22B34/12Obtaining titanium or titanium compounds from ores or scrap by metallurgical processing; preparation of titanium compounds from other titanium compounds see C01G23/00 - C01G23/08
    • C22B34/1295Refining, melting, remelting, working up of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/10Obtaining titanium, zirconium or hafnium
    • C22B34/14Obtaining zirconium or hafnium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/20Obtaining niobium, tantalum or vanadium
    • C22B34/24Obtaining niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/30Obtaining chromium, molybdenum or tungsten
    • C22B34/34Obtaining molybdenum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B59/00Obtaining rare earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B60/00Obtaining metals of atomic number 87 or higher, i.e. radioactive metals
    • C22B60/02Obtaining thorium, uranium, or other actinides
    • C22B60/0204Obtaining thorium, uranium, or other actinides obtaining uranium
    • C22B60/0286Obtaining thorium, uranium, or other actinides obtaining uranium refining, melting, remelting, working up uranium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B60/00Obtaining metals of atomic number 87 or higher, i.e. radioactive metals
    • C22B60/02Obtaining thorium, uranium, or other actinides
    • C22B60/0291Obtaining thorium, uranium, or other actinides obtaining thorium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/003General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals by induction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/04Refining by applying a vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B14/00Crucible or pot furnaces
    • F27B14/06Crucible or pot furnaces heated electrically, e.g. induction crucible furnaces with or without any other source of heat
    • F27B14/061Induction furnaces
    • F27B14/063Skull melting type
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/22Furnaces without an endless core
    • H05B6/24Crucible furnaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ6発明の背m 本発明は水で冷却される金属るつぼ内における反応性金
属及び合金の誘導溶融に係る。
”ジャーナルオブメタルズ!1961年2月号140〜
143ページ所載G、H,ジッパライト外の論文゛反応
性金属の低温るつぼ誘導溶融″及びジッパライトの米国
特許第3223519号(1965年12月14日)に
説明されるように、例えば消耗電極によるアーク溶融技
術に基づく既知の工業的規模の溶融方法に代わるものと
して、チタンのごとき反応性金属の溶融のためには誘聯
加熱方法を使用することが理論的に望ましいことは当業
者によって相当以前から認められている。
誘導溶融においては、電流は溶融さるべき金属に誘導さ
れる。従って、一次誘導コイルを交流電流を供給するこ
とによって、通交流電流が該コイルの磁界内に位置する
任意の導電体に誘導される。
誘導溶融において、るつぼは誘導コイルの磁界内に存在
する金属装入物から形成される溶融池を保持するために
必要とされる。はとんどの誘導溶融法においては、るつ
ぼは酸化アルミニウムのごとき耐火性材料から形成され
る。しかし、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、モリ
ブデン、クロム、ニオブ及びこのタイプのその他金属並
びに合金を包含する前記反応性金属は耐火るつぼにおい
ては成功的に溶融され得ない。溶融されたとき、これら
金属は前記るつぼに対して反応してそれを分解し、それ
によって、溶金が汚染される。この問題警よコールドモ
ールド式アーク溶融炉によって回避される。その理由は
、通常は銅から成るるつぼが冷却されて、封入された反
応性金属に反応を生じさせるのに十分なほど高い温度を
避tノ桿るからである。銅は、良好な熱及び電気伝導性
と熱i撃抵抗性とを得るために、そのような低温るつぼ
のために好適とされる。しかし、水冷金属るつぼ内で反
応性金属を誘導溶融しようとする初期の試みは不成功で
あった。そのような場合、るつぼを包囲する一次コイル
は強電流をるつぼに誘導し、イの結果として、るつぼ内
に保持される金属装入物への電力の伝達は溶融を開始さ
せるには不十分になった。
これら問題に鑑みて、ジッパライトは、”セグメント化
″された、即ち不伝導性材料(例えば、薄いプラスチッ
ク、セラミック)によって互いから電気的に絶縁された
複数の金属セグメントから構成された、金属るつぼ内に
金属装入物が保持される低周波コア無し誘導溶融法を提
案した。この方法によれば、包囲する誘導コイルから発
