JPS631442B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631442B2
JPS631442B2 JP54112153A JP11215379A JPS631442B2 JP S631442 B2 JPS631442 B2 JP S631442B2 JP 54112153 A JP54112153 A JP 54112153A JP 11215379 A JP11215379 A JP 11215379A JP S631442 B2 JPS631442 B2 JP S631442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
pipes
cylinder
chamber
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54112153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5634919A (en
Inventor
Yasuo Nakao
Nobuo Norimatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP11215379A priority Critical patent/JPS5634919A/ja
Priority to US06/182,113 priority patent/US4359865A/en
Publication of JPS5634919A publication Critical patent/JPS5634919A/ja
Publication of JPS631442B2 publication Critical patent/JPS631442B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/04Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more silencers in parallel, e.g. having interconnections for multi-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/04Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for motorcycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、気筒列が前後方向へV型に配置され
た自動二輪車における多気筒内燃機関の排気装
置、詳しくは排気管の集合構造に関するものであ
る。
従来、多気筒内燃機関の排気装置において、機
関の出力及び消音効果を向上させる目的で2以上
の排気管又は消音管をそれらの途中部分で連結又
は集合させる構造のものがみられた。
然るに斯る集合構造を自動二輪車に適用する場
合、該二輪車では排気装置が露出する上にその設
置スペースが限られるので、特に気筒数が多くな
るにつれて排気管の集合構造を外観上簡素にまと
めることが困難である。また、本発明が対象とし
ている気筒列が前後に位置するV型エンジンを備
えた自動二輪車の場合、後方に位置する消音管に
排気管を接続させる際、消音管に対して後気筒は
近い位置にあるが、前気筒は後気筒より遠い位置
にあるので、後気筒の排気管は前記筒の排気管よ
り短く、排気管の長さが前気筒と後気筒とで異な
つてしまい、このために前後の排気状態のバラン
スがとれず、性能上排気効率が悪くエンジンの出
力性向上が保持できない。
しかして本発明は叙上事情に鑑み、気筒列が前
後に位置するV型エンジンを備えた気筒数の多い
自動二輪車において、排気装置を外観上簡素なレ
イアウトが得られるようにしながら、前後気筒の
排気状態のバランスをとりエンジンの出力性及び
消音効果を向上させる排気装置を提供せんとする
もので、斯る排気装置は、気筒列が前後方向へV
型に配置された自動二輪車における多気筒内燃機
関の排気装置において、複数の消音管を連結した
排気チヤンバを、その前端をエンジンの前記V型
屈曲部下方に位置させると共に全体をエンジンの
後部下方に位置させて配設し、上記排気チヤンバ
内に、消音管の数より多い複数個の排気管を突入
させ、これら前記筒の排気管及び後気筒の排気管
を排気チヤンバ前部で適宜に集合させ、その集合
端を排気チヤンバ内に開放させたことを特徴とす
る。
上記排気管は、少なくとも3本又はそれ以上の
気筒を前後方向へV型に配した内燃機関であつ
て、左右のバランス上、特に4気筒又は6気筒エ
ンジンの場合が好適である。
本発明の実施例を4サイクル4気筒エンジンの
場合について図面により説明すれば、第1図にお
いて自動二輪車Aは符号1がエンジン、2,3,
4,5が気筒、2′,3′,4′,5′が各気筒の排
気口に連結された排気管、6が燃料タンク、7が
吸気管、8がエアクリーナ、10が排気チヤン
バ、11,12が消音管である。
エンジン1は前2個の気筒2,3と後2個の気
筒4,5をV型に配したV型4気筒エンジンであ
つて、このエンジン1の後部下面に排気チヤンバ
10が、その前端をエンジン1の上記V型屈曲部
下方に位置させると共に全体をエンジン1の後部
下方に位置させて設置される。
排気チヤンバ10は上下各部材10′,10″を
合体させて構成される略扁平状の函枠からなり、
その前面左右両側及び上面後部に連結口金13,
14及び15,16を突出状に設け、該口金1
3,14に気筒2,3の排気管2′,3′の各後端
を挿着して連結し、連結口金15,16は後気筒
4,5の排気管4′,5′の各後端を連結する。
又、排気チヤンバ10はその後面左右両側に
夫々連結口金17,18を突出させ、その口金1
7,18に夫々前記消音管11,12を連結して
チヤンバ10内と連通させる。
排気チヤンバ10内には2個の集合管19,2
0をその集合部19,20を横方向へ向けた
状態で該チヤンバ10前部に位置させて配設して
なる。
集合管19及び20は夫々2本の枝管19′,
19″及び20′,20″が1本の集合部19及
び20に集束された形状を有し、その集合部1
9,20をチヤンバ10内前部に上下2段状
に位置させる。
集合管19は各枝管19′,19″を弯曲状に形
成して、その枝管19′を前記連結口金13に連
結して排気管2′に接続させ、枝管19″を連結口
金15に連結して排気管4′に接続させる。又、
集合管20はその枝管20′を前記口金14に連
結して排気管3′に接続させ、枝管20″を口金1
6に連結して排気管5′に接続させる。集合部1
9,20をチヤンバ10前部に位置させたた
め、前気筒2,3側の枝管19′,20′はその管
長が短く後気筒4,5側の枝管19″,20″は適
宜に長く形成されている。
また、上記排気管2′と4′即ち前気筒2の排気
管2′と後気筒4の排気管4′は集合管19を介し
