JPS63146068A - 電子写真装置用現像器 - Google Patents

電子写真装置用現像器

Info

Publication number
JPS63146068A
JPS63146068A JP61292391A JP29239186A JPS63146068A JP S63146068 A JPS63146068 A JP S63146068A JP 61292391 A JP61292391 A JP 61292391A JP 29239186 A JP29239186 A JP 29239186A JP S63146068 A JPS63146068 A JP S63146068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
wall
developing device
voltage
same polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61292391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Oba
大庭 広記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61292391A priority Critical patent/JPS63146068A/ja
Publication of JPS63146068A publication Critical patent/JPS63146068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、電子写真装置において、現像器内で飛敗した
現像剤が現像器の現像剤飛散防止用外壁の内側に付着し
、この付着した現像剤の層が厚くなると、マグネットロ
ーラ上を搬送されている現像剤の流れが妨害され、また
、印字以外に現像剤が消費されてしまうという問題を解
決することを目的としたもので、前記外壁の内側に、帯
電した現像剤と同極性の電圧が印加される金属板または
金属膜を設けることにより目的の達成を図っている。
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子写真装置用現像器の改良に関するものであ
る。
電子写真装置の現像器では粉体の現像剤を使用するが、
この現像剤が飛散して外部に飛び出すと、現像剤の量が
減ってしまうだけでなく、これを吸引することによる人
体への悪影響1周辺汚染等の問題が起る。
そこで、はとんどの現像器は、現像剤が外に飛敗しない
ように現像器を密閉型にする等の対策をとっている。
〔従来の技術〕
従来の電子写真装置用現像器の構造を第2図に示す。図
中、1はホッパ、2はフィードローラ、3は現像ボック
ス、4はバケットローラ、5はマグネットローラ、6は
ドクターブレード、7はスクレーパ、8は記録媒体(本
図ではベルト状のものを示している)である。現像ボッ
クス3は、現像剤飛散防止用の外壁9により覆われて密
閉状となっている。
現像剤100は、ホッパ1に挿入されるトナーカートリ
ッジ(図示省略)から落下してフィードローラ2により
現像ボックス3内に供給され、バケットローラ4により
マグネットローラ5の表面に導かれる。マグネットロー
ラ5に達した現像剤100はマグネットローラ5により
現像位置(イ)に搬送されるが、その途中でドクターブ
レード6による穂高規正が行われる。現像位置(イ)で
は、ベルト状の記録媒体8に図示しない記録電極により
潜像が形成され、該潜像の現像が現像剤100により行
われる。現像された画像は図示しない転写器により用紙
に転写されて定着器により定着される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような構成1作用を有する従来の現像器においては
、現像剤が外部に飛散するのを防止するために設けられ
ている外壁9の内側には何も処理が施されていないため
、そこに現像剤が付着する。
これは現像以外の目的に現像剤が消費されることで無駄
であるだけでなく、付着した現像剤の層が厚くなってい
くと、最後にはそれがマグネットローラ5にまで達して
、該マグネットローラ5上を流れる現像剤を妨害してし
まい、現像器本来の機能までが果たせなくなってしまう
という問題を生じていた。
この後者の問題(マグネットローラ5上を流れる現像剤
を妨害)は、現像剤の寿命がくると現像器ごと交換して
しまう形式の場合は問題とならないが、現像剤が二成分
系の場合等においては、トナーだけを逐次補給すること
になるので現像器本体は半永久的に利用することになり
、外壁への現像剤付着が繰り返される結果生じてしまう
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述の問題点を解決することのできる電子写真
装置用現像器を提供するもので、そのための手段として
、本発明では、収納している現像剤が外部に飛散しない
ように外壁により密閉状に覆われた現像器を有する電子
写真装置において、前記外壁の内側に導電層を形成する
とともに、該導電層に、帯電している現像剤と同極性の
電圧を印加するようにしている。
〔作用〕
本発明では、外壁の内側の導電層に、帯電している現像
剤と同極性の電圧が印加されるため、現像器内を浮遊し
ている現像剤は電気的反発力を受け、外壁内側に付着す
ることはほとんどなくなる。
〔実施例〕
以下、第1図に関連して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明に係る電子写真装置用現像器の構造を示
す側面図で、従来と同一構成の部材には従来と同様の符
号を付している。
本発明では、外壁9の内側に金属板または金属膜等の導
電層11が形成され、該導電層11には、帯電している
現像剤100と同極性の電圧が印加されている。
本例の場合、現像器内を浮遊する現像剤100はマイナ
スに帯電するため、導電層11にはマイナスの電圧が印
加される。これにより、浮遊する現像剤100と外壁9
の間には互いに反発する力が働き、現像剤100が外壁
9に付着することはほとんどなくなる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、現像剤が外壁に付
着することはほとんどな(なるため、現像剤が外壁に付
着しその層が次第に厚くなってマグネットローラ上の現
像剤の流れを妨害することがなくなり、また現像以外に
現像剤が消費されることもなくなるという各種の優れた
効果を奏することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の電子写真装置用現像器の構造
を示す側面図、 第2図は従来の電子写真装置用現像器の構造を示す側面
図で、 図中、 9は外壁、 11は導電層、 100は現像剤である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 収納している現像剤が外部に飛散しないように外壁(9
    )により密閉状に覆われた現像器を有する電子写真装置
    において、 前記外壁の内側に導電層(11)を形成するとともに、 前記導電層に、帯電している現像剤と同極性の電圧を印
    加する手段を設けたことを特徴とする電子写真装置用現
    像器。
JP61292391A 1986-12-10 1986-12-10 電子写真装置用現像器 Pending JPS63146068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61292391A JPS63146068A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 電子写真装置用現像器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61292391A JPS63146068A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 電子写真装置用現像器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63146068A true JPS63146068A (ja) 1988-06-18