生される誘導電流は前記るつぼに沿って円周方向に連続
的態様で流れることを許されず、それによって、前記る
つぼによって保持される金属装入物内に誘導電流を確立
するように計画された磁束の減衰を最小化するとともに
、該るつぼのに1傷を防止し、且つ/または装入金属に
よるるつぼ金属の合金化を防止し得た。
ジッパライトによって提案されたセグメント化低温壁誘
導溶融概念を、チタンを含有する反応性金属を溶y1す
るための工業的実用手段に直1べく多大の努力が払われ
た。この研究作業は、′1964年77ノM L T 
D R64−209、コントラクトAF33 (600
)−39039、゛チタンを溶融するための誘導加熱法
″に記載されている。この方法は全体として不成功で、
放屯された。
クリデス外の米国特許第3775091号(1973年
11月27日)において、ジッパライトの誘導方法及び
装置は、小規模の装置においては成功するが、大形のる
つぼにおいて使用するようにその規模を大きくされ得な
いことが指摘された。
クリデス外によれば、金属装入物がジッパライト法モ溶
融されるにつれて、溶金がるつぼセグメント間の隙間に
詰まり、従ってセグメントを互いに短絡させて、誘導電
流が該るつぼに確立される前記望ましからざる状況に戻
る。
クリテス等によって提案されたこの問題に対する解決策
は、セグメント化るつぼ概念には全般的に従うが、金属
装入物と共にスラツグまたはフラックス剤を使用し、そ
れによって、るつぼセグメント間に自己発生し自己更新
する絶縁材を生じさせるとともに、るつぼ内面にライナ
を形成させることである。ジッパライトによって提案さ
れた溶融方法の変更に加えて、クリテスは後にるつぼの
デザインそのものを修正した。この昨IF型るつぼデザ
インにおいては、るつぼの側部セグメントはもはや豆い
に電気的に絶縁されず、るつぼのベースにおいて電気的
に接続された。米国特許第3775091号のはかに、
このような゛11スラツグ溶!1法または鋳造法に関す
るその他の説明は、米国特許第4058668号及びP
、G、クリデス外の論文゛1誘導スラツグ溶融によるイ
ンゴット及び特別輪郭鋳物の調製″(1974年10月
16〜18日電気スラツグ及びその他特種溶融技術に関
する第5回国際シンポジウム会報所M)、米国内務省鉱
山局公報673 (1982)所載゛誘導スラツグ溶i
7A法″及び同鉱山局調査報告古R17268所載゛チ
タンの誘導スラツグ溶融″にそれぞれ記載されており、
それらは何れも引用により水用117に包含される。
クリテスによって1m発された前記゛1誘導スラツグ″
溶融法は各種の反応性金属及びそれらの合金の溶融に少
なくとも理論的応用可能性を有するものとして先行技術
において検討されてきたが、この方式に関する出願人等
の研究はいくつかの重大な問題に遭遇した。第1に、反
応性金属の溶;、tiにお1ノるスラツグの使用は、該
金属のスラツグ汚染の結末としての品質劣化に関する懸
念の故に決して商業的には容認されていない。第2に、
゛誘導スラツグ″処理のための好適条件下における−即
ち、ナルボンまたはヘリウムの分圧下におけるー溶融及
び鋳込みは、商業目的のため満足される品質を有する鋳
造物を生産しなかった。真空下で前記方法を実行するこ
とによって、出願人等は不活性ガスによる鋳造物の品質
欠陥を除去し得た。しかし、真空下での作業は、これま
では遭遇されなかった、または、諸文献では言及されな
かった幾つかの新しい問題を生じた。特に、スラッゾは
高級鋳造物の生産に必要な真空レベル下の溶金から蒸発
した。この蒸発は該溶金表面の全域に広範囲に及ぶデポ
ジットを形成した。そして、これらデポジットは真空ポ
ンプを含む真空系を著しく汚染した。成る条件下におい
ては、これらデポジットは溶金と反応して鋳造物に広範
ffl+に亙る多数の孔を形成した。総ての条件下にお
いて、スラッゾの蒸発は溶金浴から熱を抽出し、そして
前記るつぼから詩聖内に鋳込まるべき金属のはを激減さ
せた。
口9発明の概要 以上に鑑み、誘導加熱によって反応性金属を溶融する方
法を提供することが本発明の目的である。
本発明のもう一つの目的は、鋳造物、インゴット等を形
成するため反応性金属の溶融池を形成するように反応性
金属を、44溶融する方法を提供することである。
本発明のさらにもう一つの目的は、鋳造物、インゴット
等の生産に用いるのに好適な反応性金属の溶融池を形成
するように、絶縁スラッゾ材料を使用することなしに金
属るつぼ内で反応性金属を誘導溶融する方法を提供する
ことである。
本発明のさらにもう一つの目的は、言及されたタイプの
誘導溶融の方法であって、高級鋳造物、インゴット等を
生産するのに使用し得る溶金を作るため実質的に抜気さ
れた条件下で遂行され得、しかも処理工程及びその他の
当業界において従来遭遇される諸問題を伴わないものを
提供することである。
本発明に従えば、反応性金属の溶融は、工程からスラッ
ゾの意図的使用を完全に排除することによって、非反応
性雰囲気下において、クリデス外の教示に従って組立て
られたセグメント化導電性金属るつぼを使用する誘導溶
融方法によって達成され得ることが証明された。先行技
術の教示にもかかわらず、前記条件下におけるスラッゾ
の不存在は、誘導溶融方法のツl率に■人な悪影響を及
ぼす程度にまで複数の離隔されたるつぼセグメント間の
短絡を生じないことが認められた。
本発明の方法は反応性金属及び合金を誘導溶融する方法
である。本発明に従えば、概ね均一の横断面をその全長
にnつで有する中空の綱長い円筒形金属組立体を有する
るつぼ室であって、その側壁が少なくとも2個のセグメ
ントにこれらセグメントが電気的に接続されるベースを
除く実質的にるつぼ全長に延在するスリットによって分
割されているものが設けられる。本発明のるつぼは、前
記壁セグメントが互いから電気的に絶縁されず、むしろ
、該セグメントが共通のベースに一緒に形成される区域
においては電気的に短絡されることにおいて前記ジッパ
ライトの特許に開示されるそれと異なる。本るつぼはそ
の外側面を冷却7する手段を設けられ、そして少なくと
もその上部分は一次誘導コイルによって包囲される。反
応性台fi装入物が、前記るつぼ室内に供給されて密閉
されそして前記一次誘導コイルへ交流電流が供給され、
それによって、装入金属が溶融を生じるのに十分な誘導
交流電流磁束にさらされることによって、溶融池を形成
するようにそこで加熱される。溶融工程は何らの意図的
スラッゾ林料をも添加されることなしに真空または不活
性ガス雰囲気下で遂行される。形成された金属溶融池は
各種の有用な製品、最ム好ましくは、鋳造物、インゴッ
ト、粉、箔、フレーク、ファイバ、結晶及び顆粒材料か
ら構成される群から選ばれる製品、を生産するのに使用
され得る。
本発明の方法は、この分野にお【ノる先行技術といくつ
かの点にJ3いて異なる。本方法はるつぼ構造が変更さ
れていることにおいてジッパライトのそれとは異なる。
即ち、本発明によるるつぼの壁セグメントは、ジッパラ
イトのるつぼの場合のように互いから電気的には絶縁さ
れずに、むしろ、共通のベースにおいて互いに結合され
る。本発明の方法は、るつぼ内にお【プる電力の減衰を
防止するために絶縁スラツグは使用されずまたは必要と
されない点において、クリテスの方法とは異なる。