てチヤンバ10内に突入し集合された構造とな
り、排気管3′と5′、即ち前気筒3の排気管3′
と後気筒5の排気管5′は集合管20を介してチ
ヤンバ10内に突入し集合された構造となる。
上述の如く構成することにより、消音管11,
12に対して遠い位置にある前気筒2,3の相対
的に長い排気管2′,3′には、短い枝管19′,
20′が接続され、消音管11,12に対して近
い位置にある後気筒4,5の相対的に短い排気管
4′,5′には適宜に長い枝管19″,20″が接続
されることになり、従つて、前気筒2,3側の排
気管長と後気筒4,5側の排気管長とを略同一に
することができる。
また、上記集合管19,20は排気管長を保持
するために前述の如く集合部19,20を横
方向に取り回し、各集合部19,20の端部
はチヤンバ10内に開放させる。
上記実施例エンジン1における各気筒の点火順
序は気筒2−5−4−3の順であり、各気筒の位
相は気筒2〜5間が90゜、気筒5〜4間が180゜、
気筒4〜3間が270゜、気筒3〜2間が180゜であ
る。
次に第4図〜第6図は本発明の他の実施例、す
なわち集合管の変形例を示す。
第4図において集合管21は4本の枝管21
-1,21-2,21-3,21-4と1本の集合部2
1′とからなる形状にして、その各枝管を排気管
2′,3′,4′,5′に夫々接続させる。
すなわち第4図実施例では4本の排気管2′,
3′,4′,5′をチヤンバ10内で1本に集合さ
せた構造である。
第5図及び第6図は第1図〜第3図実施例にお
ける集合管の接続位置を変えた例であり、第5図
において集合管22は排気管2′と5′とに接続し
て両管を集合させ、集合管23は排気管3′と
4′とを集合させた構造、第6図実施例は集合管
24により排気管2′と3′とを集合させ、集合管
25により排気管4′と5′とを集合させた構造で
ある。
上述した第4図乃至第6図に示した実施例はい
ずれも各排気管2′,3′,4′,5′の延長である
枝管を排気チヤンバ10前部で集合させているた
め、いずれの場合も後気筒4,5側の枝管を前気
筒2,3側の枝管より適宜に長くすることがで
き、第2図及び第3図における実施例と同様、前
気筒2,3側の排気管長と後気筒4,5側の排気
管長とを略同一にすることができる。
本発明は叙上の如く排気チヤンバ内で複数の排
気管を集合させるので、パイプ材が複雑に弯曲し
ている集合個所がチヤンバでおおわれて外部から
見えないとともにエンジン下部など狭いスペース
に排気チヤンバをコンパクトに収納し得て外観上
簡素な排気装置とすることができ、しかも気筒列
が前後に位置するV型エンジンを備えた気筒数の
多い自動二輪車において、複数の排気管を集合さ
せるに際して後気筒側の排気管長と前記筒側の排
気管長とを略等しくすることができ、従つて前気
筒と後気筒との排気状態のバランスがとれて各排
気管の排気脈動波が互いに他の排気管側気筒に好
影響を及ぼし、排気効率が向上すると共にエンジ
ンの出力性向上を保持することができ、又排気チ
ヤンバ内の複数排気管の集合端を開放するととも
にチヤンバに複数の消音管を連結しているのでチ
ヤンバ内に排出させた排ガスは常に複数の消音管
に分配されて排出されていることになり、消音効
果向上も保持し得る。
依つて所期の目的を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を備えた自動二輪車の側面
図、第2図は要部拡大せる側面図、第3図はその
横断面図、第4図〜第6図は本発明他の実施例を
示す断面平面図である。 図中、1はエンジン、2,3は前気筒、4,5
は後気筒、2′,3′,4′,5′は排気管、10は
排気チヤンバ、11,12は消音管、19,2
0,21,22,23,24,25は集合管であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 気筒列が前後方向へV型に配置された自動二
    輪車における多気筒内燃機関の排気装置におい
    て、複数の消音管を連結した排気チヤンバを、そ
    の前端をエンジンの前記V型屈曲部下方に位置さ
    せると共に全体をエンジンの後部下方に位置させ
    て配設し、上記排気チヤンバ内に、消音管の数よ
    り多い複数個の排気管を突入させ、これら前気筒
    の排気管及び後気筒の排気管を排気チヤンバ前部
    で適宜に集合させ、その集合端を排気チヤンバ内
    に開放させたことを特徴とする自動二輪車におけ
    る多気筒内燃機関の排気装置。
JP11215379A 1979-08-31 1979-08-31 Exhaust device for multicylinder internal combustion engine of motorcycle Granted JPS5634919A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11215379A JPS5634919A (en) 1979-08-31 1979-08-31 Exhaust device for multicylinder internal combustion engine of motorcycle
US06/182,113 US4359865A (en) 1979-08-31 1980-08-28 Exhaust system for multicylinder motorbike engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11215379A JPS5634919A (en) 1979-08-31 1979-08-31 Exhaust device for multicylinder internal combustion engine of motorcycle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5634919A JPS5634919A (en) 1981-04-07
JPS631442B2 true JPS631442B2 (ja) 1988-01-12

Family

ID=14579554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11215379A Granted JPS5634919A (en) 1979-08-31 1979-08-31 Exhaust device for multicylinder internal combustion engine of motorcycle

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4359865A (ja)