Family

ID=17781182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61292391A Pending JPS63146068A (ja) 1986-12-10 1986-12-10 電子写真装置用現像器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63146068A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6256466B1 (en) 1999-03-16 2001-07-03 Kyocera Mita Corporation Developing device capable of preventing toner particles from being accumulated at a front end of a cover member

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846365A (ja) * 1981-09-12 1983-03-17 Ricoh Co Ltd 記録装置の現像装置
JPS61262767A (ja) * 1985-05-17 1986-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846365A (ja) * 1981-09-12 1983-03-17 Ricoh Co Ltd 記録装置の現像装置
JPS61262767A (ja) * 1985-05-17 1986-11-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6256466B1 (en) 1999-03-16 2001-07-03 Kyocera Mita Corporation Developing device capable of preventing toner particles from being accumulated at a front end of a cover member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0270104B1 (en) Developing device
US5166733A (en) Blade and seal for preventing migration of toner particles from a developer roll in an electrophotographic printer
JPS63146068A (ja) 電子写真装置用現像器
JPS607790B2 (ja) 静電潜像現像装置
JP3568819B2 (ja) 現像装置
JPS6114674A (ja) 現像剤飛散防止装置
JPS63187271A (ja) 現像装置
JPH0486860A (ja) 現像装置
JP2576688B2 (ja) 一成分現像装置
JPS62280880A (ja) 乾式現像装置
JPH07120103B2 (ja) 現像装置
JPH03100682A (ja) 現像装置
JPH0139108B2 (ja)
JPH11258890A (ja) 画像記録装置
JPS5912467A (ja) 磁気ブラシ現像装置
JPS60241074A (ja) 現像装置
JPH0315876A (ja) 現像装置
JPH02220084A (ja) 2成分現像装置
JPH0527579A (ja) 現像装置
JPH08106212A (ja) 現像装置
JPH04255878A (ja) 現像装置
JPH01229274A (ja) 現像装置
JPH0497177A (ja) 一成分現像装置
JPH01297686A (ja) 現像装置
JPS60196784A (ja) 一成分系現像装置