ハ9発明の詳細な説明 本発明に使用されるるつぼ室は当業界において知られて
いる一般的タイブ(例えば、クリデス外の米国特許第3
775091号及び第4058668号参照)でさしつ
かえない。第1図及び第2図には米国特許第40586
68号に開示されるタイプのるつぼが図示される。前記
るつぼ室は銅のごとき高導熱性を有する金属材料から円
筒中空形状に構成される。直ヴする側壁1が、円形の列
に並べられた直立同心の?Ur!lの管財によって形成
されており、各管財はその上端4及び下端5においてと
もに問いている内管3と、開いた下端7及びIJじた上
端8を有する外管6とを以て構成される。内管3の上端
4は外管6の前記上Iじた」〕端8の下方において終端
しており、これにより、管の一方の内部の冷却水は他方
の管の内部に自由に流入し1qる。前記外管6はベース
部材9内に固定されており、該ベース部材9は壁セグメ
ントを支持するとともに、各外管6を電気的に接続する
のに役立つ。各外管6は不伝導性のより高い温度に耐え
る耐火性または同様の高温度絶縁性材料10であって前
記るつぼの右から前記ベース部材9まで延在するものに
よって隣接の外管6から隔l11tされている。冷却水
は内管3を通り、外管6を経て外へ出る。冷却水を前記
るつぼへ供給しそしてそれから復帰させるためにマニホ
ルド11が使用される。
前記るつぼは動作コイル12によって包囲されてJ5す
、該動作コイル12自体は好適な電力供給源(図示せず
)に接続されている。前記動作コイル及び前記るつぼは
ざらに冷却ジャケット(図示せず)によって包囲されそ
して、または、冷却流体(例えば、水)が前記動作コイ
ルを通じて流され得る。動作コイル12は一般的に#I
菅から形成される。
運転時、前記るつぼは500ミクロン以下の圧力まで抜
気しくqる装置を有する気密室内に完全に密封される。
該気密室はその外部から金属の溶融、装入及び鋳込みの
諸作業が可能であるように設計される。
本発明の方法において、前記るつぼは気密室内に配置さ
れ、該気密室は500ミクロン以下の圧力まで抜気され
、そして前記るつぼの周囲におGプる冷fJI水循環が
開始される。fLkmの最終用途に応じて、前記気密室
は真空下に放置され、または大気圧に達するまで不活性
ガスで詰め戻される。気密室の初度抜気の前に前記るつ
ぼに装入されなかった反応性金属が任意の好適な物理的
形式及び比率を以て好適な供給機構を通じて供給され、
そして電力が前記動作コイルに供給される。溶融過程間
、るつぼ内にはいかなる絶縁スラツグ材料材も意図的に
は存在しないが、言うまでもなく、あまり問題視されな
い若干の不純物が金属の装入を通じて導入される可能性
はある。前記動作コイルによる加熱は金属の溶融池を形
成するように進行する。間欠的に追加金属が装入され得
る。金属はより良い均一性を得るため、望ましからざる
不純物を融解するため、または同様の理由のため、いっ
たん溶融池が得られた。ならば、溶融状態に保持される
溶融作業が完了した後、得られた溶融金属はインゴット
、鋳造物、粉、箔、フレーク、ファイバ、結品及び顆粒
材料のごとき製品を作るのに使用され得る。
以下記述する作業例は、本発明の詳細な説明に役立つも
のである。
例    1 第1図及び第2図に示されたるつぼと同様に構成された
直径20.0IJ(8”)×高さ20.0C11(8″
)のるつぼが、気密室の内部において動作コイルの内側
に配置された。チタン−6、アルミニウムー4及びバナ
ジウムから成る9、0に9(20lb)のチタン合金が
、5.0(2”)X5.0(2”)の棒材の形式を以て
前記るつぼ内に装入された。次いで、前記気密室は38
ミクロンの圧力までポンプによって抜気され、そして前
記妨作コイルが給電された。入力電力260KGで16
分経過した後に、溶金が形成された。この溶金は5分間
そのまま保持され、次いで前記るつぼからインベストメ
ント鋳型内に鋳込まれた。鋳込み時における前記気密室
内の圧力は47ミクロンであった。
例    2 第1図に説明されたるつぼと同じるつぼが、気密室の内
部において動作コイルの内側に配置された。11.70
都(26lb)のチタン、5.40#(121b)のア
ルミニウムーコロンピウム母合金、1 、30Ky (
3lb)のバナジウム−アルミニウム母合金及び1゜3
C1(31b)のモリブデン−アルミニウム母合金が前
記るつぼに供給された。
次ぎに、気密室は50ミクロン以下の圧力までポンプに
よって抜気され、それに続いて、132トルの圧力に達
するまでアルゴンで詰め戻された。
最初、120KWの電力が前記動作コイルに供給された
。電力は徐々に300KWまで増加された。
動作コイルが給電された後、13分経過したとぎ、完全
な溶金が得られた。この時点において、0.901r1
21b)のアルミニウムが加給され、モして該溶金はさ
らに5分間そのまま保持された。
この時間の経過後、前記動作コイルへの電力が切られ、
そして前記溶金は前記るつぼ内において固化するように
放置された。
本発明の方法は、或に言及されたように、各種の反応性
金属の誘導溶融及びその後の鋳込みに好適である。これ
ら反応性金属として、チタン、ジルコニウム、ハフニウ
ム、クロム、ニオブ、タンタル、モリブデン、ウラン、
希土類金属及びトリウム並びにこれら金属と他金属との
合金であってそこにおいて該反応性金属が、もし、本発
明の方法が使用されないならば固有の反応性を理由とす
る誘導溶融法に伴う記述の諸問題を生じるに至る可能性
を有するほどに上のに大きい部分を構成するものが挙げ
られる。
本発明に基づく方法の重要な特徴は、誘導溶融工程間に
絶縁スラグ材を使用する必要性を無くし、それによって
、溶融金属池を汚染するとともに高級な金属鋳物、イン
ゴット、粉などの生産に要求される抜気条件下での工程
の遂行を不可能にする恐れある材料を工程から完全に排
除することである。既に指摘したごとく、溶融■稈にお
いて装入される金属及び合金はそれらの給源に応じて固
有の不純物を含有するが、こけら不純物は工程が機能す
るためにその存在は決して必要とされず、実際上は、全
く存在しないことが望ましいものである。従って、工程
が本発明において“絶縁スラツグ材の不存在下で遂行さ
れることに言及するとき、そのような用品は、4画的に
(例えば、在米技術の機能的と信じられる目的のために
)供給されるスラツグの存在を排除することを意図する
が、不純物のごとき無機スラツグ状材料を本質的に含有
する金属装入物の使用を工程から排除することを意図し
ない。
本発明のもう一つの重要な特徴は、溶融り程間における
装入物の保持のために、耐火材料から作られたるつぼを
使用しないで、金属るつぼを使用することである。これ
によって、反応性金属が耐火材を分解しそれによって汚
染される顕著な傾向が無くされる。しかし、既述のごと
く、前記金属るつぼは前記ベース部材の上方で該るつぼ
を形成する金属セグメントを互いに離隔するのに使用さ
れるスリットのための充填材として耐火材またはその他
の絶縁材を用いることを許容される(ベース部材で金属
゛セグメント”は意図的に電気的に接続される)。従っ
て、ここで゛金属2るつぼと言うとき、それは該るつぼ
の本質的内部作用面が、不伝導性の絶縁材も金属セグメ
ント間の縦方向離隔スリットの充填のために使用される