JP (1) JPS5634919A (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755224A (en) * 1980-09-16 1982-04-02 Yamaha Motor Co Ltd Motorcycle provided with turbocharger
JPS5848920U (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 本田技研工業株式会社 エンジンの排気装置
US4475622A (en) * 1981-11-25 1984-10-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust system for motor vehicles
JPS58101825A (ja) * 1981-12-11 1983-06-17 Yamaha Motor Co Ltd V型エンジン搭載の自動二輪車
DE3314839C2 (de) * 1983-04-23 1986-10-16 Werner 8510 Fürth Pedack Krümmer-Einrichtung
US4809800A (en) * 1984-12-10 1989-03-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Exhaust system for vehicle
JPH0311508Y2 (ja) * 1985-01-28 1991-03-19
US4953352A (en) * 1985-08-26 1990-09-04 Campbell Monty A Exhaust system
US4800719A (en) * 1985-08-26 1989-01-31 Campbell Monty A Exhaust system
JPH0819853B2 (ja) * 1986-09-13 1996-02-28 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの排気制御装置
US4860538A (en) * 1988-02-23 1989-08-29 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Exhaust gas control means for motorcycle and the like
AT399914B (de) * 1989-03-23 1995-08-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Auspuffanlage für zweitakt-brennkraftmaschinen mit einem auspuffrohr
DE4116493A1 (de) * 1991-05-21 1992-11-26 Porsche Ag Abgasanlage eines mehrzylinder-hubkolbenmotors
JP2601387B2 (ja) * 1991-12-18 1997-04-16 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の排気装置
JP3196953B2 (ja) * 1994-07-13 2001-08-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車の排気管構造
JP2000248925A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Honda Motor Co Ltd 排気装置構造
US6193004B1 (en) * 1999-07-29 2001-02-27 Harley-Davidson Motor Company Motorcycle exhaust system
JP3835075B2 (ja) * 1999-09-16 2006-10-18 スズキ株式会社 自動二輪車の排気装置
US6247305B1 (en) * 1999-10-07 2001-06-19 Darryl C. Bassani Motorcycle exhaust system
US6889499B2 (en) * 2001-05-16 2005-05-10 Darryl C. Bassani Internal combustion engine exhaust system
US6804955B2 (en) * 2001-09-26 2004-10-19 Darryl C. Bassani Dual motorcycle exhaust system
US6662900B2 (en) * 2001-12-21 2003-12-16 Daimlerchrysler Corporation Cross-exit exhaust system
JP4727503B2 (ja) * 2006-05-31 2011-07-20 本田技研工業株式会社 排気管構造
US7650965B2 (en) * 2006-06-09 2010-01-26 Emcon Technologies Llc Exhaust system
JP2009281375A (ja) * 2008-04-22 2009-12-03 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
US7905315B2 (en) * 2008-07-24 2011-03-15 Honda Motor Company, Ltd. Vehicles having exhaust pipe extending through space between cylinder housings of engine
JP5339604B2 (ja) * 2009-03-30 2013-11-13 本田技研工業株式会社 自動二輪車
US8701823B2 (en) * 2011-02-14 2014-04-22 Honda Motor Co., Ltd. Exhaust system for motorcycle
JP5969328B2 (ja) * 2012-09-04 2016-08-17 川崎重工業株式会社 自動二輪車
JP5930944B2 (ja) * 2012-11-09 2016-06-08 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
US8827035B2 (en) * 2012-12-03 2014-09-09 Ford Global Technologies, Llc Conformal transverse muffler
US9121320B2 (en) * 2013-08-20 2015-09-01 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Tailor to fit muffler