少量を以て存在する事実にもかかわらず、伝導性金12
iX<好ましくは銅)から形成されているπ実を意味す
ることが意図される。
本発明のさらにもう一つの重要な特徴は、溶融工程のた
めに密閉される気密室から(少なくとも約500ミクロ
ンの圧力まで)空気が排除されることによって達成され
る溶融工程間における実質的な抜気であり、そしてその
後、選択的に不活1/[ガスによって真空が゛置換″さ
れる(即ら、気密室が詰め戻される)ことである。
前記るつぼの動作コイルに供給される電力の特定量はそ
れ自体重大ではなく、単に、前記るつぼ内に保持される
金Bgt入物においてその完全な溶融を達成するのに有
効な誘導電流を生じさせるのに十分な串であるに過ぎな
い。従って、特定給電量は溶融さるべき金属、誘導コイ
ルの形式及びその信器様の考慮事項に応じて決定される
以上の説明は本発明の本質的特徴および本発明にJ3い
て使用される特定の実例的材料並びに条件を当業省に対
して説明する[1的を以て提供された。
明らかに、提供された具体的な細部は、特定溶融工程の
要求に従って変更され得、そして前掲特許請求の範囲に
記載される本発明の精神から逸脱することなしにその他
の修正形式及び実施例が]二人され得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は反応性金属の溶融のために本発明において役立
つるつぼの縦断面図である。 第2図は第1図のB−B線に沿って取られた部分横断面
図である。 図面上、1・・・・・・側壁、3・・・・・・内管、4
・・・・・・上端、5・・・・・・下端、6・・・・・
・外管、7・・・・・・下端、8・・・・・・上端、9
・・・・・・ベース部材、10・・・・・・高温度絶縁
性材料、11・・・・・・マニホルド、12・・・・・
・動作コイル。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋳造物、インゴット及びその他の製品を生産する
    ための溶融金属池を提供するため反応性金属装入物を誘
    導溶融する方法において、 a)中空の細長い金属組立体から成るるつぼ室であつて
    、その細長い金属の側壁が少なくとも2個の細長い金属
    の側壁セグメントから構成され、そのようなセグメント
    のおのおのがどの隣接のセグメントからも離されて位置
    されるが総てのそのようなセグメントがそれにもかかわ
    らず電気的に互いに接続されており、その外側面を冷却
    する手段を設けられ、その少なくとも一部分が一次誘導
    コイルによつて包囲されているものを設ける過程、b)
    約500ミクロンより低い圧力まで空気を除去するよう
    に抜気された閉鎮環境内に前記るつぼ室を配置する過程
    、 c)前記るつぼ室内における反応性金属から成る装入物
    の溶融間に絶縁スラツグ層が形成されないように、前記
    反応性金属から成る装入物を、いかなる意図的に添加さ
    れる絶縁スラツグ材料も存在しない状態下で、前記るつ
    ぼ室内に導入する過程、d)前記一次誘導コイルに供給
    される交流電流によつて誘導される交流電流磁束に前記
    金属装入物をさらす過程、及び e)前記るつぼ室の外側面を冷却しつつ、該室内におい
    て前記金属装入物を溶融しそして溶融金属池を加熱する
    ように前記交流電流磁束を維持する過程 を有する反応性金属装入物を誘導溶融する方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記
    反応性金属装入物がチタン合金から成る反応性金属装入
    物を誘導溶融する方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記
    反応性金属装入物が、ジルコニウム、ハフニウム、クロ
    ム、ニオブ、タンタル、モリブデン、ウラン、希土類金
    属、トリウム及びそれらの合金から構成される群から選
    ばれる金属から成る反応性金属装入物を誘導溶融する方
    法。
  4. (4)部品をそれから生産するための溶融金属池を提供
    するため反応性金属装入物を誘導溶融する方法において
    、 a)中空の細長い金属組立体から成るるつぼ室であつて
    、その細長い金属の側壁が少なくとも2個の細長い金属
    の側壁セグメントから構成され、そのようなセグメント
    のおのおのがどの隣接のセグメントからも離されて位置
    されるが総てのそのようなセグメントがそれにもかかわ
    らず電気的に互いに接続されており、その外側面を冷却
    する手段を設けられ、その長さの少なくとも一部分が一
    次誘導コイルによつて包囲されているものを設ける過程
    、 b)約500ミクロンより低い圧力まで空気を除去する
    ように抜気された閉鎖環境下で前記るつぼ室を配置する
    過程、 c)反応性金属から構成される装入物を、それに絶縁ス
    ラツグ材料が本質的に含まれていない状態下で、前記る
    つぼ室内に導入する過程であつて、前記反応性金属の装
    入物の組成が、本質的にスラツグの存在しない状態を維
    持し続けそして、チタン合金、ジルコニウム、ハフニウ
    ム、クロム、ニオブ、タンタル、モリブデン、ウラン、
    希土類金属、トリウム、及びジルコニウム、ウラン、希
    土類金属及びトリウムと相互とのまたはその他の金属と
    の合金及びそれらの混合物から構成される群から選ばれ
    た材料から形成される溶融金属池が前記るつぼ内に誘導
    溶融後に存在するように選択されるもの、 d)前記一次誘導コイルに供給される交流電流によつて
    誘導される交流電流磁束に前記金属装入物をさらす過程
    、及び e)前記るつぼ室の外側面を冷却しつつ、該るつぼ室内
    において前記金属装入物を溶融しそして溶融金属池を加
    熱するように前記交流電流磁束を維持する過程 を有する反応性金属装入物を誘導溶融する方法。
  5. (5)特許請求の範囲第1項または第4項に記載される
    方法において、前記金属装入物を前記交流電流磁束にさ
    らす過程に先立つて、前記真空がアルゴン、ヘリウム、
    ネオン及びクリプトンから構成される群から選ばれる不
    活性ガス雰囲気と置換される反応性金属装入物を誘導溶
    融する方法。
  6. (6)特許請求の範囲第1項または第4項に記載される
    方法において、前記溶融金属池から形成される前記製品
    が、インゴット、鋳造物、粉、箔、フレーク、ファイバ
    、結晶及び顆粒材料から構成される群から選ばれる反応
    性金属装入物を誘導溶融する方法。
  7. (7)特許請求の範囲第4項記載の方法において、前記
    金属装入物がチタン合金から構成される反応性金属装入
    物を誘導溶融する方法。
JP62295931A 1986-12-04 1987-11-24 反応性金属装入物を誘導溶融する方法 Granted JPS63149337A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/938,046 US4738713A (en) 1986-12-04 1986-12-04 Method for induction melting reactive metals and alloys
US938046 1986-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63149337A true JPS63149337A (ja) 1988-06-22
JPH0344133B2 JPH0344133B2 (ja) 1991-07-05

Family

ID=25470780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62295931A Granted JPS63149337A (ja) 1986-12-04 1987-11-24 反応性金属装入物を誘導溶融する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4738713A (ja)
EP (1) EP0276544A1 (ja)
JP (1) JPS63149337A (ja)
AU (1) AU608785B2 (ja)
CA (1) CA1329990C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015513655A (ja) * 2012-01-23 2015-05-14 アップル インコーポレイテッド ボート及びコイルの設計
JP2017198444A (ja) * 2017-05-08 2017-11-02 アップル インコーポレイテッド ボート及びコイルの設計
CN108050841A (zh) * 2017-12-14 2018-05-18 民乐县锦世建材新材料有限责任公司 一种中频炉底废弃净化熔炼装置及操作方法

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3819154C1 (ja) * 1988-06-04 1990-02-01 Kernforschungsanlage Juelich Gmbh, 5170 Juelich, De
DE3819153A1 (de) * 1988-06-04 1989-12-07 Kernforschungsanlage Juelich Verfahren zum herstellen eines kalt-schmelz-tiegels
DE3904607A1 (de) * 1989-02-16 1990-08-23 Leybold Ag Direkt beheizbarer schmelzenbehaelter fuer induktionsschmelzoefen
DE3910777C2 (de) * 1989-04-04 2001-08-09 Ald Vacuum Techn Ag Induktionsofen mit einem metallischen Tiegel
EP0392068A1 (de) * 1989-04-14 1990-10-17 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky Proektno-Konstruktorsky I Tekhnologichesky Inst. Elektrotermicheskogo Oborudovania Vniieto Vakuuminduktionsofen
JP3054193B2 (ja) * 1989-05-01 2000-06-19 アライド―シグナル・インコーポレーテッド 反応性合金の誘導スカル紡糸
US5427173A (en) * 1989-05-01 1995-06-27 Alliedsignal Inc. Induction skull melt spinning of reactive metal alloys
US4923508A (en) * 1989-05-08 1990-05-08 Howmet Corporation Segmented induction skull melting crucible and method
DE3923550C2 (de) * 1989-07-15 1997-10-23 Ald Vacuum Techn Gmbh Verfahren und Dauerform zum Formgießen von elektrisch leitenden Werkstoffen
EP0410026A1 (de) * 1989-07-24 1991-01-30 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky Proektno-Konstruktorsky I Tekhnologichesky Inst. Elektrotermicheskogo Oborudovania Vniieto Induktionsschmelzofen
DE3940029C2 (de) * 1989-12-04 1994-04-14 Leybold Ag Tiegel für die induktive Erwärmung
DE4011392B4 (de) * 1990-04-09 2004-04-15 Ald Vacuum Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Formung eines Gießstrahls
US5193607A (en) * 1990-05-15 1993-03-16 Daido Tokushuko K.K. Method for precision casting of titanium or titanium alloy
US5090022A (en) * 1990-05-21 1992-02-18 Inductotherm Corp. Cold crucible induction furnace
DE4022561C1 (ja) * 1990-07-16 1992-02-27 Forschungszentrum Juelich Gmbh, 5170 Juelich, De
JP3287031B2 (ja) * 1991-10-16 2002-05-27 神鋼電機株式会社 コールドウォール誘導溶解ルツボ炉
US5160532A (en) * 1991-10-21 1992-11-03 General Electric Company Direct processing of electroslag refined metal
US5198017A (en) * 1992-02-11 1993-03-30 General Electric Company Apparatus and process for controlling the flow of a metal stream
DE4207694A1 (de) * 1992-03-11 1993-09-16 Leybold Durferrit Gmbh Vorrichtung fuer die herstellung von metallen und metall-legierungen hoher reinheit