DE102018124198A1 (de) 2017-10-05 2019-04-11 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Akustisch abgestimmter Schalldämpfer
US11365658B2 (en) 2017-10-05 2022-06-21 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Acoustically tuned muffler
US11199116B2 (en) 2017-12-13 2021-12-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Acoustically tuned muffler
US11268429B2 (en) 2019-01-17 2022-03-08 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Diffusion surface alloyed metal exhaust component with inwardly turned edges
US11268430B2 (en) 2019-01-17 2022-03-08 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Diffusion surface alloyed metal exhaust component with welded edges
US10975743B1 (en) 2020-03-13 2021-04-13 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Vehicle exhaust component

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147166U (ja) * 1974-10-04 1976-04-07
JPS5464217A (en) * 1977-10-31 1979-05-23 Suzuki Motor Co Ltd Exhaust gas cleaner for motorcycle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2194928A (en) * 1937-02-25 1940-03-26 Baldwin Locomotive Works Exhaust apparatus
US2990028A (en) * 1955-04-01 1961-06-27 Walker Mfg Co Automotive muffler
US3189122A (en) * 1961-12-18 1965-06-15 Eberspaecher J Muffler with dual pairs of curved and perforated chamber defining walls
US3420052A (en) * 1967-03-08 1969-01-07 North American Rockwell Combination exhaust muffler and heater
US3516247A (en) * 1968-06-24 1970-06-23 California Tube Products Inc Collector for automobile exhaust system
US3545414A (en) * 1969-05-21 1970-12-08 Modern Tube Bending & Mfg Exhaust header
US3794139A (en) * 1973-01-02 1974-02-26 Tenneco Inc Muffler with plural inlets and outlets
JPS5090038U (ja) * 1973-12-22 1975-07-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147166U (ja) * 1974-10-04 1976-04-07
JPS5464217A (en) * 1977-10-31 1979-05-23 Suzuki Motor Co Ltd Exhaust gas cleaner for motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5634919A (en) 1981-04-07
US4359865A (en) 1982-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS631442B2 (ja)
JPS6229634B2 (ja)
JP2742809B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH01106922A (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH0245003B2 (ja)
JP2842059B2 (ja) 内燃機関の可変吸気装置
JP3374412B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3862243B2 (ja) V型8気筒エンジン用エキゾーストマニホールド
JP2858326B2 (ja) 並列四気筒四サイクルエンジンの排気装置
JP2973718B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0619796Y2 (ja) 4気筒エンジンの排気装置
JPH048304Y2 (ja)
JP2824290B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JP2760521B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0372489B2 (ja)
JPH0450424Y2 (ja)
JPH0117608Y2 (ja)
JPS5833218Y2 (ja) 内燃機関の吸排気管装置
JP2855977B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0724587Y2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JPS5817336B2 (ja) 内燃機関の吸排気管装置
JPH0727375Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0768906B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2716172B2 (ja) 4サイクルv形多気筒エンジンの吸気装置
JPS6299629A (ja) 自動二輪車の排気装置