DE4209964C2 (de) * 1992-03-27 2000-11-02 Ald Vacuum Techn Ag Vorrichtung für die Herstellung von Metallen und Metall-Legierungen hoher Reinheit
DE4228402C2 (de) * 1992-08-26 2000-08-03 Ald Vacuum Techn Ag Zur Atmosphäre hin abgeschlossene Induktionsschmelzvorrichtung
US5299619A (en) * 1992-12-30 1994-04-05 Hitchiner Manufacturing Co., Inc. Method and apparatus for making intermetallic castings
DE4320766C2 (de) * 1993-06-23 2002-06-27 Ald Vacuum Techn Ag Vorrichtung zum Einschmelzen einer festen Schicht aus elektrisch leitfähigem Material
US5460642A (en) * 1994-03-21 1995-10-24 Teledyne Industries, Inc. Aerosol reduction process for metal halides
DE4429340C2 (de) * 1994-08-18 2003-04-30 Ald Vacuum Techn Ag Tiegel zum induktiven Schmelzen oder Überhitzen von Metallen, Legierungen oder anderen elektrisch leitfähigen Werkstoffen
DE19504359C1 (de) * 1995-02-10 1996-04-25 Ald Vacuum Techn Gmbh Verfahren zum Herstellen von Legierungen in einem induktiv beheizten Kaltwandtiegel
JP2830777B2 (ja) * 1995-04-25 1998-12-02 大同特殊鋼株式会社 金属の鋳造方法とその装置
DE19622884A1 (de) * 1996-06-07 1997-12-11 Ald Vacuum Techn Gmbh Tiegel zum induktiven Schmelzen oder Überhitzen von Metallen, Legierungen oder anderen elektrisch leitfähigen Werkstoffen
DE19625008A1 (de) * 1996-06-22 1998-01-02 Ald Vacuum Techn Gmbh Tiegel zum induktiven Schmelzen oder Überhitzen von Metallen, Legierungen oder anderen elektrisch leitfähigen Werkstoffen
US5887018A (en) * 1996-07-09 1999-03-23 Wm. Marsh Rice University Longitudinal electromagnetic levitator
DE19629636A1 (de) * 1996-07-23 1998-01-29 Ald Vacuum Techn Gmbh Tiegel zum induktiven Schmelzen oder Überhitzen von Metallen, Legierungen oder anderen elektrisch leitfähigen Werkstoffen
EP1114872B1 (en) * 1996-10-04 2003-03-19 Shinko Electric Co. Ltd. Baking method in a vacuum induction melting apparatus
DE19705458A1 (de) * 1997-02-13 1998-08-20 Leybold Systems Gmbh Tiegel zum induktiven Schmelzen oder Überhitzen von Metallen, Legierungen oder anderen elektrisch leitfähigen Werkstoffen
US6214286B1 (en) 1997-12-01 2001-04-10 Howmet Research Corporation Hybrid induction skull melting
US6097750A (en) * 1997-12-31 2000-08-01 General Electric Company Electroslag refining hearth
DE19800853A1 (de) * 1998-01-13 1999-07-15 Ald Vacuum Techn Gmbh Geschlossener, evakuierbarer Tiegel zum induktiven Schmelzen oder Überhitzen von Metallen, Legierungen oder anderen elektrisch leitfähigen Werkstoffen
US6004368A (en) * 1998-02-09 1999-12-21 Hitchiner Manufacturing Co., Inc. Melting of reactive metallic materials
DE19852747A1 (de) * 1998-11-16 2000-05-18 Ald Vacuum Techn Ag Verfahren zum Einschmelzen und Umschmelzen von Materialien zum Herstellen von homogenen Metallegierungen
US6289033B1 (en) 1998-12-08 2001-09-11 Concurrent Technologies Corporation Environmentally controlled induction heating system for heat treating metal billets
DE19921161B4 (de) * 1999-05-07 2011-01-20 Ald Vacuum Technologies Ag Elektroschlacke-Umschmelzanlage mit einer Kokille und einer Haube
US6496529B1 (en) * 2000-11-15 2002-12-17 Ati Properties, Inc. Refining and casting apparatus and method
US8891583B2 (en) * 2000-11-15 2014-11-18 Ati Properties, Inc. Refining and casting apparatus and method
US6385230B1 (en) 2001-03-14 2002-05-07 Floswerve Manage Company Homogeneous electrode of a reactive metal alloy for vacuum arc remelting and a method for making the same from a plurality of induction melted charges
FR2835601B1 (fr) * 2002-02-04 2006-07-28 Commissariat Energie Atomique Creuset de four a induction
TWI265198B (en) * 2002-12-02 2006-11-01 Univ Nat Taiwan The method and equipments for controlling the solidification of alloys in induction melting using cold crucible
US7072378B2 (en) * 2004-08-25 2006-07-04 Battelle Energy Alliance, Llc Induction heating apparatus and methods for selectively energizing an inductor in response to a measured electrical characteristic that is at least partially a function of a temperature of a material being heated
US7085305B2 (en) * 2004-08-25 2006-08-01 Battelle Energy Alliance, Llc Induction heating apparatus and methods of operation thereof
US7497986B2 (en) * 2004-09-01 2009-03-03 General Electric Company Apparatus for incorporating a gaseous elemental component into a molten metal, and related articles, processes, and compositions
US7803212B2 (en) * 2005-09-22 2010-09-28 Ati Properties, Inc. Apparatus and method for clean, rapidly solidified alloys
US7803211B2 (en) * 2005-09-22 2010-09-28 Ati Properties, Inc. Method and apparatus for producing large diameter superalloy ingots
US7578960B2 (en) * 2005-09-22 2009-08-25 Ati Properties, Inc. Apparatus and method for clean, rapidly solidified alloys
US8381047B2 (en) * 2005-11-30 2013-02-19 Microsoft Corporation Predicting degradation of a communication channel below a threshold based on data transmission errors
US8642916B2 (en) * 2007-03-30 2014-02-04 Ati Properties, Inc. Melting furnace including wire-discharge ion plasma electron emitter
US8748773B2 (en) * 2007-03-30 2014-06-10 Ati Properties, Inc. Ion plasma electron emitters for a melting furnace
CN101122441B (zh) * 2007-09-14 2010-06-23 哈尔滨工业大学 连续熔化与定向凝固扁坯用短型冷坩埚
US7798199B2 (en) 2007-12-04 2010-09-21 Ati Properties, Inc. Casting apparatus and method
EP2387546A4 (en) * 2008-12-01 2015-10-28 Inductotherm Corp CLEANING OF SILICON BY ELECTRIC INDUCTION MELTS AND DIRECTED PARTIAL COOLING OF THE MELTS
US8747956B2 (en) 2011-08-11 2014-06-10 Ati Properties, Inc. Processes, systems, and apparatus for forming products from atomized metals and alloys
US9265095B2 (en) 2011-09-26 2016-02-16 Korea Hydro & Nuclear Power Co., Ltd. Metal sector having curved inner surface and cold crucible induction melter having the same
JP2014501901A (ja) 2011-09-26 2014-01-23 韓国水力原子力株式会社 外側面が曲面形状の金属セクター及びこれを含む誘導加熱式低温溶融炉
CN102517460B (zh) * 2011-12-31 2014-02-05 宁波江丰电子材料有限公司 钽粉末的提纯方法及钽靶材
US10197335B2 (en) 2012-10-15 2019-02-05 Apple Inc. Inline melt control via RF power
CN102965518B (zh) * 2012-11-23 2013-12-18 桂林理工大学 一种利用电磁屏蔽限制熔区的金属高纯提炼方法
US9381569B2 (en) 2013-03-07 2016-07-05 Howmet Corporation Vacuum or air casting using induction hot topping
US9445459B2 (en) 2013-07-11 2016-09-13 Crucible Intellectual Property, Llc Slotted shot sleeve for induction melting of material
US9873151B2 (en) 2014-09-26 2018-01-23 Crucible Intellectual Property, Llc Horizontal skull melt shot sleeve
CN106191482B (zh) * 2016-08-12 2021-08-24 张强 高洁净度的钛铝金属间化合物和高纯度钛合金的感应熔铸方法
KR101874709B1 (ko) * 2016-11-25 2018-08-02 한국수력원자력 주식회사 금속산화물 보강재를 포함하는 저온용융로 및 그 제조 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE518499C (de) * 1926-11-02 1931-02-16 Siemens & Halske Akt Ges Verfahren zum Schmelzen schwerschmelzbarer Metalle, insbesondere von Tantal, Wolfram, Thorium oder Legierungen dieser Metalle in einem wassergekuehlten Behaelter
US2091087A (en) * 1932-08-04 1937-08-24 Wempe Bernhard Process for the production of pure beryllium
US3223519A (en) * 1957-05-20 1965-12-14 Nat Distillers Chem Corp Induction furnace
US3014255A (en) * 1957-11-15 1961-12-26 Heraeus Gmbh W C Method of operating vacuum induction furnace
US3598168A (en) * 1968-10-14 1971-08-10 Trw Inc Titanium casting process
US3775091A (en) * 1969-02-27 1973-11-27 Interior Induction melting of metals in cold, self-lined crucibles
US4058668A (en) * 1976-03-01 1977-11-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Cold crucible
DE8523705U1 (de) * 1985-08-17 1985-11-28 Prokon Feuerfest GmbH, 4815 Schloß Holte-Stukenbrock Vorgefertigter Schmelztiegel für Induktionsschmelzöfen
FR2599482B1 (fr) * 1986-06-03 1988-07-29 Commissariat Energie Atomique Four de fusion a induction haute frequence

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015513655A (ja) * 2012-01-23 2015-05-14 アップル インコーポレイテッド ボート及びコイルの設計
JP2017198444A (ja) * 2017-05-08 2017-11-02 アップル インコーポレイテッド ボート及びコイルの設計
CN108050841A (zh) * 2017-12-14 2018-05-18 民乐县锦世建材新材料有限责任公司 一种中频炉底废弃净化熔炼装置及操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4738713A (en) 1988-04-19
CA1329990C (en) 1994-06-07
EP0276544A1 (en) 1988-08-03
JPH0344133B2 (ja) 1991-07-05
AU608785B2 (en) 1991-04-18
AU8128787A (en) 1988-06-09
US4738713B1 (ja) 1994-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63149337A (ja) 反応性金属装入物を誘導溶融する方法
US3775091A (en) Induction melting of metals in cold, self-lined crucibles
EP1045216B1 (en) Melting method using cold crucible induction melting apparatus
EP0349904B1 (en) Apparatus for casting silicon
US6192969B1 (en) Casting of high purity oxygen free copper
JPH0258022B2 (ja)
JPH0753628B2 (ja) 方向性磁気歪体の連続製造方法
US3771585A (en) Device for melting sponge metal using inert gas plasmas
JPH0412083A (ja) シリコン単結晶製造方法
US2866700A (en) Drip-melting of refractory metals
JP2660225B2 (ja) シリコン鋳造装置
US5174811A (en) Method for treating rare earth-transition metal scrap
US2903759A (en) Casting of refractory metals
JP2657240B2 (ja) シリコン鋳造装置
US1897589A (en) Melting and casting of metals
US3273212A (en) Method of operating an electric furnace
US5193607A (en) Method for precision casting of titanium or titanium alloy
US3353585A (en) Method for controlling the cooling of cast metal
JP2906618B2 (ja) 金属の連続溶解鋳造方法および連続溶解鋳造装置
US3867976A (en) Electroflux melting method and apparatus
US4202997A (en) Atmospheric control of flux pre-melting furnace
JPS6352983B2 (ja)
EP0457502B1 (en) Method and apparatus for precision casting
US3352991A (en) Method and apparatus for melting metals by induction heating
US3708279A (en) Process of refining metal in a vacuum with coaxially mounted non-consumable electrodes

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 17